もらいもんのC3600を起動させようとしたら
プロセス起動の途中で止まってしまいます。
HP触るの初めて(てゆか、UNIX自体初心者)で
とりあえず見ろといわれた/etc/rc.logを見ても
そこで止まってたはずのプロセスのところでログが終了してます。
やっぱりそれってまずいんですよね。 。 。
正常起動がどんな記述かもわからない程素人です(^^;
おかしいならおかしいとひとこと教えてくださいませんか?
つ、ついでに対処もアドバイス下さると嬉しいです!
よろしくお願いします…
>>940 とりあえずSingleUserModeで入って設定ファイルを編集、rebootして無事復帰させることが出来ました。
ありがとうございました、感謝々々です。
その後、机の島によってpingが通ったり通らなかったりという謎な現象が発覚しましたが、
これはWSのせいじゃ無いという事で...
| ごめんな設定ファイルもしらなかったんか
| /etc/rc.config.d/netconf
失礼しました... Linuxは自分で管理してるんですけど、hpやsunは管理者任せです。
でもhp-uxに興味があるので、個人的に中古で安いのを探そうかと検討中...
>>941でした... 失礼しました。
次スレ期待age
>>944 おめでとう。
>>943 とりあえず即売却しろグラフィックボードとメモリによるが
4-50万になるんじゃないか?
去年一昨年で5-600万円の製品だよそれ
売ったカネでもっと古いの買えばイイジャン
>>946 起動しました!
スタンドアローンで電源入れて、いつもコケるプロセスがRPCだったから、
とりあえずシングルで起動してRPCの起動スクリプトをSで始まるのから
名前変えて再起動させたらきれいにあがりました!
ひとりで騒いでひとりで解決してすみません。。。
でも、助言ありがとうございました。
そんな高いマシンとは知らなかったです。
今度やばそうだったらとっとと売り払いますね!(笑)
Ctl+Backspace(シリアルTeraTerm)でも出来ると思う。
俺も出先で938ような状況になって超あせったおもひでが・・・
>>948 純正キーボドには interrupt key があるからな。
NFS client なんか、相手が死んでて 360秒のリトライしたりして
立ち上がるの遅いから、ctrl + interrupt で殺したモンだ。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 07:52
HP/UX 上で gcc のインラインアセンブリで
TS(TEST AND SET) 使いたいんですけど、どうしたらいいっすか(;´Д`)ハァハァ
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 07:57
あと STI と CLI に変わる命令も教えてください(;´Д`)ハァハァ
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 13:50
Gerry Kane の "PA-RISC 2.0 ARCHITECTURE" を購入することを勧める。
x86 に疎いんで TS (BTS の事か?)の代替については答えれないけど。
"The destination bit indexed by the source value is copied into the
Carry Flag and then set in the destination."
Carry Flag 自体、どんな風に使うか知らないからなぁ。。。
排他制御とかか?だったら LDCW (Load and Clear Word) かな?
STI/CLI は、割り込みマスク制御か?
だったら SSM/RSM (Set/Reset System Mas) かな。
gcc で inline ?
gcc しらねぇぁなぁ。他を当たってくんな。
>>953 てっきり
>>952への御礼URLかと思ったよ。
久々のガングロイケイケかぁと思ったらeggじゃなくてgcc
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 21:19
マシン(9000/712)の後ろにcomポートが出ています。
デバッガに繋げてkermitでダム端にしたいのですが、これってデバイスファイル名は何でしょう?
/dev/tty0p0 だと思うが
ioscan -fn で確認してみれ
>>956 k 有り無しの差は man で確認すれ
950も越えた事だし、そろそろPart2へ行きたいな
まずはカッコイイ、スレのタイトル?
このスレの進行速度から考えて次スレは早いと思われ。
dat落ちするのは惜しい。どっかに保存してくだされ
そのうちhtml化されるでしょ
しかし話題がないな。
なんかない?>うひひ
HP-UX 11.23 ってどうよ?
VVOS?
Oracle9iは64bit版しかサポートされない。
うちの10.20で構成されたシステム、そろそろサポート切れるんでリプレース考えろと
言われてるんだけど・・・頭痛ぇ
バファリン
>>956 うーん、ありがたや、kermitが使えました。
hp-uxの質問が出来る場所があって、かなり嬉しいです。
(ミンナシラナイッテイウンダモン...)
> ioscan -fn で確認してみれ
rootが要るんですね。
作業していたwsのrootを持っていないので、試せませんでした。
rootを持っているwsが一台あるので、近いうちに試してみます。
>>957-958 確認してみます。
ありがとうございました。
>>961 自分で保存しておいたほうが良いよ
>>963 ネタないねぇ。最近在庫処分の「え?糞出す」ってWindows用のXサーバ
をアル所のごみ箱から手に入れてCDEログインとかしてちょっと気に入ったので
ASTEX-X個人版を注文した入荷したらmwmはどうやって写すか研究しようかと
eXodusはもう古いからかWindowsとルートウインドの切り替えがうまくいかない
あとね。コレガのUSBのCPU切り替え器を注文した
サブをそろそろNTからw2kに変えてもイイカナと思ってHPのUSB
との融合に挑戦。
Part2の目玉にリポート載せるよ現状はPS2の切り替えでウマクいってるが
手作業で載せ変えるキーマウスの交換に汗をかく季節だからな(うひひ
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 12:32
HP-UX10.20使ってます。
libpcap-0.7.1をインストールしたのですが、うまく行きません。
(最終的には、tcpdumpをインストールしたい)
configureはうまく行くのですが、makeすると、
cc: "net/bpf.h", line 49: error 1000: Unexpected Symbol: "bpf_u_int32".
cc: "net/bpf.h", line 94: error 1000: Unexpected Symbol: "u_short".
