vi

このエントリーをはてなブックマークに追加
vim のヘルプを一通り全部読むに一票
vim の機能のところには、{not in Vi}って書いてあるし。
vim 以外の人にも便利だと思う。
>>946
アスキーのvi入門はいいと思う。
原題は"Learning the vi Editor"。
>>943
:!stty erase ^H
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:43
>>953
3MB以上あるんだぞ。。。
よほど時間かけんと読みきれんぞ、さすがにあれは。
あのヘルプは辞書的に使うもんだろう。
956955:02/04/29 17:44
>>953>>952
957950:02/04/29 19:51
基本的な操作方法を知りたいのなら、>>953の言う通り、「vi入門」もいいです
な、たしかに。あれを読んで操作の基本的な発想をつかんだ後、vimを使うなら
vimのドキュメントを読むのがいいかと。実践には>>950で書いたヤツを使うのが
いいかな。

>>955
>>956
たしかに、デカいよね。ただ、最初にusr_*.txtを読んで行き、必要に応じて他
のドキュメント(syntax.txtとか)を読むようにすればいいと思われ。

やみくもに読みはじめると途中で破綻してしまいます(w 経験者は語る
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 21:34
mule と vi が入っているわけで
別にvi である必要がないと思うのだが
mule の方が使いやすいし、機能も豊富だし。
なぜVI?
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 21:42
力を貸してください!!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1020076136/
>>959
Unixに関係無い話題は他でお願いします。
>>958
手軽。
>>958
何事も慣れだからね。
慣れれば使い易いよ。
mule(emacs)はいろいろ設定すると、
起動に時間かかるようになっちゃうからね。
漏れは.emacsはviで編集してます。

でも中途半端だとmule起動した時に、
jjjjjjjjjjjjjjjjjj
となってしまう罠
>>958
| mule と vi が入っているわけで

入っていません。だって使いみちないんだもの。
A port of BSD ex-vi
http://ex-vi.berlios.de/

これってがいしゅつ?
966名無しさん@Emacs:02/05/02 20:26
>>953
オライリーから新らしいの出るね。
http://www.oreilly.co.jp/soon.htm
967943:02/05/03 00:57
>>944,>>945,>>954
レスありがとうございます。C-hでもだめでした。カーソルが
戻るだけでして。また
:!stty erase ^H
に関しては
:!stty erase ^h
なら試してみましたが、なんか「Hit Return to Continue」の
ようなメッセージが出てしまいました。私のやり方がまずいの
ですかね。
:!stty erase ^H
も連休明けに会社でやってみます。
968954:02/05/03 01:57
>>967
ああ、そういうことか。
それは単に表示上の問題であって、実際はちゃんと消えているはず。
戻ったところにそのまま打ち込めばちゃんと修正できてたりしません?
そろそろ次スレたてろや。 >>970
:%s/>>970/>>971/
:%s/>>971/>>972/
Vim6 Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1019011083/l50
に吸収合併でOKですか?
反対のひと、います?
vim6 はすでに vi とは違うエディタだと思ってるのだが…。
974名無しさん@Vim%Chalice:02/05/03 13:04
vim6スレは話題がかなりvim6 specificになってますし、
こちらはviとその派生エディタ総合スレッドとして続けた方が
いいような気もします(と、vim6萌えが言うのも何ですが…)
975名無しさん@jvim:02/05/03 15:37
>>974 に同意。
>>972 が次スレ立てるって事で。
テンプレに書くことある?
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:09
1のハンドルがちゃんとjjjjjjjjjjjになってたら他に何も言うことべきはない。
↑じゃだめ?
とりあえず前スレと、最近公開になったソースコードのURL書いておけば?

viクローンのURLとvi関連スレのURLも貼ってあると嬉しいかも。

そして玄人はjjjjjjjjjjも忘れずに
981うと:02/05/05 00:59
私(わたし)は健康(けんこう)です。

という文から

私は健康です。

に変換したい場合はどうすればいいのでしょうか?

