953 :
952:2008/10/12(日) 03:40:19
社外宛に送信するメールを一旦holdキューに貯めておいて、
送っていいやつだけ送信とかできるだろうか?
Envelop Fromごとに許可出せる人が決まってて、
Webから制御できるなら進言したい。
内部統制用のメールフィルタリング系のソフトが高いので、
その廉価版って感じになればいいかなと。
そのへんのインターフェースは自前で書く必要があるけど、
できないことはないはず。
でも、まともなUIを実装するのにかかる工数を考えると
市販品買った方が安く付くかとw
957 :
954:2008/11/07(金) 13:19:05
>>955 ということは、パッケージどころか実例もあまりなさそうですね。
>>956 市販品って2〜300万円しますからね。
もう一桁低いのがあったらあまり悩まないんですが。
メールにしたらUIはそんなにこらなくてもいい気がしますが、
キュー一覧から切り出すほうが手間かもしれません。
これだと多分通らないだろうな・・・
メールボックスマシンから外界とのメールエクスチェンジの間を UUCP にして
UUCP のキューで判断するようにした方が簡単なような気がする。
定時ポーリングにして『送信ボタンを押した直後に「あ、やっぱりいまのなし!」』
も実現しやすいし。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:24:07
pflogsummで
960 :
959:2008/11/22(土) 03:29:08
すいませんorz
39666 received
27177 delivered
と出ているのですが、
deliveredというのは、
status=sentやstatus=relayしたメールを指すのでしょうか?
reveivedは
postfixがsmtpで受け取ったメールの総数を指すのでしょうか?
二つの違いがはっきりわからなくて
質問しました。
お願いします。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:15:40
デフォルト設定では"ハイフンで始まるアドレス"への配送ができないようですが、
このほかにRFCでは存在できるアドレスなのにpostfixで配送できないアドレスという物はあるのでしょうか?
できないんだっけ?
拡張アドレスだよね
「ハイフンで始るアドレス」はRFCでは存在出来ないんじゃなかったっけ?
ドットで始るのと同じ扱いでは
確認してから発言すれば?
>>966 そいつもRFC822読まずに書いてるクズ。
>>967 今はRFC2822だ。822が置き換えられたの何年前だよ。
>>968 と思ったら、さらに5322で置き換えられてたぜ、ふはははは……orz
970 :
959:2008/11/23(日) 04:28:33
すいません、回答お願いします。
RFC 見なくても携帯のメールが成り立っている。
完全に準拠せんでもいいがあそこまでにはなって欲しくないわな
問題なく成り立ってるのはその仕様で動いてる世界でだけ
勝手に接続されたインターネット側では真面目なプログラムほど
アホどもの仕様に合わせる作業が発生して迷惑なんだよ
各社とも発言権大きいヤツにアホが多いのかロクなことしねえわ
最近だと加入者固有IDのデフォルト通知とか決めたヤツしねよ
元々携帯メールはその世界で閉じてる物だったからな。
それをインターネットにつなげることが出来る様にした時点で破綻した。
しかも、その苦情が携帯電話会社じゃ無くて、インターネット側の
会社に来るからたまったもんじゃないよな。。
家ゲー業界と同じで自分たちさえ良ければ他人の迷惑顧みない
質問です。CentOSでpostfix.x86_64 2:2.3.3-2を使っています。
長期運用してると時々配送がとまります。日に10万件くらいの
配送ですが一日一回止まる感じです。止まらないときは数日
平気です。
で、その時にmaillogを見てると、こんな感じで受け付けてはいます。
03:38:17 localhost postfix/smtpd[6731]: connect from localhost.localdomain[127.0.0.1]
03:38:17 localhost postfix/smtpd[6731]: XXX client=localhost.localdomain[127.0.0.1]
03:38:17 localhost postfix/cleanup[6749]: XXX message-id=<XXX>
普通は次にqmgrのログが出るのですが、この部分を繰り返すばかりで
メッセージは受け付けるけど配送しない感じです。
postfixのrestartで配送を始めるんですが、なにが悪いんでしょうか。
master.cfのsmtp/relayの制限は0、main.cfも
smtp_destination_concurrency_limit = 0
qmgr_message_active_limit = 2000000
qmgr_message_recipient_limit = 2000000
smtp_mx_session_limit = 0
smtpd_client_connection_count_limit = 0
こんな感じでいろいろ試してるんですが原因が特定できていないでいます
同じ設定でもっと大量に送ってるサーバーはまったく止まらないので
配送先のエラー度合いとかでなにかが貯まりすぎてしまうと
止まっちゃうのかと思うのですが、deferredの件数が増えすぎで
止まったりはしないですよね。うーん。
太古の記憶だが、qmgr_message_active_limit等を
無駄に大きくすると遅くなったような気がした。
>>978 で実際止まった時点でキューにどのくらい溜まってたのかは調べてるのか?
