1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
安いのありますかね?
高木産業とかで安いノート売ってるじゃないですか。
まともに動くのかな〜
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 12:20
俺も欲しい。
できれば \120,000 くらいで欲しいな
つい最近ノート買って UNIX 動かしてるって人いません?
4 :
うひひ:2001/01/27(土) 13:17
>>3 NTT-X Store
[1]HP HP OmniBook XE2 C450 12.1 Win98 F2033W#ABJ 5G/64MB
納期 : ◎
販売価格 : 89,800円
数量 : 1台
1月ほど前昼過ぎに頼んで翌日朝9:00に来ました。
12:00までに会社ノートのHDD12Gとテレンコして夜にはLINUXで
エロ画像をwgetしていました。(うひひ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 19:48
>>1 VAIO PCG-F26/BPでFreeBSD 4.1.1-RELEASEが動いてます。
USBもLENカードもサウンドもXも問題なしです。
おそらくPCG-FXX系でも大きな変更がなければ動くと思います。
ついでにOpenBSD 2.7も大丈夫でした。
情報有難う。
5氏の実績は大変参考になります。
最新のスペックなんぞ欲してないのでソイツの中古を探そうと思います(^^)
>>6 1年ちょい前ぐらいに買ってその時は30万円しました。;-)
もし中古があったらもっと安くなってると思います。
スペックなんですが、わりと贅沢かも(14.1型の液晶がポイント)。
Celeron 366MHz, TFT 14.1型液晶, メモリ64MB, HDD 6.4GB, FDD, CD-ROMドライブ
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-F26/top.html そ・れ・と。
この前FreeBSD 4.2-RELEASEをインストールしようとしましたが
インストーラーが途中で止まって進めませんでした。
そこまでインストールしたいわけじゃなかったので諦めましたが
ちょっと心配。
まあ、でも多分こっちの設定が悪いんだと思います。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 12:13
Cassiopeia Fiva 102だ!!
って、8万円投げ売りはもうやってないかな?
#いろいろくせがあって実はお勧めしないけど好き。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 07:15
VAIO C1RでUnix動かないでしょうか?
12 :
名無なさん:2001/01/30(火) 01:34
去年の夏に買って、4.2−RELEASE入れて使ってるっす。
PC-9821Ndっす!!
HDD1Gにして、CPUはDX2、メモリ14Mで十分使える。
さすがにX+WMだと辛いが、twmなら大丈夫!
買え!!!
>>1 注:ネタではない
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 06:03
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 08:34
VAIO N505ESにFreeBSDを入れたくて、純正CDドライブの認識
方法がわからず、Windows2000にVMWARE入れて、VMWARE上の
仮想IDE_CDROMからFreeBSD4.2を入れました。
linuxだと、Linux ide2=0x180.0x386で認識されそのまんま
導入できてpcmcia-csでCDROMも使えるのですが、FreeBSDだと
導入時のCD boot後、CDROMを認識できません。
FreeBSD4.2で一発で認識させる方法って無いのでしょうか?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 08:35
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
16 :
いひひ:2001/01/30(火) 09:33
>>14 素直にFATないしFTPからインストールしたら?