:%s/(.*)//g
これだとダメみたいなんです。
:%s/([^)]*)//g
は?
983うと:02/05/05 01:13
>>982
できましたーー。スゲーです。
ありごうございました。
984名無しさん@[jg]vim:02/05/05 04:24
正規表現を制した者はエディタ関係なし!。
性器表現した者は懲役1年、執行猶予2年!。
いや、マジで。
性器表現が気になる
regsex?
>>987
sexp
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 23:55
999
新スレ建てました。移行願います。

vi 2nd
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1020611467
埋め立てわしょーい
あ、新スレ立て乙カレーって書くの忘れた。
993名無しさん:02/05/06 02:11
埋めーーーー
(゚д゚)ウメー
(゚д゚)ウメー
1000
          _,,        ___,,.    ___ __        ___,,.    ___ __        ___,,.    ___ __
       / ̄ /\    /y;; ̄~~ ̄~ k ~"\     /y;; ̄~~ ̄~ k ~"\    /y;; ̄~~ ̄~ k  ~"\
     //w ,/=,./   /   Y_  ry y Lk /\  /   Y_  ry y Lk /\  /   Y_  ry y Lk /\
     /_/ ,.,,/ ~,./    / __ +/\_ ̄'~ ̄/ Y /t, ,/  / __ +/\_ ̄'~ ̄/ Y /t, ,/ / __ +/\_ ̄'~ ̄/ Y /t, ,/
    ヽ/ ,y/, v./    /   /y; / ~" ̄/ ^</ y/  /   /y; / ~" ̄/ ^</ y/ /   /y; / ~" ̄/ ^</ y/
     /,, y/ ,"/   /_s- /`-<     / ,.., /:; y/  /_s- /`-<     / ,.., /:; y/ /_s- /`-<     / ,.., /:; y/
     /  ,/  /   / =- /;yi:/   /;;;  / ,,t/  / =- /;yi:/   /;;;  / ,,t/  / =- /;yi:/   /;;;  / ,,t /
    /L, .,/j /   /''"< / ;Y/   /,,.  / ,,/  /''"< / ;Y/   /,,.  / ,,/  /''"< / ;Y/   /,,.  / ,,./
   /_ ;/  /   /`'ヽ / シ/    / y / ,,/  /`'ヽ / シ/    / y / ,,/  /`'ヽ / シ/    / y / ,.,/
   /- ;./s-/    /  ´`/__. ;/ _ / ;+y/ / /  /  ´`/__. ;/ _ / ;+y/ / /  /  ´`/__. ;/ _ / ;+y/ /./
  / ry/^ /   / K  ~" ̄ ̄ y ~+y/ |/   / K  ~" ̄ ̄ y ~+y/ |/  / K  ~" ̄ ̄ y ~+y/ |./
  /_/ ;/    \___ r_,,,.Yi____ / ;/   \___ r_,,,.Yi____ / ;/  \___ r_,,,.Yi____ / ;./
  \,,.\/      \_~_~___ \/     \_~_~___ \/    \_~_~___ \/
    ̄"           ″ ~    ̄            ″ ~    ̄           ″ ~   ̄
          __,,_____,,_____         ___  __        ____     _   __
         /G  +    ̄ 1 ~\    / ̄y"'' ̄´, ` ̄ ̄/\  /-==・==- ̄r ̄ ̄K ̄ ̄  /\
         /  f ____,,.,_____tt  /\  /   l"   `  ft / ,/ /_____   ____/ry/
        / ry./\ +  _ ;;/T /L;;/  /  /__L____/, ,,/  \_ ::::;;;;/ ( /\_;::::;;;;\/
       /L.__ /kill/~ ̄ ̄ / L/.ii /  /  / /\__,,, ___\/       ̄ /  )/ ;;/   ̄~~""
       / .1i/オ/      /_/ i/  /   lV / /  ~~    ̄        / . ./..;./
      / .F/v ./      \ ;\/  /   し  ̄"" ̄"''~~'/\         /   /n./
      / "./;."./  __  ____  ̄~  /    _,.,.__,,,___,,/p /        /T  /yr/
     / ;;./  /  / z = ̄/\  /hj,,..,,.., /\      \/        / L /q_/
     /"`./ "/   /_  = /r / /    /  /~~ ̄""~_ ̄"        /   /W/
     / ; :;\/   \ ̄/ /  ./ /   E   ̄''" ̄""' ̄/\        /  )/rt /
    \    ̄ ̄ ̄ ̄~k/|| /  \   Y_    W~   /  /        /  (/z ./
      \_y __,,W__,,_./L /    \_,..,,,._/|\_/ , /        /___/) ./
       \__,,__,,.,,y___\/      \_ __/|_ __\/        \U\/
                ̄          ~    ~  ̄           ̄~"
Emacs

Emacs21
XEmacs21
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。