1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
UNIX板なら何とかしてくれると信じてる
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:04:21
UNIXたすけて
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:04:55
たすけてください
____∩_∩
~/ ・ ・\
( ∀ ) <ぼく、4ゲット君
\/\/\/\/
助けてーーーーーーー!!!!!!
板違い。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:16:04
ここまでテンプレ
お願い、助けて
無能で申し訳ない
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:29:52
頼みます。
それでもUNIXなら、UNIXならなんとかしてくれる
今回の閉鎖騒動のことか
なんか怪しげなスクリプトみたいなの張られてたなぁ。ν速
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:44:32
最期に一言
UNIXありがとう
パスワードを使用して、掲示板を利用不能の状況にしているのだから法律違反
今までもBeがらみであったが、一度たりとも逮捕されたという話はない
運営が黙認してるか、主体的にしているんじゃないの?
だったら、時間がたてばまた利用できるようになるよ
本当に被害者なら、法律的な手続き踏むべき
またお願いします
UNIX板にだってな……
出来ないことだってあるんだ……
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:16:23
どうなるんだ?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:16:33
cgi丸見えになってるから、1から作り直す方が早いって誰かが書いてた
どうか助けてください
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:21:26
電卓なら作れるんだが…
もっと熱くなれよ!
つうか
こんなガキにやられちゃうんだから
時間の問題だったんだろ
どういう経緯でパスワードが漏れたの?
この先どうなると思いますか?
今のところ鳩しか死んでませんが
1から作り直すってんなら労力は惜しまん。
今はまだ様子を見ておく、って感じかな。
unixの皆さん、2chは本当になくなっちゃうんですか?
>>29 運営次第。
彼らの意識の低さが原因の一端だw
>>30 じゃあ・・運営の人が頑張れば
2chは助かる可能性はあるんですね!
動画みるのめんどくせえけど、どうせ平文でパスを置いてたんだろ
なぜそんなことを平気でやるのか
>>30 以前もその前も俺達が頑張ったんだ
今回はしっかり謝罪して上で頑張れって言うならまだわかる
>>32 なんかcgiが見られてパーミッションがどうのこうのって言ってました
がんばりようがなかった記憶ならある。
>>31 いや、がんばろうとしてないのが目に見える。
>>32 パスはまぁ…だけど、パーミッションが777。
んぁ?そんな状態なの?アホでつかw?
つーか、セキュ板の仕事だろーが。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:14:01
1から作り直したほうがいいかもしんね
>>36 運営の人たちは2chなんてどうでもいいんですか・・・
2chがなくなっちゃうんじゃないかって不安で眠れない人たちが
たくさんいるのに・・・
まあ、なんとかするなら俺も手伝うよ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:19:05
またどうせお前らが伝説作っちゃうんだろ
かっこいいなあもう(チラッ
直す以前にセキュリティの講習受けさせるのが先だろ
本当によろしくおねがいします・・
unixの皆さん、2chを救ってください・・・
運営板にモペキチさんがいるから
詳しく聞くといいですよ
封鎖騒動の時もだけど、お前らってかっこいいよな
今回の件はどうにかしてとか言わないけどさ
何故か普段は見ることのないUNIX板に来ちゃったわw
use strict;したコードも書けない俺は邪魔者
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:27:10
とりあえずyybbs借りるかんじで
馬鹿でも分かる池上解説が出来る猛者はいらっしゃいますか?
普段は近寄らないのに、
こういう時だけUNIXの皆さんに頼るのは筋違いだと思う!
全板のスレッドを消せるツールをν速で公開
2ch運用情報で削除人のパスを発見したとの書き込み
↓
2ch運用情報でキャップ★のパスを公開
ν速がスレ強制削除、糞スレ乱立に会い壊滅
↓
Download板の強制移転等、他の板にも被害が拡大
ひろゆきのパスも公開され、誰が本物かわからなくなる(狐は無事)
↓
キャップを一時的に停止する
混乱が徐々に収まる ←今ここ
↓
キャップを不正使用した馬鹿はお巡りさんに通報?
最大規模の規制が発動されるか?
今回どんな伝説作ってくれるのか楽しみに来てみたんだが
実を言うと2chはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
16時間後にものすごく
大きな加速があります。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの規制が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:32:36
とりあえずしばらく様子見ですかね
明日から本気出すって言うと怒られちゃうかな
様子見できればいいけど、規制でここに書けなくなったら参加できねえなあ
2chがつぶれる前に動画のモザイク消えるソフト作ってください
お願いします
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:36:08
明日から始めるにしても、なにをしたらいいのか考えておこうか
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:36:23
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:41:03
とりあえず、現状が分かる情報をこのスレに集約したい。
今の運営には興味なしw
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:48:41
本当に777だったのかw
unixさんなら…それでも
unixさんならなんとかしてくれるって信じてる
いつからここが便利屋になったんだ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:55:32
絶対なんかスレ立ってると思ってきたらスレタイで吹いた
>>71 ヤバスギワロタwww
UNIX板の人がまた2chを救うのか・・・
sudo rm -Rf *
全て忘れて寝よう
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:00:40
/_/ . . -‐‐- . .
/ ∠:: /⌒>,, `ヽ
く は U 7__ /ニ、{{∠∠二、 li ハ
れ や N / /. -‐…'''⌒ヽ ij _」
| く I / 、__ ,'{ r‐…''⌒ヽーi .<⌒ヽ
| き X {/ヽ) ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i ト、 !i
| て | >''´} ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij )ノ リ
| | >イ ', V^)⌒V⌒/7 >こノ
| ! ! ! ! >ノ 丶ヽ.__ー__彡' /
っ \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄ {x‐/.:.
! ! ! ! r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/ ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
酷い他力本願を見た
2chが無事なままでありますように
今回の件で悪意のある外人が権限持って行ったら無限に荒らされるし
中国あたりからやられたら逮捕も出来ねえし詰むだろ
>>65 live2chで開いたんなら大丈夫だよね?
datにスクリプトを仕込まれたらアウトだな
今回の騒動でできたのかは知らんけど
591 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2011/01/06(木) 22:16:39 ID:obsEwWjXP
>>568 ニュー速が修復不可能な位に改造食らってる
トロイかワームを組み込まれてる臭い
ですってよ
とりあえずしばらく閉鎖して対策を立てるっきゃないだろうな
運営板から転載。特に困ってないようだから放置でいいんじゃね?
585+4 :sakurazaka.jpn.ph [] :2011/01/06(木) 22:15:17 ID:B05NruFc0 [PC]
今回のまとめ作ったけど横に長すぎた
・東日本が削除人の作業時のログを見つける。
http://be.2ch.net/test/sss/hoop.datとか。
これは誰がいつ削除したかがわかる程度。
・だが、/test/sss/以下の全ファイルリストがApacheの仕様で見れた。
しかもbe鯖のsss/以下にはなぜかcgiが拡張子なしで置かれてた。
・それを見つけたモペキチはソースコードを入手。
元の現在動いてるcgiスクリプトを探し出し、それに対してコマンド実行。
・そのcgiも糞で、パスワードなしで2chの全キャップが入手でき、他にもパスなしで板移転なども可能だった。
ファイル一覧も取得可能だった。
・いろんな人がそれを実行した。板移転もやりたい放題、キャップも全部ばれたのでお止めも自由。
・しかもファイル一覧取得にもバグがあり、そこからOSのコマンドを叩くことも可能。ここで全部のcgiソースを入手可能。
もちろんバックドアもcgiの権限レベルで作り放題。
・もちろんこのバグは全鯖共通で持ってるので過去の鯖でも実行可能。どこまでやられたかは不明。
・FOX ★「わしゃ何も困っていないけど?」ってことで訴える気ゼロ。今はススキノタイムでオフライン。
585 名前:sakurazaka.jpn.ph[] 投稿日:2011/01/06(木) 22:15:17 ID:B05NruFc0
今回のまとめ作ったけど横に長すぎた
・東日本が削除人の作業時のログを見つける。
http://be.2ch.net/test/sss/hoop.datとか。
これは誰がいつ削除したかがわかる程度。
・だが、/test/sss/以下の全ファイルリストがApacheの仕様で見れた。
しかもbe鯖のsss/以下にはなぜかcgiが拡張子なしで置かれてた。
・それを見つけたモペキチはソースコードを入手。
元の現在動いてるcgiスクリプトを探し出し、それに対してコマンド実行。
・そのcgiも糞で、パスワードなしで2chの全キャップが入手でき、他にもパスなしで板移転なども可能だった。
ファイル一覧も取得可能だった。
・いろんな人がそれを実行した。板移転もやりたい放題、キャップも全部ばれたのでお止めも自由。
・しかもファイル一覧取得にもバグがあり、そこからOSのコマンドを叩くことも可能。ここで全部のcgiソースを入手可能。
もちろんバックドアもcgiの権限レベルで作り放題。
・もちろんこのバグは全鯖共通で持ってるので過去の鯖でも実行可能。どこまでやられたかは不明。
・FOX ★「わしゃ何も困っていないけど?」ってことで訴える気ゼロ。今はススキノタイムでオフライン。
>>83 読んでもよくわからないんですが
2ch閉鎖にならないんでしょうか?
前回の閉鎖騒動時のUNIXのことを覚えてる奴がまだいるというのが驚きだよ
覚えてるというより後から知った人だろな
フラッシュとかで見れたしな、今はニコ動でも
これは中身をまた一から作り直さないと、いくらでも2chが改変されちゃうってことですか・・・?
ん、なるほど、有名になったもんだな
しかしこのスレタイなんとかならんのかね?笑えてしょうがないぞ
ということは使い慣れた2ch専用ブラウザも全部使用不可能になるってことだな・・・
確かに2chはもう終わりかも知れない
>>85 簡単に言うと、
家のドア開けっ放しにしておいたら変な奴が入ってきて中を荒らしてるけど、
家人は特に何をすることもなく「しらねーし」ということで遊びに行っちゃいました
というお話。運営がそういう態度なら、UNIX板が頑張る必要ないでしょ?
まぁそろそろいい時期なんじゃない?
2chはちょっとメジャーになりすぎたよ
何が起こってるかわからなくて情報探してたけどここ見て判った
まぁ何とかなるレベルというか
運営頑張れレベルなんだね
安心した
>>92 そうなんだ・・・
2chはずっとずっと前から終わってたんですね・・・
巨大コミニュティが徐々に滅んでゆく
こんな経験めったに出来ないぞ
全てかけされるのも時間の問題
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:36:11
2chは諦めて移住するしかないじゃないか
正確に言えば運営は確かに鍵はかけてなかった
だがその家自体が今まで見つからなかった
当然家の中にある重要な書類なんかも、家自体が見つからないからと高を括って放置していた
しかし、今回それが明るみに出て、
ガキどもが大いに荒らしまわっていたが、
狐は大人の余裕か、単に気取っただけか、放置
root氏やジェンヌも狐がそうするもんだから黙ってついていった
今後の予定は不明
こうなれば誰かが頑張ってどうにかなる問題でもあるまいよ
いったんリセット、か。
そうなるのであればいいが、大体となるものがあるかやよなぁ。
代替として、完全新規、ってのも難しいだろうし、また運営云々の問題も出てくるだろうし。
ベースがあるんだからパーミッションとか設定とかしっかり組み直してやれば案外すぐ作り直せるだろ
>>99 だまってみておくことしか出来ない状況なんですね
運営の人たちには幻滅しました
>>101 そら実装は出来るだろうけど、事実上の最高責任者が飲みに行っちゃったんだから、もうどうしようもないじゃん
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:45:09
ベースもあればこれまでの運用で蓄積したものもあるはず
改良しつつ一部新規でってとこか
>>102 まさか期待していたのかね?
今回、騒ぎのタネのモペキチの裏には誰か黒幕が居るって話だ
あと、今回の騒ぎも自作自演、とかね
ここまで騒ぎが大きくなれば池沼がモペキチ本人を刺しに行くかもしれん
何せ中学高校本名住所親の職業まで全部晒されてるからな
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:47:10
記念
>>105 黒幕ってどういうことですか
たまたま東日本さんが見つけたログ?
をモペキチさんがどうこうしたんじゃないんですか・・?
モペキチとか言うやつの情報探しに行くのも憚られる状況だなあ
wikiなんか特にウィルスだらけにされそうだし
まぁ結論からすると、プログラムとかの問題以前に運営サイドがアレだからどうしようもない、ってことか。
するってーとアレだな。UNIX板にこんなスレがたってるのは完全な見当違い、ってところか
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:48:28
もしやとは思うけどパスワードがハッシュ化されていなかった、とかそういうオチ?
