FreeBSD Q&A for beginners, part 108

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Here are questions and answers about FreeBSD for beginners.
You are not require to read neither the handbook nor old logs,
but just write your question frankly, but the official language
for FreeBSD users is English even for Japanese users.

Also you don't have to show the "how to repeat" information nor
the error message, because the esper will presume it.

The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

FreeBSD handbook
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/

old logs
http://www9.atwiki.jp/freebsd/

previous thread (part 107)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1272187442/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:00:59
Q. Is FreeBSD useful for studying UNIX ?
A. FreeBSD is useful for UNIX-expert users to be satisfied with an UNIX-like
   free OS, however, it is not useful for studying UNIX.
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:07:20
To respondent, sorry but we beg only expert users to answer.
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:14:56
>>1 Good Job !!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:26:24
I've installed FreeBSD, when I rebooted it at the last,
only white letters on a black screen appeared, and it hanged
at the "login:". Whats's wrong ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:02:26
your brain is, of course
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:55:36
日本語でもOK。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:14:03
Do as the Rakutens do !?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:20:17
英語で質問したからといって的確な答えが返ってくるとは限らない

何故ならスレ読んでる人間が入れ替わることは無いからだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:23:27
Q. Is this thread useful for querying from beginners ?
A. This thread is useful for respondents to quarrel each other about a fishing
   question masquerading a beginner, but it is not useful for querying
   from beginners.
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:52:51
An issue >>1 links point to Japanese web pages.
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:30:34
>>6
It laughed.
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:51:02
I'm a beginner.
glxgears reports just two digits extremely low value,
but 3D applications work fast.
Please tell me the reason and the way.
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:21:51
Once I taught at the past thread that it's possible to use a net banking
with FreeBSD. Immediately I made a net banking account and tried
to withdraw ten thousand yen. By the way, where does the ten thousand yen
come out ? I opened my CD drive but there was nothing in it !?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:37:05
高校レベルの下らない英文かいてんじゃねーよ

16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:44:51
>>14
Have you ever tried it with Linux ? Did it come out ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:08:48
立てなおしたほうがいいなら立てなおそうか?
初心者のためのスレだから、初心者さんの意見を募集します
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:13:45
日本語でおk
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:09:35
ああ、ここって初心者スレの次スレだったのか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:30:33
ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ   
   /\  /| 
  / /| \/ |(\ /)
 / / |  \|( ゚ー゚) <全力でFreeBSDを捨てOpenBSDに移行せよ
/  / |   __〃`ヽ 〈_   OpenBSD
  / γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ    OpenOffice.org+Wine
  //⌒  ィ theo`i´ pf ); `ヽ  FireFox+Xfce+uim+anthy
 //    ノ^ 、___¥__人  |      ClamAV+Snort+Privoxy+Tor
/ !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
/ (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、|   |, |ヽ-´
      /""  | sshd |: |
      レ   :|:   | リ
      /   ノ|__| |
↑    /| ,,  ソ  ヽ  )
 \_/ .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   | .
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:46:56
OpenBSDはユーザ少ないからやめました
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:57:19
つうか、それらのソフトをOpenBSDでわざわざ使うことはないわな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 06:52:38
Q. Does any FreeBSD beginner really exist in the world ?
A. No one exists. Almost of FreeBSD users are old ages who had used some
  UNIX workstation. There is no case for new comer to start using FreeBSD,
  if there is, he must be a teaser from Linux user. If such a user comes
  here, we will strike him without forgiveness.
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 08:47:33
KDE3からKDE4に簡単にあげれるコマンドないですか
portupdate -rf x11/kde4
じゃだめだよね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 12:17:03
立て直したほうがいいな、これ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 12:23:32
>24
kde3とkde4って排反するんだっけ?
しないなら『あげる』必要はない。併存してればいい。
kde3がありつづけるのが気持ち悪いのなら、
kde3まわりのパッケージを手動で削除するしかない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 13:00:31
>>25
今回ばかりは同意する