:
cc: "/usr/include/stdlib.h", line 66: error 1000: Unexpected Symbol: "div".
と出力され、止まってしまいます。
どうしたらよいでしょう・・・
>>971 ありがとう!
バイナリ配布されてるんですね。便利だなあ。
早速インストールしてみました。
しかし・・・
tcpdumpを使用してもなぜか受信パケットしか
カウントされません。
たとえば、host-aでtcpdumpを実行して、host-aからhost-bへ
pingを打つと、echo-replyしかカウントされないのです。
どんな原因が考えられますか?
日本の公式掲示板が使いやすくなっていた。
だんだんUSのに近づきつつある?
公式の方は質問する人も回答する人も固定化している。
それはここもあまり変わらないかな(w
resolv関係のsecurity holeってどうなんでしょ? >HP^UX
パッチ待ち?
>>973 なんか変わったみたいだけどオセジにも使いやすくは
ないなぁ。
でもHP関連がイパーイできるのは喜ばしいよね
向こうは質がたけーしなぁ(うひー
コッチは生活密着風味おばあちゃん知恵袋狙いで
ITRCのフォーラム見にくくないです?
特に、レスが多く付いてる時とかは、一々backせにゃならんです。
slashdot.jpみたくネスト表示してくれないかな
>>977 「〜ないですか?」と書いた方が標準語っぽいぞ
あっちの板に建設的な意見を出してもしゃーねぇけど
重すぎ。
Netscapeのせいかなぁ?
で、HPの標準ブラウザってCDEになにかバカブラウザあったよなぁ
あいにくCDE使ってないので
試しにlynxで見てみたらさほど重くはないが展開でエラー
モウだめぽ
MirrorDisk/UX って使えるんですか?
1.基本的にREADONLYの場合しか使えない
2.使い方によって極端に遅くなる(ファイルサイズ、同時書き込み等?)
3.普通のRAID1と同じなので、普通に遅いが使えないことはない
スレとあんまり関係ないけどさ
モニタとっかえたの。C3000/FX4
Hewlett Packard A4576A(たぶんSONY)からMITUBISHI RDF223H
ちょっとゴーストっぽかったからね。
稼働中に交換したら案の定写らなくて他のマシンで
潜ってSAMこいたけどダメだったからリブートでTAB作戦
いんやぁ恐ろしく良く写る目が痛いくらいだ
コンソールはコレでもかっていうくらい黒
アプリの関係でXはDepth8しか使えないんだけど
スンバラシイよー
>979
使ってまっせ。
ただ、raid0+1としての1側だけど。
内蔵DISKについてはvg00とか/home程度にしか使ってないからわかんない
けど、別段遅いって話も聞かないっす。
raid5はアウトって話を聞いたことあるなぁ(ってどこのsoft raidもそうかな)。
>>981 raid0+1でないとだめなのか。DBのINPORTとかやらせると、10倍以上遅い
っていう感じでとても使い物にならないんだが。調整方法とかあるのかも
しれないけど、どこにも載ってないし。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 10:17
直接hp-ux依存じゃないかも知れないんだけど...
数台のhp-uxマシンがNISで繋がってます。
NISサーバーではchshコマンドを使って、自分のシェルとしてtcshを指定しています。
全てのマシンに/usr/local/bin/tcshが存在しています。
この状態でNISクライアントのマシンにログインすると、シェルとしてcshが起動してしまいます。
tabによる補完が使いたいので、クライアントのシェルもtcshにしたいのですが、どうすればよいでしょう?
とりあえずクライアントマシンに/usr/local/bin/tcshを含めた/etc/shellsを置いてみましたが効果無しでした。
クライアントマシンでchshをすると、
| chsh: you have no password file entry
| Usage: chsh name [ shell ]
と言われます。
ようするに、/etc/passwdに私のエントリが無いと言っているのだと思います。
何か解決策があると思うのですが...
>979
>raid0+1でないとだめなのか。DBのINPORTとかやらせると、10倍以上遅い
ひょっとしてOracleでimpコマンドでuser/pass@接続文字列でやってるとか?
MirrorDisk、嘘付いてました。raid0+1の0側をOSでやってた。逝って来ます。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 12:38
HP-UX 9.05にてネットワークプリンタはつかえるのでしょうか。
イーサネットカードが入っているプロッタから印刷しようと思い、
samからネットワークプリンタを追加しようとすると、
TCP/IPスプーラがインストールされていない等のメッセージが出ます。
販売店から何かアプリを購入しなければならないのでしょうか。
次スレいきませぬか?
あれから裕に2週間は持ったね…。
しんすれ立てます。
2以降を参考リンクにしますのでよろしく