>>721,722
そういえば S10 なら /usr/sfw/bin/ggrep とか入ってない?
GNU のツールは基本 /usr/sfw/bin/gXXX に入ってるよ。
配布どうすんだろうな。
CD配布やめるって報道はあったが、その先がよくわからん。
今初めて使ってみたんだけど、
LinuxってSolarisより軽くない?
KDEもJDSより軽快だし
Live CDのLinuxでこれってことはHDDインストールすればもっと快適なのか
経って9年。今初めてとかいうその言葉に涙。
>>729 デスクトップ用途なら、Linuxのほうが圧倒的に速いし、軽い。
Linusがデスクトップ重視だし。
Windowsと比べてもLinuxのが全然速いなw
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:11:26
Jarisに期待
現状Linuxと思うぜよ
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:41:21
ならubuntuのほうがいいと思うよ
マジで
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:27:40.46
736
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:55:48.87
>>731 Linuxは確かに日本製やヨーロッパ製のロードレーサーの様に俊敏だが、オレはSolarisのハーレーダビッドソンみたいな動作の方が好みだな、石さえ速くなってくれればその方が良い挙動になる訳だし
Linux入れて一体何が困るんだ?w
全く同じだろ。
Solaris10からFedora15への移行済ませちゃった俺としては、
もうSolaris11が出なくても、別に困んない。
じゃ、なんでこんなスレ見てるかというと、ずいぶん世話になったOSだから、
最後は看取ろうかな、と思ってるだけw
>>738 >Solaris10からFedora15への移行
セキュリティpatchすらもフリーで出てこなくなったししょうがないよね
ところで何かネックになったところはある?
今月はじめ、職場に新しいPC(Core i7の結構ハイエンド構成)が入りました。
多分私が運用保守をまかされそうな雰囲気です。業務的にとある構造分析や
シミュレーションなど行う必要がありOSにUNIX系を採用するのは聞いていたのですが、
搬入されたPCのダンホール箱に乗っかっていたのはSolarisのインストールパッケージ
でした。
「うへぇ〜、よりによってSolarisかよ」
カーネル再構築不可、コマンドが変・オプションがない、KDE環境がない、
今の奴は日本語文字コード大丈夫なのか(ja_JP.PCK)、x86_64環境は大丈夫なのか、
今時のネットに繋いでもセキュリティは大丈夫なのか不安はつきませんし、
非メジャーなのでネット上の情報も少なく調べるのも大変です。
おそらく導入に際して、大学など教育機関で最初にそれに触れて刷りこまれた人間が
強気の知ったかぶりをして発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。
昔、当時、唯一フリーウェアのmake一発率が高かったSunOSは大学など教育機関に
浸透していて、日本のSolaris界に多くのバカを輩出しました。
これから私は、おそらくそういうバカが、makeしてもemacsが入らない、
TeXが入らない、コンソールでEUCは使えないのか、Rubyが使えないのかなどと、
サバ管気取りの偏ったどうでもいい我侭を言い出し、(だから鯖にするんじゃねーよ、
鯖の常識で話すなつーのに)それと戦わなければならないのでしょう。
そして時代によって決着している、過去20年のSolaris界隈のくだらないそれらの議論が
再現され、それに巻き込まれるのでしょう。もう今からうんざりです。
だからお願いです。教育現場ではUbuntuでもDebianでもFedoraでもRHELでも
OpenSUSEでもなんでもいいですがメジャーかつ現行のLinuxにしてください。
教育機関で懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1263028279/298 298+2 :login:Penguin [sage] :2012/03/14(水) 06:01:43.41 ID:gAhyxynR (1/2)
>>283 >>291がVineを押してますが…
今月はじめ、職場に新しいPC(Core i7の結構ハイエンド構成)が入りました。多分私が運用保守をまかされそうな
雰囲気です。業務的にとある構造分析やシミュレーションなど行う必要がありOSにLinuxを採用するのは
聞いていたのですが、搬入されたPCのダンホール箱に乗っかっていたのはVineのインストールパッケージでした。
「うへぇ〜、よりによってVineかよ」
カーネルが古い、日本語環境が古い、ソフトが古い・揃ってない、今の奴は日本語文字コード大丈夫なのか(utf-8)、
x86_64環境は大丈夫なのか、今時のネットに繋いでもセキュリティは大丈夫なのか不安はつきませんし、
非メジャーなのでネット上の情報もすくなく調べるのも大変です。
おそらく導入に際して、大学など教育機関で最初にそれに触れてすりこまれた人間が強気の知ったかぶりをして
発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。
昔、当時、唯一日本語環境が充実していた(*)Vineは大学など教育機関に浸透していて、日本のLinux界に多くのバカを
輩出しました。((*)昔の話です。現在はutf8対応やsambaのvfs対応など使い物にならないレベルで遅れていそうです)
これから私は、おそらくそういうバカが、emacsを入れさせろ、Texを入れさせろ、コンソールでEUCは使えないのか、
crond使えないのかとかなどと、サバ缶気取りの偏ったどうでもいい我侭をいいだし、(だから鯖にするんじゃねーよ、
鯖の常識で話すなつーのに)それと戦わなければならないのでしょう。そして時代によって決着している、過去20年の
Linux界隈のくだらないそれらの議論が再現され、それに巻き込まれるのでしょう。もう今からうんざりです。
だからお願いです。教育現場ではubuntuでもdebianでもFedoraでもRHELでもopenSUSEでもなんでもいいですが
メジャーかつ現行のものものにしてください。Kernel2.6 gcc4 glibc2.4 GNOME3/KDE4が最低ラインです。
教育機関で懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。
カーネル再構築w
gentoo,freebsd,solaris,osx使いです.x86_64 intel cpu基準.