>>979 デフォルトの20000だったんだけど詰まるのでとりあえず10倍にしてみました(効果無し)
>>980 qshapeで確認するとdeferredが6〜7万件の事が多いです。
これからpostfixでメールサーバ構築しようと思っているんだけど
みんな(ウィルススパム対策など)どんな組み合わせでやってますか?
ぐぐってみたけど、あまり偏りが無さそうでバラバラなんですよね。
うちはNortonのアプライアンス。
過去にSpamAssassinとかいろいろ試したけど、
結局無償のものだけでは限界があるということが分かった。
限界ってのは規模によっても違うんじゃない?
とりあえず無償で試してみて、限界を感じてから有償にしてもいいと思う。
無償のときにちゃんと設計していれば、有償にするときも構成そのままで置き換えれたりするし。
SpamAssassin の限界を、どんなところで感じたの?
Postfixがmilterサポートして以来、postfix + clamav-milter + spamass-milterで無問題。
あと、それにgreylisting組み合わせている。
>>985 spamデータベース維持の負担が大きすぎた。
職員からのspam報告UI作ってせっせと登録させても、10%程度は抜けてくる。
で、部長クラスは怒鳴り込んでくるし・・・。
1年半前に(Nortonじゃなかった)Symantecのアプライアンス入れて、spam通過率0.01%以下、
正規メールのspam誤検知いまのところ4通、ウイルス通過(おそらく)ゼロ。
事実上、自分がメールシステムにつきっきりだったのが、本来の仕事ができる。
購入費用と保守費用いれても1人分の人件費より安いし、
コストパフォーマンス考えると無償ものだけというのは逆に無駄が多かった。
>>990 どういうUIだったんだろう?
保存した文字コードが変わったり、本文のBASE64が解けたりしてると学習してくれないかも。
それに思い至って、学習対象はIMAPで送るようにした。
学習用アカウントをパスなしにして、そこにはメールの配信はしない。
学習させたい人は、自分のIMAPの受信箱から学習用の「SPAM」に移動。
cronで夜中に学習させて消すようにした。
まだテスト段階だけど、それなりに学習してきた感じ。
ウチは一日spam200通以上/1アカウントくらいの環境で
postfix
postfixadmin
dovecot
spamassassin
clamd
maiamailguard
sid-milter
dk-filter
dkim-filter
で使ってるけど、スパム捕捉率 99.01%だよ
Maiaのレポート画面にて確認
>>990 > spam通過率0.01%以下、正規メールのspam誤検知いまのところ4通
へー、すごいね。99.99%以上ってことだよね。それでほとんど誤検知無しなんだ。
商用のスパムフィルタってそんなに性能高いの?
クライアント用のスパムフィルタ、例えばセキュリティ対策ソフトに同梱のやつって
とてもじゃないがそんな性能でないよね。
だから、商用のサーバ用のもそんなにならないと思ってたわ。
Norton先生は医者じゃなくて殺し屋なんじゃないかと思うくらい
昔はMacが破壊されまくったのでそれ以来恐ろしくて使う気になれない
>>993 高い検出率と誤検知の少なさを謳うフィルタリングサービスは珍しくない
スレが移行する前に。
構成聞いたものです。
みなさん、色々とありがとうございました。
商用の利点は参考になったのですが、まだそこまでは(予算部分でも)考えておらず^^;
上げていただいたアドオン?も含め、もう少し調べてみます。
デファクトスタンダードみたいなものがあるかと思っていたので、少し意外でした。
>>992 maiamailguardってamavisd-new必須じゃないの?
うちはWebにそう書いてあったのみて導入しなかったんだが。
ume
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。