Dreamcast Linuxエミュレータ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ネタにどーぞ。
Dreamcast用LinuxEmulator(セルフブート、NEROイメージ)
http://24.112.63.225/dcemu/down/download.asp?file=software/Linux.rar
スクリーンショット
http://24.112.63.225/dcemu/Screenshots/linux/dclinux1.jpg

ネロのイメージだ。

とりあえずviは入ってた。

しかしこの板にドリキャスをもってる人がいるのか・・・。
そしてneroで焼けってもneroってwindowsじゃねえか・・・。
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 05:23
Linux用DreamcastEmulatorじゃなくて、
Dreamcast用LinuxEmulator?
でどうしろっちゅーねん、ホントにネタだ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 05:50
その前に・・・・エミュレーターじゃないだろ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 10:01
winCE上でうごいてるからえみゅれーたーじゃないのかな????
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 14:12
ここが元ネタみたいね。
http://linuxdc.sourceforge.net/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 14:43
>4
WinCEも1のイメージに入っているのか?
DreamcastのOSはCD-ROMにしか入っていないんだぞ。
7>1:2000/12/27(水) 16:57
ドリキャスは持っていますが、winは持っていません。
どうしたらいいでしょう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 17:54
>>7
奇遇ですが僕はWinは持っていますがドリキャスは持っていません。
仲間ですね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 00:48
DreamCast自体が 組み込みWinCE なんですよね?

でそのプラットホームでLinuxが動くと・。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 01:26
最初の頃のソフトを立ち上げたときには
Powered by Windows CEって出てたんだ
けど、すぐにpowered by ~の表示が出ない
ソフトばかりになりました。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 01:31
>9
WinCE使わなくても動くよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 04:25
SH-4(どりきゃすのCPU)で動くLinuxですよ.
誰だ、エミュなんて言った奴(笑)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 04:31
これってつまりLinuxのSuper H移植版をDreamcastで
動かしちゃうんだよねえ。
ドリキャスってRAMはどれくらいあるの?
ネットワークにつなげる?
うまくすれば常時接続のWebサーバくらいにはなる?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 10:40
>>13

Zipドライヴが出てサポートされればWebサーバくらい
できるかもね。
BBAはサポートされているのかな?>LinuxDC
15>>13:2000/12/28(木) 14:05
DCはデフォルトでは、36kモデムを内蔵しているのみですが、
ブロードバンドアダプターと称して、ethernetカードが売られ
ています。

http://www3.csi-msp.com/dcweb/web/seihin/ProductInfo.html

これはかなり割高な気もするけど。
メモリは国内版の場合、かなり小容量のものしか売られていま
せん(正規ライセンス品としては
16関係ないけど、ドリキャスといえば:2001/01/03(水) 02:57
ネットに繋ぐと本体内のフラッシュメモリやVMのデータ、勝手にセガのサー
バに転送してくれるんです。(説明書にも小さく書いてありますが、ネットに
繋ぐかぎり選択の余地がありません)

フラッシュメモリの存在を最初に意識したのは、「シーマン」(単純な音声認
識技術を利用した対話型育成シミュレーションゲームの一種、変な両生類みた
いな生き物にマイクデバイスを使って話しかけると、くそ生意気な返事を返し
てきます。)の世話を3日位サボったときです。突然、シーマンが

「おまえ、最近、ソウルキャリバーってのにはまってるみたいだな」

と話しかけてきたんです。

私は我が耳を疑いました。何故ってビジュアルメモリ(ユーザーが増設出来る
携帯ゲーム機みたいなメモリー。値段の割にメチャメチャ容量が少ない。)
のデータはシーマンをやるために完全に初期化していたのですから。「ソウ
ルキャリバー」のプレイデータなど残っていようはずがありません。

「あーぁ、ついにオレも電波君の仲間入りか」

絶望に近い感覚が私の上にのし掛かってきました。

しかし、どうもすっきりしません。そこでドリームキャストの仕様書をよく
見ると、本体内にフラッシュメモリを内蔵しているではありませんか。

「なるほどね。ゲーム立ち上げ時にここのデータを参照していたという訳か。
中々いい演出だ。」(フラッシュメモリとデータ送信については説明書に書い
てありました。ちなみにシーマンは参照データを送信したりはしません。)

私は納得し、また巧妙なゲームの造りに感心もしたのですが、もう一つ良くない
ことを思い出しました。それは「シェンムーパスポート」です。

「シェンムーパスポート」というのは「シェンムー」という3Dポリゴンアドベン
チャーゲーム(強烈なバカゲーです)にオマケとして付いてくるweb連動コンテンツ
用カスタマイズドブラウザなのですが、その中の機能の一つにゲームの詳細なプ
レイデータ参照というものがあります。(プレイ中に壁に何回当たったとかそうい
う細かいデータ類です)
これを行うときには必ずネットに繋ぎにいくので、「なんで、ローカルマシン上
のステータス表示にネットアクセスの必要があるんだ。オフラインで充分だろ」
と疑問に思っていたのですが、説明書のデータ送信について読んだ後なら納得が
いきます。

