>>600 かなり変わっているのは事実。<サブスクリプション制度
きっちり営業に聞くのがよいと思われ
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 15:07
>>601 営業もよくわかってないような・・・
誰かきっちり理解している人、説明してくんないかな。
おい社員!!出てきてくれませんか。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 12:55
>>599 mkisofsは4.3.2のパッチからサポートになったCDRへのバックアップが
使えるようにする為なんだろうね。
うちではいまだに焼くまで成功してないのが何とも。
>>605 604さんでも営業さんでもありませんが。
サブスクリプションとは複数のサポート、ライセンス契約を一まとめにしたもので、
これまで単体で売っていたテクニカル・サポート(アンサーライン契約)等が
今後はこの「サブスクリプション契約」で扱われることになります。
これにともない、各サポート、ライセンス契約は単体では扱えないことになります。
だそうです。伝聞形。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:36
サブスクリプションはVersion Upと最新版のCD-ROM出荷が無料になる
だけで、アンサーラインはそのまま残るんではなかったっけ?
サービススウィート契約がそのままなのに、いきなりサブスクリプションを
売られてもなぁ。
AIXからlinuxのNFS鯖をマウントしたいんですけど
さーばー ほげ のっとれすぽんでぃんぐ
ぷろぐらむのっとれじすたーど
って怒られるんですけど何か特別なオプションっているんですか?
>>609 "linux"つってもいろいろだが、昔kernel 2.2 or lowerな構成の
distributionで、NFSv3ぢゃないのにv3と嘘をいうLinux NFS鯖を
AIX 4.3.xからマウントに行くとエラーになった覚えがある。
AIX 4.1.x (v3喋れない) からはO.K.だった。
いまどきのdistributionはほんとにv3なNFS鯖になっているのだと
思うけど試して無い。
この症状に該当するのかどうかは知らんが。
ディス鳥はVine2.1.5で
カーネルは2.2.19
nfsのバージョンは0.3.1-0.6x.1v10なんですけど
610氏の言う現象に当てはまりますか?
ちなみにAIX側でvers=2としてバージョンを指定しても駄目でした。
ん〜む
>>611 可能性はあると思う。
実際のエラー・メッセージは覚えておらんが、AIX側でvers=2がダメだったのは
ウチもそうだった。
でも、kernel 2.2.19ってv3の機能が2.4からのバックポートか何かで
入っていたような気もする。それでなくともバイーンあたりはパッチあててそう
な気もする (逆に新しいものに対しては慎重かもしれないが)。
んー、別の問題かも
5L導入記念保守age
A社でユーザーズサイトを作ることになったですよ
43P-140を1年くらい触ったですが
俺元々Linux厨なんで泣きながらやってるです・・・
>>614 オレも辛い。Linuxやってるのに AIX のサイト管理させられてて。今年新人がついて、それに
AIX 教えてる。つーか、自分が勉強してる。
初めてこないだ AIX4.3.3 インストールしたよ(笑) こんな新人並みに新人つけてどーするのかと。
因みに、オレもA社(笑)
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:58
保守上げ
なんかいまいち盛り上がらないね?
ところでみんなPTF(ぱっち)どのくらい当ててます?
うちはメンテナンスレベル9(無謀)にしてるんだけど
なんかC for AIXの挙動が怪しいらしい(開発さん曰く)
あとそのC for AIXだけど最新のPTFを当てると
ライセンスがねぇぞゴルァって言って来るんだけどうちだけかな?
つーかどのノードでも再現するし・・・(鬱)
補足してきますとiforの構成をし直して
ライセンスを再登録してもゴルァされます。
>>616 うちも AIX4.3.3 ML9 当ててる。けど、DB/2 7.2.3(FixPack5) で複数インスタンス時に起動しない
ことがあるそうよ。
DB/2 7.2 FixPack6 にて直ってる。まぁ、回避方法もあるんだけど。
取り敢えず、ML9 でうちはいまんとこ問題ないね・・・。C for AIX は未使用なので不明。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:30
ML9は結構致命的なPE(PTF Error)が入っているらしいので
latestを取得しておくべきだと思われ
#まあそんなことをいうと完璧なMaintenanceLevelなんつーものは存在せんが(w
#とりあえずAIX管理者ならIBMのAIX Service-Info MLやAIX Security MLに入っておくべしべし
>> 619
AIX Security MLとAIX Service-Info MLのURLもしくはサブスクライブする為の
アドレスを教えて頂けませんか?
かなり探したつもりなのですがそれらしきものの存在すら発見することができなかったのですが(鬱)
一応bugtraqは常に見ておりますがbugtraqにはAIXをfocusしたものはないですよね?