ちせと言えば最彼かな
と思ってググるとマジでそうだったのか
なんとなく内容もそうな感じだったし
結構好きな漫画なんだけど、コピペか
つか、いよいよとなれば、運営が自分らでなんとかするっしょ、こんな話
それまでユーザーがやることは、せいぜい非IEコンポーネントの専ブラでも入れて、
解決するまでの経緯をリアルタイムで楽しむことくらいじゃね
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:49:40
>>110 パーミッションの問題だからパスワード以前にアクセス権限がないようにしないとだめだ
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:52:04
>>113 うわー。
最近の会員制の技術系サイト(名前は出さないが)とかでも「パスワード忘れた」とかやるといきなりパスワードがメールで送られてくるから怖い。
585 名前:sakurazaka.jpn.ph[] 投稿日:2011/01/06(木) 22:15:17 ID:B05NruFc0
今回のまとめ作ったけど横に長すぎた
・東日本が削除人の作業時のログを見つける。h****** とか。
これは誰がいつ削除したかがわかる程度。
・だが、/test/sss/以下の全ファイルリストがApacheの仕様で見れた。
しかもbe鯖のsss/以下にはなぜかcgiが拡張子なしで置かれてた。
・それを見つけたモペキチはソースコードを入手。
元の現在動いてるcgiスクリプトを探し出し、それに対してコマンド実行。
・そのcgiも糞で、パスワードなしで2chの全キャップが入手でき、他にもパスなしで板移転なども可能だった。
ファイル一覧も取得可能だった。
・いろんな人がそれを実行した。板移転もやりたい放題、キャップも全部ばれたのでお止めも自由。
・しかもファイル一覧取得にもバグがあり、そこからOSのコマンドを叩くことも可能。ここで全部のcgiソースを入手可能。
もちろんバックドアもcgiの権限レベルで作り放題。
・もちろんこのバグは全鯖共通で持ってるので過去の鯖でも実行可能。どこまでやられたかは不明。
終わったでしょ、こりゃ。
残念なことにUNIX板で圧倒的に勢いがあるのはこの『なんとかしてください』である
>>114 777だったんだっけ? もう笑うしかないよなw
今時ド素人でもそんなこたやらねーよ
一番勢いあるスレの100倍だなwww
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:55:59
今時インデックスは見られないように設定で封じるだろ……。
少なくともindex.htmlをtouchしておいておく。
ついでにWebからtelnet状態とは。素晴らしいな。
879 名前:sakurazaka.jpn.ph[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 22:54:37 ID:B05NruFc0
まとめ修正
・東日本が削除人の作業時のログを見つける。
http://be.2ch.net/test/sss/hoop.dat ・これは誰がいつ削除したかがわかる程度だが、/test/sss/以下の全ファイルリストがApache設定ミスで閲覧できた。
・しかもbe鯖のsss/以下にはなぜかcgiが拡張子なしで置かれてた。つまりソースが見れる。ファイル名からして2005年から放置。
・それを見つけたモペキチは元の現在動いてるcgiスクリプトを探し出し、それに対してソースを元にコマンド実行。
・そのcgiも糞で、パスワードなしで2chの全キャップが入手でき、他にもパスなしで板移転やファイル一覧取得も可能だった。
・いろんな人がそれを実行した。板移転もやりたい放題、キャップも全部ばれたのでお止めも自由。
・しかもファイル一覧取得にもバグがあり、そこからOSのコマンドを叩くことも可能。全部のcgiソースを入手可能。
・つまりcgiの権限であればウイルス設置からファイル削除も可能。最悪この前のbeみたいに鯖が真っ白になりかけた。
・もちろんこのバグは全鯖共通で持ってるので過去の鯖でも実行可能。どこまでやられたかは不明。
・FOX ★「わしゃ何も困っていないけど?」ってことで訴える気ゼロで帰った。つまり逮捕はおそらくなし。
・復旧するにはbbs.cgiから全部書き換えることが決定。とりあえず明日以降作り直すことを決めて運営陣解散
結果的にやられたことは
・勝手に板移転。板移転のメッセージを変え放題だったのでそこにグルーポンへ飛ばすコードやらXSSやらウイルスとか突っ込まれた。
・キャップが漏れまくりなので書き込みし放題。現在はキャップは全部停止。
・cgiリストが見れた上キャップパスも出たので削除や芋ほり(ログ開示)もし放題。これも現在読み書き以外のcgi全部停止。
・全鯖に削除や何かするプログラムを置かれた可能性もありうる。導入する時間は十分あったが、入ってないことを祈るだけ。
・今回の犯人はいつものモペキチと東日本、他ROMの人多数。ただ訴える気ゼロなのでほぼ間違いなく逮捕なし。
長くなったけどこんなもんか。
まさに みんなの2ちゃんねる
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:58:47
運営マジふざけんな
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:00:01
削ジェンヌが居る運営なんてどうでも良いわ
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:00:23
他力本願とは、まさにこの事
>>121 >・復旧するにはbbs.cgiから全部書き換えることが決定。とりあえず明日以降作り直すことを決めて運営陣解散
2chとて無料のサービスだからある意味まっとうな対応だけど、
こうもスルー力が高いといっそ清々しいなw
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:01:14
おいUNIX、どうにかしろよ
>>120 さすがにそれはないだろJK
そんなのなってたら、2chほどのサイトなら
もっとずっと以前からやられてたはず
まあ、アホすぎる運営に怒るのも解るが
この最低な状況からサービスを回復する方法を考えるのも面白そうじゃないか?
UNIX板に人がくるなんて10年ブリじゃなイカ
どうでもいいです
>>128 運営がね、もう帰っちゃったんだって。つーか遊びに行っちゃったんだって。
だからUNIX板で新しいcgiを書いても、それを設置する人がいない。
要するに今のところ何やっても無駄なんだってさ。
今年いちばん日本語でおkと思ったスレだ
なんとかしてください
ひろゆき管理のbe.2ch.netにスクリプトがモロ出し状態で置かれてたからなー
FOXは削除系の仕組みにほとんど関与してないだろうし
謎の組織「運営」を叩いても何も起こらんよ
>>130 単純なミスが招いた事故だから適当に再発防止策考えればすぐ回復すると思われ。
全CGIが白日の元にさらされたって事は
今後慢性的に乗っ取られる可能性大
例の転送量で閉鎖に追い込まれたときプログラム上で mod_gzip を有効にするだけで助かったってのはホントなの?
だとしたら管理人共まじカスすぎるんだが。
>>136 だからフルスクラッチするとか言ってるんじゃないかな?
たぶん。
だからこそ1から書き換えるじゃね?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:07:46
となると新しく書くしかないけど上がこれじゃあねえ・・・
思った以上の勢いだった
運営は書き換えるまで現状放置・
何も知らずにブラウザで除いた2chユーザーにウイルスぶち込める状況なんだが
信じられんな。
とりあえずshutodownした方がいい気がするが…
寝る
2chが無くなる→UNIX板も無くなる
次はどこへ行こうか
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:15:06
2chはもう駄目なんでしょうか?
予想の斜め上の勢いだった
海外の板だな
>>145 今まで大丈夫だったから今回も多分大丈夫。
これくらいの事でなくなる2ちゃんねるじゃないと思う。
運営が帰ったので終了です。
>>145 今回の「危機」を乗り切っても
もう長くないんじゃないかと思う
寂しくなるな
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:17:44
放置するならするでとりあえずssknへ繰り出す前に
鯖をdownさせておくとか出来るだろ
こうやってここに今も書きこめてる時点でユルすぎるわ
盛者必衰
上のまとめ見る感じだといったん鯖停止した方がいいと思うが
地雷がどこに埋まってるか解らない状況みたいだし。
>>144 とりあえず動かしておけば、誰か(というかお前ら)が勝手に議論して、
素敵なプログラムを明日の朝までにコーディングしてプレゼントしてくれる
って思ってんだろたぶんw
ほらほら、期待に応えてやれよUNIX板の猛者たち!
信じてる
UNIX板の人たちコンニチハ
いつも静かな所に本当すみませんね
>>1がお騒がせして
記念カキコです
素敵なシステム運用のほうが主な問題なのにコード書いてもなあ
適当に運営していても収入が入ってくるから問題なんじゃない?
>>158 ですね。DevelopmentよりもDeploymentの問題ですね。
411 名前:EROyVmNwwM ★[] 投稿日:2011/01/06(木) 23:17:20 ID:???
えっと、明朝までPINK全鯖止まるかもです。
412 名前:EROyVmNwwM ★[] 投稿日:2011/01/06(木) 23:18:36 ID:???
PINK全鯖止めることが決定です。
413 名前:EROyVmNwwM ★[] 投稿日:2011/01/06(木) 23:19:12 ID:???
それではしばしのあいだお別れです。
また明日~~~
417 名前:EROyVmNwwM ★[] 投稿日:2011/01/06(木) 23:20:51 ID:???
ちなみに、PINKは訴える気はあるかもです。
というか、やる可能性大です。
418 名前:EROyVmNwwM ★[] 投稿日:2011/01/06(木) 23:21:35 ID:???
>>414 とりあえず明朝に相談して決めます。
pinkは動くみたいだな
>>161 何?誰?
本物なのか?そういう問題じゃない?
>>161 pinkは2chと違って運営者がはっきりしてるからな
エロの力はすごいな
FOXはbbs.cgiとread.cgi以外は止めたから飲みに行ったんだろう
be.2ch.netとかsports2は管轄外
他のボラが残件処理をやってる
つか、コードなんぞ書かなくても、鯖のパスワード替えて、
cgi群を外から実行できないように権限振りゃいいだけじゃねえの?
と、2chのシステムをまったく勉強してない奴が言ってみる
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:28:23
早くどうにかしろカスども
もうここにしか頼るところが無い
>>167 一度ソースが漏れてるからセキュリティホールの確認もしないといけない。
URLバレてないから~方式が他にもあると再発する。
UNIX住人にもできることとできないことがあるんだよ
とりあえず運営に「始めてのホームページ」をプレゼントするしかあるまい
>>170 ますますUNIX板の管轄じゃねえなあ……
どっちかっつーとセキュリティ板か?
動き続けてるってことは
信頼できる状態へ回復>鯖の権限設定変更>管理パス変更
運営これぐらいはしてるのかな?
いじってないからまだ動いてると考えたほうがいいのかもしれない
とりあえず何仕掛けられたか解らんから
全CGIをバックアップとdiffだ
しかしバックアップ取ってるのか奴ら?
今の鯖はLinuxだから無理ってことか・・・
>>176 焦って気にせず全削除とかやってそうですね
>>175 やっぱりそうなのね、、危なすぎると思うんだけどな、
権限状態によるだろうけど下手すると明日ぐらいにはもっと大変なことになってそうだ
考えすぎぐらいならいいんだが。。。
今はFreeBSDじゃなかったかな? Linuxじゃないし、UNIXじゃないという人もいるからBSDってことで。
pink止まったか
>>176 動いてるバージョンしか存在しないので diff 取れないという動かし方をしてそう
どういう風に管理してるのか知らんけど、CVSなりSubversionなり入れてるでしょ、いくらなんでも……
まぁとりあえず明日になってからじゃないと運営の方針も分からんな
2chの鯖はFreeBSDですね
rootさんが触り慣れてるのがFreeBSDだということも影響しているのかな
>>184 そんなまともな版管理はしてないと思うのよ
>>187 確かに運営がそれほどまともなら今回みたいな事にはなってない気がしますね。
SVNの最新と運用環境のソースがちがっていることが管理がずさんだと稀に良くある
ローカルでちゃちゃっと直して、コミットせずにとりあえずリリースかw
んで、面倒になって「あとでコミットすりゃいいやー」でそのまま放置
その後、他の誰かが前の状態のを改修して、そっちをコミットしてリリースであぼん
よくありたくない話だw
セキュリティ板にいけ
2chの場合は稼動中のリモートをちゃちゃっと直してそのままリリースだった気がする。
>>191 最強のセキュリティーソフトが出来上がるな
個人ユースのテストサーバーかよw
さっき帰ってきたが、クラックされたのかよ
運営陣が腐ってるから早かれ遅かれこのような事態は起こって当然
>>190 すこしまえに、それが原因ですべでのソースdiffして最新洗い出すはめになったよw
最後の砦、UNIX板の皆さん・・・
頑張ってください
まぁ、運営の方針聞くまでなんともできんがな
PINK停止中ってことは、女神スレも、ニーピンもソープスレも見れないってことかああ!
運営が↑のまとめの通りなら、本当に2chは終わるのかもしれないな
853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 21:26:14 発信元:180.146.47.179 0
既に南十字星を背負った若者がトークンの話をしてましたが、まず各鯖で持ってるキャップリストをdelって、こんな感じが理想ですかね
名欄+目欄→(AES)→二次キー生成
キャップDBへ問い合わせ→権限判定(DB紐付け)
<権限許可>→キャップ権限でのスクリプト稼働許可
これらを3モジュールで実装
管理は一つの独立鯖(dsoと同居で良いんで無い?)で実施
現実的な話をすればフルスクラッチと並走して
現行CGIのIn/Outを徹底的に叩く、
叩ききれず破られたら塞ぐって作業を繰り返して時間稼ぎをするしかないだろうな
大陸から奴らが来るぞw
それが一番現実的なところだと思う
勿論鯖事態を正常化した上で鯖のセキュリティホール塞いだ上で
大陸からの のりこめー^^ がある前に。。。
フルスクラッチとか今の人的リソースでできるのかね。
「急いだので穴だらけです(はぁと)」じゃ困るんだが。
前の時はUNIX板と共闘でやってたとか言う話だけど、ソースってどっかに上がってるの?
叩こうにも、ソースがなきゃなんもできん
フルスクラッチするにしても、どんな機能要件なのかもよくわからんし
人海戦略ですね。わかります。
ただ実際問題として、そこまでして落とす価値は・・・まぁ、あるか。
スーパーハカーの俺はもう寝る。
明日の夜まで続いてたら、呼んでくれ
今回問題だったのは
・パスワードがスッポンポンでファイルに書いてあった
・パーミッションが開放的だった
・インデックスページを無効化してなかったからファイル一覧丸見え
ってとこか。
パスワードのハッシュ化だけでもしておけば起きなかった事故な気もするなぁ。
セキュリティ意識の低さは別にして。
>>209 露出狂がドキドキしながら裸で歩いてたのを見つかってしっまた感じだな
セキュリティ意識が低ければ遅かれ早かれ
こうなっていたのかもしれにあ
そりゃいつかバレますわ。裸で歩いてるんですから。
ホントは見て欲しかったんだろ?
って言うか見せつけたかったんだろ?お前の粗品を
一瞬違うスレかと思ったぞ
あと誰も「しっまた」には突っ込まないのな
全鯖cgi同じなら、オリジナルとdiffって確認した上で、
ファイル上書きすれば、とりあえず変なコード自体は消せる?
そこからスクラッチはキツそだけど、
キーになる部分だけなら改善は可能じゃない?
