UNIXイタイ発言募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
675名無しさん@お腹いっぱい。
swapはメモリの2倍
コンサ(ry
677あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>675
>swapはメモリの2倍
え!それって違うの???
漏れはそれをFreeBSD@PC-98時代から頑なに信じつづけて、
漏れのLinuxマシンのswapもちゃんと3GB(実装メモリ1.5GB)確保しちゃってるんだけど・・・・
もしかして漏れはイタい奴!?
swap1つにつき64M以上(128M以上?)は無意味という説もあるが、
わからない。

複数のHDに64Mずつ分散させると、良いという話もある。
680Be名無しさん:03/02/14 02:38
「ユニックスで "ぴゅっ" てすればいいじゃない。」

"ぴゅっ" ってなんだよ、52才、万年独身!
>678
3GBものスワップが発生するような事態を考えてみれば
おのずと分かると思うがどうか。

実際のところ、どんな利用をするかによるよなぁ、、
でも、メモリ1.5GBにSwap3GBはイタいと思われ。
通常のデスクトップなら、メモリ1GB以上なら
swapいらない気がする。作るとしても256M(数字に根拠無し)とか。

もちろん、でかいプログラムを動かすとかだったら別。
それと、サーバ利用も別。
>>675
実メモリのダンプを取るのに必要とかなんとか聞いたけど……。
>>679
Linuxの話なら、もはや128MBの壁は存在しない。
別ディスクに領域切るのはストライピングを有効(自動)にするため。

>>682
そんなの本当に必要なの?
落ちてから3GBの書き込みが終わるのまたなきゃいけないなんてイヤだなー。
昔はswapの容量分のメモリ空間があって、実メモリにデータが乗っている部分は高速にアクセス可能、という
メインメモリとキャッシュメモリの関係みたいな実装をしていたから、メモリに比べてある程度大きい容量
のswapを用意しないと意味がなかった(極端な話、メモリと同容量のswapだと、swapに何の意味もない)
そこで、メモリの2倍という経験値が出てきた。

最近の実装だと、実メモリとswapを足した分のメモリ空間が出来るから、swapが少なくても全然問題ない。
685679:03/02/14 23:08
>>683
なるほど、勉強になりました。
>>684
同意。漏れはswap領域とらないよ。
687675:03/02/15 11:36
なるほど
>>682-683
>実メモリのダンプを取るのに必要とかなんとか聞いたけど……。

HP-UXはそんな感じの機能がありますねー。
落ちた時のカーネルイメージ&その他情報を一旦swap/DUMP領域にど〜んと書き出して、
リブートかけたときにその内容をswapから/var/dump/あたりにコピーする、っていう。
689688:03/02/17 14:15
>落ちてから3GBの書き込みが終わるのまたなきゃいけないなんてイヤだなー。

前に仕事で使ってたHP-UXは、どえりゃぁ古いマシンで、
メモリのdump云々よりも、3GB分のメモリチェックにイライラしますた。

>>689
ワラタ
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:22
勉強になりまつた。

スレ趣旨戻し。

「え?syslogの出力先って全部consoleって書くんじゃないんですか?今まで10年仕事してきたけどそれが普通だと思ってた」

今まで10年間爆睡してたんだな、きっと。


いや10年間一睡もせずに凝視してたんでしょ、きっと。
「自分達が使う共有メモリが初期化されてるかどうか確認するのは普通プログラムでやるものです」

そ、それを自分(環境設定担当)が「初期化は私の役目です」って言ってて忘れた言い訳に使うのか・・
何年か前の派遣営業の話だけど。

「今はUNIXの仕事なんか今殆ど無いです」

単にこの営業にそいういう仕事の話がまわって来ないだけだったらしいでつ(笑
>>694
「その派遣営業に仕事なんか今殆ど無いです」
696名無しさん@Vim%Chalice:03/04/15 16:22
>>691
え?なんか問題あるの?
consoleってふつーらいんぷり(ry
697山崎渉:03/04/17 12:30
(^^)
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699あぼーん:あぼーん
あぼーん
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:34
IPv6
IPv16
話が反れてて悪いが
>>686
物理メモリがある程度あっても、システムによってはswapが少しでも
あった方が、多くのケースでパフォーマンス上がるよ。
ディスクアクセスに大きな影響を与えるページキャッシュを
減らしてまで、頻繁に使わない(ように設計された)swapを削る意味は薄い。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:48
goto
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 19:04
「イタイ発言」と「遺体発見」はニテいる
705あぼーん:あぼーん
あぼーん
706あぼーん:あぼーん
あぼーん
↑ not foundだってさ。やる気あんのか
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 23:27
>>706
I watched 706's URL link.
I think that may be there "www.hogehoge.com".