スレタイが余りに変わって、今までの住人にわかりにくいことに加えて
幼稚な英語を披露する粘着が住み着いてるので

スレタイからしてうれしそうに非native丸出し英語で書き込んでるのは>>1だろw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 13:17:57
まぁ「も」すら訳せていないからな
初心者は二の次だろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 13:32:27
We don't need any alternative thread, go ahead.
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 13:48:19
>>28
うむ んじゃ そういうことで、スレたて出来る人は従来の形式でよろしこ

>>29
shove off
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 13:56:29
まあ、次スレには
英語で読み書きしたい人はこちらのスレへ
とか"日本語"で書いて誘導しとくからw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:00:57
>>1
前スレくらい貼っとけ!




前スレ

FreeBSD 初心者スレッド
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1212597010/
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:06:50
>>32
That is not a previous thread. >>1 wrote the correct link to previous thread.
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:10:59
そんなスレがあるなら「初心者もOK!」って文言はもういらないな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:16:49
>>33
For beginners = 初心者スレ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:20:34
スレ立てられなかったのでテンプレ貼っとく。

[タイトル]初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その108
[1]
FreeBSD 関連の質問はここでどうぞ。望んでいる回答が来なくても怒らないでね。
事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましいです。
分からなければ仕方がないので、初心者でもとりあえず質問してみて下さい。

トラブルの場合、再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須。
sysutils/sysinfo あたりがおすすめ。

The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

FreeBSD ハンドブック
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/

過去ログ
http://www9.atwiki.jp/freebsd/

前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その107
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1272187442/
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:21:19
[2]
関連スレ

FreeBSD入門者の犬小屋 その4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1276725661/
 質問スレで変な人に絡まれたり、話が長くなりそうなときの避難所。
 質問者がIDつけたりとか独特な空気を持つスレ。
 (∪^ω^)なかよくするお!

FreeBSD 初心者スレッド
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1212597010/
 初心者に優しいスレを目指しているらしい初心者『専門』スレ。
 初心者に優しい回答者の定住を期待しますが、2ちゃんねるだしなあ……
 最近出来たようです。

FreeBSD Q&A for beginners, part 108
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1279158675/
 英語でFreeBSDの話題を読み書きする練習がしたい人向けのスレ。
 質問も回答も煽りも全部英語で書くスレみたいです。面倒ですね。
 "for beginners"と書いてありますが、きっと英語初心者のこと。間違いない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:23:38
まあ要らないと思われたスレから消えていくから放置しておけばいいと思うよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:29:41
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:33:55
だが断る
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:35:06
>39
それらのスレは俗に『単発スレ』と呼ばれ、継続性を有してはいません。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:36:24
いえ、散在型初心者スレ系列です。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:39:34
内容や書き手が初心者とか初心者向けなだけのワントピックスレだから棄てていい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:42:15
俺もスレたて無理だったわ