やる気がありさえすりゃできるだろうね
>>217 ソース漏れた後じゃ部分的な改善は意味ないだろう。穴見つけて攻めて来る。
でも一時的な対策としては有効かもしれないし、ソース確認して穴がなければそれで実運用に乗っけてもいいかも。
まぁ、本来はソース見られても大丈夫な設計にするべき。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:36:39
apache:apache 400とかなら、場所適当でもおk?
2ch潰れたら、ハッカージャパンに2chを潰した張本人!な特集が出るんだろうなー
「やってみたら出来たんですよ。誰もやってなかっただけ。」みたいな
もしそうなったら読んでるんだろうけどw
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
_____________
| (^o^)ノ | < おやすみー
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:33:46
2ch潰れるとか騒いでるけど実際の所潰れる可能性はどうなんだろうか
教えてエロい人
adminの意識が低いのが一番のセキュリティホール。
ちゃんとした大学の情報系出た技術者を雇えば良いのに。
とある大学の教授の部屋を若い女学生が訪れた。
「先生・・御願いです。今度の試験でどうか私を合格させてください」
「その為なら・・私・・なんでもします・・」
女学生は教授の前に跪き、長い髪をなで上げながら
彼の瞳を見つめ、さらにつづけた。
「あぁ・・なんでも・・ねぇ・・御願い・・」
教授も彼女の瞳を見つめる。
『何でも・・するのかい?』
「えぇ・・します・・」
彼女の耳元にそっと教授は囁いた。
『それじゃ・・・してくれるかな・・・勉強を』
>>1
>>223 2chが繁栄する遥か昔にはぁゃιぃわーるどという巨大なn
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:32:24
管理権限ないしどうしようもないが
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:33:52
「ハッキング」から「今晩のおかず」までを手広くカバーする巨大掲示板群『2ちゃんねる』へようこそ!
なんて言ってるから…
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:04:15
openのとこで手抜きしまくってるからこりゃーやられまくるわなw
おはようございます
見かけが平和すぎて恐ろしいです。
>>210 とりあえず第一発見者が日本人だっただけでもマシかな・・・
運営陣が曲がりなりにも前向きに考えて
どうにかしなきゃなーぐらいに思ってた前回とは違いますし
いくら頑張って色々作っても実行する人がいないのではどうしようもないのです
あー、このチャンスにソースコードぶんどってくるんだったわ。というかまだ見れるのか?
この際、間違ったオペレーションが出来ない様に書き直すべきではなイカ?
何言ってんのかさっぱり分からん
だから、オレの2ちゃん危機10年周期説を信じてくれさえいれば…!
無敵のUNIX住人で何とかして下さいよぉーっ!
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:35:48
対策本部はここですかな
2chはどうでもいいからν速を直せ
運営が大ザルだった事が晒された訳でおもしろい事になってきたわw。
この分だとOSのセキュリティパッチあててないとか、Apacheの穴とか他にもありそう。
Apacheの簡単な設定レベルのミスと、cgiの問題だが
ファイルの一覧が見えた!とかパーミッションが!とか鯖触った事あるならアホでも解るレベルだからUNIX住人が出張る事でも無い。
cgiは本来マ板の持ち分だと思うが、あいつらデスマーチから現実逃避して2ちゃんしてる連中なので人様のcgiに構ってられないだろ。
それは置いといたとしても、UNIXでもマ板とか何処でも良いが、セキュリティ部分の改変を板で議論するのはナンセンス。
ダダ漏れで、その議論見られたら意味が無い。
前回はトラフィックの低減だったから見られても問題なかったけど。
そりゃそうだ
運用が糞なのはプログラムではどうにもなりまへん
「2ch閉鎖」でググると当時のUNIX板のログが出てくるけどさ
今見ると夜勤★が結構頑張ってるし、普通に人望もあるんだよね
なんで今あんなになっちゃったのよ
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:05:57
でっこの問題を解決する方法つまり鯖移転でパスワードを改変なんだが
ニュース速報板が閉じてるってことはもう移転作業は始まってるということか
やっぱりこんなスレが立つと思った
>>245 さあねえ、昔からあの人は魔王って揶揄されたり、
たまに全板書き込めないのはニュー速の所為です^^; って挑発したり
って感じだったけど、特にFOX★の名前使うようになってから感じ悪いですな
胡坐をかき始めちゃったんだろう
ところでるーと氏は今頃何してんだろうねぇ
まさかルート権限まで奪われたわけではあるまいて
>>243 セキュリティがしっかりしていれば仕組みはダダ漏れでも問題ない
暗号化アルゴリズムも広く公開されて安全性が検証されたものを
使うことが推奨される
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:31:21
とりあえず10年前と今回の危機は何が違うのか
わかりやすく教えてくれ誰か
本気で知りたい意思があるならググレ
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:38:26
>>251 10年前:しかたがない
今:どうにもならない
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:41:22
おいお前らの出番だ、つっても10年前の奴は居ないんだろ?
てかこの掲示板過疎ってるし
昔から過疎板ですよ。
今回ばかりはお手上げだろここの住人も・・・・・
パスワード漏れて恐らく変えられてるだろ
イヤイヤマジで今回ヤバいぞ ガチで死人が出てもおかしくないぞ
2ちゃんねるの人口がどれほどかちゃんと理解してるなら
生き甲斐というか趣味を根こそぎ取られた時の人間のとる行動が
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:55:02
なんか象徴的だよな
田代が逮捕されて間もないし10年前はアメリカテロ
だったか日本的には中国との一件がそれに当たろう
2001年の再演だよ・・・と盛り上げてみる
beどうなってるの
なんかsakuツールが公開されたみたい
んで、beを一旦停止
143 名前: ◆IDaU21y6wI [sage] 投稿日:2011/01/07(金) 13:20:45 発信元:119.245.57.45 0
be 止めます
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:28:55
>>259 be鯖停止した
誰かモペキチ刺しに行くってことか?
それはそれで騒ぎになるな
ちなみに、2証も止まってるよ
beと株は完全終了
よく今まで動かしてたもんだ
あめぞうと同じように閉鎖か…
流石にこの規模を引き継ぐとこなんて無いだろうし
株にしろbeにしろ金が絡んでるのにどうすんだろ
ひろゆき出てこいよ
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:59:18
ひろゆきにいまさら何が出来るの?
2ch終了の決定くらいかな
be関係のことはひろゆきだろ
今回はbeのせいでこんなことになってるんだし
ひろゆきの言う2ちゃんねるの生み出した秩序と混沌とはよく言ったものだ
ウィルスとか今大丈夫なの
専門板住人でこの騒動知らない人とか
IEで見ちゃってる可能性あるんじゃないの
beはもう終わった
2証も
ひろゆきが作ったものは穴だらけで触れる人間が少なすぎるから廃棄
bbs-main.pl うpしたら怒られる?
ぼるじょあしか見当たりませんでした
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:02:53
なんとかしてください
勢いすげー……
別に2chなくても困る奴いないからいいだろ。
気合い入れて運用して落ちちゃいけないサービスと勘違いさせるより、
落ちても平気なサービスと思わせとくほうがあとあと運用楽だよ。
取り敢えず専ブラ落としてなんとなくUNIX板見にきた
2001年の騒動が懐かしいなぁ・・・
キャップのパスが洩れたとかなんとか聞いたけど
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:12:43
なんとかなりませんか?
そもそもいらん板多すぎ
昔は居たが、今は皆逃げてまともなcgi出来る奴居ないんだろ。
システムに問題が無ければ、コピーして回していけば簡単なマニュアルだけで良いしな。
でもシステムに問題が出ると直せる奴が居ない。
鯖は色々変ってたがシステムはずっと昔ながらの掲示板のまま動いてたしな、少し不思議だったんだ。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:38:45
ひろゆきって今回の事について何もふれてないの?
>>283 上で何度も言われているように、UNIX板でやれることは"無い"んですよ
前のように「負荷を減らせ」とか言う話なら持てるノウハウをつぎ込み放題だけど
今回のは人的ミスに寄るところがほとんどなので、
せいぜい「しっかり管理しろアホ」と煽るくらいしかやることがない
まぁcgiをフルスクラッチするという話があるようだから、
「いま新しいBBSプログラム書いてるけど、こうこうこういう所が解決できないから協力して!」
とか、あるいは
「鯖の設定はどうすればもっと堅牢になるの!?」
というような要請なら協力の余地はあるけど、それまでは、こっちも静観するしかないですにゃー
んだぬ
まぁ、運営の公式な発言が無い限りここの住民は動けないってこと
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:45:02
2ちゃんねる運営権限をUNIX民代表コテにやるべき
>>290 そんなマンドクサイこと喜んで誰もしないだろう・・・
へたすりゃ法的責任云々も負うことになるんだよ。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:04:32
運営とか具体的にどういうとこでなにやるんだろう・・・
考えたこともなかった
内情も知らないで言えるのは煽り位。
・東日本が削除人の作業時のログを見つける。
http://be.2ch.net/test/sss/hoop.dat ログはhttpで見える所に置くな、どうしても置く必要があるならIP等で制限掛けろ。
・これは誰がいつ削除したかがわかる程度だが、/test/sss/以下の全ファイルリストがApache設定ミスで閲覧できた。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/705noindexes.html この位しとけ。
・しかもbe鯖のsss/以下にはなぜかcgiが拡張子なしで置かれてた。つまりソースが見れる。ファイル名からして2005年から放置。
・それを見つけたモペキチは元の現在動いてるcgiスクリプトを探し出し、それに対してソースを元にコマンド実行。
あほか、要らんファイルは消せ。
・そのcgiも糞で、パスワードなしで2chの全キャップが入手でき、他にもパスなしで板移転やファイル一覧取得も可能だった。
そんな糞cgiもアクセス制限も無い場所に置くな。
制限掛けれん場所なら、cgiにそんな機能持たすな。
・いろんな人がそれを実行した。板移転もやりたい放題、キャップも全部ばれたのでお止めも自由。
もっと早くキャップ変えろ。
・しかもファイル一覧取得にもバグがあり、そこからOSのコマンドを叩くことも可能。全部のcgiソースを入手可能。
どんなcgi置いたんだよ。
・つまりcgiの権限であればウイルス設置からファイル削除も可能。最悪この前のbeみたいに鯖が真っ白になりかけた。
Apacheをやばいユーザで動かすな。
変な所のファイル見られんようにパーミッションとかちゃんと設定しとけ。
・もちろんこのバグは全鯖共通で持ってるので過去の鯖でも実行可能。どこまでやられたかは不明。
不明とか言ってないで、ちゃんと鯖のログみて調べろ。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:07:37
OSのコマンドって、鯖乗っ取られたようなもんじゃないですか
ここの板の人って普段どんな仕事してんの?
なんかついでだから気になる事聞いておこうと思う
>>294 さすがにrootパスワード取られたわけじゃないだろう(と思いたい)から、乗っ取られたという程でもないかも
まぁapache権限だけだったとしても、相当な打撃を与えられるだろうけどもw
刺身にたんぽぽのせたりとか
>>290 10年前奮闘したunix住人は
今ニコ動の運営手伝ってるらしいじゃないか
犯人にはユーモアのセンスが欠けてるな。
どうせ挑発するなら、「You is a big fool man, hahaha!」とかCOOLな自己主張の一つでもすべきだった。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:26:52
お、おう
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:32:16
>>296 あれ?rootも取られたってきいたけど…
助かったのは狐だけと聞いたが
303 :
m:2011/01/07(金) 17:35:24
>>301 マジで?
# rm -rf /
でイッパツ解決だなっ!w
ITアーキテクトの最後の砦とかwikipediaに書いたり
前回の騒動をニコ動で動画にしたりするから余計な期待をする奴らがどこからどこから出てくる
>>294 ルート権限まで取られたわけじゃあなさそうだからそこは恐らく大丈夫だろう
あのroot氏はそこまでバカじゃない(と思いたい)
仮にとられたとしてもrm -rf /なんて実行しようものなら発狂したどっかの住人に
リアルにあの世へ送られかねない
いくら才あるクラッカーといえ今までの言動や行動、態度を見る限りでは
そこまでのリスクを背負う勇気も覚悟も無かろうて
>>301,302
それはOSのrootパスワードじゃなくて、root氏のキャップのパスワードじゃないの?
それとも両者は同一なのか?
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:38:23
犯人曰く、「全消しはできるけど、面白くないからやらない」
rootさんキャップの間違いでは
rootが漏れてないともいえないけど
>>301,303
root氏の★キャップと、パーティションルート権限は全く別物だぞ
パーティションルート権限って何だ?
運営板覗いたら、がんばってbbs.cgi動かそうとしてるみたいよ
なんか新しいの作ったんじゃない? まぁまだ動かないようだが
は?なんで貼ったの?
VIPでハゲっていうスレが乱立してる
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:53:49
あれ、VIPもついに来ちゃった?
もう乱立ってレベルじゃない
軽く30はたってる
VIP終了
ってもとから終わってたな
ここだけ勢いが桁違いでなんか笑えた、どうしろっちゅうんだ
VIPで乱立なんていつものことじゃん。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:08:23
●は停止もうされてるんだっけ?
●持ちが立てまくってるって可能性はないの?
全sakuでたてられないんじゃねーの
みんな はさーん
ν速復活・・?
スレタイに吹いたw
yaho-見て久しぶりにきまった。
運営の露出狂ぶりが露呈しただけかw
経過がわからんから読んできます。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:33:18
なんとかなった?
10年過疎ってたUNIX板にこんなに人が!!
ロウソクは消える前に一番強く燃えるって奴か…
2ちゃんの運営体制がよく解らん、鯖毎に管理者が違うのか?