無理してハマるよりはましだと思うぞ。
17 :
1:2001/01/30(火) 13:04
>12
探して見つかるかどうか怪しいけど、良い事聞きました。
仕事でP54C-100に3.5.1使ってますけど遅くないです。
VAIOも捨てがたいので両方気にしてみます(^^)
18 :
名無なさん:2001/01/31(水) 03:19
>17=1
マジレスきてちょっとびびった^^;
ちなみにNdは友人から買ったもので、CPUとメモリはすでに拡張済み。
つまりデフォルトではありません。(店で買うときには注意してください。)
#HDDは自分で交換しました。
あと、twmだとしてもネスケはさすがに重いです。Internetに繋ぐ予定ならやめた方がいいです。
X上ではごっついAPは使わないほうがいいと思います。(ネスケ、xEmacsなど)
#私はCUIメインで使ってます。
##Cの勉強用。
19 :
1:2001/01/31(水) 11:50
↑ですね。私もCUIメインでの運用を考えています。
#スペックが高ければそれなりの環境も…ね(^^;
主にFirewallの運用と簡単なhttpd、PerlとRubyの学習を
目的の最低条件としています。DesktopPCでも可能なの
ですが部屋が狭いのと電気代を考えて(苦笑)
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 13:53
>>19 同じような目的で古いThinkPadで運用しています。10000円で購入。
去年の1月から3.3+PAO、12月からは4.2-RELEASEで動かしてます。
7年前の機種ですが最近のPC-Cardも動くのには驚きました。
X?なんですかそれ(笑)
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 15:20
22 :
名無なさん=18=12:2001/01/31(水) 23:49
>>20 Xサーバ/Xクライアントのことです。
Xクライアントを早い別マシンで実行させたら動作は速くなるのだろうか・・・?
#いまだやったことない。
##と言うか、やり方分からん(笑)
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 01:01
>>22 早くなります。
僕は 166MHz, 32MB のノートで X を使っていますが、
プログラムの実行を remote のマシンと分散させて行なっているので
動作は極めて快適です。ちなみに remote のマシンは
233MHz 96MB。
Emacs+xmms+Mozilla+mp3 convert くらいなら余裕でできます。
>22
xhostに処理の早いマシンを追加して
そのマシンにtelnetしてDISPLAYを自分のマシンのにセットして...
ってのとはまた別モノ?
25 :
いひひ:2001/02/01(木) 10:56
>>22 sshでForwardX11使えば特に考える必要ない。
4.xならデフォルトでssh入っている。
かってにDISPLAYもセットしてくれる見たいやね。
>>24 xhostは使うなって。せきゅりちー的にやばいらしい。
ってLinux系の雑文サイト見て知ったんだが(イヒヒ
26 :
いひひ:2001/02/01(木) 11:05
>4.xならデフォルトでssh入っている。
思いっ切り前提条件省きすぎやね。
4.xになってデフォルトでsshが入るようになった*BSDと
言えばFreeBSDの事だし、そのsshは当然OpenSSHだ。
みんなわかっているとは思うけど、一応念のため。
27 :
いひひ:2001/02/01(木) 11:10
そうか、スレタイトルは「FreeBSDが動くノート」であって
「*BSDが動くノート」ではなかったか。わざわざ26書く
必要なかったな。仕事のし過ぎでタイトルまで読む余裕が
無かったらしい・・・鬱。
28 :
名前ついてますか?:2001/02/01(木) 15:11
でも xauthがなぜかうまくいかんので xhost使ってたり。
sshも userlevelまで持ち上げたり暗号化したりすると思うと
CPU powerがもったいなくて(けち)
CPU power使わない選択と言えば VNCなんかどうよ?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 15:34
>>28 CPUパワーは使わなくても、ほとんど画像データやりとりしてるよーな
もんだからパフォーマンス面は期待できないぞー。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 23:30
xhost がやばいっていうのは外部にパケットが流れている時のみ
ですよね。
xhost使ってるバカにxeyesで嫌がらせをしたり
xwdで画面をダンプしたりするのは学生の初歩的な悪戯だよね。
32 :
いひひ:2001/02/02(金) 14:26
mesg y だったら rogue | write hoge したりするのも
青春ってかんじ?
>>29 この場合、非力な CPU (or memory) で Xの renderingさえ苦労してるけど、
Networkはあまってるのかな、とか思ったの。
一般的にはやっぱりそんな速くないと思うけどね。
>>32 TNX。でも知ってることしか書いてなかった。
34 :
名無なさん=22:2001/02/04(日) 07:41
取り合えずBSDマガジンNo.2を読んでXを勉強中・・・
XサーバとXクライアントを別マシンにするのはもうちょい先になりそうっす。
で、ふと疑問に思ったのですが、X11R6.xとXFree86ver.3.3.xの関係って、
FreeBSDとFreeBSD(98)の関係と同じようなものと考えていいのですか?