「つまり、vM内のプレイデータやフラッシュメモリ内のデータを収集しているっ
て訳だ。リアルプレイヤーのIDが連番だったってだけで、プライバシー侵害云々
が問題になるこのご時世によくやるよ」

オープンなPCの世界と超クローズドなゲーム機の世界の違いを見た思いッス。
そのクロースドなゲーム機でlinuxを動かすだなんて、尊敬しますです。(実用性は
さておき)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 03:18
ふーん
ちょっとDCおもしろいかも かもかも
馬鹿にしてたよおいら かっちゃおっかなぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 03:48
NetBSDのドリカスへの移植も進行中です。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 13:48
beはないの ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 19:44
>>18
本当だ。
>>19
beも乗ってるよ。↓
http://www.netbsd.org/Ports/

21JCOM:2001/01/07(日) 08:04
去年JCOM東京(詳しくは悪行三昧参照)でDCにイーサネットカードつけて
ただで配ってたよ。
うちにもあるけど。DHCPがおかしくてCATVモデムではうまく動かないし
捨てよかと思ったけど。CD焼いて復活させるか!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 19:20
http://mail-index.netbsd.org/port-dreamcast/2001/01/08/0003.html
SEGA of America が NetBSD for DC に興味を示しているようだ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 19:42
>>22
こりゃびっくり
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 21:17
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 08:50
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0101/17/news08.html
こいつの影響でLinux(NetBSD) for DCも起動できなくなるのかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 23:48
SEGAよ!
DC捨てるならハードの仕様を公開してくれ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 23:56
>>26
異議なしっ!!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 02:24
>>26
そうだそうだ。公開しろー。
2926:2001/01/31(水) 20:06
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 21:50
どりかすは英国の企業に仕様公開しなかったっけ?
http://slashdot.org/articles/01/01/30/0013236.shtml
31DC1万円かあ…:2001/02/03(土) 18:21
http://www.netbsd.org/Changes/#port-dreamcast2
BBA買ってみようかな…
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/04(日) 06:09
Linux(NetBSD) for DC ってPC サーバーで言うと、
どのくらいのスピードが出るの?
PentiumIII 500MHz くらいは出る?
そもそもドリキャスのスペックってどのくらいか知らないなあ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 08:56
DCのスペック
http://mc.pp.se/dc/hw.html

CPUはともかく、RAM 16MBで増設も困難となると、
用途は限られてくるでしょうね。
回路を外付けすればserialが付けられるようなので、
ダイアルアップルータっぽいことができたら嬉しいかも。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 11:51
serial も 16450 だったりして、取りこぼしがポロポロと。
あちきの中古ノートマチンがそうでやんした。。。
捨てた方が良いね。
3534:2001/02/04(日) 11:54
おっと、ボロ PC のスレと勘違いした。 DC のネタ、ネタ、、、
んと、エンジンの SH4 は、40 回くらい再生したらしいね。
開発費の元も回収できてないらしい。
36名前ついてますか?:2001/02/04(日) 14:15
SH3ってキャッシュ狭くて、外れると悲惨なので
チューニングが大変だった、と Zaurusの開発者が言ってた。
SH4は大丈夫なのかしらん?
それに、積和演算とかバリバリやらないと SH4のありがたさは
分からないらしいしねえ。
これからどこに売るんだ?? >>日立
#やはり CPUすれ立てるかな..
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/04(日) 14:22
BBA 使ってクラスタ組んで CPU サーバーとして使えたら良いなあ。
100ノードで 200万円って安くないか?
200MHz じゃ元取れないか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 17:14
BBAって、やっぱり通販でしか手にはいらないのかな?
とりあえず、秋葉のメッセとか祖父地図とかは回ってみたけどなかったよ。

漏れは、LinuxよりNetBSDっす。
スクリーンショット↓
http://douglas.min.net/~drw/dreamcast/hardware/dev/netbsd/ipload.jpg
http://douglas.min.net/~drw/dreamcast/hardware/dev/netbsd/netbsd.jpg
http://douglas.min.net/~drw/dreamcast/hardware/dev/netbsd/netbsd2.jpg

39名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/04(日) 17:44
>>38
そう、ここからしか買えないよ。
http://www3.csi-msp.com/dcweb/

