「AppleがIntelのCPUを採用するかもしれない」というニュースが
流れたが、とうとう日の目を見ることになるのか?
これが役に立つ時が来たのだろうか
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:55:36
x64はまだモバイルには不適では。PPCに比べればましかどうか。
過去との互換性はどうなるのでしょうか。
Apple謹製SoftPearモドキでも乗せるのでしょうか?相当遅いでしょうけど。
ファットバイナリとエミュレータかな。
なんかいもその手のことをしているからまあその辺は
いつもどおりってかんじかな。
Apple II --> Mac -- 良く知らん
68k --> PowerPC -- 良く覚えてない。混乱したのはむしろ互換機とか CHRP とかか。
Classic --> Mac OS X -- UNIX アレルギーの一部の古参が騒いだ。iMac が売れてたからオケ.
PowerPC --> x86/x64 -- メリットがイマイチ見えず。アプリは殆どアポーが作ってるから問題無し?
Adobe とか Maya が付いて来るか、サードパーティドライバがどの位出るかが勝負かな。
実際どういう H/W 構成になるかは分からないけど、お宅の Windows マシンで Mac OS X が
動きますよとなったらインパクトはでかいんじゃないかな。Office 買うより安い値段で本物の
Mac が動くなら、試しに買ってみようという輩はそれなりにいるんじゃないか。
>>76 逆だな。普通のAT互換機ではMacOSXは動かないんだけど、
intelMacではWindowsやLinuxが動く、と。
AppleはOSベンダーとしてはもう生き残れないから、ハードベンダー
として生き残ろうとしてるんだよ。ちょうどVAIOのポジションが弱って
るから今ならねじ込める。
IBMのPOWERが心配。
Macで数がはけなくなったらどうすんのよ?
SPARCが64Vで、ItaniumがMontvalで復権か?
Mac は PowerPC だが
だーよもん だよもん
>>74 > UNIX アレルギーの一部の古参が騒いだ。
奴等は今どこにいるんだ?
昔は良かったとか言っているのか?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:28:32
で、Intel iMacが発売されたわけだが、このスレ的には何か進展は?
個人的にはWineが楽しみ。
(常用しようとは思ってない。Linux程度に遊べればOK)
普通に Conroe 待ち。買ったら常用するつもり。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:25:58
DarwineでWindowsアプリケーションが動くようになったらしい。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:30:59
Mac っていまでもドットピッチ固定なの?
そんなマシンで DTP したい!
マクと言ったらGUIが売りだからなあ、Cocoaが使えないDarwinに価値は無い。
鯖OSならXserve買えばプレインスコだし、他にも鯖OS有るし、Server Adminからすら操作出来ないDarwinにメリットは無い。
EFIのブートコードをパクるぐらいだろうな。
CMU MACH の直系だから歴史的価値がある。
傍流より嫡男のCMU Mach使えばいいじゃん。
国産のRT-Machもあるし。
Intel Macに乗ってるMac OS Xと同バージョンのDarwinってもう公開されてるの?
>>91 そっかぁ。
昔はDarwin for x86は公開されてたのにね。
まぁハードを売って利益出してるAppleだからしょうがないか。
netinfoとかQTStreamingServerとかに意味があったこともあります。
http://freedarwin.foxybanana.com/ >FreeDarwin is only for PPC at this time, but interest exists in also bringing the project to x86, and possibly other architectures.
>95
で、PPCの方のxnuのソース見てるとx86なコードがあったりすんだよな(w。
Intelマシン持ってないんでこれがどういう事なのかは漏れにはわからんのだけど。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:37:21
いまさらジローだな
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:06:29
だーうぃんって一体何なのかMac知らない俺にも分かりやすく教えて、
簡単にいうと
Macのカーネル+ベース部分(UNIX的ユーザランド)のみオープンソースにしたもの、
かな?
なんですと!
PON!
801より新しいiso無い?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 02:47:10.62
OSXはビルドした奴いないの?
x64は?
だーうぃん
だーうぃん
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:31:58.03
だーうぃん
にゃんぱすー
ぬるぽ
だーうぃん
ゴルフ
for x86
あけおめ