雑誌についてたVine Linux 2.1が
うちのばりゅーすたーにインストールできません。
PC−98にインストールするのは難しいらしいですが、
誰か教えて下さいませんか?
vineって98対応だったっけ?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 01:17
NEC PC-98 使ってるヤツはさ,FreeBSD (98) か plamo linux くらい
しか選択肢ないんじゃないか?
ちなみにおれは FreeBSD (98) を選択した。
対応じゃないんですか?
知らなかった。
ありがとうございます。
やっぱ、雑誌には付いていないですよね?
日本でFreeBSDが人気があるのはもともとは98対応してたからだよね?
つーか、ValueStarって98だったっけ?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 02:08
>>4 FreeBSD(98)なら雑誌の付録のFreeBSDに
FTPで(98)版のをちょろっと落とせば
いいんじゃない?
そういう俺もFreeBSD(98)だ。
なるほど。
でもバリュースターはネットにつなげてないんですよね。
10 :
いひひ:2001/01/19(金) 14:28
ありがとうございます。
頑張ってみます。
カーバンクルって魔法跳ね返すやつ?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 13:57
FreeBSD(98)入れるなら、98READMEとか付属のドキュメントをじっくり
読んでからやるべし。
インストールの流れまで(もちろん日本語で)書いてあるんで、それさえ
ちゃんと読んでれば変な所でハマる事はないはず。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 14:47
98にLinuxやFreeBSDをインストールなどしようとするな。
時間の無駄だ。
MS-DOS 6.2でもインストールしとけ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 15:03
17 :
>15:2001/01/21(日) 15:04
98持ってないのなら無理して書き込むな。
Linuxは知らんがFreeBSD(98)は何の問題も無く使える。
つーか未来の無い98x1こそPC-UNIXインストールすべきだろ。
FreeBSD(98)はkon無しでも日本語表示できるんだぞ。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 15:09
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 16:27
>>17 問題が全くない訳でもないけど。
例えば、シリアルドライバがFIFOちゃんと使ってくれないので、取りこぼす
事があるとか(3.xの頃の話だから最近の4.xでは改善されてるかもしれない)。
開発要員的にも結構厳しいようなので、(開発やテスターとして)参加できる
奴は参加してやってくれ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 17:44
>>17 |98持ってないのなら無理して書き込むな。
|Linuxは知らんがFreeBSD(98)は何の問題も無く使える。
|つーか未来の無い98x1こそPC-UNIXインストールすべきだろ。
なぜ持っていないと決めつける。持っている。
IBM-PC/ATが問題山積みなのに、なぜ98が何の問題もなく使えるのだ。
時間の無駄以外のなにものでもない。
10万も出せば新品のパソコンが買えるのにわざわざ好きこのんで
マイナー低速マシンに不完全OSを入れることもあるまい。
インストールだけ楽しんで使わないのならいいけどね。
22 :
>21:2001/01/21(日) 17:59
自分が使えないからって不完全OSとは...
>IBM-PC/ATが問題山積みなのに、なぜ98が何の問題もなく使えるのだ。
問題山積みって、使用に耐えんほど致命的な問題なんてないでしょ?
案外98のほうが環境の多様性が乏しいから問題は少なかったりして。
>インストールだけ楽しんで使わないのならいいけどね。
だから使えるんだってば。うちの会社じゃ開発作業用サーバとして現役
バリバリだよ。
何度も聞きますが、バリュースターならPC/AT機じゃないんですか?
24 :
>23:2001/01/21(日) 19:36
あのさ、ValueStarだけじゃ9821だかNXだか分からんのだわ。
とりあえず起動時に「ピロッ」て鳴れば98やね。
でも、その見分けもつかないのにLinuxいれるのはキツイでそ。
せめてPC-9821とか型番(V166とか)まで書いて欲しいやね。
27 :
Carbuncle(にせ):2001/01/21(日) 20:20
えっと機種はぁPC−9800 Mです。
ハードディスクはありません。
フロッピーディスクはドライブ1が壊れています。
ドライブ2は動いています。
メモリは384kです。
FreeBSDを希望しています。
インストール方法をおしえてください。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 20:35
>えっと機種はぁPC−9800 Mです。
そんな機種ありません。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 06:42
>27
You need i386 upper! :)
30 :
なまえをいれてください:2001/01/22(月) 14:28
家に余っているPC-486SR(i486SX-33/HDD300M)にFreeBSDを入れて
サーバマシンとして稼動させたいのですが、マトモに動くでしょうか?
