1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 16:20
やっとインストールの方法がわかりました。
MS-DOS にインストールするには、
GNU C compiler for MSDOG (also known as djgpp)
GNU Make
rm
mv
sed
の 5つが必要なのです。
これらのファイルを手に入れる方法は、
config.bat
に書いてあります。
また、
etc/FAQ
に必要なユーティリティーズが書いてあるので、これも入手してください。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 16:36
>>2 XEmacs? それとも Emacs21 デスか?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 16:45
XEmacs てなんですか?
とりあえず、公式ページに載ってるFTPサーバーからダウンロードしただけです。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 16:54
DJGPP の入手方法がわかりました。
ftp.simtel.net
ここの FTP サーバーの
pub/simtelnet/gnu/djgpp/
というディレクトリーにアクセスしてください。そこに
FAQ
というファイルがあるので読んで下さい。
すると、
v2/readme.1st
というファイルを読むように、と書いてありますので読んでください。
問題が起きたら
v2/faqNNNb.zip (NNN というのはバージョンナンバー)
という 完全な FAQ リストを読んで下さい。
この FAQ ファイルはいくつかのフォーマットで提供されているので、
あなたの環境にもっとも適したものを選んでください。
もし、FAQ を全部読んでも問題が解決できないときは、
comp.os.msdos.djgpp (ニューズグループ)
に投稿してください。
または、そのミラーリング メーリング リストの
djgpp@delorie.com
に投稿してください。
インストレーションとテストコンパイルが何の問題も無く終了した場合でも、
とにかく、完全な FAQ リストをダウンロードして、最初の 4つの章を読んでください。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 17:00
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 17:45
>>6 ありがとうございます。
Emacs から分かれたエディターみたいですね。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 20:22
そうだね、まあそんな感じ。
XEmacs の方がいろいろ機能豊富だったんだけど、Emacs21 登場でその
地位も危ういかも。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 20:53
Emacs21ってなんですか??
良い?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 22:08
>>9 Emacs の新しい奴。今公開されているのは、Emacs 20.7 です。
新しいバージョン Emacs21 はまだ pretest 中です。
Font まわりの機能が強化されているらしいが、使ったことな
いので不明。Windows でも動くとのことです。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 22:12
今、
v2/readme.1st
を見てみましたが、長いです。
私のエディターで506行あります。
当然全部英語です。
先は長いですが、がんばりましょう。
がんばれー、応援しているぞ。
内容無いようなのでsage
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 22:16
>10
ふーん
うちの環境でXEmacs動作おかしいんだよね
medowもおかしくていまだmuleつかってる
ちょっと触ってみます>Emacs21
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 22:18
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 22:21
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 22:23
Emacs21 まだ正式には公開されていないと思った。
http://emacs-21.ki.nu/ あたりからリンクをたどってください。
こっちでは XEmacs 全く問題なく動作。
.emacs ミスっていないか確認した方がいいかも。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 22:26
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 22:33
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 22:45
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 22:58
1. まず {*BSD, Linux} を installして...
っていうのが Unix板として正しい反応では?
今気がついたが、Windows で Emacs 動かそうとしているのか。
板違いのような気がしなくもないが、頑張ってくれ。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 01:29
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 18:10
カーソルを一番下に持って行くにはどうするの?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 18:15
Meta(Esc) - >
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 19:29
>>23 教えてくださってありがとうございます。
てっきり、ベッコアメはエロコンテンツ以外は削除されるのかと思っちゃいました。
で、せっかく教えてもらっておきながらアレなんですが、日本語版見てみましたが、
翻訳ソフトに掛けた結果をそのままコピペしたような翻訳品質だったんで、やっぱし
英語版をがんばって読みます。
たいして難しくないし。
つーわけで、この業界、英語ができないと、3日ともたないことが判明しました。
27 :
24:2001/05/20(日) 19:40
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 20:12
djgpp のダウンロード先が判明しました。
ftp.simtel.net/pub/simtelnet/gnu/djgpp/
です。
しかし、注意書きを見ると、なるべくネットワーク的に近いところからダウンロードするように書かれています。
そこで、日本のミラーサイトを書いておきます。
Saitama, Japan:
ftp.saitama-u.ac.jp
Saitama, Japan:
ftp.riken.go.jp
Japan:
ftp.iij.ad.jp
Japan:
ftp.u-aizu.ac.jp
Japan:
ftp.web.ad.jp
以上です。
埼玉Japanつーのがかすかに笑えますが。
どの FTP サーバーが反応が早いかは、
UO TRACE
ftp://ftp.owo.com/pub/uo/uotrace/uotrace.exe wpダウンロードして、server.cfg を書き換えて測ってください。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 20:14
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 20:25
Saitama, Japan:
ftp.saitama-u.ac.jp
は落ちてるみたいなので、残りの 4つから選択してください。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 20:32
今後も djgpp のネタを続けるつもりなら、
板を移れとは言わんが、せめて sage てくれ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 23:01
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はやくこの板が
| あらし厨房だらけになって
,__ | 逝ってくれますように
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)~ wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
sage進行了解しました。
>>31 で、全部ダウンロードしろとか言いましたが、実際やってみると 200MB 越えるようです。
やっぱり、選択してダウンロードしたほうがいいかもしれません。
全部ダウンロードしたら500MBになりました。
やはり、必要なファイルだけ選択してダウンロードしたほうがいいです。