何か自分が見る所だけ対処して他の鯖は知りませんみたいな運営側の書き込みも見たんだが。
ずっと前にクラックされてたbeが、そのまま放置されて稼働していたのもワケワカラン。
>>329 PINKの管理者は違うが他は同じ
運営内でもある程度管轄の板が決まってるのかもな
今回原因となったbe鯖はひろゆき個人の鯖で動かしてた
だからbe関係に不具合が発生してもひろゆきにしか直せなかった
1つ聞いていいか?
専ブラ以外で2chひらくとどうなるんだ?
自分でやってみろとか言わないでね
>>334 ブラウザの脆弱性に突っ込んでウイルスが入るかも知れない。専ブラに脆弱性があれば専ブラでもアウト。
でも普通のWebブラウザはJavaScriptが走るからそれだけでもリスクは高い。
まぁ、あくまで可能性。
>>334 2ch自体をひらいても恐らく問題ない(ひらいて何かあっても自己責任)
ただν速だけはひらかない方がいい
あばすとさんは何も言わない
のーとん先生は2つ
えふせきゅあさんは2つ
まかふぃーさんは何も言わない
ちなみに見つけた2つは今回のとは無関係(1日のファイル)
専ブラは多分セフセフ
気になるなら2社くらい選んでオンラインスキャンかけてみそ
ν速復活したぜ
なんかvipおかしい
ハゲ乱立してるだけだろ?
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:10:54
何か仕掛けられたかな
ブラウザはやめとけ
VIPに次は「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」
ってスレが乱立してるな
●でやってんのかね
にしては妙な気ガス
>>342 仕掛けられたって 何かわかる?
【うぉぉぉぉっぉぉぉぉぉぉじゃねーよハゲ】ってスレもある
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:34:09
もしもこの事件があの時に関わっているやつがやってたらどうなるんだろうな
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:34:51
ニュー速にもきてるな
>>346 別にどうにもならん
運営は訴えるという気すらない
PINK管理者は訴える可能性大らしいが
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:41:02
VIP死亡のお知らせ
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:45:28
UNIX板の皆様お久しぶりです
ここを開いたのは10年ぶりでしょうか
単刀直入に申し上げます
さっさと何とかしろカス
そろそろボクのお尻の穴が閉鎖されそうなんですっ 助けてくらはい><
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:49:07
また頼むよ
運営が動きださない限りここの住民も動けないんだよ
10年前と今回とじゃ全く違う
まとめ読んできた。
俺にできることは特に無かったぜ!
be鯖のほうがダメージでかいじゃん。
運営様
俺たちにできるのはread.cgiをいじって遊ぶことくらいにゃ( ゚∀゚)<プップー
明日から名古屋に出張だ。行ってきます。
( ゚∀゚)<プップー
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:53:12
コピペやなんやらでにわかが来てるな
まああの騒動の時悲観レスばっかしてた俺が言えることじゃねえけどな
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:54:51
不正アクセス禁止法は親告罪じゃないから一般利用者でも訴えることができる。
なんとかしてくださいおねがいします
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:02:08
なんとかなりましたか?
なんともしようがありません
運営が動かないからな
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:02:56
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:10:02
なんとかなりました
・うぇbから覗ける場所に
・運用ツールが置いてあって
・それらが777で
・引数やらQUERY_STRINGにシェルコマンドを渡したら展開されて実行出来ちゃった
ってとこか?
だとしたら初心者でもちょっとやらないようなミスだなぁ
取りあえず、どこに何がされてるか分からないからバカは暫く2chしない方がいいってこと?
ソースが公開されている専ブラに対して仕掛けているかもね
今時CGIか
今回の件は普通に実行犯はアウトなんだぜ。見えてるから良いんじゃなく
不正に動かすパスなりコマンドなりを送った時点で犯罪は成立してる
問題は幇助が成立するかだが、まあ運営が証明しない限り無理だろう
スレ削除ツールうpしたやつは有罪だけどね
iPhoneなら、、、ね?
有罪だろうが無罪だろうが、とりあえず誰かが訴訟を起こさないといけないという罠。
例えば今韓国からサイバー攻撃とかされたらヤバい?
既にガッタガタだから問題なくね
面白い事になってるのはν速だけ?
vipもだな
誰か叫びまくってる
VIP『ハゲ』ってスレ多くない?
ハゲも髪型の内やで by岩鬼
うーん
思ったほど大騒ぎしてないのね
誰だよ2ch終了とか言ったの
早い話が物理的にダメで作り直さないと修復不能ということでおk?
まあ、そんなところ。
物理的には全くダメージ食らってない。
パスワードバレちゃたからバレないように改良しないと、って話。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:08:19
心配はしてなかったが
おもしろそうな展開にはなりそうにないのが残念・・・
ここらで壮大な祭りのひとつでも起こればこの厭世ムード
ふっとばせるようなさあ・・・
ええじゃないか的な
今回の原因はbe鯖なんだろ?
じゃあひろゆきの管理鯖じゃん
2ch最大最悪のセキュリティーホールをどうにか出来るのは
プログラマじゃなくて教師的な何かだろ
管理ツールスクリプトの配置と権限の問題っぽいから、そこを見直すなり作り直すなりするのと、
なにを仕込まれたかわからないから、いっそ新しいサーバ入れるなりフルリカバリすればいいんじゃない?
それまでは混乱や被害もあるだろうけど、一時的なもので済むんじゃない?
いや、詳しい仕組みは知らないけど。
今回はUNIXやCGIどうこうより、むしろセキュリティ板+運用管理人の問題かと。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:18:25
セキュリティ板にまともなやつっているか?
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:18:52
>>359 一応もう動いてるのか
この板からの出張組もいるんかね
VIPに書き込みできなかった
つか2ch開発室っつー専門板があるんだから、UNIX板に頼みに来るのも変な話だなw
VIP書き込みできるぞ?
>>394 犬臭いです
>>395 一応隠しじゃなかったっけ?
どっかにリンク貼ったやつがいたっぽいけど
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:37:59
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:40:31
隠しと言いつつGoogle先生に聞いたらバレてたけどな。
存在自体はWikipediaに書いてあるし。
まぁ、隠し板も今回のパスワードみたいな状態っつーこと。
∩ ∩
| | | |
| |__| |
/ 一 ー \ 人人人人人人人人人人人 人人人人人 人人人
/ (・) (・) | < じゃあどこの鯖なら死なないの!? >
| ○ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__ ─ __ノ
∩ ∩
| | | |
| |__| |
/ 一 ー \ 人人人人人人人人人人人 人人人人人 人人人
/ (・) (・) | < だれが2ちゃんをころしたの!!? >
| ○ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__ ─ __ノ
∩ ∩
| | | |
| |__| |
/ 一 ー \ 人人人人人人人人人人人 人人人人人 人人人
/ (・) (・) | < あたしのニュー速かえしてよっ!!! >
| ○ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__ ─ __ノ
いっそオープンソースにしちゃったほうが
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:46:42
鯖にウィルスって器物破損じゃん
時限式だといいね☆ミ
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:47:12
そろそろ2chもクラウド化だな
これでここに来たのも二度目、なんかの縁だしUNIXをお勉強してみましょう
なにがいるん?メモ帳?
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:07:21
ぼくも仲間にいれてください メモ帳なら少しは使えます
一から始めたいと思います!
>>399 むむむ ◆MUMUMUhnYI 氏って言えばいいのかね?
root★ってのはルート権限を持ってるサーバー管理者の共通キャップだ
事実上今は一人しか居ないものの、
ほぼ全てのシステムへの絶対的権限はキャップ一つでどうこうなるもんじゃあないってことさ
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:29:06
>>409 root ★は共通キャップじゃないよ
もちろんrootユーザーとも無関係
キャップと権限は別物
今回はほとんどの場合キャップの持ってる権限の方まで奪われた、
それだけ
>>410 CGIの管理がボロボロで、webサーバ権限までは乗っ取られた。
それ以上の侵入にはパスワード(かsshの秘密鍵、あるいはふさいでない
ローカルなセキュリティホール)が必要だけど、それらをサーバ上に残す程
バカじゃないと信じたい。
もしosのroot取れたら、ほとぼりが冷めてミンナが忘れた頃に
生かさず殺さずバレないようにこっそり愉しむな、俺なら。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:53:36
>>413 どこぞのスクリプトの中に平文でパスワード書いてるレベルだろうけどな
>>415 サーバにログインするためのスクリプトをサーバに置いておく必要は無いな。
>>414 OS入れ直してパスワード変えてる
今のところhatoだけ完了
>>395 同意。
なんでもかんでも持ってこられるのは迷惑。
そんなこと言いつつ何とかしに行くのがここの人だと聞きましたヽ(゚∀゚)ノ
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:25:32
>>410 こいつ小学生かよw
何で?ねえ何で?って自分でキャップの意味ぐらい調べてくればいいだろうにw
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:28:10
>>409 キャップどころか、
ハッシュ込みの/etc/passwdが流出してたぞ
リアルrootが解析されていてもおかしくない
>>404 2chのクラナド化なら手伝おう
まあマジレスするとこんないい加減な管理の中でクラウド化なんてしたら
管理しきれなくて余計ひどいことになるだけだろうがなw
つーか黙っていれば何でもできた状態なのに
騒いだせいでむしろ被害は抑えられたんじゃないか?
>>421 いまどき/etc/passwdにパスワードが書かれているOSは無い。
>>424 何言ってんだよ
ハッシュこみってのはshadowもってことだろ
いくらなんでもサーバの中にルート放置はしないだろう…
今回の騒動について、とかいう動画見たが
犯人が他人事のように語っててワロタ
結局こいつ自分が責められるのは怖いんだね
ま、家が見つからないからと高を括って家に鍵かけずに放置してた運営も悪いけどさ
ま、倒れて困るサービスでもないしね。「倒れないサービス」よりも「3秒で復帰するサービス」を目指す類のもの。
いくらなんでも杜撰すぎる
今まで突っつかれなかったのが奇跡(てか、そんなこと有り得んの?
不可解の一言に尽きる
起こるべくして起こったというかなんというか
ことの発端はソースの残骸(タイムスタンプ 2005/10/29(たぶん))のURLを
ブルートフォースで探しだしたところだから
2005/10/29以降にそれをやった人が今まで誰もいなかったんだろうかね
言われてるような経緯が事実なら、今まで散々利用されてたんだろーなー
という残念な感想
運営も忙しかったんですよ
そういうことにしておこう…うん
今回はヒューマンエラー、多少の書き込みやログは消えるけどなんとかなるでしょ。でおk?
>>434 が、下手したら全ログ消失もあり得た
を忘れちゃいけないけど大体それでおk
ここを下手に潰せば「運営」に告発されるだけでなく、「利用者」に一生涯恨まれ下手すればリアル刺され、「マスメディア」にも追いかけられることは想像に容易いし、
たとえ潰し切ったところで「第二の2ちゃんねる」「第三の2ちゃんねる」が生まれるだけだからね。
(「2ちゃんねる」は仕組みやcgiやひろゆきに価値があるんじゃなくて、そこに集まる人の豊富さに価値がある)
運営側もそれを分かってて、今回の余裕の対応なんじゃないかな。
運営側にしてみればログがごっそり消えたほうがサーバー運営が楽になって、維持費も下がっていいだろうしね。
運営側なんて曖昧なことを言われても
>>436 > そこに集まる人の豊富さに価値がある
でも規制はしまくるんだよね
>>422 もし、よろしければ…
あなたを…
あなたを、お連れしましょうか
この掲示板の願いが叶う場所に
>>425 shadowをゲットするにはroot権限が必要なことわかってる?
やっぱここの住人くらいになるとiPad使いこなせてるの?
そういうのは雑談スレで聞いたら。
え?ここ雑談スレじゃないの・・・
ここは雑談板なので、どのスレでも雑談可。
ただしここで答えてくれるかは知らん。
今起きたんだが、声優個人のとこにも被害がでてた
>>442 Androidユーザーなので、現状はまともなAndroidタブレットが出るまで待ち
ただiPad持ってる奴に触らせてもらったけど、
使いこなすとかこなさないとかいうような難しいもんじゃないぞあれw
セキュリティーホールがまたつながったようですね
まったく
今から勉強するならリナックスとユニックスのどちらがいいのでしょうか?
片方勉強すればだいたいどちらもわかるようになりますでしょうか?
2ちゃんが好きなのでBSDというのを個人的には学んでみたいのですが…
全部やれ
あれからなんか動きあった?
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:23:37
今の流行りはうぶんつだよ
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:24:00
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:41:53
一般ユーザをCGI越しにもってかれたんだっけ?
パーミッション777ってマジですか
>>441 それが取れてるのが事実ってわかってる?
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:26:06
ルート権限が盗られてるなんてソースも無しに
rootさんと勘違いしてるんじゃね?
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:42:07
ただ、777にしてるファイルがたくさんあるんだろ?
chmod -R 777 / で、あらゆる実行ファイル、設定ファイルを777にしている可能性も・・・。
/etc/shadowもな。
suするのメンドイとかそういう理由で。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:47:57
ソースもなしに(ry
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:50:05
>>461 アホ確定 w
chmod -R 777 /はsuidなプログラムが全滅でOSアボーン。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:52:36
UNIX板らしからぬ厨房展開
ここだけ勢い3桁で吹いたw
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:00:02
2ch運営とポンポンネットどっちが上だ?
甲乙つけ難い
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:31:46
こういう流れになってしまうのも
時代の流れかねぇ・・・。
2chスキだけどなくなるのも時代の流れなのかなと
寂しい思いで見ています・・。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:38:48
今度はアドレス流出かよ
こりゃもうだめかもしれんね
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:42:35
>>465 後だしで「4777」にすればいいじゃん、ってどうなのよ
アドレスって、運営のメルアドでも漏れたの?
