1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
それぞれの特徴を教えれ。
日本語環境は気にしない。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 13:38
FreeBSDは、悪魔的な魅力で安定度
NetBSDは、集団的な魅力で多機種対応
OpenBSDは、魚的な魅力で存在意義不明
3 :
OpenBSD:2001/07/05(木) 17:13
OpenBSDは、セキュリティ基地外向けのOS。
FreeBSD → L厨がBSDに興味を持ったときに最適とされるOS。
何よ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 17:30
FreeBSDは、jailが嬉しい 。X使うなら嬉しい。
NetBSDは、マイナーハードで幸せに。i386だとつまらん気も。
OpenBSDは、セキュアなサーバ立てるときに手間がちょっとだけ少なくて済む
安定度はNetBSD>OpenBSD>FreeBSDのような気がする。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 17:37
,、 、
| ヽ`\__
_, -|-'">、・_,- ・`☆ー 、
/ /~ __ξ,-、 \┌─,>
// /. Y \ ヽ| /
/ l /ハ从八从ハ〉〉 )\'
| l |ェエ エェ|ノノ` 、 |. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ i l |、'"" 。 ""ノノ、`\ | < 3票以下は削除にょ。
◯.l / /`_,i 、´_ー- 、 _◯ |
´ノノl◯ ζ\`∀ /~ヽ ◯|lハ`. \_________________
"'' ζ i `ーX-' ( ヽ
//〈⊃√⊂)`ゝ ヽ、
〈_ _// `ー`ヽ、_/
/,-'~ ’ ´ゝ' 〉
.ζ/ ´ヽ'、〉
| `、.i_,' |>'
. | /'| |
| |、| | _(⌒ -ー、
| | ,ー| .|ー 'ヾ , '-、_)
| // | .'、ヾ_ , '
`ー- ' .`ー-- '"~
>>6 厨房さん。スレ違いだにょ。投票スレに行けにょ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 17:42
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 17:42
ペンギンも河豚も悪魔もいないNetBSDの圧勝。
>>8 安定度ではRedHatLinuxが一番です。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 17:44
linuxの作者がFreeBSD貶してなかった?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 17:45
フリーBSDしか使ったことないのですが、
他のBSDもインストールして知識をつけておくのは
いいことでしょうか?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 17:50
>>12 良い事です。
"インストールして知識をつける"じゃなくて、"知識をつけてからインストール"ですが。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 18:11
理屈だけで知識を身に付けてインストールするよりも、とにかくインストール
してから体で覚えていくしかないでしょう。まあ、その間にいろいろと
参考文献等を読んで試行錯誤することも大事ですけど。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
<A href="
http://www.bsdcounter.org/">www.bsdcounter.org/</a> という
サイトがあるらしい。FreeBSD だけ際だって多いのは、はるか昔の BSD
counter から、FreeBSD のデータでけ持ってきたからだそうな。
ふーむ、OpenBSD の方が (現時点の集計では) NetBSD よりも多いのかー。
しかし、MacOS X が、その NetBSD よりも少ないのは、どう考えても、この
サイトの信頼性を失わせる事実ですな。あと、今のところ、"Register a
machine" のメニューによるマシンの登録は動いてないみたい。