初心者の俺専用FreeBSD質問スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
2631
>>262
アドバイス感謝します。
いろいろ試してみたいと思います。

またフロッピーについて聞きたいんですが、
新しいフロッピーを
#fdformat /dev/fd0
#newfs /dev/fd0
#mount /dev/fd0 /mnt
とやってマウントしようとしても
mount: /dev/fd0 on /mnt: incorrect super block
と表示されて、マウントする事ができません。
これはどうすればよいでしょうか?
264いひひ:2000/12/25(月) 20:44
/dev/fd0じゃなくて、/dev/fd0.1440とかじゃなかったっけ?
はずしてたらスマソ。

とか言ってたら、/etc/disktabにやり方がでとるな。なるほど、サイズは
省略できるのか。
--------------------------------
# Floppy formats:
#
# To make a filesystem on a floppy:
# fdformat [-f <size>] fd<drive>[.<size>]
# disklabel -B -r -w fd<drive>[.<size>] fd<size>
# newfs <opts> fd<drive>[.<size>]
#
# with <opts>:
# -t 2 - two heads
# -u 9|15|18 - sectors per track
# (using the default value of 1/4096 is not much useful for floppies)
# -l 1 - interleave 1 (for most floppies)
# -i 65536 - bytes of data per i-node
# (the default -i value will render you with a floppy wasting way
# too much space in i-node areas)
26545:2000/12/25(月) 23:38
mountが正しいfstypeを認識していないのじゃないかと。
(newfsまでエラーが出ていないのなら。disklabel書かずに
newfs通りますか。。。)

/sbinの中を覗いてください。filesystemに対応したmountが
ゴロゴロ転がってます。その中のmount_msdosあたりで駄目?
26645:2000/12/25(月) 23:48
ちなみに蛇足だけど、こうも書ける。
fdformat fd0
disklabel -rw fd0 fd1440

ufsにする場合:
newfs fd0
mount /dev/fd0 /fd

msdos(FAT12)にする場合:
newfs_msdos fd0
mount_msdos /dev/fd0 /fd
または
mount -t msdos /dev/fd0 /fd