>>615 ひぃぃ うちでAIX使ってるのはあそことあそこと・・・
周りでRS6kがあるのは俺の机くらいなんでバレバレかと(w
まだコンテンツはないですが
ここでサイト晒してよかですか?>ALL
>>619 PEってprogram errorじゃなかったの?
うわ社員のひとはみんなそう呼んでるからず〜と騙されて来たYO!!
age
PEといったらてParallel Environmentじゃ・・・とか言ってみる
Physical Extent シカ オモイツカナカッタヨ
Portable Executable ナンチテ
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 00:08
みずほ銀はAIXからんでないの?(w
>>628 残念ながらF通がメインなのでIBMはからんでいません
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 00:38
D勧銀のFのシステムに統合しようとして失敗
だからIは関係ない。
F通の部長が土下座したという噂
>>623 そういう使い方もあるのかもしれんけどPTF Errorという用語はあるよ。
つまり修正パッチであるはずPTF自身にバグが入っているという意味ね。
AIXてそういうところで使われてたのか・・・
他にないですか 俺らの生活を支えてる一面
AIXは関係ないみたいだけど亡だめぽ銀行の今回の事件のネックにはMQが使われてる
見たいね。
余計なことをせずコード変換も別アプリ(iconvもどきを自作とか)でやらせて
いる内はMQも安定しているソフトだと思うけどね。
でもMQSIは・・・
保守age
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:57
HAあげ
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:15
>>637 SP関連の研修は、3/末でなくなったと隣の新人が云っているが・・・。
おれも資格試験がなくなる前に受けに行かなきゃなぁ。
でもこれからはやっぱLPARかね。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:06
>>638 漏れ、SP(PSSP)認定スペシャリスト資格持ってるけど、637
の言うとおりもう研修コース(SP運用管理やSP問題解決)
はなくなった。当時合格は7割程度とればOKだったような記憶がある。
が、銀行や保険業界など、メインフレームユーザが
SPを併用しているところはまだまだ多いけど、
今後はp690(Regatta)にリプレースされていくだろう。
少なくとも新規でSPが売られることはほぼなくなるだろう。
IBMの営業方針自身がもうそういう流れになってるからだ。
シェアードナッシングなMPPのアーキテクチャ自体が
悪いとは言わないが、いかんせんPSSPは使い勝手がよくない。
(使い勝手というのは保守運用を含めた話のことね)
あと、639が言うとおりRedbookで、まさにPSSP認定試験
用のドキュメントがある。とりあえずこれをあたっておくべきだろう。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:57
LINUXやった方がいいかもな。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 07:28
ありがとうございます。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 10:42
Regattaが悪いとは思わないけど、SPにとって変わるつーのがなんか
イマイチなカンジがするんですが、そんな漏れはDQNですか?
H/Wとかの保守を考えると、LPARよりもNodeで交換出来るほーが、
いいよーな気がするんですけど。S/Wはどうだかだが。確かにPSSP
は使い勝手が良くないよね。
AIXとはあまり関係ないけど、ふとした疑問。
p690ってLPARを管理していくうえでCWSみたいなものが必要になる?
それとも本体のなかで管理するツールがあるのかな。
PSSPはたしかに使い勝手が良くないかもしれないが、それでも
まだ見ぬLPARのことを考えたとき、なかなか便利なツールなのでは
ないかと思ってみたり。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 06:45
>>644 zSieriesみたいにHMCからの管理。linux(wがのったPCが付いて
くるんじゃなかったかな?
646 :
resolv.conf:02/04/12 23:17
5L -/D でたの?
