EmacsとViはどっちが優れたエディタか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
さあ、不毛な論争、どうよ?

やっぱりgvimとvimマクロでしょ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 03:35
一長一短
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 03:49
適材適所
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 03:56
信仰の自由
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 04:26
無知ですまそ。vi系しか使ったことがない奴の質問。
なんか他のソフトからエディタを子プロセスとしてあげようと思ったら、
Emacsみたいな巨大かつ「俺は環境だ」なエディタを
おいそれと上げ下げするのはヤバそうに思うんですが、
実際どう対策しているんでしょうか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 04:36
emacsclientを使う
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 10:19
>>5
メモリ管理のダサイOSで、かつEmacs自体がメモリリークでも
してない限りどってことないだろう。
なにをもって「ヤバそう」といってるわけ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 11:15
いまどきEmacs程度で巨大といわないのでは?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 11:16
>>7
microSPARC 70MHzの計算機だったら、まずくねーかな?
# つーか emacs -nwで立ち上げるの躊躇するよーな環境はステレ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 11:34
どー考えてもGUI Xemacsが最強。
プログラム書くときの便利さは泣けるね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 11:38
Muleはタッチ・タイピングできないと辛い。よってviの勝ち。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 11:45
この手のスレッド6回目でもうあきた
どうせedだcatだechoだと突つきが入って
永遠の宗教戦争でしょ(わら
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 11:57
>>9
それは他のソフトからの子プロセス以前に
普通に立ち上げるのすら躊躇すると思われ。
14bau:2001/04/20(金) 11:58
>>12
それだけ話のネタが不足している状態なんでしょ。

# 心情的には「懲りないですねぇ」:-P
157=13:2001/04/20(金) 11:59
> 実際どう対策しているんでしょうか?

つか実際に対策してるやつがいるのかが疑問。
ちなみに俺はvimまんせー
16ネタ:2001/04/20(金) 12:24
ed が一番
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 12:41
>>16
Newsgroups: alt.religion.emacs,alt.slack
Message-ID: <[email protected]>
よむよろし。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 13:36
>>17
emacs20.7/etc/JOKESにあるよね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 16:54
ae
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 16:56
sedだけで十分
2120:2001/04/20(金) 16:57
あがっちゃった…
cocoa鯖だから?
22名無しさん:2001/04/20(金) 16:58
# かなんかいるんじゃなかったっけ
23名無しさん:2001/04/20(金) 18:52
EDLIN使うだろ普通。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 18:57
guest guest
25名無しさん:2001/04/20(金) 19:20
e.exe 最高
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 00:53
やっぱり、有名、すごいはかーが使ってるエディタがきになるな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 01:09
RMS, Bill Joyはcatってほんと?
28名無しさん:2001/04/21(土) 01:48
いや、MIFES
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 04:25
emacs + viper を使っている。
両方のよいところを同時に使えるので便利。
さらに元は emacs だから、viper の気に入らないところも
elisp で書き直すこともできるし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 06:34
ここは emacs と vi の自分的読み方を報告するスレになりました。
とりあえずわたし。えまっくすとぶいあい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 07:35
>>30
> ここは emacs と vi の自分的読み方を報告するスレになりました。
> とりあえずわたし。えまっくすとぶいあい

「いーまっくす」と「う゛ぃあい」

「いーまっくす」の場合でわけなくてはいけない時は、「ぐぬー いーまっくす」と
「えっくす いーまっくす」と発音している
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 07:38
イーマクス(´Д`;)
ブイアイ(´ー`)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 08:14
「いーまっくす」と「う゛ぁい」

なんかごめん。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 10:05
えまくす
びぃ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 11:59
「いーまっくす」と「う゛ぃあい」だけど、
GNUは「ぐにゅ」と発音している。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 12:06
>>35
「ぐ」を発音しろって書いてあったけど
俺は「ヌー」って呼びそうになる事がしばしば…。
37名無しさん:2001/04/21(土) 12:55
ヌーぐ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 14:19
gnusがニューズだからしょーがないか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 16:30
>>38
グナスだと思てたよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 17:03
nvi は 塩ビ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 17:19
>>39
ありがち。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 20:17
この際、グナスにしてくれないかなぁ。
ニューズだと一般名詞の news と区別が付かん。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 23:23
via最凶
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 01:47
薬用石鹸!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 02:26
一時期、Gnusのマニュアルに“ぐぬーす”とよめ
みたいなこと書いてたけど、今はもうその記述ないんだよな。
どっかで方針変更したの?


46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 23:25
>>10
プログラム書く時は、GUIである必要性はないと思います。
47名無しさん@お腹いっぱい。
Gnus 5.0だかになって Maintainerが変わったときでは>>45