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:15:36
なるほど。過去ログを読むのをめんどくさがっちゃだめだな、すまん
どうなってんだか
スレタイ検索すればまとめブログで読めるよ
しっかしアレだな、毎回毎回規制食らうたびに、
俺が愚痴ると「●買えばいいじゃん」って言う奴が必ず2~3人いたが
言うこときかずに買わなくて正解だったぜ
というか2ちゃんで●以外の課金システムがあった事自体ショックだわ…
お試しでずっと凌いでる
金は一銭も払ってない
BE買うやつって●持ち以上に毒されてるな
2chに金を使うとちょっと自分の中で何かが崩れる気がして嫌だ
もうこの騒動については、運営がどうするかによるのか。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:41:54
820 名前: ◆IDaU21y6wI [sage] 投稿日:2011/01/09(日) 01:41:06 発信元:126.110.211.66 [4/5] 0
また弄られとる、、、
837 名前: ◆IDaU21y6wI [sage] 投稿日:2011/01/09(日) 01:47:15 発信元:126.110.211.66 [5/5] 0
とあるフォルダが755になったままだったので、恐らくそこかと、
とりあえず644に変更しました、
ちょっと httpd のログ調査します、
復帰はその後で、
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:42:37
>>483 BEがないとスレたてられない板がある時点で
>>486 運営何やってんだ?
とりあえず利用者に謝罪しろ
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:56:21
ごめんね
ちゃんと規制するから
巻き込まれた人は●買ってね
妙なスクリプトでも走っているのか、
proxy関係のファイルがいじられたかも
toki鯖の動きが怪しいな
やれやれなかなか終わらないなこの祭
>>490 やっぱそれっすね
過疎ってすげーつまんなさそう
エラーは知らんが、
かなり絞り込んでブルートフォースアタック仕掛けないと、一般PCだと見つけられないって思うのが普通
ましてや1から数年、数十年規模覚悟で仕掛けても、隠されたりロックかかってたらすべてが無駄になる
これが普通の普通なので普通やらない
逆に数分、数時間単位で見つけられるなら5年も持たない(これまでに誰かやって破られてるはず
おかしいだろ
意図的に穴を密告、或いは空けた奴がいると思うんだが
>>491 あの一連のスプリクト使ってる限り問題の収束は難しいと思うなぁ。
ま~・・今までの堕落な管理のツケが回ってきてるって事でw。
穴塞がないで中身一緒で鯖だけ換えるってどんだけ馬鹿なんだ
>>434 ヒューマンエラーと一言で済ますには、管理があまりにも杜撰過ぎではないかと…
たしかに、パーミッション設定抜けなんかは、うっかりさんなヒューマンエラーだけどさ、
本番環境にテストモジュールやらソースファイルを置きっぱとかあり得ねーし。
本番環境には必要最低限のファイルしか置かないのは基本だろ?
本番にどんな影響があるかわからないから、使途不明なファイルでさえ他人が迂闊に触れなくなる
→どんどんゴミが溜まってトラブルの原因になるんだから。
他にも、実行ファイルのネーミングがそのまま機能を示しているとかさぁ(呆)
商用鯖の面倒を看ている身からすれば、あり得ない話ばかりだもんよ。
基本のキもお作法を守らないくせに、いざという時だけ都合よく泣きついてくるなんて
なんかイラつくんだよ。
若いなぁ
こんな人がまだこの板にいるのならこの業界も捨てたもんじゃないのかも
>>496 三菱電機MDISの図書館システムにも言ってやってくれw
MDISの件はやらかしてくれたからこう茶化せるけど
ああいうシステムでこんなことって少し前まではよくあったよね
別会社のマスターを本番環境テストデータに使うなんてさ
>>497 まだ現実を直視させないほうが良さそうだねえ
一生のお願いです
2chを助けないでください
潰れてほしいんです
お願いしますお願いします
心配するな。潰れないからw
>>502 ( ゚Д゚ )ノ|重|
2ch
 ̄ ̄
( ゚Д゚ ). .川 ヒュ
.川
、、_重_ <ペショ
満足したか?
仮に潰れても需要がある限り似たようなのが出てくるよ。
ただ技術云々よりも、クソめんどくさい管理をやりたい人間がどれだけいるかってことの方が重要だろう
たらこ並みの図太さといい加減さがないと掲示板と共に本人も潰れると思うよ
正確には2ちゃん外のお話ですが
57 名前:vip0005.maido3.net ◆EROyVmNwwM [] 投稿日:2011/01/09(日) 15:37:06 発信元:204.63.14.15 [2/2] 0
本日朝の4時頃にカーネルが更新されているという事らしいです。
これってどうなのよ?
>>508 何のOS使ってるのか知らないけど、公式で新しいカーネルが配布されてるよって話か?
それとも、管理者はそんな事してないのに、勝手にサーバーのカーネルがアップデートされてるって話?
後者ならもうなんか色々諦めたほうがいいんじゃねw
bbs.cgiが書き換えられたんだろ?
もうどうしようもない
後者でしょ…
テレビにニュース速報が入る。
俺は慌ててパソコンを立ち上げ、そして気付く。
「あぁ、2chは閉鎖したんだっけ……」
テレビからは現場の慌しい状況が伝わってくる。
もし2chがあったら、どういうスレが立っているのだろう。
重複スレが沢山できて、それで荒らしとかやってきて……
テレビでは相変わらず、レポーターが必死で現場の状況を伝えている。
可愛いレポーターだ。俺は、頭の中で「萌え~」というレスを
つけている自分を想像した。
後ろの群集がテレビに向かって挑発的なポーズを取っている。
「なんだ、あのドキュソ」「厨房氏ね」……
俺はたまらなくなり、無いとは分かっていながら再び2chにアクセスした。
しかし、画面には一言「閉鎖したのです。。。」とだけしか表示されない。
何度リロードしても変わらない。あの日以来、2chは止まったのだ。
どうやら犯人が逮捕されたようだ。相変わらず可愛いレポーターが
その状況を伝えている。
「さよなら、にちゃんねる」
俺はお気に入りから2chを削除し、そして騒がしいニュースを冷めた目で
見るのであった。
root権を取られたって事なのか?
カーネルの更新はroot権限でしかできないから、
ほんとに覚えのないカーネル更新されてたならそうでしょう
一応隠し板みたいだからうrlは貼らないけど
開発室という名の板でのスレ見てたらもう…><
PINKのread.cgiが全滅、カーネルが更新されてるのがroot氏によらないものだったら
ルート権限取られてる可能性が高いですねぇ
開発室にピンクのジムさん本人(と思われる)が来てて
FOXとやんややんやとやっているようだ
さてさてどうなるのか…
つまり2ちゃん側のサーバのroot権も取られてる可能性もあるって事だよな?
まぁrootパスワード変更は必須作業として、何が仕込まれたか真剣に調査しないとなぁ
つかもう鯖立て直した方がいいかw
みんな はさーん
新サーバを用意しても
今回の脆弱性を何とかしないと同じ事の繰り返しだよね
しかしcgiをフルスクラッチするつもりはなさそうだし……うーん
よくわかってないままテキトーに書くが
利用者の閲覧・書き込みと、他の削除やらスレストやらのツールのインタフェースを別にして、
ツールの使用権限をキツくするだけでいいんじゃないの?
特に凄いcgiを用意する必要はなさそうだけどなぁ
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:59:28
2chの鯖はレンタルと思ってたが違ったんだな
レンタルだったら管理が甘いと利用停止か解約だもんな
さらにウィルス仕込まれたら損害も払わないといけないし
2ちゃんのサーバはレンタルだよ
そのサーバ管理者のジムーさんが直接PINKの管理人もやってるんだっけか
開発室でたどたどしい日本語で頑張ってる
FOX★も見た感じキビキビ仕事してるようで
何かといって悪評がつきものだけど、頑張ってると思うよあの人たち☆(ゝω・)v
あのスレを見てそんな意見が出てくるとは……
スレタイで噴いた。
今回も皆さんが救ってくれたと聞いて。
ありがとうございました。
いやまだまだ全然事態は収束してないどころか今からが本番らしいがw
>>523 レンタルっつってもどこまでレンタルするかによる
筐体だけ貸すから運用も含めて全部やってねって
レンタルもある
root★がこないとどうにもならない予感
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:00:48
259 名無しの報告[]:2011/01/09(日) 14:24:33 ID:cyBnsLwv0 [1/2]
外に繋いでいるサーバに、パスワードとかメアドとか、テキストでだだ書きしていたとか、あり得ないんだけど。
復旧より、まずは流出のお詫びアナウンスのほうが先だろ。
260 名無しの報告[sage]:2011/01/09(日) 14:29:59 ID:9kcj38TG0
だれに対して詫びるの?
莫迦なの?
270 名無しの報告[sage]:2011/01/09(日) 17:46:22 ID:mC86dSA1O
詫びなんぞいつでもいい
まずは復旧か新規対策だろオタンチン
無策で謝るだけなら工事中の看板レベル
あんたも社会に出れば解ることだ
>>532 まぁ、無料の掲示板だしなぁ
有料だったら侘び文もあってしかるべきだが
って、そういえばモリタポだの何だの売ってたか
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:21:18
無料なのでウィルスばらまいても大丈夫です
>>532 味噌もクソも一緒にするおまえのようなバカは社会に出ても使い物にならないから
そのまま引きこもってろ
無料だから?有料だから?
何言ってんだろう
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:12:22
>>537 BBQにくべる罠っぽい、踏まないようにした方が
こいつ東日本じゃないか
よくもまぁノコノコと出てこれたもんだな
推移を伺ってるんだろう
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:32:46
368 : ◆A/T2/75/82 :2011/01/09(日) 19:44:56 発信元:125.55.17.119 0
仕方ない、この回線遅いけどこれでやるか
芋掘り作ってきます。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:04:15
>>542 このトリがFOX? そのスレのトリは誰が誰だかわからん
>>543 Yes.
キャップつけてるときもいろんな名前を使っていた
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:10:03
そうだと思うけどトリ割れしてた気がする
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:11:20
FOX自体が運営共有のキャプじゃなかった?
病気でもう死ぬんだろ?
回線遅いけどってどういう意味だ?
ダイアルアップなんじゃないの?
テレホタイムの
あれ、何でこんなに情弱ばっかりなんだ?
えー、夜勤さんならISDNくらい使ってるでしょ。
音声モデムを持ち出す奴
↓
| ( \/ /_∧ <./| /| /\___
└――→ ヽ/ /Д`/⌒ヽ / .| / / / //
/ /\/ ,ヘ i  ̄ > \_/ /____//
し' \_/ i />  ̄ ̄ ̄ ̄
i⌒ヽ ./  ̄>__ .|| |:: 矢印だ!危ない!!
/⌒ヽ i i \( .|/ / /\ .|| |::
i | /ヽ ヽ ∠__/  ̄ .|| |::
ヽ ヽ| |、 \_ノ > <> || |::
\| )  ̄ ./V ___ ..|| |::
____ .ノ ./⌒)∧ / ...____[__||__]___||___
/ し'.ヽ ( .∨ /\________|__|
// し' / /\  ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
>>543 確か十個ぐらい名前あるんじゃなかったかな
あと言うならば今回キャップは割れたけどトリは割れてないらしいよ
本当かどうかは定かじゃないけどね
割れないトリップなどない
301 ◆A/T2/75/82 [sage]:2011/01/09(日) 21:10:27 ID:J0DmZiZr0
芋掘りテスト用にニュー速のあらし報告立てて欲しい
312 ◆A/T2/75/82 [sage]:2011/01/09(日) 21:19:35 ID:tsqrEhTG0
あっどもども
>>308 でok
そろそろ規制が来るのか
その前に暴れとくか
やめとけ
>>556,558
割れてたのかー
でもまぁ★付きのそれと違ってトリップはいくらでも変えられるってのは強みかな?
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:13:23
質問です。スレチならすみません;;
今日初めて彼に
「口の中にだしてもいいよ」
って言いました
不味いものとは聞いていましたが
私が生理で彼は不完全燃焼だったので…
でも「絶対おいしくないから」
って結局微妙な感じで終わってしまいました
絶対大丈夫だから。
って言っても
「好きだからいやなの。申し訳ないの」
って言うばかりです
私も彼のことが大好きだから言ったのに…
変態だ、って思われると思ったけど勇気をだして言ったのに…
気持ちはすごく嬉しかったんです、すっごく。
こんなもんなんでしょうか…
わっふるわっふる
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:42:47
352 [―{}@{}@{}-] 偽FOX ★[]:2011/01/09(日) 23:33:24 ID:???0
356 [―{}@{}@{}-] 偽FOX ★[]:2011/01/09(日) 23:35:59 ID:???0
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:44:46
372 [―{}@{}@{}-] 偽FOX ★[]:2011/01/09(日) 23:43:22 ID:???0
規制が各サーバに行き渡るかのテスト~
docomoを一旦解除してみる。
ageて転載してるあほうはどこの子だい?
まぁわざと偽って付けてるあたり逆に本物という
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:50:13
俺だけど
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:51:12
sage厨死ね
このスレを
>>1から読み直して、
sageとageのどっちが多いかよーーーく数えて
どっちが場違いなのか判断したまえ
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:57:30
つまり馬鹿ばっかということ
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:47:45
規制きた?
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:56:03
恐らくroot権取られてると思うねぇ…
攻撃者はまだ本腰入れてない希ガス
だが攻撃したクラッカーの東日本とモペキチは
いずれにしても2ちゃんが無くなったら困る人種ではないかね?