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 15:18
>「メーカー製UNIXの終焉と新たな不安」
>
>「AIX5Lのマイナー・バージョンアップは続けるが、AIX6Lは出さない。
>pSeries(旧RS/6000)のデフォルトOSはLinuxに変更され
>"Linux Powerd by AIX"がアドオンでインストールされる」
>ネバダ州ラスベガスで先週開催されたIBMビジネスパートナー会議の
>技術セッションの中で、同社Linuxソリューションマーケティング
>ディレクターのScott Handy氏はそう語った。
>AIXは信頼性や可用性において定評のあるUNIXであるが、サード・
>ベンダー製品のサポートにおいてSolarisやHP/UXに遅れをとり、
>アプリケーション不足に悩まされている。
>そのため、IBMはLinuxのアプリケーションを移植可能なAIX5Lを昨年4月に
>出荷したが、バイナリ・コンパチブルでないことや、Linuxコミュニティ
>からの「IBMはLinuxにフォーカスすると言っておきながら、結局AIXの
>延命のためにLinuxを利用しているだけではないのか」という批判にさらされ、
>SunやHPなどのライバルからも冷笑をかった。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 15:18
>「"AIX@L"は取り組みとして不十分だった。ほんとうに必要なのは
>"Linux@A"なのだ。そこで我々は主要なLinuxにインストールするだけで、
>AIXの信頼性や高機能を付加し、AIXアプリケーションをリコンパイルなしで
>稼動させるミドルウェア"Linux Powerd by AIX"を開発した。これによって
>既存のAIXユーザーは機能的に何も犠牲にすることなく、これまでの
>資産をそのままLinuxに移植できる」
>HPやCOMPAQ、SGIなどは以前からLinuxへのフォーカスを強めており、
>唯一自社製UNIXに執着していたSunも、つい最近Linuxを製品ラインナップに
>加えることを発表した。
>しかし、これらの取り組みはあくまでLinuxは自社製UNIXを補完する
>低価格/単機能のサーバーという位置付けに過ぎず、IBMもAIXやz/OS
>(旧OS/390、MVS)、OS/400といった高性能だが、IBM以外のソフトウェア・
>ベンダーからのサポートが少ない自社製OS群をカバーするために
>Linuxの名前を利用してきた。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 15:19
>しかし、今回のIBMの発表は自社製OSを諦める代わりに、好調なeServerの
>H/WやDB2、WebSphere、Tivoli、Dominoなどのアプリケーションに全面に
>押し出していこうというサーバー戦略の大幅な転換を示すものとなっている。
>"Linux Powerd by AIX"の詳細なスペックの公表は行われなかったが、
>Linuxカーネルの一部をAIXカーネルにリプレイスし、AIXアプリケーション
>向けバイナリ・エミュレータをカーネル・レベルで組み込むものでは
>ないかと推測されている。
>今回のIBMの発表は、出荷数は伸びているものの一時のブームが去って、
>企業の基幹システムへの食い込みに苦戦しているLinux陣営にとって
>朗報となると同時に、不安も呼び起こしかねない。
>かねてから「ベンダー各社は利益を求めてLinuxをサポートしたのであって、
>Linuxの理想主義に賛同したわけでもなければ、ユーザーへの慈善事業を
>やっているわけでもない。
>また主要ディストリビュータは、他社との差別化を図るためにオープン
>ソースとして公開されない独自の機能を組み込まざるを得ない。いずれ
>Linuxコミュニティとベンダーは衝突し、Linuxは一般ユーザー向けと
>企業向け、そしてディストリビュータごとの独自OSに分裂するだろう」と
>業界専門家がかねてより指摘されてきた。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 15:19
>最近、RedHatは企業向けに特化した「RedHat Linux Advanced Server
>(RedHat AS)」を発表し、パートナー企業がシステム構築に使用する
>場合やPCベンダーがプレインストールする場合にはRedHat ASに限定する
>とした。
>以前には、GPLを推進するフリーソフトウェア協会(FSF)のRichard
>M. Stallman'sが、GPLからBSDライセンスへの切り替えを検討している
>ディストリビューターのCalderaを「寄生虫」呼ばわりするという事件が
>起きている。
>今回のIBMの発表は、強大な力を持つIBMが「Linux業界のMicrosoft」に
>なるのではないかというLinuxコミュニティの不安を掻き立てることが
>懸念される。
> 2002.04.12 Linux Young Jump誌 Bill.Gates記者
>>648-651 ソースキボンヌ
ねたにしては長いですね
>>652 どうせ読んでないだろうけど
読んだら今すぐ回線切って火葬場の前で首釣って
氏んで下さい
>>652 一体いつまでこのネタでヤフオクを持ちきらせるつもりだ?
つーかコレ張ってる奴って何人ぐらい居るんだろ…
スレ違いにつきsage
ネタとして100回に一度程度微妙なタイミングで
出されるとニヤけてしまう。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:44
このスレってほんとレベル低いな?
AIX使ってる奴ってDQN厨房ユーザばかりってことでいいのか?
> 2002.04.12 Linux Young Jump誌 Bill.Gates記者
ここ見るまではうかつにも信じてしまつた。。。
ビミョーに正しい記事も引用してるし、アンタ、プロのライターさんですか?
