初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その111

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:27:14.86
cpusetでどうにかする
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 03:28:34.14
>>926
8-STABLE等、他のイメージ使ってインストールして試してみる
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:35:39.11
>>943
マルチコアCPUってそんな壊れ方するの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:45:40.76
Windows7のVirtualPCに9がインスコできない・・・何か呪文が必要なのか・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:44:01.58
FreeBSDのデフォルトのメール配送ってどうなってるの?
sendmail走ってたから
/etc/rc.d/sendmail stop
したらstartでけんくなってしまいますた。
defaults/rc.confみてたんだけどよくわからず。再起動すべきかとちょっと悩んでみたり。
どのスクリプトとか見たら良いですか?
949 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/05(月) 11:39:52.62
目的は何なの?
start出来ればいいのか、startはどうでもよくてFreeBSDのメール配送の仕組みを知りたいのか、どっち?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:47:13.26
わかりにくくてごめんなさい。
defaults/rc.conf通りのまま/etc/rc.d/sendmail startしたらsendmail_enable=YESにしろって怒られて、
これで良いのかよくわからなかったので聞きました。
そしてsendmailが落ちてるホストでメールが送れなくて困ってました。

でも何かしらかsendmail: Queue runnerとかっていうのが起動したみたいでメールも送れるようになり、コレでいいのかな、って思ってます。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:31:55.47
# /etc/rc.d/sendmail stop
Stopping sendmail.
sendmail_submit not running? (check /var/run/sendmail.pid).
Stopping sendmail_clientmqueue.
# /etc/rc.d/sendmail start
Cannot 'start' sendmail. Set sendmail_enable to YES in /etc/rc.conf or use 'onestart' instead of 'start'.
# /etc/rc.d/sendmail status
sendmail is running as pid 92163.
sendmail_submit is running as pid 92163.
sendmail_clientmqueue is running as pid 92167.
# grep sendmail /etc/rc.conf
#
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:09:35.86
>>951
そんな感じで、
> Cannot 'start' sendmail. Set sendmail_enable to YES in /etc/rc.conf or use 'onestart' instead of 'start'.
ってあったからこりゃダメなんだー、って思ってました。問題なさそうだったんですね。ありがとうございます。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:19:57.62
書いてあるとおりだと思うが。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:01:07.84
英語は分かりませんって、素直に言えばいいのに
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:41:34.72
>>953
書いてある通りじゃなかったから質問したんじゃない?
通常rc.confにfoobar_enable="YES"と書いてないサービスは
onestartで上げなきゃいけないけど、sendmailはその例外でstartでも上がる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:56:57.43
startできないって書いているようにみえたが、startしてるのにstartしてないと思い込んだってことか。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:57:36.14
そのfoobarの部分と起動するコマンドがsendmailということに関係は無いし。
sendmail_enableはsendmail_submit_enable, sendmail_outbound_enable, sendmail_msp_queue_enableの
YES NOの書き換えに使われてるだけw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:04:48.14
/etc/rc.d/sendmailみればわかるけどわかりにくいな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:49:54.10
/etc/rc.d/sendmailにonestartやforcestartを使ったら死にそうな気もするがw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:59:34.82
>>841
http://cvsweb.freebsd.org/ で /usr/src/sys 以下とにらめっこ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:15:27.48
>>946
Windowsでprime95使って負荷試験すると、必ず同じコアでエラーになる。Win
ならプロセス毎に使用するコアを指定出来るんで、エラーになるコアだけ使わ
ない様にすると全く問題無い。ちなみに定格動作。

まあ中古で買ったXeonなんで、前オーナがどんな無茶な使い方してるかなんて
分からないし。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:25:24.00
8.2Rで標準のFWって何?
inetdとか標準で動いてる?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:46:17.62
>>961
というわけでcpusetでおk
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:51:42.51
>>962
ipfwとかipfilterとかpf
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:59:37.25
>964
それ、標準で動いてるの?
インストールされてるだけ?
966926:2011/12/05(月) 23:05:45.17
926です。
まさかのキーボード認識異常でしたが、交換したところセーフモードには入れるようになりました。
da0:7725MB (15820800 512 byte sectors:255H 63S/T 984C)
のあと、エンターキーでmountroot > が出るようになりました。
ここで、ufs:/dev/da0s1aとしたところでシングルユーザーのプロンプトになりました。