本格的に2ちゃんを壊滅させようとしているようには思えんな
怖いのは今回露見した穴なんかを
外国のハッカーに知られること、情報として売られること
韓国やら中国やらは2ちゃんに敵対心抱いてるし
まぁ全ては妄想ですがね
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:07:35
512 名前: [´・ω・`] wb70proxy08.ezweb.ne.jp(07002120974514_hg) 投稿日: 2011/01/10(月) 00:52:43 ID: DI55wQQSO
>>500 おかしいんだよね
root権限奪われてからぐちゃぐちゃにされてるし、ちょい怪しい KDDI-SH34 UP.Browser/6.2.0.13.4 (GUI) MMP/2.0
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:09:47
521 [´・ω・`] wb70proxy09.ezweb.ne.jp(07002120974514_hg)[]:2011/01/10(月) 00:57:23 ID:DI55wQQSO [3/9]
>>514 URLは貼れんが…
一度、削除PASSを奪取されたってことはroot権限を奪われたってことだし、鯖に履歴がある
奪われてどうのこうのってことは、rootパスワードも変更されてるのねヽ(´ー`)ノ
つか、このまま再構築せずに続けるつもりか?
メンヘルかよ
[´・ω・`]の発言は信用ならんなぁ
開発室の方にもそのレス報告されてたけど、
たんに削除されたのがそう見えただけでは?、って言われてたぞ
>>563 606 恋人は名無しさん[sage]:2011/01/08(土) 01:09:07 ID:YC25j9ev0
生理様、どうか彼女のところに来て下さい。お願い致します
2週間もきていないんです。
607 恋人は名無しさん[sage]:2011/01/08(土) 02:21:50 ID:9TcI8wv40
2週間遅れてる
早く来て安心させて下さい生理様
608 恋人は名無しさん[sage]:2011/01/08(土) 04:35:26 ID:LI+qrAiY0
生理様、20日頃に確実にいらっしゃってください…。お願いします。
609 恋人は名無しさん[sage]:2011/01/08(土) 09:13:11 ID:AgnOLQuT0
生理様、薬などを飲んでいたので遅れていらっしゃるのかと思いますが…
不安になってしまうので早くいらしてください!
610 恋人は名無しさん[sage]:2011/01/08(土) 10:44:43 ID:lREgY7QqO
お願いします
611 恋人は名無しさん[sage]:2011/01/08(土) 14:48:39 ID:2i9zgv0b0
生理様どうかお願いします早く来て下さい
612 恋人は名無しさん[sage]:2011/01/08(土) 16:41:04 ID:uwKiHD/p0
お願いします。今度からピル飲みます。だから今回は…生理様来て下さい
613 恋人は名無しさん[sage]:2011/01/08(土) 18:30:09 ID:5IO9+3hZ0
生理が来ますように。お願いします。
614 恋人は名無しさん[sage]:2011/01/08(土) 23:33:53 ID:s+rFWrVQ0
生理様どうかそろそろ来て下さい。お願いします。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:19:48
えー、rootが取られたってバグ的なセキュリティホールでも突かれたのか。
apacheがrootで動いてたってわけじゃないだろうし、suEXECでCGIがroot権限の下実行されてたって感じでもない。(それなら初期段階で好き勝手されてないとおかしい)
まさかブルートフォースじゃないよなw
cgiをrootで回してたってほんとか?
bup取ってると思えないしもうほんと終わってるんじゃないか?
どうすんのこれ
やっぱり2chって無くなるの?
業界用語が分らん
中学生でもわかる文章100行以内で頼む
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 07:45:09
もうなくなってもいいんじゃない?
っていったら怒られる?
無くなって新しくできるなら許す
いらん板は消していいよ
食い物カテとかいつからあんな無駄な板が増えたんだよ
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 08:24:43
それ言ったらこの板が一番いらんだろ
最近の過疎っぷりからいって
UNIXはシンボルみたいなものだから過疎でもいいんだよ
>>589 apache httpdそのものをroot権限で動かす設定は可能だけど、
CGIだけをroot権限で動作させる設定というのは無いんだよ。
> cgiをrootで回してたってほんとか?
これはガセだな。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:45:22
>>591 勉強しろ
そもそも何の用語がわからんの?
webアプリケーションは良く分からんが
じゃぁなんでroot奪われたんだろ
流出したBeとかキャップのパスを辞書に使ったとかかな
ハックされてから数ヶ月間も放置している神経が信じられないけどね
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:28:25
お前ら早く直せよ
そのためだけに飼われてんだろがクズ
今回表面的な「引き金」はBEを管理する鯖(ひ○ゆき)のいろんな適当設定で放置露見したcgiソース
狐は「BEとかよくわらんし」「管理人のことはよくわからん」という立ち位置で公式にはノータッチ
結果、あちこち芋蔓式にぐっちゃぐちゃ
こんな感じでシステムだけじゃなくてソーシャルな部分でのセキュリティホールを突かれたのも大きな原因のひとつ
っていうのがしろーとなりの解釈なんですが合ってます?
直さなくていいよ
今のニュー速居心地いいし
UNIX板の住人が大人で感動しました
みなさんとっくに知ってたけど侵入しなかっただけですよね(*´ω`*)
荒らしてる人こんな事して無事なのかと思ったら
すでに自宅に突入した人がいるみたいです(;゜Д゜)))ガクガクブルブル
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★255
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294308220/ 37 ◆JIDO.4UQ37Mi sage New! 2011/01/06(木) 22:58:23 ID:F+/sSoQe0
>>35 ほとんど覚えてない。
相手にした時、親二人、彼一人、周囲に彼らに味方する警察官6~7名。
それに、私ひとりで対応したわけだ。
相当集中して会話してた記憶があるけど、どういう内容だったかはほとんど思い出せない。
こういう話はするなよって言われた記憶はあるが、そんなことはもうどうでもいいや。
>>604 え、なんだこれ
この彼って言うのはモペキチ?
僕の肛門も閉鎖されそうです
その子は1、2年前からあちこちでオイタして運営に構ってもらっていた高校生の子でしょ?
自宅や家族構成もネットバレしてからも親が商売敵の歯科医院の悪口を書かせるとか
とんでもない家族環境の可愛そうな子みたいだったらしい
今回のはその子が拡散したけれどその前に東日本だかって呼ばれるエンジニア?が
やばいファイルをみつけだしいろんな穴をついた悪戯手法を公開していったことがメインでしょ
>今回のはその子が拡散したけれど
やっぱモペキチか
焼人会いに行ったのか
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:07:07
医者の子供って大抵王様気取りで親も子供を王子様として育てるからそんな風になるんだ。
そういや妹に夢がないねって言われて
バラバラ殺人犯した犯人も敗者じゃなくて歯医者の息子だったな
運良く今回の危機を乗り越えたとして
次回も同じような展開がくると思うのだがUNIX板住人はどうおもう?
(´・ω・`)知らんがな
614 :
素人:2011/01/10(月) 11:45:24
ユニックス板の住人さんとリナックス板の住人さんて結構重なっているものなんですか?
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:58:46
そんなことはない
クラッキングはイクナイ事だが運営はそれを対処&改善しなかったから今回はしかたないと思う。
むしろ運営のずさんな管理が招いた物だろ。管理もできない人達が管理してるとかもう終わりだろ。2ch\(^o^)/
訴えないスタンスを崩さない限りシステム的に無理だよな
でもそれはボランティアによる訴えられないシステムを崩すことを意味するから
2chは一生クラックされ続けるんだろう
DDoSみたく2chじゃなくて鯖会社が動けば別だが
>>608 そう、東日本がdatファイルを見つけてモペキチにそれを囁く
モペキチがそれらのファイルの中にあったキャップやらなんやらを全部公開する
事の発端はこれだけ
モペキチは完全にお坊ちゃん、
世間知らずの頭がいいだけのバカ
知識はありそうだけれど知能はないな
知識に関しても高校生にしてはあるほうだったけど大学生だと考えるとそんなでもない
知能よりも智能が大事
なんていうことは若いうちにはわからないこと
大人になるって悲しいことなの
このまま彼が大人になるかと思うと(つД`)
あ、もう高校卒業したんだっけ…。・゚・(ノД`)・゚・。
幸せにはなれなさそう
いやいやいや
今の世の中、生きてるだけで儲けものじゃんよ
生きてるだけとかツマンネ俺は大物になるデチ!
医者っていうか歯科医の息子だから鬱屈した人間に育ったのかもな
歯科医自体がコンプレックスに潰されそうな人が多い
root権限なんてプロセスが別アカで動いていようが、
権限昇格の脆弱性付けば一発じゃね?
一般論を語られても
FreeBSDは去年local root exploitがちょこちょこ出てたでしょ。
もしkernelの更新をしていなかったのならapache権限からexecuteすればすぐにrootとれるよ
その後はrootkit入れてればもうどうしようもないと思う。
コマンドも改ざんされてるだろうし。
ちょっとアンテナはってて詳しい人なら一連の作業に5分とかからないはずだから
誰がやっててもおかしくないね。
8.1-Rの権限昇格可能な脆弱性は知られていないよ。
まーた東日本がcgiばらまきやがった
しかも全部
こいつも大概な構ってちゃんだなー
まだ2人しか落としてないが
結果じゃなくて行為そのものがNGでしょうに
てか本物だったん?
どこにあげられたかURLぷりーず
落としたら拡散よろ
bbs.cgiに詰め込みすぎじゃね?
10年前(の知識で)作ったもんだしねぇ
しらんが当時時間との戦いでひとつのソースを複数人で弄ってたならしょうがないんじゃね
やたらめったら拡散するなよ
面白がってる場合じゃないだろ
いいじゃねーか
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:10:24
糞スレあげ
この10年の間に書き直すべきだったんじゃないだろうか…
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:21:03
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:21:54
今回はプログラムの問題が直接的じゃなくて管理の問題でしょ
megauploaderに来たからあとは拡散し放題だな
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:25:49
>>647 なにこれ
スクリプト埋めこまれてたか?
DQ&FF板にも同じような爆撃が来てたな
まさか手動で立てたわけではあるまいw
なんかのスクリプトじゃないかな
スレの立て方この前のVIPと同じ
荒らし方は声優のとこと同じだな
あのcgiソース見て現状のいろんな穴塞げそう?
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:46:09
>>654 337 名前:偽FOX ★[] 投稿日:2011/01/10(月) 17:39:37 発信元:??? [18/18] 0 (PC)
みんな楽しそうでなにより
上級者は誰が書いたかまでわかる、精進せよ
>>653 ウイルス怖いとか言ってる奴は来るな。
>>654 穴は管理人。ソースなおしても塞がらない。
仮想で開けてくるか
上級者はっていうより古参はだろ
狐さんが余裕綽綽だからいつも通りだな(´・ω・`)y~~~
ぱーらーさんの書いた部分はどこ?
マジカよ
\.au-net.ne.jp を全サーバで規制。
\.uqwimax.jp を全サーバで永久規制。
\.bmobile.ne.jp を全サーバで規制。
\.e-mobile.ne.jp を全サーバで永久規制。
\.bbtec.net を 全サーバで規制。
ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp を全サーバで規制。
ipbf\d+marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp を全サーバで規制。
pl\d+\.nas9..\.p-kanagawa.nttpc.ne.jp を専門板を除く複数の板で規制。
\.ymgt.f?nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp を全サーバで規制。
\.s02.a014.ap.plala.or.jp を全サーバで規制。
\.ppp.dion.ne.jpを全サーバーで規制。
KD\d+\.ppp-bb.dion.ne.jp を全サーバで規制。
\.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp を専門板を除く複数の板で規制。
\.coralnet.or.jp を全サーバで規制。
\.flets.asua.net を全サーバーで規制。
eaa\d+-ppp\d+.east.sannet.ne.jp を全サーバで規制。
\.ztv.ne.jpを全サーバーで規制。
\.tlp.ne.jp を全サーバーで規制。
BFL-os.\d+-\d+-\d+-\d+.ppp.u-netsurf.ne.jpを全サーバーで規制。
\.urban.ne.jpを全サーバで規制。
\.to.jp.prserv.net を全サーバで規制。
あのときのはread.cgi
いま拡散していってるのはbbs.cgiじゃね?
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:56:13
モジュール無いから動かえないや
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:58:40
ヤフーBBは無事だな
助かった
ソースなんて公開されてなんぼだ OSもオープンソースしてるし
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:02:07
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:17:13
重症だな
ここまで脳が侵されてたとは
471 [―{}@{}@{}-] 偽FOX ★[]:2011/01/10(月) 01:52:34 ID:???0
どこも
475 [―{}@{}@{}-] 偽FOX ★[]:2011/01/10(月) 01:54:55 ID:???0
あいつは
520 偽FOX ★[]:2011/01/10(月) 18:10:47 ID:???0
ほーかい
>>667 kiken.cgiをぽちっと押したらIEのプログラム勝手に閉じたぞ
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:23:48
へっぼいPCつかってんなー
へぼいPCだったから閉じたのか?
XP
IE8だと何もなしに実行
chromeだと確認のダイアルが出る
落ちた理由は知らん
デジロックが関係してるのか?
IE9βだからか・・・ いったい何が原因なんや
opera最強伝説
firefoxも確認なしだね
firefoxは書き込めてないと思う
多分実行してくれてないんだと思う
出自ロックはただ単にサイトスペース貸してるだけじゃね
あそこいろいろ踏み台にされても気にしないきっつい鯖屋だから
2chのbbs.cgiってPerlで書かれてんの?
580 まがたん(不明なsoftbank)[]:2011/01/10(月) 18:43:34.28 ID:TyT3yP0H0 [3/3]
>>555 どうすんの
601 ◆A/T2/75/82 []:2011/01/10(月) 18:47:07.94 ID:Kk2asR9P0 [4/7]
>>580 これから夜の成人の日ニダ
京アニ厨きめえ
おみくじや株の機能まで入ってるな
県名表示の(伊勢)がgo.jpと判明し更にカオスに…
go...