There is!!
>>707>>705に対するメッセージだと思われ。
多分>>706に割り込まれたんだろう。>>705は確かにnot foundだ。
710あぼーん:あぼーん
あぼーん
711あぼーん:あぼーん
あぼーん
712UNIX板 2chコマンド作ってよ ヨリ:03/10/21 12:45


108 名前 : セシル Mail : sage 投稿日 : 03/07/20 17:37

実行してみたいと思っているのですが、コンパイラはどこで手に入れればいいんですか?
買わなきゃダメでしょうか?


alias 打て打ってくれ!!
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 17:16
fooとかhogehogeとか例題に必ず使われるのは何故?
必ずではない。
>>714
http://www.puni.net/~mimori/rfc/rfc3092.txt

hoge mogeについてはわからん・・・ジャイアンのうたか?
痛いってか、しゃれにならん
「rootのパスワード忘れた」
>717 俺は携帯の暗証番号忘れたがダイアルロックさえしなければ問題は無い。
お前も気にするな。
会社の管理職が
「見えるんでしょ?」
(ソースが有るから見ることができる?の意味らしい)

見えるって、あんた...。マトリックスのドロッピングコード(だったか?)じゃ有るまいし
>>584
CygwinでPerlをコンソールから使って焦った。
721 :04/02/11 20:46
僕は明日ビックカメラにいってUNIXかってきます
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:13
「rootはvi使えなきゃだめでしょ」
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:19
板前さんうにx握って
今日はIBM産のいいウニx入ってるよ!
最近はリヌxなんて偽物が流行ってて困るねぇ
  _, ,_
( ゜д゜)つ☆パーンパーン
  ⊂彡☆))Д´)←>>724
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:52
あ、キミ
悪いけど定時までにUNIXインストロールしておいて
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:57
ウニバツバナナロールしといてね
UNIXって美容室と関係あんの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:36
「掲示板を荒らしたらUNIX自体にログが残る」
>>722
別になんの問題もないと思うけど。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 08:32
>>730
>>1参照
viは結構たってから作られたエディタ
その前にラインエディタが存在する
ここは、そういうスレ
>>731
"edだったらわかるけど"って意味じゃないかな?

edに悩んでいます
生越の発言全般
735721:04/02/12 17:14
僕は今日ビックカメラにいってUNIXくださいと
店員にいいました。
そしたら「ソラリスなら扱ってますよ」といわれました。
僕はいいえUNIXですと答えました。
なんか話がかみ合わなく、結局買えませんでした。
なので明日は電気のまち秋葉原にUNIXを買いにいこうと思います。

