■FreeBSD(98)専用スレ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
937ネオむぎ茶:03/04/30 15:26
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
938美人OL:03/04/30 15:30
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
FreeBSDに限ったの話じゃないんですけど、
DOSV 機用の Millennium とか、Win では PC-98 でも動くようですが
X では正常に認識されるんでしょうか?使ってる人いません?
>>939
モノによる
2〜3年くらい前かな、初代Millenium(PCI, 4MB, 220MHz版) で使ってた。
4-STABLE で XFree98 3.3.X だったかな

初代は VGA BIOS がDIP-SW でOFF にできるんで比較的らくらくなんだけど、
それ以外はBIOS で引っかからないようにするのがなかなか厳しいみたい。
G450/PCI のBIOSを、PC-98 でも支障が出ないように書き換えるページが
どっかにあったけど、X の動作報告はみたことないなぁ。
そもそもXFree86 4.X ってPC-98 で動作したっけ?
Millenium G450DHならチャレンジャーAGP->PCIブリッヂでも動いてる。
>そもそもXFree86 4.X ってPC-98 で動作したっけ?
流石にしてるよ。4.3.0 問題なく動いてます。
ノートとかだとグラボのドライバが非対応なことも多いけどね#4.x
XFree86 4.Xは、PCIのカードしかサポートされておらず、98で使えるのは少しだけだったような。
代わりに、MistiqueはWindowsでの初期化が不要になっている。
CバスとかLバスのカードは3.3.6使わないといけないね。

AT互換機用のカードがそのまま使えるかどうかは知らない。
上で出ているG450とかって、FreeBSD(98)で使えているって意味なのかな?
それともWindows2000で動いているっていうだけ?
4/28にI/Oデータよりメール。
UIDE-133/98Aは\8001で確定。
発送は6月上旬からだそうだ。
無駄にならないように、遊んでいる98を整備しないと。
>>945
FreeBSD(98)-4.8+XFree86 4.3.3で動いてるぞ。
最初WinFastS320(RivaTNT)が動かなくて、Riva128とかも試したけどダメで
いつの間にかG450DHにたどり着いた。
X86ConfigにMGA用ドライバを2セクション書いてやればDHも出来るようだ。
4.3.3 てなに?
>947
おおっ、そうだったのか。貴重な情報ありがとう。
じゃあディスプレイ出力を切り替えるソフトさえ入れりゃ、
問題なく使えるね。

うちの98はローカルバスしかないから、試せないのが残念。
950950:03/05/05 14:42
4.8R-Rev01 Errata98 age!
http://home.jp.FreeBSD.org/cgi-bin/showmail/announce-jp/1132

sncドライバの「一つずれバグ」(off-by-one??)が修正されたそうな。


ところで、次スレどうされます?
>>950
おながいします。

# 5.x の sys/pc98/conf/GENERIC って OLDCARD なんですね。なんで?
# 旅にでてる Nw150 が帰ってきたら CardBus で遊ぼうと思ってたのに..
952950:03/05/07 09:22
>>951
んじゃ、立てるとして…

 ・タイトルは無難に「■FreeBSD(98)専用スレ(Part2)■」で桶?
 ・関連スレ及び関連サイト(いわゆる「テンプレート」)の作成よろしく
953950:03/05/07 09:24
とりあえず、

FreeBSD(98)へようこそ!(FreeBSD(98)公式Webサイト)
http://www.jp.freebsd.org/pc98/

FreeBSD(98) 非公式ガイド
http://www.nisoc.or.jp/~karl/freebsd-pc98/

他に何か提案あったらカキコよろしくです
>>950
まだまだはやい。980 を踏んでヨロ。
955950:03/05/07 10:05
>>954
まだ立ててないから心配無用っす。

> 980 を踏んでヨロ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 12:27
FreeBSD(98)-4.8R+XFree86-3.3.6の環境にKDE3をインストールしました。
kdebaseをバージョンアップしているのですが、
/usr/include/sys/cdefs.h:273: warning: '_POSIX_C_SOURECE' is not defined
/usr/include/sys/cdefs.h:279: warning: '_POSIX_C_SOURECE' is not defined
上記の表示を良く見かけ、この表示の後がしばらく時間がかかっています。
現状のままでもバージョンアップは出来る?(結構不安)と思いますが、何処かの変数の指定がいるのでしょうか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 12:30
>>956 いいえ
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 13:54
>>957
バージョンアップが出来ないって事でしょうか?

現行は。KDE3.1で動作してますが・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 14:08
>>958
んなーこたーない

似たような話題がつい最近FreeBSD質問スレのほうにも
挙がってたんでみとくように
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 14:39
>>959
失礼しました
同じような話題がありましたね
試してみます。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:18
screen使うとCPUを食い尽くすんだけど、うちだけの現象?
>>961
うちはそんなことないよ。
ソースから入れたものだけど。
おいおい、次スレ、まじでこのタイトル?
なんでこう、センスのない奴ばっかが新スレ立てたがるんだろ?

>>963
あれは次スレじゃないだろ。
前スレの URL 貼ってないし、
こっちで移行の案内もないし。
数日で使い切るようなスレならあれで我慢してもいいが、
2年くらいは使うことになるだろうからな。あかんやろ。

> 1  From:sage  Date:01/09/02 11:27 ID:0QrvI8Yk  Mail:sage
> 964  From:名無しさん@お腹いっぱい。  Date:03/05/11 01:03  Mail:sage
>>965
代案出しな
967sage:03/05/11 03:41
あれでいいよ。めんどくさい。
代案て、普通に立てりゃええやん。

■FreeBSD(98)専用スレ Rev-02■
よーしパパ、ネタスレ立てちゃうぞ〜。
970950:03/05/11 04:28
>>963
俺は立ててないですよ。まだ985になってないし。
971950:03/05/11 04:32
>>965 同意
>>968 それに一票
ハイフンなしでよろすく
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:17
カーネルのCPUの指定のところで、mmx-P・・・の場合、mmx用にオプションを追加すると良いって聞いた事があるのですが、本当でしょうか?
もしご存知でしたら、オプションも教えてくださいませ
974sage:03/05/11 17:47
たいしてかわらんがな
975次スレ案内:03/05/11 18:23
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         ,,、,、,,
      //三/|三|\           ,,、,、,,  しら〜      ,,、,、,,
      ∪  ∪     ,,、,、,,
977
普通なの立てますた。どうぞ〜。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/999397656/
980980:03/05/11 23:19
このスレは終了しますた。新スレはこちら:
   ■FreeBSD(98)専用スレ-Rev02■
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1052652183/l50
>>978-980
どれが本物だよ〜!!
( ´Д`)/ 先生!!Rev02に変な人が棲みついています!!
新スレつってもしばらく機能しなさそうだ。
やる気満々な真性が住みついたみたいだから。
>>981
978
 loopback(127.0.0.1)
979
 削除済み。参考:http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027366429/298-299
980
 正解

>>982-983
削除依頼は出しといたけど、どうなるかなぁ…

というわけで、新スレはこちら:
   ■FreeBSD(98)専用スレ-Rev02■
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1052652183/l50
ありゃ、本当にlo0になってた(苦笑
次スレ

■FreeBSD(98)専用スレ-Rev02■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1052652183/