>>662 とりあえず俺のプロバイダはないようだな
とはいえ、どうせ今でもHANA規制真っ最中なんだがw
俺のプロバイダはクソマイナーだからどんなに規制されても余裕w
VIPだけ規制された
全板規制は免れてセフセフ
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:02:55
245 ひとゆき ★彡”管理”入[]:2011/01/10(月) 19:33:48 ID:6MJdnCtg0 [6/6]
ションベン漏らした
今日
>>662 > \.bbtec.net を 全サーバで規制。
規制まだ解けてない予定だったけどクリスマスあたりから解除されてる。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:28:49
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:18:30
実に面白い
# 1000超えの処理をする
if($GB->{DATNUM} > 999)
{
&Over1000($GB, $DATAFILE);
# 1050超え緊急ストッパー
if($GB->{DATNUM} > 1049)
{
&EmergOver1000($GB, $DATAFILE);
# 1100超え緊急ストッパー(最後の手段)
if($GB->{DATNUM} > 1099)
{
&EmergOver1000Final($GB, $DATAFILE);
}
}
}
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:39:37
110超えたらどうなるん?
読んだところでどんな処理かはわからんだろボケカスマヌケ
Pythonで書いてくれないか?
ドラゴンボールに例えて書いてくれ
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:18:14
PythonかCで書いてくれないと読めないよ僕。。。
ちゅーか、けっこう大雑把な処理してるように見えるんだけど
セッションの管理とかまでは突っ込んでしてないのかしら
>>696 サブルーチンの処理が不明だからよくわからんが、
3段階に分ける必要性あるのか?
>>702 perl知らなくっても、このくらい読めると思うんだが
$GB->{DATNUM} がわからん
なんとかしてください
&Over1000,&EmergOver1000,&EmergOver1000Finalの関数の処理合わせて
1000超えた段階で合わせた1つを実行したらだめなのかね
っとperl知らない人が言ってみる
それとも1100超えストッパーはログ破壊しかねないような処理してるのか?
>>705 GBオブジェクト内の変数DATNUM
GBオブジェクトの中身とかは
>>696からはわからんが、
DATNUMはレス数なんだろうから、スレッドの情報でも入ってんじゃね
スクリプト等の何らかの対策でしょ
一気に1000超えて1050とか1100行くなんて通常じゃありえないし
perlって何でもかんでも$だよね
$_
$_
$_$_$_
$_
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:04:29
>>704 なんとなくでしかわからん。
関数の機能もわからんし。
つーかこれ、もしかして書き込み時間(タイミング?)ごとに処理してるのか。
書き込みデータをスレッドごとにキューごとで処理してんのかと思ってたけど、1000越えで書き込まれるって現象があり得るんだ・・・。
知らなかったよ(´ω`)
>>711 そらそーだが、仮にこれがCで書かれてたとしても、この部分だけじゃ同じことだろw
>>711 そこが2chの面白さの一つでもある
勢いのすごいスレで1000をどこまで超えるのかってのも
ひとつのネタ
昔は1000オーバーでも書き込めたけど、今は1000までしか書き込めないよね
>>696は昔の名残かな
つい最近1000超えを見た気がする。
>>709 実況での「バルス」対策ちゃうの?
Apacheのプロセス数とかで一度に受け入れ可能な上限が100だと思う。
>>711 すこし前だけど、
>>1005とか見たことある
1001 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2011/01/11(火) 00:04:29
>>704 なんとなくでしかわからん。
関数の機能もわからんし。
1003 1003 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1004 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2011/01/11(火) 00:04:29
>>704 なんとなくでしかわからん。
関数の機能もわからんし。
1005 1005 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
表現するとこんな感じだった
勢いのヤバイスレだと結構ある、韓国からDDoS攻撃受けたときとか頻発してた
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:35:06
もう騒ぎも落ち着いてしまったしいらないだろ
799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:58:48 発信元:116.82.83.44 0
バックドアとか時限爆弾とかが仕掛けられていませんように。
802 名前: ◆A/T2/75/82 [] 投稿日:2011/01/06(木) 20:59:44 発信元:114.160.23.32 [122/122] 0
>>799 もう仕掛けられているでしょう
知らない.cgiがたくさんあった < hato
0バイトのやらなにやら
389 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 21:50:05 ID:sIqV1O7I0
ニュース速報開いてからウイルススキャン掛けたらウイルス出てきた
ttp://www.uproda.net/down/uproda189427.jpg
全鯖ふっかつしたのか・・?
まあ俺がでしゃばるまでもなかったな
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:19:06
462 : ◆cZfSunOs.U :2011/01/11(火) 06:15:21 発信元:206.223.151.75 0
こちらの bbs.cgi 書き換えミスだったようです,すみませんでした......
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:42:20
2chのソースが流出したらしいからもう終わりだな
前にもユニックスとか言うサーバソフトのソースが流出したせいで廃れてリヌクスとかが主流になったらしい
記念カキコ
復活カキコ
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:05:24
462 : ◆cZfSunOs.U :2011/01/11(火) 06:15:21 発信元:206.223.151.75 0
こちらの bbs.cgi 書き換えミスだったようです,すみませんでした......
468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:21:53 発信元:211.13.107.120 0
>>462 面白かったから構
483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:49:25 発信元:202.140.195.191 0
>>462 くそわろたwwwww
485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:56:05 発信元:126.110.93.157 0
笑うとこじゃねえよ
死ね能無し
486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:00:50 発信元:210.135.100.132 (762198) P
νカスから出てくるんじゃねーよカス共
488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:17:49 発信元:210.135.100.132 (706341) P
>>485 ちょっと書けなくなっただけのミスを笑って許せない貴方は2ちゃんねるに向いてないよ
嫌なことでもあったのかな?だからピリピリしてるの
490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:29:13 発信元:126.110.93.157 0
向き不向きの話をするならたかが死ねってレスを軽やかにスル―出来ないほうがよっぽど向いてないと思うんだがw
492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:36:48 発信元:114.175.48.194 0
周りのスルー前提で書き込むとか甘ちゃんですねーw
普通の会社なら叱られて減給なわけだが
2ちゃんの運営は趣味なので
これが民主党なら厳しく叱責されて反省を促されるレベル
普通の会社なら、今回の対応で謝罪文をサイトトップにデカデカと掲載して
下手したら会社が吹っ飛ぶレベルだろ。
ハイハイ普通の会社で使い物にならないヤツが普通普通うるせえよ
まぁ、普通の会社じゃないから。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:22:14
パケットモンスターがどうしたって?
普通の会社だとでも?
やっぱ書き込み出来なくなってたんだwww
クソワロタwww
記念カキコ
UNIXの皆様、ごきげんよう、ご無沙汰
今回も色々大変ですな(*´ω`*)
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 03:24:43
おいIDの算出法わかったか?
パピコ
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:10:50
>>37 >>277 セキュ板では誰一人今回の件のことを語っていなかったんですがw
あそこ何のための板なんだ?
「アンチウイルス板」にでも改名すべきだなw
セキュ板=糖質のウイルスソフトマニアの集まり
技術者はほぼ皆無
はっきり言ってあそこのやつらはゲハにいる連中と大差ない
今、ニュー即のスレをゾヌで開いたらVirusを検出しやがった・・
Worm:VBS/LoveLetterって奴。
まだやられてるのか?
ラブレターとか古典的な奴だな
ウィルスソフトが誤反応を起こすだけスクリプトで、中身は無かったはず
記憶が正しければ、だが
>>750 ニュー速行ってみたらまた何か変なスレ立ってたね
(){eval(unescape(('Script(t,'%')))})(/./g); eip=eip+unescape("%u7030%u4300")
ってスレタイ
何か変なもの仕掛けられてると怖いんで覗いてはいないが…
専ブラなら関係ないだろ
スレタイが"ウィルスコードそのもの"になってるだけで、ホンマもんのウィルスではないって
ただ覗くのは辞めた方が無難だな、わざわざ安全な船を下りて沈没丸って書かれた船に乗ることはあるまい
宇宙船窒息号か
>>746 でもここも板違いだ。
運用情報板にでも行ったら。
ココの板の存在ってイッタイ・・・・ 俺はネットワーク技術者がたくさんいると思っていたのに
ここはUNIXについての板であって
2chの運営を手伝う板ではないよ。
まぁ鯖をUNIXで立てるのは極めてありがちなので、そういう技術者も出入りしてるでしょう
でもこのスレに集まってくるとは限らないw
ネタすれのスレタイだな
このスレの流れが速過ぎて、この板の住人がついて来れない。
週一で覗くからな
>>762 ってことはココには住人は集わないってことでおk?
ーーーーーーーーーーーーー完ーーーーーーーーーーーーーーー
以後ここはからあげウマウマするスレとなるんだよもん
------------ キリトリ -------------
いやここは「ささらの可愛さは異常」についてシェルスクリプトで表現するスレとして
JR━―━―━―━―━―━(゚∀゚)━―━―━―━―━―━―!!
ラブレターってメール添付じゃなかったか
ポケモンBWやろうぜ!
>>769 #!/bin/sh
while :
do
echo "ささらの可愛さは異常";
done;
exit 0;
---------- 山折 -----------
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:37:18
---------- 谷有 -----------
埋め
typedef struct 2ch{
}2ch;
779 :
773:2011/01/12(水) 17:45:09
もう少し迷惑にしてみた
#!/bin/sh
i=0;
while :
do
touch readme_${i};
echo "ささらの可愛さは異常" > readme${i};
i=`expr $i + 1`;
done;
exit 0;
780 :
773:2011/01/12(水) 17:45:54
間違えた
#!/bin/sh
i=0;
while :
do
touch readme_${i};
echo "ささらの可愛さは異常" > readme_${i};
i=`expr $i + 1`;
done;
exit 0;
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:54:56
UNIX板民は誰名義でランドセル送るの?
スノーレパードマスク
ケン
デニス・リッチー
ストールマン
787 :
773:2011/01/12(水) 18:06:58
タイガー・ジェット・シン
名前欄消すの忘れてた
スピーディー・ワンダー
>>781 Unix板民は安易にランドセルなど送らない。
送るならネットブックかC実践プログラミング 第3版
もしくはUNIXシステム管理 第3版〈VOLUME 1〉〈VOLUME 2〉
一方ビルゲイツは世界最大の慈善基金団体を運営していた
まっとうなUnixユーザーが送ると言えばsend-pr(1)と相場が決まってる。
ケン・トンプソン
うちでまだ現役のIP Messengerでランドセルは送れるだろうか?
Charlie Root
トーマス・アンダーソン
UNIX板の皆さんも冗談とか言うんですね!
あ?冗談言っちゃ悪いのか?
人を何だと思ってるんだ
>>797 Jargon Fileというのが在ってなぁ・・・
ここの人達はgeekです。関わるのは危険です!
fortune(6)には-oをつける、それがオレのジャスティス
マザーグースネタジョークとかしらんわ
Old MacDonald had a Farm とか
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:09:59
シェルコードってよく聞くけどなんですか?
シェルスクリプトの勉強でおすすめの本を教えてください
>>807 シェル・コレクター (新潮クレスト・ブックス) [単行本]
アンソニー ドーア (著), Anthony Doerr (原著), 岩本 正恵 (翻訳)
出版社: 新潮社 (2003/06)
ISBN-10: 4105900358
ISBN-13: 978-4105900359
809 :
807:2011/01/13(木) 12:50:55
> 出版社: 新潮社 (2003/06)
www
>>807 マスタリングCsh 神山文雄 著
SHOEISHA
新潮社も本格的なシェルの本出してんだな。
初心者にcshとか
>>814 初心者だから、アエテ
使い込んでから痛みを知って使わないという経験の方が
訳もわからず闇雲に使わないヤツより良い
過去の莫大な資産にはcシェルも多いし、ボンシェルだけで
書き直してるヤツは結局無能の烙印が。
ボンで極めてからcshを勉強するなんて論外だ
だったら最初に泥水飲んで、最後に砂糖水で仕上げた方が良い
>>807 マジレスすると以下の3冊
「シェルスクリプト基本リファレンス」山森 丈範 (著)
出版社: 技術評論社 (2005/02)
ISBN-10: 4774122610
ISBN-13: 978-4774122618
「UNIXシェルスクリプトコマンドブック」山下 哲典 (著)
出版社: ソフトバンククリエイティブ (2005/5/25)
ISBN-10: 4797330635
ISBN-13: 978-4797330632
「入門UNIXシェルプログラミング―シェルの基礎から学ぶUNIXの世界」
ブルース ブリン (著), Bruce Blinn (原著), 山下 哲典 (翻訳)
出版社: ソフトバンククリエイティブ; 改訂第2版版 (2003/02)
ISBN-10: 4797321946
ISBN-13: 978-4797321944
良い人たちが多そうだねウニックス板
819 :
816:2011/01/13(木) 13:44:39
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:51:04
>>815 お前みたいな奴体育会系にいるよねぇ。
自分の受けた仕打ちを下の世代にも味わせて溜飲下げる奴。
てゆか
>>815ってbashもzshも、挙句の果てはtcshも嫌いなんだろうなw
>>816 >「入門UNIXシェルプログラミング―シェルの基礎から学ぶUNIXの世界」
これはいいと思う。俺もこれで勉強した。
UNIX板って何ていうの?こう、いい人も居る、だけど悪い人も居るんだよね。
同じ人でも受け手側のとらえ方によって
「いい」だったり「悪い」だったりするんじゃないかな。
>>824 ロンドンブーツをたくさん持っていそうだな
>>821 cshだって、嫌いなんて言ってないだろw
みんなダイスキさw
その点に関しては君とはちょっと違う意見だな
(キリッ
良いシェルもある だけど悪いシェルもある
良いhogeもある だけど悪いhogeもある
得てしてうにx板の住人は悪ふざけが好き。
それを初めて目にする人はそれを悪意ととるかジョークととるかは個人差あるね。
良い技術者もいれば、悪い技術者もいる
それがUNIX板の良いところであり、悪いところでもあるんだよなぁ
高齢者が多い……
そういう意味ではごく一部悪意に満ちたクラッカーはいるかもしれないけど
板の住人は大多数は小心モノの小市民ハッカーじゃないかい?