他の人お願いノシ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:44:50
だが断る
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:48:13
Don't make a fruitless effort, use here, go on
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:58:23
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その108
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1279259791/
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 15:00:40
ていうか日本語分かってんのにわざわざ英語で書く意味あるの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 15:15:28
>>48
時代の流れとしては、日本企業でも公用語は英語に
って流れだから、意味はあるだろうね
より多くの情報源を対象にできるし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 15:24:40
ていうか(ここに書き込まれている)日本語分かってんのに
(読み手も書き手も日本語を使うここで)わざわざ英語で書く意味あるの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 15:39:20
ぶっちゃけC言語も喋れないのに英語とか片腹痛いっつー落ちだったわけだな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 15:49:29
rubyなら数行で書けることをぐだぐだとCで書こうとするからこうなったんだろう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 15:55:30
三木谷の道楽にまんまと乗せられたアホがいたってことか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 16:11:42
Everybody began to use FreeBSD in order to use C language, so there's no one
who can't use C language, of course you too, or not ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 16:22:04
にほんごでおk
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 16:26:18
rubyってC言語に挫折した落ちこぼれを救済する名目でどっかの毒法が税金投入しまくって開発するも
結局馬鹿を馬鹿のまま放置するだけで国力を落としただけの脆弱性だらけの失敗スクリプト言語だろw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:07:20
frack!!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:09:46
'ejyo' luch rurbe'qu' tlhIngan Duj luch.
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:12:21
【GTFO→消えろクズ】【cya→ノシ】【lol→w】
【idk→シラネ】【faggot→厨】【troll→釣り】【<3→ハート】【wtf→何じゃこりゃ】
【inb4 = In before→既出】【brb すぐに戻ってくる】【k→おk】
【lulz→(笑】【latefag→うすのろ】【lmao→www】【pl0z→please】
【lurk moar→半年ROMれ】【moar→kwsk】【newfag→新参】
【raid→荒らす】【b&→垢バン】【ZOMG→なんてこったい】
【irl→リアルで】【CP→炉】 【epic→良スレ、祭り】
【whore→女神または売女】【weeaboo→日本厨】【vagoo→まんまん】
【cawk→ティムポ】【 moat→にがー・うんこ野郎 】【nigger 黒人を指す蔑称】
【LAWD→load】【Thug→成り上がり】【moron→ブッシュ・池沼】
【dox→個人情報】 【ffs = for fucks sake→一生のお願いだから】
【srs = serious】【h8 hate】【HUR here】【amirite Am I right】
【g2 Go to】【sup what's up】【nm supへの返答】【waifu = wife】
60idiot:2010/07/16(金) 20:44:14
this thread is gr8
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:55:51
is wine-1.2 makeable on freebsd? which do you recommend with or w/o ports?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 13:03:58
google "wine 1.2 freebsd"
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:44:09
w/o ports
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:20:57
gr8, some apps haven't worked work.
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:56:26
>>55
GTFO
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 08:02:13
let me know if 4.11R is still available
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:28:32
8.0R 上の MySQL 5.1.48 のログの世代管理 (rotate ?) をしたいとして,MySQL の設定でやった方がいいのか /etc/newsyslog.conf でやった方がいいのか意見をお願いします.
設定の書き方は何とか自分で調べられても,「暗黙の作法」,「こうやった方がきれいだ」的なことは正直良く分からないもので…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:35:00
yes, you're right
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:02:03
>67
Please rewrite your question in English and resubmit here,
or go to the other thread as
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1279259791/ (for Japanese)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:11:58
I've self resolved, thanks anyway
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:13:32
>>67
weeaboo
7267:2010/07/20(火) 19:50:26
>>69
If you have administrative rights I would like to
beg you to move >>67 to the thread, otherwise
you must reveal sufficient grounds for ordering me.
I do not intend to make multi post without explicit
approval of the administrator★.
I have no time for YOUR CRAP :-)

Regards
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:35:14
>>69-72
Sorry, I don't be know the passage of talk and mean.
What do you think, yet mine too.
Your want thread in English brows?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:39:42
sorry but we beg only expert users to answer
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:47:42
>>74
Yes, I know to be, but maybe longtime wait and bay you. good by !!
7667:2010/07/20(火) 23:24:57
>>73
If you make some argument you should describe
what you want in correct English.
I understood your post written in somewhat
an English-like language, in the following way:
===
Sorry, I do not understand the process of the discussion
and meaning of it.
What do you think?
*** yet.. (I cannot understand this) ***
Do you browse a thread written in English that
you want to read.
===
If there is any mistake please correct it.

Since my question is still pending,
please reply if you have any idea...