hogeはsodaさんが考案したと聞いたが
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 21:41
>>731
ていうか、今のシステムでデフォルトで 
vi 入ってねーOSなんてないだろ。
root はvi 使えたほうがいいに決まってる
今時、えmacsが入ってないシステムもないんじゃない?
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 21:53
Emacsって重すぎらんね?あがんメモリば食うアプリはいらんばい。
>738 あるよ
やべ スレタイ見ないで レスしちゃったよ www
emacs なんてデフォではいってるほうが少ないんじゃないか?
むしろemacsなんて使ってもしかたないよ。
全てviで作業するのがエキスパートなんだよ。
むしろviなんて使ってもしかたないよ。
全て猫で作業するのがエキスパートなんだよ。
>>744
それは漢ですね
>>736
いやいや。村井先生考案でWIDEで広まったらしいぞ。
名古屋方面でも独立発生したが、そこからはそれほど
広まってなさそう。bit の emacs の記事は名古屋系
だが。
そんなことより俺の上司がemacsで/etc以下をいじくって~ついたファイルが大量にあるんです。
/etc/master.passwd~とか。。。
/etc は ro でマウントしとけ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 04:59
在日同胞はUNIX文化の創造に大きな役割を果たしました。
750Taiyakiss:04/03/04 11:53
100年後のUNIX
>>750
恐ろしくイタイ。
根本的に「長寿設計」であるのは認めるが、「22世紀になってもUNIXが使われている」ってか。
「100年位では、ノイマン型からの脱却も出来ない」と・・・
>>751
まさに、このスレの主旨に合ってるよ
>>752
これこそ、このスレの趣旨どおりの発言だ
火星でもUNIXが発見された。
マジェで? ソースキボン
>>755 火星にソースはナッシング。だってトンカツが無いもの。火星。
火星ではトンカツよりビーフシチューの方が人気が高いからな
>>757  その秘密をばらしたYouは、アメリカ情報海軍に自然死に見せ掛けて殺さ(ry
な、なry
>>750
そのころにはtime_t型が拡張されているといいんだが。
俺のキーボードはNHKだよ
762ノイローゼ:04/03/13 10:55
UNIXが世界を救う。
ところで、たまに画面の下に機関車が走るんだけど、ひょっとしてウィルス?
>>763
ノートン入れとかなきゃ駄目ですよ
765シリーズその1:04/04/06 10:16
From: [560] 名無しさん@お腹いっぱい。 <> Date: 04/04/03 12:53

俺、管理者だからroot権限あるわけ。だから、むかつく奴の.bashrcに
alias cd="rm -f'
なんて定義できちゃうわけなんだわ。

From: [563] 名無しさん@お腹いっぱい。 <sage> Date: 04/04/03 19:53

>>560-561
rmのオプションぐらい覚えてから管理者になれよ。

From: [564] 名無しさん@お腹いっぱい。 <> Date: 04/04/03 22:37

>>563
-f は警告なしで強制削除だろ?UNIX初心者ですか?
766シリーズその2:04/04/06 10:18
2=学校のWinNTの管理者権限を乗っ取る方法の1

From: [2] 名無しさん@お腹いっぱい。 <sage> Date: 04/04/04 14:26

rm -fr 1

From: [4] cf2.cis.fukuoka-u.ac.jp <> Date: 04/04/04 14:28

>>2
いくらギャグでもひどすぎですw
さすがに騙されません。

From: [5] 名無しさん@お腹いっぱい。 <sage> Date: 04/04/04 14:35

>>4
既に騙されてる、というか自分から引っかかってるし。

From: [6] cf2.cis.fukuoka-u.ac.jp <> Date: 04/04/04 14:39

>>5
だからそんな引数ないじゃないですかw

From: [7] cf2.cis.fukuoka-u.ac.jp <sage> Date: 04/04/04 14:46

ていうかfrってホントに無かったか素で不安になってきた(;´Д`)
setenvとexport、gtarくらいしか使ったこと無いし。


From: [12] 名無しさん@お腹いっぱい。 <sage> Date: 04/04/04 15:04

削除依頼よろしか

From: [13] cf2.cis.fukuoka-u.ac.jp <sage> Date: 04/04/04 15:04

>>12
さっさと出してきな。

From: [14] cf2.cis.fukuoka-u.ac.jp <sage> Date: 04/04/04 15:05

>>12
いや、やっぱちょっと待って・・・
768 :04/05/18 18:51
エニックス、の発音でUnix・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:08
 ○
@u@
 八   チアガールに見える
slなんか入れてるイカレ管理者は今すぐ腹をくくって死ぬべきである
>>771
腹 -> かっさばく
首 -> くくる

腹くくっても死ねないよ。

死ぬ決意を固めろという意味なら、腹をくくれとなりそうだが、
常識的な使い方じゃない罠。
>>773
>>771はぼけたつもりだったんじゃないかな・・・ほら、言い方とか
いや、腹をくくってもしなないよな?
だからしぬべきと言っておきながらしねない
方法をしめしてるんだから
そんなことはくだらないことだと
言いたいんじゃないか
どこまでがスレタイにそった発言なのだろう。
全部
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:57
「一番いい」開発環境はEmacsだろw
みんなwinになってしまうんだ。
shellなんて自宅でしか使えなくなってしまう
780けもりそ ◆BST//P/GnU :04/07/29 12:21
その昔、漏れが某LAOXで、客が「PC98でUNIXは動かないんですか?」と質問した時、店員は言った

