Debian GNU/OpenBSD

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
っていうプロジェクトがあったよね。
21:2001/08/16(木) 05:58
これって、ライセンスがBSDからGPLに変わるだけの事でしょうか。

個人的には、共産主義的なGPLよりもBSDライセンスの方が好きですけどね。

GNU/OpenBSDと呼ぶこと自体、矛盾してませんかね。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 11:17
OpenBSD じゃなくて FreeBSD でしょ。
ぜんぜん進んでないみたいね。
http://www.jp.debian.org/News/weekly/2001/16/

>>2
> GNU/OpenBSDと呼ぶこと自体、矛盾してませんかね。
そんな呼び方はしていない。
"Debian GNU/Linux" の "GNU" は
glibc などの GNU のツールを使ってる、という意味。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:25
OpenBSD でやろうとしてる人だっているし、NetBSD でやろうとしてる人もいる。
OpenBSD に関しては、Debian Conference で発表があったようだ。
53:2001/08/16(木) 13:34
63:2001/08/16(木) 13:36
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 16:18
コンパイラや開発ツールが GPL で GNU の御縁を受けているのは
わかるけど、GNU/OpenBSD なんていうのはやだにゃー。debian なんて
知らんし。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:28
Project 名としては Debian だけにして GNU は外そう、という向きも
あるらしいね。
既に Win32(cygwin) とかもあるわけだし。
91:2001/08/17(金) 02:08
>>8
Debian/OpenBSDですか。
俺も、こっちの方が良さそうな感じ。
そうなると、今までOpenBSDで貧弱だと言われていた日本語対応も、これまで以上に
進んでいくことでしょうね。

現に、Debian JP Project: http://debian.or.jp という風に親切に無料で情報を提供して
頂いているDebianの日本語プロジェクトも存在しますしね。
GNUっていっても本家のサイトにおいてあるツールってホントに
少ないんだね。GPLなだけじゃダメなのかな?
何が違うんだろう。。よく分からん。
Linuxにしても借り物っていう意識があるのかな?
11名無しさん@XEmacs:2001/08/17(金) 04:33
>>10

GNU 側がはじいている印象があるけど, GNU 側になんの
コンタクトもせずに GPL をうたっているソフトがとても多い
らしいよ. ちゃんと登録してやるから連絡してくれって rms が
どこかで言ってたのを聞いたか読んだかした覚えがある.
義務じゃないし, しょうがないのかな.

まぁ, あまりに腐れな物は登録しないんだろうけど.
12いや、それでも使えるよ!w:2001/08/17(金) 04:41
>>11
品質が問われるのかな?w
だとしたらHurdもはじかれちゃったりして、、、アララ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 09:35
>>11
GPL 全文読んだ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 16:04
11 が GPL を間違った解釈してるのはおいといて、

Debian 化された OpenBSD や FreeBSD は普通のそれと
どう違うの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 16:24
>>14
Debian化っつーか、パッケージシステムのみならず
ユーザーランド全体がいまあるLinuxやHurdなんかと
ほぼ同一な環境になるんでないかい。おそらく原型を
とどめるのはカーネルのみと思われ。

Debian GNU/LinuxのカーネルまわりだけOpenBSDなり
FreeBSDなりのものに置き換える、と考えたほうが
的確かモナー
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 16:26
>>15
kernel と user land が同期かつ依存して変わっていく
*BSD の文化にはなじまない可能性大だよなぁ…
17名無しさん@お腹いっぱい。
Debian/FreeBSD なら理解できるが
Debian/OpenBSD は理解に苦しむね

kernel のみならず userland そして package に
至るまでの努力によってあのセキュリティが保たれているわけで