思想的にはノンポリというか厭世的ではあっても世界を反感・嫌悪し敵に回してなんかするようなことはしない。
というか非常にめんどくさがり?正義をふりかざしもしないが悪事もしない。
なぜなら「めんどくさい」から
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:21:47
いまどきUNIXの知識じゃクラッカーなんてなれない
むしろ、とりあえず動いちゃってるものに手を加えることに異常なまでの嫌悪を示すよねー。
直すにせよ壊すにせよ。それがいわゆるUnixユーザーの典型
currentユーザの立場がないな。
>>838 とか言いつつイノベーティブ(もしくは自分が興味あるトピック)なこと以外食指が伸びないのが本音じゃん
メンテナなんてつまらんもんやってられっか、てのが本音だもんな
カレントは「動いているものに手を加える」じゃなく「動いていないものをエイヤッと動かす」だもん。
842 :
素人:2011/01/13(木) 16:18:57
UNIX使いの人とLinux使いの人ってキャラとか違うもんですか?
どっちも一括りにできんからなぁ。
UNIXとLinuxを区別しようとする時点で素人の領域じゃない
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:34:41
違うじゃねーかタコ
違うといえば違う。
違わないといえば違わない。
でもあの人は一緒にされるとイヤンって言ってた
そうでもないよ。
結局今回の閉鎖騒動は収まったの?
自分でみてこいよ
UNIXという考え方[The UNIX philosophy]~その設計思想と哲学~
これは読んでおいたほうがいいと思うんだが
だれも閉鎖なんて言ってない。
なんとかキチとか言う奴が「2ちゃんねるは全部作り直さないとヤバい」と騒いでいただけ。
タコは自分をタコと認める度量が
コミュニティにはタコを受け入れる度量が
別にタコを恥じることはない
閉鎖騒動てw
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:45:46
バックドア仕込まれたまま運用しちゃって平気なの?
2ちゃん以前にネットに対するモラルとかないの?
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:48:16
実際 閉鎖まで追い込めるほどの情報を持って行かれたんちゃうの?
そのうち責任の一端は(危険性を知りながら使い続けた)利用者にもある
って記事がマスコミで流されるんですね、わかります。
K & P & 石田 を
まー、閉鎖されたところで
「集まるとこがなくなっちゃたね」
てなもんだ。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:21:23
ツイッターやらなんやらいろいろあるかんな
2ちゃんねるで秀逸なレスやスレを見つけたときっていうのは
道端にビー球が転がってたときみたいな小さい喜び、
ふと見上げた空に飛行機雲
みたいな感じ
ネット世界広しといえど、こういう雰囲気を味わえる場所は2ちゃんねる以外に無いと
自分は思ってる
自惚れかしら
ついったーは肩が凝るしなんか俺には向かない。
なんだろ、ついったーは見てるとなんかイライラして来るんだよね。
なにかの勘違いです
ひろゆきが「壊されちゃったんで、また作りました」とかやれば、
ボランティア運営もまた集まるんじゃない?
たいした技術じゃないんだし。
そして数年後にふたたび・・・
これが老害ってやつか
おじいちゃん、さっき朝ごはん食べたでしょう!
埋め
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:05:00
ねむい
(゚Д゚) 誰もカキコしてないぞゴルァ!!
週一でしか見ないもんでw
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 強くなれ / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ 伊達臣人 / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
,、ィュx,、、.,ィ───────── -- ....,,,,__
_______rf'T⌒⌒ヽ_____________________ノム(_;)ソバj二ニニ= - - 、、__ ` "'' ー- 、 _
二二二二二〉斗-=ミ {二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二三三}≦三三K____...,,,,、、 - ー "´ ̄ ̄ _ >
yク ̄ハリ_,ノ ヾマ;(_;)ソノノ _ ,,、 - ''"´
〃 / ! 〈 `ヾミ彡"´ヽ、___________ ..... -- " ´
師匠おれ・・・強くなるよ
awkも一応知っておけよ
専門系の板なんてどこもそんなもんとマジレス
マジレスするけど
まるで書き込みが無いとスレをもりあげようと必死になってる奴を時々見るけど
専門板の場合、間を持たすためにくだらないことを書き込むよりは放置しておいてくれた方がいい
結局潰れないの?
>>882 質問:2ちゃんは潰れるの?
答え:うん、たぶんいつか
>>882 そういうことはそういうことを考えるべき立場の人が考えれば良いことであって
その他の人が考えても仕方の無いことだし考えたところで意味が無い。
例えば、君が気を利かせてスレを盛り上げるべく釣りっぽいことを書いたとする。
しかし一方でそれを見て呆れた人間が来なくなることもある。
結局、第三者が善かれと思って勝手にやったことがいい結果をもたらすとが限らない。
だから「放っておく」というのもひとつの方法。
放っておかれちゃマズいと思えば、そうなら無い方法を運営が考えればいい。
埋め
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:28:31
質問はageで書くと答えが早い。
で、自信満々に知ったかぶって書くと突っ込みがもらえるぞ
って何年か前にガ板で見た
埋め
埋め
_ / \ _
/ / {┳ }
>{、 ,>-<
// -\__/ -ヽ \
. { |⊂⊃ i ⊂⊃| }
\ヽ 「 ̄ ̄ フ / /
r─\ ゝ ─ ' 厶二⊃
 ̄`|  ̄ ̄ ̄ ̄ `ーァ
\ /
>、___ イ
し′ し′
梅
今更産めてどうすんの
埋め
なつかしいな
うめ
え、俺今まさにとほほ見ながら客先のサイト作ってるよ
いきなり押し付けられるんだもんそれもタダ働きorz
とほほだね!
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:20:46
発掘
あるある
大事MANブラザーズバンド
梅
梅干うまうま
馬干うめうめ
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:25:32
756 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 17:08:34 ID:BCYRpfmQ0 [3/3]
>>735 ■まとめ■
・なぜか、kamome がブートしなくなった
・root たんが留守のとき誰かがチェックしたがまったくテーブル認識できず
・それもそのはず、ドライバが全然違ってた←ここ笑うとこ
・root たん急いで戻る
・しかし、HDDとSDD は既に発送された後だった(爆笑
・しかたないので、過去ログさるべは後回しにして板復帰優先(うむ。
・kamomeに代わる新鯖名で悩みんぐ
・「過去ログ重要」厨の声に押されてやっぱ10日待つことに(まさかのドンデン返しw
・旧鯖は回線1Gだったんだけど、今来た鯖は100Mbpsであることが判明←■ 今ここ
あんだけ板詰め込んでwww 100Mbps 詰んだw
うめ
最近、2chが乗っ取られて過去ログとかだいぶ消えたんだから
2chは少しリニューアルすべきだと思うんだが・・・
ID欄に、書き込みした場所からの国籍の漢字1文字が付けば良いのに・・・↓例
777 名前:エージェント・774[] 投稿日:2011/01/19(水) 05:48:04 ID:YzMOzrh【日】
777 名前:エージェント・774[] 投稿日:2011/01/19(水) 05:48:04 ID:YzMOzrh【米】
777 名前:エージェント・774[] 投稿日:2011/01/19(水) 05:48:04 ID:YzMOzrh【伊】
777 名前:エージェント・774[] 投稿日:2011/01/19(水) 05:48:04 ID:YzMOzrh【独】
IPアドレスから出来そうに思うんだけど・・・
これからは日本国内の掲示板は、書き込んだ国が分かる様にしないと
翻訳機がすごくて、韓国や中国の工作員がウヨウヨしてて嫌過ぎる。
UNIXにいる神様!どうか宜しくお願いします・・・日本の未来のために・・・(切実)
埋め
埋め
あと90もレス番あるのに意地になって埋めるのは何故?
かといって残しておいても意味はないが
埋め
不要なスレいつまでも残しといてもしょうがないからねぇ。
あと別に意地にはなってないよ。
90もある、ってより
90くらいならなんとかなるかな、って感じ。
残り400とかだったらさすがに厳しいよね。
>>908 IPv4割当全部終わったらいいんじゃね?と思ったけど回収・再割当とかありそーだから
怠慢な運営には無理w。
埋め
>>918 過去ログだいぶ消えたとか言っちゃってるヤツに釣られる必要はないぞw
「釣り」の意味をわかってるんだろうか。
うめぇ
大辞林 第二版 (三省堂)
つり 【釣(り)】
〔「吊(つ)り」と同源〕
(1)釣り針をつけた糸を垂らして魚を捕ること。うおつり。さかなつり。
「―に出かける」
(2)「釣り銭」の略。おつり。
(3)インターネット掲示板「2ch」において、他人を騙すさま。または騙されること。
「お前ら―は釣りだから騙されるなよ」
「いやぁ、見事に釣られたよw」
うめだよもん
うむ。
うえー
運営を釣ろうとしているんだよw
騙しでは無い。改善要望でしょ、それを嫌がるのは工作員?w
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 05:24:21
27 名前:偽FOX ★[] 投稿日:2011/01/19(水) 16:49:09 発信元:??? 0
>>22 帽子かぶってなかった
>>25 これはマジそうなんだなぁ
指先を動かすとかがとってもいいらしい
タバコを二本の指ではさんで吸うでしょ、これもリハビリにいいらしい
最近はちゃんと二本の指ではさめないことが時々ある
くるんと回ってタバコが飛んでいっちゃう、
箸もなんだよなぁ。ばれないようにはしているが自分は知っているトホホッ
FOXがそろそろ死ぬかもしれないから総力をあげて人工知能FOXを作り上げるべき。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:13:15
うめ
FOXは死なぬ!何度でもよみがえるさ!
うめ
UNIXたすけて
からあげうめうめ
なんかとかしてください
なんともなりません
なんとかしなイカ?
そんなことよりさ、
$ cd -
って最近はじめて知ったよ。便利だね、これ。
長年自分でalias作ってた俺はなんだったんだ。
なんとかかんとか
にゃんとかしてくださいにゃん
なんかとかしてください
なんだかんだはにかんだ
なんだかへんだみかんだ
なんだかへこんだかんだ
なんだかなぁ
あとうかいunix板に登場
阿藤快のぶらりUNIX板の旅
/ ./ i`¨¨´ ヽ \
く廴厶__ } { ヽ .> ビクン・・ ビクッ
 ̄∨¨>/ 弋¨¨iムノ
i__T≠T_ i¨´
| | || | | ||
| | l| | | ||
{ | l| { | ||
| | l| !| ||
{:∨::i }∨:|
|:::::/ |::::::}
|::::| |::::/
}:::{ .}:::{
|√i |√i
} | } |
\ノ \ノ彡
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:19:29
なんとか
なんどか
もうそろそろ1000行きそうだがスレ立てる?
いや、いらないだろ
てす
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 03:50:38
./::::::::::::::::::/:::::::|::::|::::::\ \:::::\::::\:::::::、:::::::::::::ヽ ,、
/::::::::::::::::::/ |:::::::|::::ト、:::::::::ヽ. |:::/'"ヽ::::j、:::::|:::::::::::::::::)ヽー'′`ー
./::::::::::::::::::::| |:::::::|::::{ \:::::::| |/ __ |::/|:::/|::::::,^ヽく. お バ あ
l:::::::::::::::::::::::レr」、:::ト::::ヽ uヘ::: レ'´ `X レ /::::/ 、 | } 兄 カ. は
|:::::::::::::::::::::::ト:|` ヽ| \:{ Ⅴ ,ヘ ト /イ/ハ レ'〈. さ. だ は
|ハ:::::::l:::\::::l/⌒ヽ、 ` ′ 、リ , ′ i _, |::::::l ん | は
ー'^ー'^ヽ: ハ:::::::::rゝ {ハ ..、..  ̄`::: イ /::::ノ 最 | は
違 や 変てヽ:::}:::ヽ! ヾ , :::::::::::::::::::: J/イ::::::::〈 高 | は
い っ.態 >∨\ハ ^´:::::::ノ::::::::::: / ハ::::::::::l. ! ! ッ ?
ま. ぱ 紳 { __}:ハ ::::::::` ,. -‐‐ .ァ / |:::::::::| ?
す り 士 l /:::::::::::::\ く!'"´::::::::ノ u/ ハ-、::/ __ _
ね は ∨ :::::::::::::::::::::::> 、 -- '′ / j l V Y´:::::::::|. `′
| /´::::::/:::::::::::/::::::::::::::>ーr " / ヽ \-く
ッ V::r‐/⌒ー‐、__//^ーァ' } \ } }\
? レ′ / | /ー ' ′ ノ | ノ
sed /閉鎖の危機/d ./2ch
grep -v "閉鎖の危機" ./2ch
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:01:41
埋め
梅
梅
Theo梅
梅
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:35:28
うめ
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:05:49
お前らなに埋めてんだ?
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:01:59
なんとかしてください ><
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:56:30
なんかとかしてください
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:57:04
埋め
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:40:38
産め
梅
ume
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:32:35
ココ掘れワンワン
梅
1000
梅
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:23:07
>>1の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか
>>979 いやいや彼の書き込みこそ私たちに足りなかった事ではないだろうか。
もしその書き込みが無ければ今の2chは無いに等しかっただろう。
私たちは彼に感謝すべきである。
私たちが今まで発想しえなかったまたは、発想していたが、公共の場で発言したら誹謗中傷を受ける事を
>>1 は皆の先頭に立って必死に私たちに訴えかけたそれこそが私たちに今必要なことではないだろうか?
あぼーん
ぬるぽ
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
>>982 と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡
記念梅
う
め
梅
梅
uma
早いとこ落としたほうがUNIX板住人のためにはなるよな
1000まで一気にいくぜ
な
ん
と
か
sen(1)
し
$ume -A
ああああああああああああああああああああああ
アッー!
1000ならFreeBSD開発終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。