「UNIXには大きく分けて2種類あります
 XENIXとPANIXです」

当然386BSDとかFreeBSDとかLinixとかの時代ね
漏れはSYSTEM V系とBSD系の話をするのかと思ったよ
781けもりそ ◆BST//P/GnU :04/07/29 12:23
>>780
あー、LAOXごめんL商会だったwww
あと、漏れの後ろでおっさん風の客が質問したのであって、
漏れがそんな間抜けな質問をしたわけじゃないでつ
カモハケーン
パニっくする
LynxOSなんていうOS使って
「この設定はUnix使う上で常識だ」

(゚Д゚≡゚Д゚)?
785 :04/11/05 18:43:42
最近HDがコッキンコッキンいって困る
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 14:38:25
質問です
VAIO VGN-A70P
CPU Pentium 1.70GHz
チップセット インテル 855PM
メモリ 512M
グラフィックアクセラレーター ATI MOBILETY RADEON 9700
OS Windows XP HomeEdition

このスペックでUNIX は動作しますか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:14:52
ウィンドウズキューハチだよwwwww
MS Word やワードパッドに Q33NY と貼り付け、フォントサイズを 72 に変更し、
フォント名をWindows 標準フォントである Wingdings に変更しますと、、、

みなさんが Windows をお使いでしたら、すぐにでも「あなた」のパソコンで
再現できます。
Microsoft社は自社の Web サイトでこの件について解説しています。

もし、これが、サイバーテロなどに使用されたとしたら、ほぼ世界中の
パソコンが「コロっと」誤動作や停止してしまうということになりかねません。
もっと賢くて、.jp というドメイン名を持つプロバイダに接続している
パソコンだけ被害がでるように。などとされたら、どうなるでしょうか。

考えすぎかも知れません。しかし、ヨーロッパの EC では、オープンソースへ
の移行を真剣に取り組んでいます。そして日本でも取り組みが進められています。

オープンソースにしてあれば、このような危険性を非常に小さくできます。
WinsockはBSDのコードをベースにしている
>>785
それはハッキンがたらんのじゃ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:10:17
793 ◆MD39rteXU6 :2006/03/27(月) 19:34:55
nn
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:45:24
「Mac OSXはUNIXベース」

UNIXじゃないけど、UNIXにしてほしい感が賎しい。
マカー狂信者のみならず、Apple自身が喧伝しており、
痛すぎると、判定した。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:35:57
Otsune: 彼女がいない独身の部下がひとりいると
なんでかはわからないのだけど仕事の効率がすごく悪い(笑)。

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000792
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 09:39:34
「オラ狂うはPostgreSQLをパクった」
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:33:28
>マカー狂信者のみならず、Apple自身が喧伝しており、
>痛すぎると、判定した。
これって、「自分達は結局まともなOS作れませんですた」っていってるようなもの。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:15:45
http://www.glocom.ac.jp/j/chijo/text/2006/06/web20.html
---
逆に言えば,カネを稼ぐことにまったく頓着しない二〇歳代のオープンソース・プログラマーには,
リアル世界でサバイブしていく戦略が欠け落ちているような気がするんです(笑).
それこそが新しい現象だという人もいるけれど,公文さんがおっしゃったバリューの,
アテンションのほうだけを追求していれば,最低限の生活が一生保障されると本気で信じているのかなぁ

若者世代で括ってしまうと誤解を生じるけれど,「オープンソースが大好きならば,生活の糧を直接得なくても,
アテンションのバリューだけを徹底的に追求して生きていけばいいんだよ,君たち」,
と若い人たちに対して無責任に言うことが,わたしにはできないんですよね.
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:40:49
>>798
それはイタイんじゃなくて痛い。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:25:08
AddDefaultCharset none
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:36:39
>>800
ワロタw
ってか、まだそんな事を書いてあるところがあるのか?w
ttp://www.google.com/search?complete=1&hl=ja&q=AddDefaultCharset-none&lr=
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:25:16
FSFに辟易するTorvalds氏
http://opentechpress.jp/opensource/article.pl?sid=06/09/29/0140219
---
Moglen氏の文面に対し、Linus Torvalds氏は、GPLに対する自分の立場ははっきりしており、
FSFにはいい加減うんざりしていると応じた。
「今ではFSFにすっかり嫌気がさして関心すら失ってしまった。
 まさかこの期に及んでFSFが私の見解を知らないなどと言い張ることはないだろうが、
 いったい彼らは私に何を求めているのだろうか。」
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:53:34
デスクトップ環境がダメだから○○っていうOSは糞。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:50:42
tatiabna(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1886434) の自己紹介

