そこはマイクロカーネルなんだから、i386/i486用に割込み扱うサーバーと、
PC-9801用の差分を担当するサーバーを用意すれば解決するんじゃないのか?w
# あと起動用のコードが要るわなw
..みんな、もう Raspberry Piと BeagleBone Blackにしようよ。表示なんかFullHDだよ?
産廃の話で盛り上がってたのか
産業にしてないし
今北産業
3.1.1のカーネルソース見始めたのだけど…、cp_messってのでプロセス間のメッセージ転送してるようだが、
プロセスの物理と論理のアドレス足すだけで伝文のバッファ位置与えてた。
minixではプロセス空間て物理メモリ上に連続して載ってるだけなの?ページは無しかっ
追うのはタネンバウムさんの本買った方がいいんかなw
昔はそうだった。
今は違うよ
315 :
313:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
>>314 gitから最新版のソース採って来て見たら結構コード増量してるんですねえ。まずは3.1.1追ってイメージ掴みますわ
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:13:41.07
とりあえず期待はした
最近select(2)入ったんだよね
なら遊べそうと思ったり
でも対応デバイス貧弱すぎで立往生かな
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:52:14.83
>>313 タネンバウムさんの本は翻訳がよくないらしいが
技術書の翻訳はなんでクズが多いのか。内容理解しないままやってるからか
もうからない(もうかるようにやってない)から、人手や費用がかけられない。
ということだと思う。
技術書って、ほんと減ってしまった。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:31:29.56
翻訳が悪くても読んでみるぜ!!
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:52:31.05
原典嫁糞低学歴共
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:11:48.73
英語読めない奴にそんなこと言われてもなw
VMの上にMINIX3入れて見たんだけど、
最初の文字が入らない。
なんで??
(2文字目から入る。)
minixって何よ?
予想で結構です。
MINIX4 がもし出るとしたら、だいたいいつ頃だと思いますか?
( MINIX3は、まだしばらく現行バージョンで続きますか?)
そうだな、10年はでないだろう
仮想記憶(ページング?)実装したとか、実行形式を ELFにしたのも、
マイナーバージョン上げでやっちゃったんだよね?
逆にMMU無しで動くMINIXって、どれが最終版?
1系列の最後じゃないかな?
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:45:38.51
今時よくある構成の、一台の上にVM複数走らせるってのより
マイクロカーネルOSの上に色々なサービースをってのほうが
性能もよさそうな気がする。
Minixがもっと普及していればどうなっていただろうと妄想して今日は寝るかな。
意味が分かりません
性能はいいだろうけど、それ専用にコードがいるからね
VMだと環境は自由
>>332 Mach3上で、BSD Unixと MS-DOS(もどき?)が同時に動いてたんだよな。
もう 1つ乗ってたんだっけ? たしか SuperASCIIに載ってた。
まだあったのか?
メッセージは失敗だったと思う。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:46:51.97
あったねーminix
お
upgrade こないね
ぬるぽ
嫌いじゃない。
ってかもっと早くにライセンス変更してればよかったのにと思う。
夢の
MINIX 3.3.0
NetBSDのカーネル実装もモノリシックと Minixのマイクロカーネルを使ったもの 2本立てに
↓
サーバープログラムの整理・性能チューニング
↓
NetBSD and Minix 統合 ばんざ い
迷走END
x86_64はまだなんか
amd64のこと??
>>97ってどっかにないのかなマジで。
誰かディスクの片隅に残しておいた人とか居ないものだろうか?
アスキーの売り物は持ってたが、パッチなんかあったんだ。
元はIBM-PC用のMINIXを2つのグループがPC98用に移植した。
ASCII版はASCIIから出版されてISBN番号も有るけど、
日経MIX版はパソコン通信かフロッピーの回覧しか無かった記憶。
OS板のMINIXスレ(「MINIXを実用的にしよう。」)は、消えてしまったのに、ここは、まだ残っていたんだな。
3.0は強まってるよね(´・ω・`)
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 13:25:04.56
スポンサーついてたんだな。知らなかった。