gentooはiccで最適化済+カーネルで余計なところ削ぎ落とし済み.freebsdとsolarisはgcc4.4.osxはclang基準
パフォーマンスではgentoo>>|超えられない壁|>>freebsd>>osx>solaris
CUIのメッセージやGUI,ドキュメントなどのユーザビリティではOSX>>gentoo>solaris>freebsdな印象.
サーバならfreebsd.クライアントならgentoo.appleハードならOSXかな.ただsolarisは達成感というか,使用欲が半端ない
>ただsolarisは達成感というか,使用欲が半端ない
うまいこと言うなぁ.わかるわー
まあ確かに、「使いがいのあるUNIX(UNIXライク)」というとSolarisだな.
FreeBSDもGentoo Linuxも難しいと言われるが簡単だし、
簡単なわりにすぐパフォーマンスでるから使い甲斐がない。
なんというかGentooやFreeBSDがC言語やPythonとすると、SolarisはPerlだな。
(本人は)俺TUEEEEEEEE状態になれる(が、周り(BSD,Linux)からみると意味不明)
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:19:53.22
_
r-、' ´ `ヽr-、
ィ7 /l: ハヽハ トヾ 駄スレを沈めることはこの俺が許さん!
'|l |'´_` ´_ `| || 信念に基づいて行動する、
| |´ヒ} ヒ}`! l | それを人は正義と言う。
__ノ゙). 从 l, _'_. |从 今俺が行ってることは、上げ荒らしではないっ
,_'(_ ノ_ヽ ヾl.> - ,イ;リ 正義という名の粛清だぁ!
{ f:テ} {'f:テ}',/\ヽ--//ヽ
ヽ,r─‐ 、ィ .、、 i l>Y<! i '、 バーニング!
/ iゝ_ノ iヽ /l |l l ',
lンヽ/ムノじ
今週のSPARCの問題、はよ
すいません(´・ω・`)興味を持ちました。
Linuxと比べて長所と短所を教えてほしです。
Linuxから随分離れていたのですが自作したのを期にFedoraの最新版を
いれてみようかと思います。
そこでよくよく考えてみたら、Linuxの方がアプリケーションが最初
からいろいろ入っているしただだし、いいこと尽くめなのでこちらを
メインにしようかななんて思っています。
でもSolarisの使い古したアプリケーションもたまには使いたいので
QEMUなるものを試してみようとおもうのですが実際使い物になる
のでしょうか?(速度や安定の点で)
コピペ厨ゴーホーム
コピー&ペーストはWindoze用語。
UNIX(vi)ではヤンク&プットなのでヤンプと言う。
この用語を間違えて使用しているとドザと思われて馬鹿にされるので
気を付けるように。
どっち???
LinuxとかSolarisにアプリなんてないだろw
あるのはソフトだけだな。
「アプリ」と「ソフト」をどう使い分けてるんだろ。
アプリケーションソフトウェアはどっちになるんだ?
アプリだろ
そういえばSolarisって今ごろどうなってんだろうと思ってググったらこのスレにたどり着いた
なんか悲しくなった
アプリとウイジェットはどう違うんですか?
スレッドを解除できないのがアプリ、
スレッド解除設定があるのがソフト。
質問させて欲しいのですが
SolarisはLinuxと比較してどういったところが
優れているのでしょうか?また劣っているのでしょうか?
こんな寂れたスレにコピペ貼って喜んでるヤツって・・・
ぬるぽ
ガッ
確かに UNIX には Linux は含まれていませんが、実際に Linux を使わずに
仕事をしている Solarisユーザーを私は見たことがありません。
でも Linux を知らない Solarisユーザーって、実は世の中には結構いるんですかね?
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 20:40:31.86
SolarisとLINUXどっち???
Solaris使うくらいなら最初からLinuxだけ使ってた方がいい。
将来、なんかの拍子にLinuxの仕事が入ってくるかもしれない。その時にLinux
使ってましたアピールは大きい。Solaris使ってましたとか何のアピールにも
ならない。
もう一度言う、たとえ趣味でもLinuxを使え(しかもRedHat系)
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:03:33.64
◎2ch勢いランキングサイトリスト◎
★+ニュース板
・ 2NN (推薦)
・ 2chTimes
★+ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
★+ニュース板その他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
★全板
・ 全板縦断勢いランキング (推薦)
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
★全板実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要タイトル名検索
うぶんつとかで、コマンドを実行したら、
勝手に色付けて表示するやつ。
あれって、どうしんてんの?
Xプロトコルとかつかってんの?
SOLARISでそれっぽいことしたい。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:27:26.49
SOLARIS入ってるpcに
LINAX最小構成で入れて
デュアルブートできますか?
大学生のときにSunOS4を使ってた等の懐古趣味がない限りは,