Sun Microsystems 最期の神託

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:21:06
fireplaneな製品ラインは、どーなるの?

生き残っているのはNetra 1290だけだよな。
Rockが完成しても、それを乗せるサーバが4Uサイズ以下じゃ・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:23:20
Rockを廃棄すればOK
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:51:50
Rockは死んだのか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:00:55
Niagara2に釣り合うパフォーマンスのバックプレーンすら、Sunには作れなかったのですよ。

Niagara2の64CPU、4096スレッド、リニアにスケールしたら素晴らしいと思いませんか?
しかし、Sunには作れなかったのです。

もしRockに見合うバックプレーンが並行して開発されていれば、Rockが遅れているのだから、
バックプレーンはすでに完成しているはずです。そのバックプレーンにNiagara2を組み合わせた
システムをリリースしないのは、なぜか。・・・ 考えれば考えるほど、富士通に一本化すべきでしょう。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:06:37
Niagaraの先行きもよくわからん
予定の性能は出たけどリリース遅れて陳腐化しちゃいましたはカンベンな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:10:30
そういえばNiagara3について何も聞かなくなったな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:17:33
Sun Microsystems 末期の珈琲
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:29:24
Sun Microsystems 死亡遊戯
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:48:46
最後のTシャツ投げ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:51:17
SunとQualcomm、Snapdragon向けJava SE 6を発表
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0906/05/news043.html
両社は1年以上かけ、完全に最適化したJava SEをSnapdragonに移植した。
Java仮想マシン(JVM)は従来のARMベースのチップセットに移植された
Java SEのものよりも32倍以上高速になったという。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:54:10
>>956
ていうか、1ソケットonlyという縛りは、スケールしないから2ソケット以上は必要ないという、割り切りにも見えた。
T2+で4ソケットまで拡張されたけど、LDom使わずにシングルOSイメージで256スレッドは厳しいだろう。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:00:35
T1は買収で手に入れた物だということを忘れちゃいけないぞ
ベンチャーなら割り切れるところはすっぱり割り切って迅速に提供しないとな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:13:24
え? T1ってSun開発じゃないの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:17:06
開発が進んでるのを会社ごと買ってきたんじゃなかった?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:07:10
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090602_212130.html

マルチプロセッサ構成では、キャッシュ間のコヒーレンシのために、
他のCPUのキャッシュをチェックするProbeを行なう。
HT Assistでは、CPUがシステム上のキャッシュのディレクトリを持ち、
それによって不要なProbeトラフィックを削減する。

 このアプローチ自体は、既存の技術で、AMDはこれまでも実装をアナウンスして来た。
今回は、キャッシュディレクトリがL3を1MB消費して実装されることが明らかになった。
また、HT AssistによってProbeトラフィックを軽減した結果、
プロセッサ間のメモリ転送の帯域が最大60%アップすることも明らかにされた
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:12:08
Fujitsu工作員宣伝必死だな(笑)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:22:46
>>965
いいなぁ資本力のあるところは。
リスキーな開発はベンチャーにやらせて、
それが必要になったら買収ってのはよぉ。

ぶっちゃけ、Niagaraで4096スレッドとかやっても、スケールしねーだろ。
64スレッド程度が分相応だ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:23:34
SPARC信者ってよくもまあなんのデータも提示できないくせに
脳内理論でガセネタ放出の現実逃避ばかりで恥ずかしくもなく書き込みできるよな。
スループットコンピューティングの現実。
http://www.anandtech.com/printarticle.aspx?i=2772
Sun's T2000 server and it's 32 thread T1 CPU turned out very variable results. I
t is not the best choice for open source databases. PostGreSQL and MySQL scale
better on Solaris than they do on Linux, but both RDBMS have trouble scaling over
multiple cores. It is likely that the DB2 and Sybase results will be much better on
the T2000. The SAMP web performance of the T2000 was good when we cached
the PHP pages and we had few accesses to the MySQL database. When PHP
pages had to regenerated with every access and the query cache of MySQL
was used, performance was pretty bad compared to the x86 competition.
The best purpose for the T2000 is a JSP server with SSL authentication.
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:24:17
Sun Microsystems 富士通の工作員
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:25:50
少数構成でもHPCのような多数構成でも信者の馬鹿にする安物x86に完全に水を空けられている。
こんなのもう何年も前から常識。Sunが何故x86ベンダーなのか頭を一度リセットしてもう一度
見直して欲しいモノだ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:31:15
とっくにSunはx86に軸足を移してるよね。
Sunのx86サーバは、それなりに美味しい部分がある。
一方SPARCは、レガシー案件用。

