1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 19:55
おお、なんか楽しそう
3 :
ロッソ@XEmacs:2001/03/27(火) 21:53
〃
(中」中)ノ MSX持ってません…
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 22:08
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 22:48
お勧めはテンキーの各キーがまるいやつ。
あと、アシュギーネも買ってこい。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 22:56
すっげえ。実家に電話して送ってもらおうかな
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 23:05
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 23:12
間違ってノーマルMSX買ってしまったら意味無し
>>1 (ほめ言葉としての)「ばかばっか。」
がもっとも似合う方々ですね(^^;;。
どうせなら、NetBSDを移植していただきたい。
メモリ的に無理かな?
蛆っくす?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 07:22
だいぶ前、動かしてみたよ。
おもしろかったし、逝かれてる(褒め言葉)
と思った。
man ページもあるのねぇ…すげぇ。
エミュレータで動くのならいいかも・・・
こいつら漢だぜ…
>>13 fMSX でも動くよ。たぶん。
www.fsinet.or.jp/~yanyan/mobilegear/fmsx-mg2.html
ここの下の方。「hpcmips でも使える」という意味なん
だろうか、たぶんそうなんだろうな。。。>uzix
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 12:29
おお、スレできたのか。elksとかminix検索してて見つけたから
98スレで言ったんだけど誰も騒がないから興味ないのかなと。
もともとuzi280 っていうZ280で動く奴があって、
それをmsxに移植したものらしい
http://cwaweb.bai.ne.jp/~ohishi/zakki/unix.htm V7のクーロンということはゲイツの作ったENIXに近いのかな?
みたことないけど。というかこの時代のUnixって皆16ビットだったのか
時代だねえ。つーかそんなbsdより前の時代物にtcp移植したのか?
なんか男だねえ。
>>15 MGL2環境用のfMSX の移植版だね。
しかしNetBSD上で動かすことに意味は有るんだろうか?
というかむしろこれ自身がuzix上で動けば面白いだろうな。
ところで環境的にはelksあたりと大差無いのかなあ?
セグメントよりバンク制限の方がキツイだろうけど。
というかそっちもよく分からんけど。
>>16 うんうん。UZIベースみたいだね。(MSX以外の)Z80マシンで動くものも
あったらしいとか。TCP/IPスタックは、どっかのZ80向けのモノを移植し
たんだったと思う。
で、同感。NetBSDで動かす意味はないだろうねえ。遊びじゃないの?
UZIXの場合、i8086版は64KBセグメント、MSXはMSX規格にあるメモリマッ
パーを使って各プロセス用にしているみたい。なので1プロセスあたり
i8086版では64KB、MSXでは32KBまでしかメモリ使えないという。。。
MSX版の32KBってのは。。。ちょっと苦しいかな。文字ベースのアプリな
ら大丈夫かもしれないけれど。
>>16 同感。NetBSDで動かす意味はないだろうねえ。アレは単なる遊びだろう。
UZIXの場合、i8086版は64KBセグメント、MSXはMSX規格にあるメモリマッ
パーを使って各プロセス用にしているみたい。なので1プロセスあたり
i8086版では64KB、MSXでは32KBまでしかメモリ使えないという。。。
MSX版の32KBってのは。。。ちょっと苦しいかな。文字ベースのアプリな
ら大丈夫かもしれないけれど。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 16:24
Z80の M1信号を使って ID分離だ!!
すまん、MSXでも何でもない...
20 :
マークす:2001/04/02(月) 13:31
これってどうやってMSXにインストール寸の?
テープで落としてくれるのかなあ。
パソコンサンデーの副音声で配布です。
23 :
カゲ:2001/04/04(水) 00:30
>>22 いいえ、ダンプリストで配布です。
来月号のマイコンベーシックマガジンを買って打ち込んでください。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 01:09
dd で フロッピーに書き込んで、MSX2 のドライブにいれてブートした。
マジレスです。
25 :
マークス:2001/04/04(水) 01:52
あ、どうもです。
私のMSXにはfdついてないんですよ。
カセットテープにはどうやって・・
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 17:42
>>25 シリアルかプリンタポートで転送しといてMSX側でテープに落すか、
PC上のEmu等からサウンドカード経由でテープに落すかすれ。
FDD必須です。テープじゃ無理。
>>27-28
しまった。ゴースト出ちまった。
アンテナ調整て電器屋に頼むといいんですかねえ?
30 :
ロッソ@XEmacs:2001/04/05(木) 11:10
〃
(中」中)ノ RFコンバータをUHF用にしてみてください。
>>29 アンテナを肋骨みたいのが多いタイプに変更してください
>>31 八木アンテナ、とか、エレメント、って言えよ
33 :
31:2001/04/05(木) 14:41
>>32 一般人には判らんでしょ
オレの説明が判りやすいか不明だけどね
34 :
31:2001/04/05(木) 14:41
>>32 一般人には判らんでしょ
オレの説明が判りやすいか不明だけどね
八木アンテナというと、大二次大戦中に開発されて、
「日本のぉぉ〜、電波技術はぁぁ〜、日本一ぃぃ〜」と言ってる人達の
根拠になってるというアレですか?
日本一だねぇ....
見え過ぎちゃって困るの〜
マスプロアンテナ
つーか、MSXとUNIXに話を戻せ。
どなたか UZIX の kernel 再構築に成功した人居ます?
俺 NetBSD で CP/M-80 エミュ動かして、その上で hitech-C 使って
作業やろうとしてるんだけど、どうもうまくいってない。。。
作者は CP/M-86 用 hitech-C でクロス開発してるみたいで、いちおう
80 用でも「できる」って事になってるんだけど。。。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 14:37
誰か使ってみた奴居ないの?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 23:04
fMSX(Linux / Athlon 1GHz)でブートだけは出来ました。
でも固まっちゃった。
来週、友達にかしている Turbo R を回収してきます。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 23:07
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はやくこの板が
| あらし厨房だらけになって
,__ | 逝ってくれますように
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
(・ε・)プップクプー