>そのため、IBMはLinuxのアプリケーションを移植可能なAIX5Lを昨年4月に
>出荷したが、バイナリ・コンパチブルでないことや、Linuxコミュニティ
>からの「IBMはLinuxにフォーカスすると言っておきながら、結局AIXの
>延命のためにLinuxを利用しているだけではないのか」という批判にさらされ、
>SunやHPなどのライバルからも冷笑をかった。
この辺とか、けっこうイイコト逝ってると思う。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:47
>>658 微妙に否定できないものを含んでいるところがAIXの置かれている立場の難しさを
語っているよねえ
2年後ぐらいには漏れもSMITでLinuxを管理しているのかも (藁
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:04
うちはS/390、AS/400、RS/6000、PC(OS/2も使用)に至るまで全て愛BMのヘビー
ユーザーなんだけど、「あんたんとこのServer戦略は本当のところどうする気
なん、今の自社OSはいずれ無くなって全部Linuxにするのか?」って
愛BM営業に聞いたら「内部でも異論があって実はまとまっていないんです」だってさ。
営業氏いわく、Intel PC + Windowsを内蔵するAS/400を出したり、Windowsサーバーの
POWER移植を検討していたせいもあって、AS/400の生みの親Frank G.Soltisを
はじめとするAS/400の開発部門はMicrosoftとわりとうまくやっていた。
SunからプラットフォームごとにOSが違うので管理が大変だ、と批判されていた
RS/6000部門もAS/400部門と統合されたせいで、Windowsと同居/住み分けに
傾いていたところへ、メインフレーム部門が死にかけのメインフレームを救うため
Linuxを担ぎ出して話がややこしくなってきた。
で、結局WindowsよりLinuxのほうがスキルのあるユーザーが少ないので、保守サービスで
客からお金取りやすいとか、もしLinuxコミュニティやディストリビュータと利害が
一致しなくなれば愛BM独自ディストリビューションを出すこともできるってことで
トップダウンでLinux推進が決まってしまった。
それで立場が微妙になったのがAIX部隊、ほかの独自OSと違ってLinuxと同じような
アーキテクチャをもっているだけに住み分けしにくいってことで、かなりもめたらしい。
一部のAIX技術者はPCやメインフレームのLinux支援部門に転職させられて、
現場の士気下がりまくり。
AIX無くすなら無くすで構わないけど、こんなにも保守料たくさん分捕っている
んだからさあ、今ユーザーが抱えているアプリ資産を問題なく移行するような
手段提供してね。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:47
IBMはもうだめぽ、ということでいいですか?
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:18
サーバーも含めたハードだけのITベンダーではなく、
ウェブスフィア・DB2・インフォミックス・(ちなみにSQL言語はIBMが考案)
ロータス・チボリも含めたハードソフト総合ITベンダーに変ってしまったというだけ、
サーバー絶対主義的な会社じゃなくなっている。
サーバ絶対主義な会社はどうなっているか…というのはsunを見れば分かる
最近本当に建設的な発言がでないなぁ
656ではないがHP-UXとSolarisスレがうらやますぃ
質問にも放置が多いし・・
あ、漏れは厨房だから答えられないよHP-UXメインだし
>>660 でかすぎる会社ってのも考えもんだね〜、(´ー`)y-~~
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 18:56
付属のドキュメントで何とかなるので質問が出てこない。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 20:21
>>666 もしくは、何を質問してよいかわからない・・・とか?
それにredbookをみれば何とかなるかもしれないしねー。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 20:46
>>667 プログラムを作って実行している限り、今のところ何も問題がない。
こんなことができるんだYO!みたいな紹介があるといいね。
あとはトラブル時にいろいろわからなくて苦労しそうなヨカーン。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:17
厨房ユーザ必死だな
付属のドキュメントで何とかなるなんてプっ(屁
どうせたいしたことしてねぇんだろ
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:36
厨な教えて君的質問ですが、
smittyからApp-Devを入れなきゃいけないのですけど、
インストールメニューまでいけません。
この前すぐ開いてたように見えたんですが……
どうかご指導お願いします
>>670 smitty install_latest
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 07:50
>>671 App-Devなら、smitty install_bundleじゃない?
669=670
厨房が釣れたなぁ
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 17:29
はじめて AIX なマシンがきた。
納入業者に、SSH と Samba と Squid 入れて置いてくださいといっておいたら
たしかに入ってたんだけど、 tar ball を make して作ったらしいものだった。
AIX ってポピュラーなソフトは RPM で提供されてるって聞いた気がするんだけど…
それはさておきサービスプロセッサのついてるやつなので、うれしい。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:24
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:38
ども、ありがとうございます。
そうですか、「L」ってんで RPM で提供されるの?
とか思ってました。
勉強してきます。
すんません、refresh コマンドってどういう働きをするんすか?