#Xfree86はX11R6のx86系マシン版、ということ?
…むしろ 4.4BSDとFreeBSDの関係?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 08:44
>>34 だいたいそんな感じだと思う。
FreeBSD(98)も大方FreeBSDに取り込まれたし。
ただ、XFree86はx86系以外でも動きますよ。
Linux/alphaでS3 Virgeか何か使ってるのを見た。
37 :
名無しさん@Emacs:2001/02/04(日) 09:53
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 23:35
ThinkPad 560CS(WIN95)を友人から譲り受けました。
普段はMACを使っているもので、PC~UNIXでもと思っています。
560CSで検索したところ、BSDを入れている方が圧倒的に多かったもので
このスレで質問させていただこうと思いました。
UNIXに関しては何年か前にMklinuxをガイド本片手にインストールした
ことがある程度です。
この560CSにBSDを入れるとどういった使い方が可能になるのか
教えていただけないでしょうか。
とりあえずイーサカードを買ってこうようかと思っています。
スペック
Memory 20MB
HDD 700MB
CPU Intel iD4 33/100Mhz
外付けフロッピー
以上です
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 04:06
>>38 我慢さえすれば何でもできそうな気がしましゅ。
40 :
38:2001/02/05(月) 04:36
530CS desita
iam sorry
nihongo tukae masen no desu. genzai
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 06:03
お、530CS。 自分も 4.2R 入れて使ってるよ。
X も動くけど普段は Kon で使ってる。
ppp 繋いで、ssh でログインしてメール
読む端末としてしか使ってないけど。
42 :
やっぱりだめか…:2001/02/08(木) 23:29
sotecのパソコンでFreeBSD動いている人いないですか?
ビデカがメインメモリ持っていくタイプは無理なのかな?
43 :
名前ついてますか?:2001/02/09(金) 04:45
>>42 5年ぐらい前に WinbookSに乗せて遊んでたよ。
ってこれだけじゃsageなので、
Fivaも UMAだけど、FreeBSD動いてるよ。
44 :
42@初心者:2001/02/10(土) 01:42
>43
どうやってXFree86動かしてんですか?
45 :
38:2001/02/10(土) 05:40
昨夜からPAOのインストールに挑戦しているのですが
Comitの段階になりいざFTPインストール開始
になると、エラーで進めません。
具体的にはネットワークの設定がおかしい、と言われます。
ああ、、もうCDROMドライブ買うかな
46 :
38:2001/02/10(土) 07:08
tp530csとcorega pcm-tの組み合わせですぱっと
インストールできるPc−UNIXご存知でしたら
おしえてください。
47 :
あめぞう:2001/02/10(土) 08:07
pc station m250aです(ビデカがメインメモリ持っていくタイプ)。なんかのLinuxをインストールしたとき、
ビデオコンフィグでうまく設定できなかったけど、それ用の設定ファイル探せばあるのでは。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 10:24
>>46 3.5.1+PAO でも、4.2R でも pccard.conf には PCM-T の
エントリはあるみたいですね。
"ネットワークの設定がおかしい"って実際にどんなエラーが
出ているのかわからんけど、カードが認識されているのに
エラーが出るのであれば、4.2R を試してみるのも一つの手では?
#ホントに設定がまずいだけだったりして。
49 :
38:2001/02/10(土) 11:30
ゲイトウェイ、サブネットマスク、IPの設定
は問題ありませんか?といわれます。
これらの項目って自分が普段使っているISPのもので
埋めればよいのですよね?