パソコンは長いことやってるのでそれなりに詳しいつもりです
とりあえず、アンチリナックス、アンチWindows以外の全てのOS、アンチオープンソースです
とくにリナックスはインストールしようとしてパソコン壊れたので大嫌いです
オープンソースとかいうのもわけがわかりません
プログラムリストなんか配って何がうれしいんでしょうか、フリーとか自由とかいってるけど意味不明です
無料ソフトで十分でしょ
というわけで、ウィンドウズマンセー、オフィスマンセー、ビルゲイツマンセー、マイクロソフトマンセーです
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:18:50
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20324907,00.htm

「われわれの活動をオープンソースの活動と一緒にしないでほしい。
オープンソースは、道義的問題など、より深遠な問題から目を背けるために、
開発システムなどに焦点を向けさせたものであり、
われわれの社会的な活動とは異なるもの」
と興奮気味に語る

http://japan.cnet.com/story_media/20324907/061122GPLv3.jpg
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:34:42
MacはUNIXを使っているんです
UNIXでハッキングもできる
UNIXはハッキングツールが沢山そろってる
UNIXってソフトはベクターからダウンロードできるよ
あと海外のアングラサイト
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:37:17
あとWindows社は
UNIXとMacをぱくっているんです
あとLinuxはUNIXでハッキングできます
相手のIPがわかればハッキングできます
みなさんハッキングツールください!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:45:37

99999999999999999999999万回死ね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:18:00
>UNIXなんて過去の遺物だろ?
>ビスタ使えよw

わざわざUNIX板まで来て・・・・・w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 07:27:51
RH5ELはUNIXの後継!
仮想化も完璧!
RH5ELが完成したいま、もはやUNIXは必用ない!
これからはRH5ELの時代だ!
たてよ国民よ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:03:50
パソコンは長いことやってるのでそれなりに詳しいつもりです
とりあえず、アンチリナックス、アンチWindows以外の全てのOS、アンチオープンソースです
とくにリナックスはインストールしようとしてパソコン壊れたので大嫌いです
オープンソースとかいうのもわけがわかりません
プログラムリストなんか配って何がうれしいんでしょうか、フリーとか自由とかいってるけど意味不明です
無料ソフトで十分でしょ
というわけで、ウィンドウズマンセー、オフィスマンセー、ビルゲイツマンセー、マイクロソフトマンセーです
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:25:00
もっと餌くれ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 10:05:35

0xFFFFFFFF回死ね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 11:26:27
signedなら生き返るだろ。
常識的に考えて...
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 05:31:41
12 名前:名無し~3.EXE [sage]: 2008/01/13(日) 01:17:31 ID:gfw8f/RB
掲示板でUNIX使いが宣伝活動してるのに釣られてインストールしてみるが、
インストールしても何もやることは無く、やぱりWindowsの方がアプリが
豊富でいいなあ、と思いパーティーション毎削除する。
俺は去年Ubuntu、Win3.1の頃にFreeBSD(98)の、計2回騙された。
どうせまた201X年くらいにまた騙されるのだろう。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:58:50
おいらは成り行きで生きているのでいつも騙されるバカです、って書いてあるのかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:28:30
sudo温子
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:02:02
FreeBSD's ML
819高野光弘問題:2008/06/11(水) 23:15:30
takano32,TAKANO Mitsuhiroこと高野光弘(日立製作所社員、日本UNIXユーザ会幹事)が、
自身の『32nd diary』で公然と日立の機密を開示し、障害者差別発言をしている問題。