そろそろ飽きてきたんですが,
回答は期待できないということでいいですか?
ちなみに >>70>>74 は私じゃないですよ,と.
…一人でやってるならすごい根性ですね.
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:48:43
ネタスレに何を期待?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:58:16
>>76
Okay, "yet"[ad] example */ "nor" or "yet" /* use chance. but,
I writ word is "too" because put fist.
>What do you think, yet mine too.
>Your want thread in English brows?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:04:47
>>77

  level
 (+Φ Φ)r? 何でしょうね…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:49:56
英語は読めてもスレの流れが読めないバカのために、英語は書けなくてもスレの流れは把握しているバカが日本語で書く。

このスレは代々日本語で続いていたものを勝手に俺ルールで英語化したバカが作ったスレなので、多少なりとも真っ当な
回答を期待しているのなら、もう一度本家のスレに投稿すればいい。マルチポスト乙などと取り合ってもらえないのは、
てめーがスレの選択を誤ったせいだから甘んじて受けとけ。2ちゃんねるの管理者なんて些細なことで降臨しねーよ。
ちっさくキレてんじゃねーよバカがw

ここで英語が出来てますアピールしたって寄ってくるのはバカしかいねーよ。
バカの集まりから少しでも有用な知見を得たいのなら相応に自分から歩み寄れ。
それが嫌なら、もっとおりこうさんが多くて、てめーにとって不快じゃない世界を探すか作れ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 07:21:22
firefox-3.6.7 is comming out. immediately i installed w/o ports.
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 11:00:31
>>67

  level
 (+Φ Φ)r? >>80 らしいです…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 11:07:37
smartly through the idiot >>80 what's next ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:08:47
no one knows about >>13 ??
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:47:21
\|||/
(o o)
,~~~ooO~~(_)~~~~~~~~~,
| Please |
| don't feed the |
| TROLL! |
'~~~~~~~~~~~~~~ooO~~~'
|__|__|
|| ||
ooO Ooo
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 08:40:51
feed me, feed me, pls
8767:2010/07/22(木) 22:09:27
>>80
ご気分を害することをしてしまった様で,本当に申し訳ないです.
前スレからリンクされているのはこちらですし,私としてはなれない英語でもネタに付き合えば,(叱責を含めて)回答も付くかな…と思っていたのですが.
やはりネイティブでないので必要以上に攻撃的になってしまうというか.
とりあえず,ここの玄人の人達が即座に叱責するほどの不作法,という訳でもなさそうなので,
もう少し自分で頑張ってみます.
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:18:58
why glxgears is so slow but actually isn't slow ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 06:47:35
hey guys answer right now !
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:52:13
>87
だーかーらー
>前スレからリンクされているのはこちらですし
そのリンクが間違いなの。このスレへの誘導は釣りなの。
お前さんはこのスレの>1に釣られて規格外のネタスレに誘導されてきたの。
いい加減釣られたことを認めて素直に諦めろ。

というわけで日本語でもOKな 正しい 次スレはこちら↓
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1279259791/

Next?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:31:24
This is the genuine thread, go and on
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:36:58
        \|||/
        (o o)
  ,~~~ooO~~~~~~~~~~~~~~~~~~~,
  | Hallow !!          |
  | Thank you, Borrowing AA |
  | Sank is sank AA, Thank. |
  '~~~~~~~~~~~~~~ooO~~~~~~~~'
       |__|__|
       || ||
       ooO Ooo
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:51:10
        \|||/
        (o o)
  ,~~~ooO~~~~~~~~~~~~~~~~~~~,
  | Fuck !?           |
  | Miss written slide AA  |
  | Damn it !!         |
  '~~~~~~~~~~~~~~ooO~~~~~~~~'
       |__|__|
        || ||
       ooO Ooo
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:09:24
firefox-3.6.8 is comming out. immediately i installed w/o ports.
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:42:09
if i reconstruct a kernel and reduce its size by 1mb, is it equivalent
to extend the memory just 1mb ? if so, nowadays, with a lot of cheep memory,
it is not a significant advantage to reconstruct the generic kernel, right ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:25:13
right, common sense
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:28:39
A Linux user: I sleep late, compile a little, play with a Linux game,
send email to my wife, surf into the web each evening where I place order
wine and chat with my friends, I have a full and busy life.