動作が遅い、HDDが狭いというのでは使い物にならないということはないでしょうか?
>>30 使いものになる or ならないの判断は、その用途によって人それぞれ。
まずは動かしてみてはいかがですか?
ほんの1年前までPC-9801NC(i386sx(20M),memory 8M,hdd 540M)に
FreeBSD(98)2.2.xいれて、20人でprinterserverとして使ってました。
これくらいの用途では不都合はありませんでしたけどね。
さすがにkernel再構築に8時間かかったのにはヘコみましたけど。
>>31 えーなんでそんなに速いんだ?
うちDX4-75(AT機)だけど、kernel再構築は11時間かかったぞ。
まぁFreeBSD 3.5Rだから2.2.xよりはだいぶデカくなってはいるが。
ちなみにdialup router兼proxy(というかcache)として使ってるけど、
1人だけならまぁなんとかなってる。shellから対話的に使うのはちと
いらいらするけどね。
# manの整形待ちが長いこと長いこと
話ずらしてすまん。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 18:46
話変わるが
そういえばVMwareって98にインストールしてみた奴いる?
inux(98)じゃ駄目だったって話だけど、カーネルのバージョン変わったらどうなのかな?
というか2.4出るのはいつなんだろう?
TOWNSなんかだと1週間経たたないうちにとっくにでてるのに
まあ環境が多様だからしょうがないとは思うんだけど。
たしかFreeBSD(98) の5.0で動いたって話があったんだよね。
4.0以降だと可能性があるのかな?
誰か新しいカーネルいれてみた人は試してみてくれないかな?
>18
え、そうなの?
じゃあkon消しとこ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 02:40
>>32 > うちDX4-75(AT機)だけど、kernel再構築は11時間かかったぞ。
スワップしてんじゃない?
> # manの整形待ちが長いこと長いこと
catman
>>33 > そういえばVMwareって98にインストールしてみた奴いる?
確かFreeBSD Pressのkato氏の記事に載ってた。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 21:19
うぅカーネル再構築ってそんなに時間がかかるんか、、、、
余ってるFAで遊んでみようと思ってたのに、、、
考え直します。
37 :
???????????????B:2001/02/01(木) 21:52
うーむ, カーネル再構築って昔はそんなに時間かかってたかしら...
何しろ古いことだしなぁ(失礼)
11 時間って make world が 3 回は出来るなぁ(藁
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 01:53
minix・・・もう無いか。
昔、ASCIIから出てたやつ(ディスクアスキー?)は
v30機でも動いてたような。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 11:58
>>38 勝手に殺すなゴルァ!
バージョン挙がってイイカンジなんだゾ
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 23:23
minix って pc-98 の version があるのか。
うちに memory が 1.6M で増設不可の 98 があるんだけど、
これなら使えるかな?
でも minix って実用になるの? それとも
kernel source の勉強用?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 00:33
勉強用かも。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 06:38
>>1 今更だけど、PlamoLinux2.1先月号のLinuxmagagineに収録されてたね。
どうしても98でLinux動かしたければバックナンバーで注文すれば?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 22:23
そういえばdebian/98 ってどうなってるの
公式ページいってもさっぱりよく分からない。
探してもPlamo入れてから無理やりぶち込んだなんてページしか見つからないし
意味ないやんそれ。
まあdselectで結局嵌まりそうだけど^^;
全然スレ違いで関係ないけどMSXで動くUZIXってUNIXクーロンあるのね。
ネットワーク対応って、minixより凄いじゃん^^;
emuで動かしてみようかな?
何だかなあ。
44 :
話ずれるけど:2001/02/12(月) 22:33
9821対応のpcカードって9801マシンでも使えるの?
46 :
43:2001/02/17(土) 10:10
>>44 私はたんなるシッタカ君なので突っ込んでくれた方がいいのだが、
9821対応って16ビット以外のカードバスのPCカードって事?