1981年11月12日 千葉県のディズニーランドのそばで誕生
2001年4月1日 千葉大学に入学
2005年4月1日 千葉大学大学院へ進学、日本UNIXユーザ会に入会
2007年4月1日 日立製作所に入社、神奈川県秦野市の寮へ
2007年8月22日 「ついに職場で人が倒れた」と公表
2007年11月13日 「情報漏えい」を言う上司に「死んだほうがいいよ」と暴言
2007年12月28日 「社内システムクソうんこ」と発言し、仕組みも暴露
2008年5月23日 機密漏洩問題について一応の謝罪
2008年5月26日 「給料泥棒とかうんぬん言われた」と謝罪を忘れて告白
2008年5月27日 「心バキバキ川田くん」と前日の発言者の名前を公言
2008年5月31日 「キチガイ」と日立のユーザーに障害者差別発言を連発

2006年10月27日(日立製作所に入社前に忠告されたこと)
「日記やコメントの投稿日時から勤務時間に業務外のことをしていることが判明」は
某社の某親会社が 2ch で祭られたように、NG です。

6月も勤務時間中に更新し続ける高野光弘君の『32nd diary』にツッコミをどうぞ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:35:36
takano32,TAKANO Mitsuhiroこと高野光弘(日立製作所社員、日本UNIXユーザ会幹事)が、
自身の『32nd diary』で公然と日立の機密を開示し、障害者差別発言をしている問題。

1981年11月12日 千葉県のディズニーランドのそばで誕生
2001年4月1日 千葉大学に入学
2005年4月1日 千葉大学大学院へ進学、日本UNIXユーザ会に入会
2007年4月1日 日立製作所に入社、神奈川県秦野市の寮へ
2007年8月22日 「ついに職場で人が倒れた」と公表
2007年11月13日 「情報漏えい」を言う上司に「死んだほうがいいよ」と暴言
2007年12月28日 「社内システムクソうんこ」と発言し、仕組みも暴露
2008年5月23日 機密漏洩問題について一応の謝罪
2008年5月26日 「給料泥棒とかうんぬん言われた」と謝罪を忘れて告白
2008年5月27日 「心バキバキ川田くん」と前日の発言者の名前を公言
2008年5月31日 「キチガイ」と日立のユーザーに障害者差別発言を連発

2006年10月27日(日立製作所に入社前に忠告されたこと)
「日記やコメントの投稿日時から勤務時間に業務外のことをしていることが判明」は
某社の某親会社が 2ch で祭られたように、NG です。

6月も勤務時間中に更新し続ける高野光弘君の『32nd diary』にツッコミをどうぞ
821高野光弘事件:2008/06/18(水) 01:16:40
takano32,TAKANO Mitsuhiroこと高野光弘
(26歳、日立製作所エンタープライズサーバ事業部(秦野地区)社員、日本UNIXユーザ会幹事)が
自身の『32nd diary』で公然と日立の機密を開示し、障害者差別発言をしている問題が、とうとう事件になった模様。

2chで祭られて、さらに自分から燃料投下するなんて。誰か彼の凶行を止めてくれることを願って張ります。
2008-6-14 予告 心バキバキ川田くんを殺します。
2008-6-15 日本の警察をみた。いつも行動力がないと言われている日本の警察ですが、今日は変な行動力をみた。
理不尽で半端な行動力なので、もう少しガイドラインを固めないとダメだと思った
(現場の人は悪くないので、上がきちんとしろ、という意味)。 予告.in 予告.out 事情を話し、くだんの書き込み元IPアドレスなどを回答した。

理不尽なのは、あなたが公然と書いた「殺します」、「死んだほうがいいよ」、「クソ」、「うんこ」、「バカ」、「キチガイ」という発言と、
公共の場で自分から個人情報と機密を公開しているのに、文句を言うということなのではないでしょうか?