A FreeBSD user: I am a hacker and could help you. You should spend more time
compiling; and with the proceeds, buy a faster PC: With the proceeds from
a faster PC you could buy several PCs. Eventually you would have networked
compiling PCs. Instead of fixing a bug just yourself you would send-pr it
to the developer; eventually you will be a committer. You would control
the project, releasing and distribution. You would need to leave this small
compiling room in Japan and move to the US, then Los Angeles and eventually
New York where you will run your ever-expanding enterprise.

The Linux user: But, how long will this all take?

The FreeBSD user: 15 to 20 years.

The Linux user: But what then?

The FreeBSD user: When the time is right you would announce a new FreeBSD and
release it to the public and become a hacker, you would be respected from
millions of users.

The Linux user: Millions?...Then what?

The FreeBSD user: Then you would retire. Back to Japan where you would
sleep late, compile a little, play with a Linux game, send email to your wife,
surf into the web each evening where you could place order wine and chat
with your friends.
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 07:12:49
japanese compiler man ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:15:40
acd0 : failure - read_big medium error って出て来るんだけど、動作には問題なかった・・・
気味が悪いけどこれはほっといて大丈夫?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:31:55
oh, i got >>100
i'm happy.
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 18:55:44
I'm a newbie.
There still isn't format[ufs], I couldn't install.
Is disktab necessary ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 19:54:29
though i did along with the handbook, gnome couldn't launch, eyeryone neither ?
the error message is "cannot open display"
"xhost +localhost" couldn't help.

kde launched.
it's 7.3. gnome2 was installed with pkg_add.

any help ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 20:21:15
why don't you use kde rather than a broken package gnome2
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 20:29:29
>>103
nice idea ! i'll use kde, scales fell from my eyes !
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 21:59:24
Is there a New Horizon thread?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 08:54:17
fackyou
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 16:58:48
miss spell
fuckyou
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 17:16:26
when will 6.x be stable, should i still use 4.11R now ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:40:09
fuckyou
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:44:57
can freebsd be used as a client with x, gnome and kde ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 13:49:38
yes, you can.
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 14:04:22
>>111
Huh? the subject is not "you"
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:29:46
You and me, Me and you
Let's rock'n'roll.
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 13:51:20
So say we all
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 15:34:40
She never eats noni.
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:24:10
>>110
freebsd isn't made for such a client use.
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 07:07:44
really ? if so, why freebsd has such x gnome and kde ports ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:57:12
>>117
those are for compiling use.
the users would just compile them and satisfied and never use them.
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:45:13
えっと、ここでいいんですか?

NetBSD ゆらいの LACP 使ったリンクアグリゲーションがうまく動かないんです
passive に設定できないんですけど…

つか、 passive に設定するコマンドインターフェースすらないように見える

# なにぶんFteeBSDは初心者なもの
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:56:11
Please answer to >>13. Doesn't anyone know about it ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:44:10
>>120 What is glxgear?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:46:16
>>121
I mean glxgear[s], right ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 09:10:33
>99 >119
>90
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:42:21
glxgears reports 60 or 75 or something like that, low value, why ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:51:02
>>124
coz Ur video card is poor.
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 08:03:09
>>125
No. OpenGL itself works very fast. I need more clever someone to answer.
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:56:51
Sorry to bother you with a newbie question,
where is the freebsd install CD or DVD image
with full set of X, gnome and kde.
I would like to install freebsd on my PC
in a completely off-line environment.
I don't want to download anything additional,
but install just with the CD or DVD containing
the full set of X, gnome and kde.
Where is it? Any helps, appreciate
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:37:09
Which is strong freebsd jail or linux xen ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:49:50
>>127
FreeBSD is not designed to use in such an off-line environment.
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:42:34
I installed FreeBSD-8.1 and found all the binaries link to libc.so.7 rather than libc.so.8.
Funny, mistake numbered ? Is it a bug ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:55:47
>>130
maybe your install cd was 7.x
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:01:52
>>131
No. It is really FreeBSD-8.1 install CD.
Sorry, but only clever guys can answer.
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 04:02:54
ワロタ
こんなことしてっから過疎るんだろw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 13:59:46
違うよ 過疎っているから何やっても問題ないんだよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:43:55
だって全部自作自演だもん
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:34:08
>>130
Yes, it is a bug. You should send-pr about it.
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:00:13
To alt-228,
use shell as follows:

