初心者の俺専用FreeBSD質問スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
31asm
>>14-17辺り
ちょっと補足すると、その設定は/etc/rc.confの
gateway_enable="YES"
に対応している。
これに限らず、インストーラーで行う設定が
どのファイルに関係するのかわかりにくいってのが(FreeBSDに限らず)
GUI or メニュー系設定ツールの欠点だね。

>>24
>とりあえず、rootでログインして
>#chsh -s /bin/tcsh でシェルを変更しました。
実は4.1R以降では /bin/csh と /bin/tcsh は同じものなので
chshする必要は無かったりして。

>他に何かやっておいた方がいい事ってありますでしょうか?
>>1 は専用線接続のようだから、Xの設定が終われば
あとはひたすら pkg_add していけばいいんじゃない?
最近はusbマウスなんかも何も設定せずに使えるんで
あっけないと言えばあっけない。

あ、そうそう、
# cp /dev/null /etc/motd
# echo 'tcp_extensions="YES"' >> /etc/rc.conf
ぐらいはしておくと良いかも。