1946年12月19日生まれのお母さん、釣りが趣味のお父さん、二人のお姉さん、高校の同級生で漫画家の鈴木健也さん、どうか彼を止めてください。
日立グループの方、日本UNIXユーザ会の方、公益のためにもお願いします。
誰か『32nd diary』での高野光弘君の凶行を止めてください。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:18:53
知ったかしまくって煽られて
「Solarisも書けんのか」と言った油豚
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 10:50:54
こんなところでまで晒される東京kittyワロタ
824電脳プリオン:2011/11/22(火) 23:05:25.36 BE:405408858-2BP(1960)
もうイタイ発言のレスがなくなったのははないのか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:35:33.99
Unix != Linux;
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:52:30.31
UNIX 懼 Linuxだからね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
イタイ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 10:06:51.27
イタイ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:24:06.32
UNIXは韓国
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:20:58.82
オープンソースは世界を変える
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 02:16:28.28
maxclientsなんで1000じゃないんですか
1000にしましょうよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 12:32:41.58
浮上
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:44:22.45
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:40:19.75
ぬるぽ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:16:41.90
イタイ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:58:08.65
板井
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:58:03.69
一体
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 11:17:14.09
UNIXイタイ発言募集
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 13:44:10.77
いたい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 16:31:24.13
言いたい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 18:04:32.33
次スレどうする?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:34:46.81
上からマリコ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 04:31:30.38
>>841
次スレ
おやじギャグ五七五
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/tanka/982825598/
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 07:23:34.80
ミュージカル
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:02:26.69
はずま
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:20:50.11
てすぽ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:16:55.22
「人間革命」
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:56:58.45
イタイ発言って具体的には?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 03:39:59.19
Unixはプリキュア
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 03:49:08.68
>>849
なるほど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 03:49:42.00
UNIXはウニックス
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:23:24.23
うに丼
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:47:25.23
Unixはすごい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:42:09.97
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかない
まめちしきな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 05:05:20.21
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:40:12.69
パンツ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 12:08:15.03
痛いというと、病院で尿道に管入れられるのは痛い
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 12:12:23.35
>>854
谷口
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 13:57:53.07
>>854
矢口は?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:31:34.27
コピペにかまうなよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:30:03.01
unix自体がイタイ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:30:17.03
時代遅れ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:30:32.41
今さらunix使ってるやつなんているの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:37:49.65
>>863
いたとしたらそいつが一番イタイな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:38:02.01
>>863
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:38:42.15
>>865
お前イタイわ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:39:26.90
>>866
俺、別に遺体じゃないけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:40:48.86
>>867
うわぁ・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:41:12.77
イタイ発言でました
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:41:34.94
やっぱunix使ってるやつはイタイね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:42:59.99
>>870
UNIX板でそういうこと言ってる奴の方が痛い
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:43:17.21
>>871
痛いじゃなくてイタイな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:43:29.99
>>872
意味は同じだろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:45:12.37
だいたい、時代遅れだからイタイとか言ってる奴には自分がない
ただ周りに流されてるだけ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:46:08.39
>>874
確かに
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:46:27.51
>>874-875
自演乙
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:46:55.75
何言ってんだこいつ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:47:36.51
自分に都合の悪い意見は全て自演だと思ってるんですね、わかります
こいつが一番痛いな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:48:19.06
unixはイタイ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:49:56.59
>>879
それ自体がイタイ発言だと言いたいのか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 17:03:09.24
痛くない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 17:33:47.36
ここもつぶすつもりなん?
最古スレでもないのに。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 11:57:13.63
記念
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 12:10:36.86
何の記念かよくわからない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 12:58:38.82
>>861
http://www7.plala.or.jp/nsjap/list.html
戦争支援のマイクロソフトよりはましだよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 13:02:26.40
なるほどー知らなかった
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 14:19:30.57
UNIXの中で逢った、ような……
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 14:20:11.06
なにが?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 14:26:41.53
UNIXはとっても嬉しいなって
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 15:04:23.78
何が?
891有田芳生@元参議院議員:2014/07/16(水) 15:41:11.09
【社会】反ヘイト名乗る「男組」幹部ら8人逮捕 右派系男性への暴行容疑★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405489664/
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 15:58:32.59
>>891
ヨシフもマダー?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 16:14:50.60
まだやで
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:29:37.84
unix
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:49:50.19
もうUNIXも怖くない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:00:08.71
前は怖かったのか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:46:47.59
ユニッキスって何ですか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:58:20.99
そんなものは知らん
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:35:52.91
奇跡も、UNIXも、あるんだよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:58:43.57
奇跡とはなんや?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:59:02.40
Kanonは奇跡
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:18:42.83
UNIXなんて、あるわけない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:59:32.93
【話題】 篠田麻里子さんのファッションブランド「ricori」が自己破産
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405505751/
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:11:56.91
へぇ、そうなんだ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 17:06:07.59
次スレ