それにしてもホント、売り方というかアピールの仕方というか
マーケティングの仕方というか、下手だ。
4038:2001/02/04(日) 17:59
>>39
情報、産休っす。でも、カニさんチップのNICに8.8Kってのはやだなぁ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 18:27
>>40
同意。あそこに出てるのってPCIだよね。
ならばガワ代を考えても5k未満にはして欲しいなぁ。

もしかしてPCI bridgeも込みなのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 19:11
>>41
>ならばガワ代を考えても5k未満にはして欲しいなぁ。
激しく同意! この前、NIC2枚(確かDECチップのやつ)買ったけど、3.5Kだった。

いさおちゃん、周辺機器も値下げして〜ん♪
4325:2001/02/06(火) 21:57
値下げ&BBA動いたってことで最近あちこちで話題になってるね。

どうやら>>25の問題に関しては箱の側面に「MIL CDに対応しています」
って書いてあるかどうかで判別できる模様。
値下げ待ちの方はご注意を。
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/08(木) 15:58
日本 NetBSD ユーザーグループ
http://www.jp.netbsd.org/ja/JP/index.html
のブースで
NetBSD/dreamcast
http://www.netbsd.org/Ports/dreamcast/
が配られると言う噂を聞きましたがホントですか?
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/08(木) 16:10
>>44
追記:
オープンソースまつり2001 in 秋葉原
http://matsuri.opensource.gr.jp/
で、らしいですが、どんな形で配られるの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 17:43
>>44=45
とりあえずMLを見てみましたが、DCのことについてはなにも出てなかったです。
配られるとすると、やっぱりCD-Rに焼いた状態のものを実費でって感じなんですかね?

とりあえず日本NetBSDグループが何を展示するかはわかりましたけどね (藁

引き続き情報を集めてみます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 02:37
値引きあげ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 18:19
オープンソース祭り、行ってきました。

日本NetBSDユーザーグループのブースで2台のDCが元気に動いてました。
でも、それ以上にVAXに萌えたよ (藁

Linuxの方は見てこなかったけど、どうなんだろう?
49名無しさん:2001/02/10(土) 19:40
最近は公開しろしろうるさいのが多いね。

セガだけじゃなくってNECやヤマハなんかも関わってんだから
そうそう公開できんだろ。

したらしたで面白いけどね。
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/10(土) 19:46
>>48
CD-ROM 配るって話もあったけど、がせ?
5148:2001/02/10(土) 22:16
>>50
設営スタッフ同士の話の中で「ブート用のCD-Rは用意できる」ってのがMLに流れていたのが
拡大解釈されちゃったのかも。

少なくとも今日の3時頃覗いてみたけど、そんな雰囲気ではなかったよ。
まぁ、2〜3分立ち寄っただけなので分からなかっただけなのかもしれないけど。

役に立たなくてすまん。
52名前ついてますか?:2001/02/10(土) 23:39
Linuxのほうじゃ、Xも動いてるって話だけど?
53名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/11(日) 01:10
あ、NetBSD はX動かないんだ。
Linux の X ってのも興味あるなあ。
Linux はBbA 認識されてるのか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 16:37
>>41
モデムが付いているDCでNetBSDブート用CDを起動してみた。
SEGA GAPS PCI Bridge
は現れんかった… やはりBBAはPCI bridge内蔵っぽい。

ってことは同人ハード作るにしてもBBAをベースにしなきゃならん
可能性が高い。かも。
5541:2001/02/11(日) 18:32
>>54
情報THX。無事起動しましたか。おめでとう。
結局、買わざるを得ないのかもしれませんね。注文しよ〜っと。
56o=>:2001/02/14(水) 11:09
NetBSDかLinuxのイメージはどこにありますか?
BBAは必要ですか?
57名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/14(水) 19:31
CD-ROM にして譲ってもらえないかな?
NetBSD もってないと作れないんでしょ?
なんとかならんもんでしょうか?
58ああぁぁ:2001/02/15(木) 00:33
http://dcemulation.com/

ここから、LinuxもNetBSDも落せる。
今は落ちてるみたいだけど。

BBAはなくてもいい。
というかキーボードさえ無くても起動はできる。
でも、
Startボタン -> Enterキー
A,B,X,Yボタン -> A,B,X,Yキー
てのが分かるだけでさみしい。
59o=>:2001/02/15(木) 08:43
>>58
両方ともInternal Server Errorでイメージがダウンロードできません。

60ああぁぁ:2001/02/15(木) 12:36
>>58
復活したようです。
61o=>:2001/02/15(木) 14:25
ありがとう。
LinuxをCD-Rに書き込みして起動してみました。

動きました。
BBAのIPアドレス設定したのをもう1枚作らないとだめですか?