Red Hat とかの /etc/init.d/XXX restart みたいなもん?
ドキュメント読んだけど
「リフレッシュを要求します」とか
「再表示するように指示する」とか言われてもよくわかんないです。
>>679 システム・マネージメント・コンセプトってドキュメントは読みました?
>>680 読みました。
でもあれじゃわかんねー。
>>268 の本買ってきてだいたいわかりました。
lsvgfsなんてコマンドの存在をbash様のおかげで知った今日
どうでもよいが最近自作自演系の書き込みが多くないかここ?
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:45
HITACHIのAIXってどうなの?
マシンはIBMのOEMなんですよね?
HITACHIの正社員(SE)は大方DQNだかな
奴らが売る以上何を売っても駄目でしょぅ
SQL猿とかCOBOL猿とか多いし
SQLしか出来ない奴っているのかな
コボラーよりタチ悪そう
>>684 SEが「オラァ、HP-UXしか触ったことねぇから、AIXなんて難しくて
わがんね。」って、逝ってる。
やめときなさい。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:58
>>685,688
おまえ日本IBM社員だろ。漏れはIBM-BP(ビジネスパートナー)の社員だけど、おまえの
ところの営業に文句言っとけ。
毎度毎度日立とIBM両方から同じAIXマシンで見積りとってるけど、BP向け卸価格なのに
日立より高いのはどういうことだ。
(嘘だと思う人はAIX買うときIBMと日立両方で見積りもらってみな)
おかげで親会社には「なんで高いほうのマシン買わされるの?」って文句言われなきゃ
いけねーし、なんとかしろやゴラァ!
それにおまえのところの「AIX専門家」だって、できのいいAIX-SEは全部Linux部門に
移ってしまったので、H/Wに共通部品使っているAS/400のSEがAIXをちょろっと勉強しただけ
じゃないか!
漏れよりスキル低いSEに、なんで時給2万以上払わにゃならんのじゃい!!!
WebSphereなんかのミドルウェアやメインフレームのことがあるから、BP続けるしかないけど
日本IBMの馬鹿どもにはなんとかしてほしい。
米国IBMのSEに聞いたけど、IBMの中でも日本IBMのSEは厨房でDQNな奴が多いことで
有名だって馬鹿にされてたぞ。
あれ?、オレ、Hなんだけど、正直言ってまずかった?
689さんの話聞いて、なんか複雑な気分。。。
>>689 ありがトン。
日本IBMねぇ、AIXはいいんだよ。慣れた部分が大きいのかも
しれないけど。いかんせん高い。ついでにSEの単価も高い。
よ〜し、パパ目立からも見積りとっちゃうぞ〜
で、目立ちのサポートはどぉ?AIXじゃなくて、ハード(RS)の
問題も大丈夫?
>>684 > HITACHIのAIXってどうなの?
どこか違うんですか?
>691
いっしょだよ。ついてくる人間が違うけど。
主な違いはHのSEは直接Iのアンサーラインに質問できる権利が
無い部署がほとんどでいったんDQNなHのサポート部隊を通さなきゃ
行けなくなるのでトラブル時にどうしようも無くなる場合がある。
担当するSEのスキルが高くてまともな営業がついていれば
Hの方がいいと思うがそんな都合のいいことはあまりない
>>689 漏れは元Hで今は外資系Hだよ
目立の方はトレーニングを受けさせてもらえない
自社内のサポートセンタは屑ばかり
トラブルとばっくれる営業
なんでもハードのせいにする馬鹿なSE達
客先常駐なのに社員にメールアドレスを支給しない馬鹿長
ほんととんでもない会社だったよ(金融系の部署だったが)
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:31
一番上のならIBMが配ってる宣伝資料だけでも
取れる範囲だと思われます。
合格点はいくらなのか謎だが雰囲気的に6〜8割ぐらいだと
思います。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 08:21
これってどう思います?
ODM とか SJIS とかの話を聴いているとそうなのかなと思いますが。
HP-UX もなんちゃって UNIX なんでせうか?
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/03/01(木) 10:20
>>41 数年前から??
AIX 4.2.2 くらいから使ってるけどAIXとHP-UXは
UNIX のふりをしてるようにしか思えないんだけど。。
漏れ「不具合でるんですけど、原因追求してください(dump合わせて送る)」
アンサーライン「ファイルセットを最新のものにしてください」
漏れ「いや、原因が何か知りたいんですけど・・・」
>>698 > ODM とか SJIS とかの話を聴いているとそうなのかなと思いますが。
なんで「そうなのかな」と思うの?