うーーーん。
3.5.1+PAOではここまで問題ないのですが、4.2Rですと
カードの初期化の段階で固まります。
初めのkernel configureのところとか飛ばしてるのがまずいんでしょうか
visual modeにしてもどこをいじればいいのかわからないんですよ。
FreeBSD希望だったのですが、Linuxでも試してみようかと思います。
おすすめのdistributionとかありますでしょうか。
ぼくが調べた感じですと、vine,slackware,debian,というのが
評判よいようなのですが。
しかし、FreeBSDほどやさしく手ほどきしてくれてないような気がします。
ああ、、ねむい(笑
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 23:46
ISPの設定をもってくる、ってのはちがうんじゃないか?
普通 ISPってのは DialUp接続だろうから Ether直接つなげない
だろうし。
Dialup routerのさきにぶら下がってるなら、それの設定次第かな..
って、DHCP server内蔵とかなのかな、最近は。ようしらん。
もしかして PPPoEに直接つなげているとか..
51 :
1:2001/02/11(日) 04:13
自分が使ってるヤマハのRTA50iはDCHPサーバーを内蔵してますねぇ。
ですからダイアルアップルータの設定さえ間違っていなければDHCPを
有効にするだけで外を見に行くはずです。
DHCPを使わない場合は、デフォルトゲートウェイにダイアルアップルータ
のプライベートアドレスをセットするだけの話。
がんばってくださいね〜 >> 49さん
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 21:54
>visual modeにしてもどこをいじればいいのかわからないんですよ。
ISAデバイスの場合はそこでIRQとかちゃんと設定しないと認識しないよ。
PCIの場合は(自動configするから)無視でいいけど。
pccardの場合はよーわからんけど、うちの486ノートはISAっぽくIRQ設定
が必要なタイプだった。
# ちなみに3.5.1R
53 :
5:2001/02/11(日) 21:58
>>7 最近、4.2-RELEASEのインストールを再度チャレンジしました。
結論から言うと、何の問題もなく出来ました。
前に出来なかった原因はBIOS(Sonyのロゴが現れた後にF2を押す)の設定で
PnP OSか何か(あんまり覚えてない)をoffにしていたせいでした。
onにすると良いみたいです。
しかし、インストール後はoffにしたほうが良さそうです。
4.1.1-RELEASEだとUSBマウスが動かなかったので。
54 :
38:2001/02/12(月) 06:49
FTPインストールはあきらめました。
SCSIカードさしてCDROMからインストールします。。
HDDが720MBしかないマシンなので、Win95は消す予定なのですが
一つ不安なことがあります。
デジカメのSmartMediaを取り込むのにFlashPathを利用していた
のですが、FreeBSD(もしくはLinux)でも利用できるような
ドライバーは存在していますでしょうか?
販売元のHPにはそういったものはありませんでした。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 13:45
freeBSD(98)で日本語を利用(読み書き)できるようにするにはどうしたらいいですか?
ちなみにXは導入していません。書きの方は不可能でしょうか?
よろしくお願いします。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 01:21
ちんこぱっど飼いたいのですが
iSeries 1124の超低電圧版Pen!!!で
ビデオがSMILynxEM4+
ってのを狙っとるんですがどーなんでしょう?
58 :
障害明け名無しさん:2001/03/17(土) 02:58
ThinkPad600です。
CD-ROMブートではなぜかインストールが進んでくれないので、
フロッピーブートでインストールしました。インストーラー任せでしたが、
X-Window,LogitechのUSBマウス,コレガ Ether PCC-TD,全て問題なく動いてます。
というか、かなり快調です。GRUBでWindows2kとマルチブートしてます。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:45
>>55 読みの方はjlessとかjvimとか入れればどうにでもなるっしょ。
# 漢字ROM持ってるからkonいらないし
書きの方は知らないのでパス。
w3mで書き込み入。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>58 なるほど
超低電圧版Pen!!!ってのが気になりますが(クルーソーよりはましか)
明日買ってきます