基本的にはICカードのコントローラによると思うよ、
確かチップが独自なんだっけ?ドライバがあって
OSでサポートできるんなら動く可能性ありそうなんだけど
どうなん?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 21:35
なんかUNIXや98の話で盛り上がってて、いいねえ、いいねえ。もっとしようぜ。
おれはpc9821xtにBSDを入れようと計画中だ
48 :
FreeBSD(98)最高:2001/02/20(火) 22:17
ごみ捨て場にあったPC9801DAを拾って
来てFreeBSD(98)を入れて、某社の1億円以上も
したUNIXマシンのファイルサーバにして酷
使してるよ。
何も問題がなくて、面白くも何ともないけど。
49 :
不実な太陽:2001/02/20(火) 23:30
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 23:31
PC9801ノートが1800円だった
ずばり買いですか?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 23:36
買い
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 23:52
HDDが抜けてたような気がするのですが
それでも?
>>51
先に言え
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 00:31
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 00:33
あー98じゃ動かないじゃん
すっかり忘れてた(終)
56 :
名無なさん:2001/02/27(火) 01:05
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/27(火) 01:07
もうWindowsには未練ないので
これからFreeBSD(98)をV20にインストするつもり。
質問なんですけど、ドライバ関係入手するのに良いサイト
ありませんか?
教えて君でスマソ。
58 :
50:2001/02/27(火) 01:08
ダム端末とは?
59 :
50:2001/02/27(火) 01:08
ダム端末とは?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 01:09
[P]dumb1 [d'#vm]→(->link)[R]
−a. 【電算】 〈端末装置が〉データ処理能力をもたない (cf. →(->link)INTELLIGENT).
61 :
名無しさん@Linux/98:2001/02/28(水) 12:55
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 14:33
>>57 レスありがとう。
昨日ようやくカーネルの再構築が終わった。
今日はXの構築をやろうと思っている。
聞き慣れないコマンドだらけで結構大変。
63 :
NetBSDハァハァ:2001/03/04(日) 03:04
age
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 11:13
NetBSD/pc98って1.5ベースになったんだろうか...
65 :
名無しさん@Linux/98:2001/03/06(火) 02:48
NetBSD/pc98ってCVS公開してないよね?
イマイチ開発状況がわからないよ。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 03:40
w3mあげ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 14:58
68 :
sage:2001/03/13(火) 16:35
69 :
名無しさん@Linux/98:2001/03/14(水) 02:33
70 :
NetBSDたんハァハァ:2001/03/18(日) 04:26
NetBSD/i386 1.5 移植キヴォーンヌあげ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 02:29
BSD MagazineにFreeBSD(98)付いてますage
でも、そろそろ 4.3Release ですねぇ
前からすごーく疑問だったんだけど、*BSDの次のリリースの日ってどうやったらわかるの?
やっぱ英語ML購読かCVS観察?
>>73 リリーススケジュールはMLで流れるよ。-stable ML(英語)とかね。
それを見た人がusers-jpとかで流してくれる事もあるけど。
FreeBSD(98)だとtesters MLとかに入らないと駄目だろね。
CVS観察は「お、BETAになった」とかはわかるけど、何日にリリース
されるかというはっきりした所はわからないんじゃないかな。
>>74 情報ありがと。
リリース直後に入れちゃう人って結構いるのかな?
最新を追求してる人ならCVS追っかけや自前ビルドしているだろうし。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 01:41
78 :
名無しさん@Linux/98:2001/03/27(火) 23:37
>>77 FreeBSDってGENERICに書いてあるirqでしかつかえないんじゃなかったっけ?
だったら、カーネル再構築しないとダメだよね。
PCIセットアップでCバスのIRQ予約もできなかったと思うし。V7の場合。
>>78 >boot -c
ある程度は /boot/kernel.conf (ちょっと違うかも)
でいけると思うが.
80 :
76:2001/03/28(水) 20:56
>>77 ありがとうございます、
NATBOXを作るつもりでいたのですが、
うまくいかずへこんでました、試してみまっス。
>>78 GENERICでは irq6 なので、irq3 に変えないとだめでした。
カーネル再構築済です。
(゚Д゚)ブヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