#mount -u /でルートをマウントし、/etc/fstabを書き換えようと思いました。
同様にして#mount -u /usrで/usrをマウントし、viでfstabを書き換えました。
元々/dev/da1s1a / ufs rwとなっていたところを、a〜fまで全て書き換えたのですが、再起動すると同じくルートがマウントできていないようで
da0:7725MB (15820800 512 byte sectors:255H 63S/T 984C)
で止まってしまいます。vfs.root.mountfrom=ufs:/dev/da0s1aになっているので、間違えてはいなさそうなんですが…(mountroot>で、?をするとda0s1a〜が表示されている)
スイマセンが教えてください。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:19:31.19
>>965
インストールされているだけ
インストール時に有効に出来るのはどれだったっけ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:28:20.70
>>957
関係ないのに sendmail_enable="YES" かどうかを start 時に見てて
YES じゃなければ onestart しろよって出すのは間違いだよねってことじゃね?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:47:13.01
なんちゃら_enableがYESじゃなかったら警告を出してるのは/etc/rc.subrで、
sendmailの場合はsendmail_enableそのものじゃなくて>>957の変数で制御してるんだけど
rc.subrはそこまで考慮してなくて警告出しちゃう。

defaults/rc.confではsendmail_enableはNOだけどsendmail_submit_enable,
sendmail_outbound_enable, sendmail_msp_queue_enableはYESになっていて、
rc.d/sendmail はこの3つを見てるから、rc.confにsendmailに関して何も書いていない
場合は警告が出つつもstartでsendmailが上がるというからくり。

間違ってたら適当に補足してください。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:50:32.00
Xclockのアナログ時計表示において
norenderを指定しないとセグメントエラーが出て終了してまうのですが
これはどのような問題が考えられますか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:09:55.23
>>531に同じケースが出てる。解決したかどうかは知らん。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:33:38.27
そのオプションが意味するところを考えれば自ずと答えが出てくるんじゃね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:37:13.96
xrenderをインストールし忘れたとかかな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:19:42.13
まぁでも、core吐くのはバグだよな
ちゃんとエラーメッセージ出してからexitしろよと
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:22:18.41
そいや、Emacs って、今でもとりあえず core 作ってからなの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:48:34.61
>>975
どういうこと?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:04:02.91
最初から動作しているメモリイメージをロードすれば起動が速くなるんじゃねとか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:54:15.59
Freebsd 8.2をインストールしようと考えてます。

インテル? Core? Duo E6600 に対応したアーキテクチャーはどれになりますか?

amd64でしょうか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:18:48.78
i386もamd64も動く。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:20:38.36
そうなんですか?I386はアウトなのかな、と思っていたのですが。。。
ありがとうございます。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:21:22.77
FreeBSDと綴ることもお忘れなく。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:50:41.01
>>975
今時、というか10年以上前からLispコード読み込んでからdump
なんてやらんでしょ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:22:29.37
emacsビルドしたら
LC_ALL=C `/bin/pwd`/temacs -batch -l loadup dump
って行があるよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:36:12.26
FreeBSD8.2をkvm環境下にインストールしたのですが
php(5.3)とapache(2.2)のインストール(pkg_addを利用)したのですが
apacheのphpモジュールが見当たらないのですがどのパッケージをインストールすれば良いのでしょうか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:30:48.47
>>896,912に聞けば
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:09:04.83
「が」を重ねられるとイラっとくる。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:13:00.15
「が」っていうか「ですが」だな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:17:29.43
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:22:09.70
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 02:02:01.85
gentooを試してわかったこと
あんまかわらない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 02:23:23.86
revdep-rebuild, equery, eix, etc-update, q に相当するツールがFreeBSDに無い
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 02:28:38.90
ないのなら作ればよいのだわ
993名無しさん@お腹いっぱい。
Welcome to the next thread

FreeBSD Q&A for beginners, part 108
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1279158675/