UNIXイタイ発言募集2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/992942337/
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 17:19:24.34
>>905
乙ニダ!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:34:01.69
>>903
今は本人関係ないみたいな感じだな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:17:11.66
UNIXは人生
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:33:39.66
>>908
イタイ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:51:47.22
>>908
おいおい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:52:57.36
なんだよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:57:45.72
U、N、I、X。は、人。生、
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:57:58.22
UNIXは生理
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:59:09.66
UNIXはエクスタシー
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 16:13:16.91
UNIXは奇跡
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 16:16:20.76
>>907
【AKB48】 「昨年までアドバイザー」ブランド閉店の篠田麻里子“姑息なウソ”で火に油…人間性まで疑われる事態
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405664425/
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 16:20:25.54
へぇ、そうなんだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 16:22:28.74
UNIX教の方ですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 16:24:43.64
はい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 16:26:30.35
UNIXは女子高生
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 16:51:19.55
【国際】マレーシア航空機 ウクライナ東部で撃墜か、298人死亡★10
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405650005/
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:06:10.55
スレタイ検索がおかしい
鯖移転のせいかも
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:08:19.45
マレーシア航空呪われてるな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:10:03.08
せやろか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:10:39.87
130 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/18(金) 17:54:52.55 ID:DhYR9RQQO
やっとまともな判決が出た「永住外国人に生活保護の権利なし」

最高裁が、福岡高裁判決が出した永住外国人に対する生活保護法適用を「認めない」逆転判決を出した。
生活保護法は、昭和29年、当時日本に残留していた主に朝鮮人に対して日本人に準じて支給すると言う
通知が出されている。通知は通達と違い単なる「お知らせ」だ。

最高裁判例も78年に「外国人に対する基本的人権の保障は限定的」として来た。
それが、福岡高裁では「永住資格を持つ外国人は日本人と同様の待遇を受ける地位が保護されてる」として、
一審、大分地裁の判決を覆した。
http://www.yamatopress.com/c/35/183/9112
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:15:37.28
せやねん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:23:02.31
今月はじめ、職場に新しいPC(Core i7の結構ハイエンド構成)が入りました。
多分私が運用保守をまかされそうな雰囲気です。業務的にとある構造分析や
シミュレーションなど行う必要がありOSにオープン系を採用するのは
聞いていたのですが、搬入されたPCのダンホール箱に乗っかっていたのは
UNIXのインストールパッケージでした。

「うへぇ〜、よりによってUNIXかよ」

デバイスドライバがない、コマンドが変・オプションがない、X環境が古い、
今の奴は日本語文字コード大丈夫なのか(ja_JP.UTF-8)、x86_64環境は大丈夫なのか、
今時のネットに繋いでもflashの表示は大丈夫なのか不安はつきませんし、
非メジャーなのでネット上の情報も少なく調べるのも大変です。
おそらく導入に際して、大学など教育機関で最初にそれに触れて刷りこまれた人間が
強気の知ったかぶりをして発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。

昔、当時、唯一CADなどのエンジニアリング環境が充実していたUNIXは大学など
教育機関に浸透していて、日本のUNIX界に多くのバカが輩出しました。

これから私は、おそらくそういうバカが、makeしてもemacsが入らない、
TeXが入らない、コンソールでEUCは使えないのか、Rubyが使えないのかなどと、
鯖管気取りの偏ったどうでもいい我侭を言い出し、(だから鯖にするんじゃねーよ、
鯖の常識で話すなつーのに)それと戦わなければならないのでしょう。
そして時代によって決着している、過去20年のUNIX界隈のくだらないそれらの議論が
再現され、それに巻き込まれるのでしょう。もう今からうんざりです。

だからお願いです。教育現場ではUbuntuでもDebianでもFedoraでもRHELでも
OpenSUSEでもなんでもいいですがメジャーかつ現行のLinuxにしてください。

教育機関で懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:24:45.84
>>927
コピペ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:57:09.64
(UNIXの)こんなの絶対おかしいよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:58:18.07
創価創価
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:31:51.35
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:32:16.00
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:34:57.85
UNIXはパンツ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:40:45.46
【3Dまんこ】釈放の女性芸術家が会見「わいせつではない」「私の体は私のもの。男性目線でわいせつ性を付加するのはやめて」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405693095/
935名無しさん@お腹いっぱい。
そうかそうか