初心者の俺専用FreeBSD質問スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
419名無しさん@お腹いっぱい。
>>415

3.x 時代からあります. 2.x はどうだったかなぁ. 覚えてない.
ちなみに packages や ports のみであって標準のものについては
rc.d な仕組みは存在しません. -HUP するなりしないとだめ.

NetBSD は 1.5 から /etc/rc.d ができました. ばんざい(ってほどでもないが)