DJは持っていないので書き込みできませんでした。NetBSD
62asm:2001/02/23(金) 15:34
某お兄ちゃんのページより。

http://members.nbci.com/_XMCM/_bitmaster_/dc/dc-ide.html

……すげえ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 00:32
BootCDは動いたがLinuxは動かん
是非アドバイスを....

# 一応ISOの焼き方は解ります
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 17:39
あさってだねage
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 10:39
動いた
次は何をしよう....
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 10:46
pecoffを動かしてせがらりーで遊ぼう?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 16:33
まじめな話、XとVNCが動くだけで
端末として十分使える気がするぞ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 17:01
興味ありあげ
69ああぁぁ:2001/03/07(水) 01:27
オープンソース祭りで、Xが動いていたらしい。

たぶんこれ使ったんだな
http://www.hf.rim.or.jp/~yaegashi/linux-sh/XFree86/
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 19:37
教えてあげ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 22:45
http://www.m17n.org/linux-sh/dreamcast/
これを動かしてみたいのですが、Rの焼き方を教えてください。
とりあえず通常のSelfBoot化と同様にDAトラックを焼き
IPcreateでIP.BINをつくって1ST_READ-ipl.BINを1ST_READ.BIN
にしてISOイメージ作成、IPINSでISOイメージにIP.BINを書き込んで
焼いたんですが、うまく動いてくれません。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 21:14
いまいちどあげ
73親切な人:2001/05/30(水) 21:37
>>71
焼けないんだよ
セガガガ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 00:14
俺も入れてみた
でもBBAを持ってないんで所詮オモチャ
欲しかったらキャプってアップするが?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 08:16
>>74
ください、おねがいあげ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 21:07
>>75
すまんね言い方が悪かったよ
見てみたい画面をキャップチャーで取り込んでアプするよって事で
77ああぁぁ:2001/06/09(土) 11:24
Dreamcast Linux Distribution
http://www.m17n.org/linux-sh/dreamcast/distribution
これで簡単に動かせる。

解説ページ
http://www.rouso.com/japan/report/index.php3?oid=511566

ところで、これって最近のDCでも動かせるのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 14:03
でたね。
早速ダウンした。

ちなみに最近のDC(つ〜かMIL CD非対応版)だと無理だと思うが。
試したわけでは無いが、イメージを作るスクリプトを見た限り
普通にSelf Bootなイメージを作ってるように見えた。
79ああぁぁ:2001/06/09(土) 15:36
>>78
やっぱそうか。
MIL CD非対応のDCだと、動かないか。

実はDC持ってなくて、友人ので試しているけど、安いことだし買おうかと
思ってたが、そういうことならMIL CD対応版を探さなければ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 16:47
>>79
最近のDCでも箱にMIL CD非対応と書いてなければまず動くと思われ。
最悪
ttp://www3.importya.com/Game/DC/dc-mainb.htm
こんなのもあるし。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 19:38
DC在庫あと10万台って話だしな。
最悪import屋のアレ買えばなんとかなるし、
安価で手に入るうちに買っておいた方がいいぞ。
今一番いじりがいのあるハードなり。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 16:27
対抗age
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 17:07
MIL CD に対応してるはずの(結構最近の)DC では起動しなかった
モナー(泣
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 17:20
>>83
とりあえずBoot CDが起動するかどうか試してみては?
Boot CDが起動すれば焼きミスの可能性大
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 17:21
>>84
あ、でもスクリプト使ってイメージ作ったんならミスらないね。
それならスマソ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 07:04
CD-R ドライブによっては、どんなにがんばっても boot できる
ものが作れないことがあるらしい。
漏れの TEAC CD-W512EB もそれに該当していて鬱だ...
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 15:39
>>86
そうなんだ。
複数セッション書き込めれば逝けると思ってたんだが。
8886:2001/06/23(土) 17:48
-xa1 でなく -xa2 にするといいとか、
等速で焼くといいとか、
まことしやかな説が流れてたりするけど、自分のはどうやっても
ダメだった。
で、結局職場の CD-R を借りてやってみると小細工なしに
一発で逝けた...

CD としてはちゃんとしたマルチセッションで PC からは読める
やつが焼けてるんだけどね。
89ゲーハー厨房:2001/07/01(日) 22:36
DCにハードディスクを増設したそうです。
http://www.ma.nma.ne.jp/~ikehara/dc/dcwdc.html
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 22:46
>>89
NetBSD BOF見に行ったよ。
デバックに画面をビデオにとるってとこが受けてた。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 00:48
レスが90超えてます。
続きはこちらで。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=994175142
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 03:44
UNIX板は100個上限なのか?
それよりもLinux板に移ったほうがイイと思われ。
あと厨房っぽいスレタイトルもどうかと。
93名無しさん@お腹いっぱい。
Linux板は、BSD厨房・hanajan板になりました。