OpenSolaris総合スレッド その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
65シベリアよりのお手紙
>>32ですが、ホストのメモリを2GBに、ゲストのOpenSolarisのメモリを1GBにしてやってみましたが、くそ重くて死にそうです。
ていうかもう死にました。
デスクトップのアイコンをクリックしたかどうかすら、しばらく無反応でわかりません。
いや、アイコンのアクティブ状態だけならすぐ切り替わるんですけどね。

今度は本家のSolaris10をダウンロードしてみました。
インスコしないと使えなくて、このインスコにかなり時間かかりましたが、実際起動してみると使用メモリ600MBほどで快適に動作します。
どれくらい快適かというと、PenM1.7GHzのCPUがせめて2つあるか2倍のクロックがあればいいなって思うくらい。
その昔発売と同時にWindows2000を入れたときと同じくらいの重さですね。いや、もっと重いか。
・・・Solarisってそんなに重かったのか。
ちなみに、Windows2000を入れたのはPenII 400MHz、いまのがPenM1.7GHzのVMwareゲスト

StarSuiteCalcを起動してみたけど、重さは十分実用になりそうな感じ。
Googleドキュメントよりは快適に使えると思う。

OpenSolarisを使う意味は、多分Jarisみたいなのが作れるってことなんだろうけど、
最新の廃スペックマシンじゃないとまともに動かなそうなので、ないような気がする。
Jarisにしても、いくら仮想マシン積んでたりしても、ホストがそんな重いんじゃ使い物にならない希ガス。