while :; do command; sleep 5; done
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:56:37
>>137
Don't say "shell", idiot !
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 16:13:53
to-alt-239

set StrictHostKeyChecking "no" at ssh_config to avoid asking.
and always remove $HOME/.ssh/known_hosts before ssh login.


Use shell below:

#!/bin/sh
rm $HOME/.ssh/known_hosts
ssh "$@"
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:12:33
>>139
Don't say "shell", idiot !
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:02:40
The "J" thread is too low intelligent.
You don't need to get any keys for .ssh/known_hosts.
new keys are automatically written into known_hosts
whenever you have a new ssh connection to every server.
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 06:26:14
>>138 >>140
Are you here too ?!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:33:14
To J-263

don't need to use sed. just rm whole file $HOME/.ssh/known_hosts
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:23:43
>>143
moreover that, J-263 mistakes sed command.

s/^$1.*/d/ will substitute the line to letter "d".
it doesn't delete the line !!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:42:10
J-270, We already pointed out that.
Or you probably stole >>144 .
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:05:22
-> J279 J276
This is an ESPer thread. You can write your question here.
No panic message nor back trace is required.
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:53:19
lol
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:52:44
J456 doesn't know multi-process, sigh
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:04:48
>148
Is this your question?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:02:21
マルチだかネズミだか知んないけどよー
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:58:20
freebsd is a sort of server OS that isn't used as a dhcp client.
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:38:20
そんな眠い事言ってるからXXXXなんだよ!

問1 XXXXに適した文字列を答えよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:05:13
Don't try to use NFS on FreeBSD.
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:28:27
Have the NFS lock problem been solved ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:42:06
I recommend a book "You Can Quit Using NFS in a Week"
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:59:14
he knows such a thing. he asks why does the symlink loop as the result of "make" > J530
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:29:39
yes, it's faster when ipv6 is disabled
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:54:38
Don't "make" anything as root, sucks!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:38:22
J809, don't talk newbie!
J808 is talking about connecting to BIOS on serial console.
It's impossible with normal PCs.
How do you J809 connect to such PCs BIOS from TeraTerm ??
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:39:28
ここは独り言のスレか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:58:35
idiot ! J809 the TeraTerm'er
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 11:22:09
ZFS is too heavy, memory pig, buggy.
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:53:13
Using FreeBSD 8.1-RELEASE, how can I send a binary file as an attachment by mail(1) ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:55:55

$ uuencode binfile binfile |mail toaddress
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:59:54
>>164
Sorry, I tried >>164 but it won't recognized as an attachment
(but shows some random characters) by a mail software on the receiver.
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:02:39
受信側はメールクライアントなに使ってんの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:07:51
As a matter of course OE.
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:28:19
>>163
You can try like this:

$ hexdump -C binary | mail [email protected]