>>969
T1の性能が低いのは有名。
せめてT2とOracleで。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:34:37
>>972
悪いけど、Woodcrestも旧式だし、当時30万で一式買えた代物だぜ。
当時の比較としては別に悪くない。
できればT2以降も見てみたいがね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:44:23
Date: Jun 7, 2006
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:48:40
ありがとうマクニーリ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:50:29
x86が売れてるのは圧倒的なコストパフォーマンスだよな。
HPCでシステム起こすんならプロセッサのアーキテクチャは何でも善いはずだが、
それでも互換性と関係ないところでx86が強い。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:56:35
そしてSPARCが売れているのはレガシー案件その通り。
昔のx86は互換性の高さでRISC陣営に対抗してきたのだが、
今はもう全く逆。互換性度外視ならば移行の可能性が一番高いのがx86。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:41:47
まぁその辺はESXみたいな仮想化レイヤが出て加速してるわな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:57:54
え?SEX?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:06:59
仮想化も、非x86の専売特許では、なくなったからな。
981OOO-⊂(´∀`旦⊂☆諫碕:2009/06/06(土) 16:07:10
なんだかんだ言ってもうみんなx86好きになってきたんだろ?

Nehalem-EXは今までItaniumの領域として不可侵だった聖域を
ついにx86に解放しましたっていう路線変更後の第一弾なんだよな。
PC以上の規模っつーか、組込系以外の独立したコンピュータシステムは
もう全てがx86になっていくという暗黒(?)の時代の訪れを感じざるを得ない状況です。
ついでに組込系での市場拡大まで狙ってる始末。手に負えん。
未だに「x86はCISCだから遅い バグが多くてまともに動かない スケーラビリティが低いからハイエンドでは売れない」
とかいいながら御花畑の世界をはしゃぎまわっいる連中と現実派とのコントラストが滑稽すぎて涙がでてくる罠。
ローエンドの組込みでしかRISCが見られないという時代がやってきたら、
CISCは遅いなどという終わった理論に耳を貸してくれる人はついにいなくなりそうだ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:11:08
別にCISC vs RISCなんてどうでもいい
止まったらみんな困るマシンがあるときにNehalemでそれを置き換えられるかというと無理なわけ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:13:37
止まったときに次がないから
移行できるときにx86に移行してしまえという発想になるわけ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:46:16
>>982
そうでもないさ。

パソコン用のPentiumIIで、原子力の安全に関する処理の一部を担うサーバを作ってたけど、何の問題もなかったよ。
もちろん、冗長化していたし、定期的にテストして、故障は早期発見されて対処してた。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:57:05
>>982
いまどき富士通の工作員でも、そんなこと言わないぞ
x86サーバを50万台売らなきゃいけないからな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:45:53
x86サーバを売る。SPARCサーバも売る。
両方やらなくちゃならないのが富士通のつらいところだな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:17:38
>>983
次がないってナニ?
SPARCサーバは売ってますけど
保守切れのマシンでやってるなら、アホですかwって感じ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:19:07
>>984
要はパチョコンでやると一番掛けたくない人的コストがかかるわけだろ?w
語るに落ちるってそーゆーことだ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:21:16
そうした目先の考えで移行のリスクを恐れて衰退していくアーキテクチャに
気がつかずにすがりついている会社が淘汰されていくわけだな。
自力で運用上の困難を解決できないメーカー任せの会社に未来なんて最初からなかた。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:22:20
>>988
いや、
SPARCだと安定している
x86だと不安定
ってのは脳内神話だったってことかとw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:24:44
まあ信者にいわせれば、
SPARCシステムは100%故障しないし原子力だろうがテスト不要なんだろうが
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:28:21
>>988
SPARCにすれば冗長化が不要になるわけでもないし、
ましてや、定期的なテストが免除されるわけでもないでしょ。

どうせ故障に備えた体制を維持するのなら、
時々は故障してくれたほうがいいんだよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:30:52
むしろx86はユーザーが多いし、用途が広いから
命令セットのデバグはRISCやIA64よりも進んでいいることの方が多いのは
常識だな。RISC系だとちょっとトリッキーなコードが入ると互換性がなかったり
仕様通りの動作でなかったり。x86はソフトバグもハードエラッタも改善がむしろ速い。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:37:04
IntelやMS, Linuxが成功したのは水平分業の成果だよな。
雑多で多様なシステムで動作するようにつくられているから、用途が広いからコストが下げやすい。
最初は不安定だが1社でハードからソフトまで閉じたシステムよりもフィードバッグが早いってのがある。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:41:29
連投乙
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:42:41
次スレ

Sun Microsystems 最期の神託★2h
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1242347673/l50
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:50:41
>>996
ないぞ!

ttp://www.chipdb.org/cat-pentium-1170.htm
こんなの見つけた。富士通マークのPentium
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:54:15
次スレ

Sun Microsystems 最大の企業売春
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1242037807/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:54:49
次スレ

こんなSUNはイヤだ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1094014120/l50
10001000-⊂(´∀`旦⊂☆諫碕:2009/06/06(土) 19:55:27
get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。