It's not a random character file, it's meaningful, your receiver will understand what it is.
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:21:43
>>167
無問題
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:44:58
freebsd can't handle UPnP. you should give it up > J42
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:36:32
一ヶ月もどこ行ってたんだよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:25:08
J63 says "256MB at maximum" > J65
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:47:59
HAHA!!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:57:53
ports is obsolete. why not using ./configure
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:26:08
autoconf 使うバカがいたのか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:35:19
you J145 J147 J148 should laugh at yourself. it's not the problem.
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:22:38
二週間ぶりかな?
折角のネタスレなんだからもっと頑張って欲しいね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:56:06
wanna delete a file in a tar, but since it seems freebsd's tar has no delete option, how can i delete it without this option ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:15:50
>>176
ギャグにそういう突っ込みするやつの頭の中ってどうなってんだろ
右の耳を覗いたら左の耳を通して向こうの景色が見えたりするんだろうか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:18:42
>>178
At first, take off your clothes.
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:21:32
Then fold the clothes orderly.
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:27:02
Make some coffee.
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:30:35
Pour the coffee on the orderly folded clothes.
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:33:53
Then wear the clothes with coffee poured on.
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:17:22
tell me the way to reflect "/etc/rc.conf" without reboot
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:35:19
age
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:29:55
>>180-185
I took off my clothes and folded, made coffee, poured it on my clothes and wore them, but couldn't delete a file in a tar. why ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:35:22
>185
restart related daemons
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:39:31
>>188
i'm afraid that isn't help me. i want to make sure if /etc/rc.conf is correct.
manually restart related daemons doesn't solve the question.
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:57:57
>>185
Only to avoid reboot, you can type "init 1" to switch to single user mode and then type init 3 to multi user mode.
All daemons will start as subject to /etc/rc.conf.
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:06:26
>>190
RETURN to LINUX board, freebsd has no such commands like "init 3"
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:35:35
kill -HUP 1 ?

193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:50:51
>>192
no, HUP will rescan the ttys only.
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:46:32
>>190-191
even on freebsd, "init 1" can work and can switch to single user mode.
then just exit the single user shell instead of "init 3".
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:41:46
replace all user-land commands with GNU's -> J167
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:21:04
>>192
you might want to say "kill -TERM 1".
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:28:01
kill -1 プロセスID のつもりが kill 1 としてしまい
"あああああ" となる事はまれによくある
198age:2011/01/27(木) 22:42:53
アージュ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:43:38
well-trained freebsd fanatics don't use "init 1".
200age:2011/01/30(日) 21:47:12
アージュ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:18:38
i hate ports dont u ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 02:11:50
You shuld ten made to be.
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:43:36
天まで飛べ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:38:00
>>202 "shuld" ???
you should learn english.
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:20:04
engrish だから
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:45:28
well-trained freebsd fanatics don't use JDK.
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:09:35.65
freebsd isn't designed for japanese -> J350
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:28:42.92
>> J374
all-20110131.tar.bz2 can't work for a certain video file.
all-20100303.tar.bz2 is better though it is older and corrupted.
i don't know why all-20100303.tar.bz2 size is truncated now.
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:38:03.34
a bpf programmer doesn't know a cast operator.
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:21:21.32
(+Φ Φ) ・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:11:41.03
津波で流されたか
プロトニウムが脳にまわったか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:52:09.23
被災地で2ちゃんもままならぬ生活を送っているのだろうか…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:02:16.32
ordinary freebsd users aren't living in japan, are you ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 09:37:39.61
i'm not interested in which software is a basic software or an application software.
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 07:09:03.88
日本語で質問しても日本語じゃ返事が返ってこないスレですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:17:20.48
>>215

                         ,イ    │
                        //      |:!
                        //,. -/r‐- 、| !
                       /,/ ./ |  _」 ト、
             /)        /.\`/  |二...-┘ ヽ
            ///)     i   ,.>、;/ー- 、    l
          /,.=゙''"/      ! ∠.._;'____\   |  細かい事はいいのだよ!!
  /      i f ,.r='"-‐'つ   ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
 /       /   _,.-‐'~   /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
   /   ,i   ,二ニ⊃   \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
  /    ノ    il゙フ       `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
     ,イ「ト、  ,!,!|          `´\  ー   / ,ィ_}

217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 06:53:00.82
>J375
nowadays Solaris needs initrd. without initrd Solaris can't boot at all.
Linux may use initrd but Linux can boot without initrd.
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:06:10.39
(こっちには) 書かんのか?

tp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1283397713/l10
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:18:34.46
mkdir /tmp/foo
make install DESTDIR=/tmp/foo
du -s /tmp/foo
rm -rf /tmp/foo
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:02:51.65
Sorry but I beg only expert users to answer > J42
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:22:27.51
Audio CD (CDDA) cannot be mounted.
CDDA has no ISO image but directly write *.wav files to CD-R.

Sorry but I beg only expert users to answer > J47
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:06:44.76
to J926
You will be prompted to input correct root device, then you can enter
/dev/da1s1a and so on.

to J927
Single-user-mode is a notion after mounting root.
Booting is unable without mounting root even though in a single-user-mode.
223当日商品を出しました:2011/12/05(月) 12:31:43.34
当日商品を出しました
4-7日到着します。
よろしくお願いします
店長:吉田 杏子
0870
http://xua.me/dSB
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:39:23.81
IPフィルタの設定はどうやれば良いんですか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:22:07.77
/etc/rc.confでipfwをyesに
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 06:11:44.59
>>225
It just enables ipfw, but my question is to configure the ipfw.
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:16:00.40
J158
fprintf() is different from vfprintf()
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:18:50.52
hi, i'm a kind of newbie, maybe. let me know the recent freebsd can work on
my xp pc or need something newer like win7 though i hate.
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 14:00:58.29
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:02:35.93
ノートPCにFreeBSDいれてyamahaのルーターとリモートVPN接続したいと考えています
FreeBSDを l2tp ove ipsec のクライアントにするにはどのソフトウェア使うのがいいですか?
LinuxやAndroidからの接続には成功しておりますが、FreeBSDはVPNサーバーにする情報ばかりで
クライアントにするための情報を見つけることができませんでした。
なにとぞ、よろしくお願いしマンモス
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:06:06.28
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:07:02.50
>>231
ごめんね
過疎ってるので我慢しきれんかった
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:43:19.45
>>230
You should have written it in English on this thread.
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:30:55.63
>>233

sorry.
I want to connect to Yamaha RTX810 from Freebsd by remote access vpn.
which software should I use for l2tp/IPsec client?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:10:22.13
On the gmail application for FreeBSD,
* How to disable the thread view
* How to display the mail source or header as it is

tell me above, please.
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:14:52.69
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:15:47.58
マルチやコピペは指摘するのに
質問には答えないんですね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:19:00.34
コピペするだけで英訳できるってすごいソフト使ってるんだな…ソフト名教えて!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:20:49.51
このスレには初心者しかいないってこった
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:29:45.83
>>237
答えられる質問には答えてるよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:31:54.17
>>240
You should have written it in English on this thread.
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 13:09:12.03
マンモスとか書いてなかったら答えてたけどな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 13:22:00.69
FreeBSDユーザーがマンモス嫌いなの知らないとか
とんだ初心者だな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 13:27:44.77
linuxならopenswanをバックにつかったl2tp-ipsec-vpnって言うフロントエンドを備えたのがあるけど
openswan自身がもうstrongswan使ってくれって言ってる位だから時代遅れになりつつある
FreeBSDはサーバー用途がメインだから、拠点間VPNみたいな固定やり方ならあるけど
端末を想定したリモートアクセスVPNソフトは存在しないのが現状だね
マンモスつけてなかったら答えてなかった
マンモス好きの奴に悪い奴はいない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 13:30:40.91
>>231でやれって。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 13:38:27.88
Do you hate Mammoth? LMAO
247名無しさん@お腹いっぱい。
About the incident,
you would try to set it correctly if the following shows something, wouldn't you?
% sysctl -a | grep incident