なんとなくSolaris/x86 part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:36:25
>内蔵 GbE 認識しなかった

ちなみに、U20M2 でもそうなることがある。
XP とか入れて、ウォームブートするとなる。
953名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 18:36:31
>>951

うちは、ngeで認識してます。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:06:14
>>951
ngeの件は相当昔から既出。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:09:42
>>951
今頃ngeがどうこう言っている辺りが、例のゾーン厨に
似ているような…。

同一人物?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:17:59
だから「ぞーん」はNGワード推奨だと何度(ry
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:49:18
ゾーンゾーンゾーン
ハッ
ゾーンゾーンゾーン
イェ ゾーンゾーンゾーン
ゾーンゾーンゾーン
イェイェイェア
ゾーンゾーンゾーン
イェイェイェイェア ゾーン
イェ ゾーンゾーンゾーン
イェ ゾーンゾーンゾーン
958945:2007/04/11(水) 22:19:06
>>955
すんません、遊んでしまいました。あっしはぞーん厨じゃないっす。
nge の件は現状 e1000g 足してるので追求してないだけです。

さっそく MAXTOR の 500GB SATA-HDD 4台繋いで、
zpool create -f p raidz c1d0s6 c2d0s6 c3d0s6 c4d0s6
zfs set mountpoint=none p
zfs create -V 1371299208kb p/0
newfs /dev/zvol/rdsk/p/0

なんてしてみました。lvm と違ってすこぶる快適。
959945:2007/04/11(水) 22:26:35
>今頃ngeがどうこう

確かに今更だけどさ、438 のポストにあった
> FoxconnのGF6150/nF430はPHYがMarvellだけどnge全然ダメ
> RTL8211使ってるらしいGA-M61PM-S2あたりはどうなるか知りたいね

の GA-M61PM-S2 でも(細かく追求してないけど)ダメだった、という報告なのですが...
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:57:59
>>959
プンソラのフォーラムの書き込み見た?
PHY関係なしにマザー牧場の初期化の問題っぽかったような…?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:15:55
ぞーん
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:41:08
>>958
>lvm と違ってすこぶる快適。
というのをもう少し詳しく。
963きのこ ◆SPARCXiUuc :2007/04/12(木) 04:44:07
964945:2007/04/12(木) 17:13:34
>>962
time mkfile 1g 1g を数回行い1GBのファイル書込時間の平均を計測するとして、
lvm で Software RAID5 を組むと初期化にも時間が掛かり、書き込みも 2〜3分、
zfs の RAIDZ 上に ufs を構築すると、初期化に数秒、書き込み速度は30秒程度、
ufs 生でも15秒程度は掛かるので、結構使えるかな、と。

zfs に ufs 被せないで zfs 生で使えばいいじゃん、と思われるかも知れません
が、df -k で見たときとかどうも感覚的に気持ち悪いので...
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:36:42
生じゃなきゃヤダヤダ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:01:55
>>964
ufsの分、オーバーヘッド/リスクが増えている訳ですが・・・・・
メリット無いと思うけど・・・・というかデメリットはたくさん・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:17:34
>>964
ワロタ。
ってかZFSの良さを無に帰してないか?
968945:2007/04/12(木) 21:59:34
>>967
まぁね、vfstab で管理せずに済むメリットと考えるか、管理できないデメリットと取るか、
ファイルサイズが内容量+冗長化データ分に膨らんで見えることを現実的と考えるかどうか、
そもそも操作に慣れているかどうかなど、ほとんどは気分的な理由ですよ。
オーバーヘッドはね、漏れ的には「んなもん誤差だ気にしまい」って程度なので。

2〜3年してハード組みなおす頃には、きっと zfs にも(感覚が)慣れてるでしょうね。
969945:2007/04/12(木) 22:06:09
「いちど生を味わうと戻れなくなる」なんて言っちゃやーよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:19:54
              ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
    {     ヽ  / ∠ 、___/    |      お
署  ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
ま     \  l  トこ,!   {`-'}  Y       前
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
で , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }
  ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /        は
来  }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
   |    −!   \` ー一'´丿 \
い ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
  /\  /    \   /~ト、   /    l \
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:32:39
AFでドスン!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:49:24
zfsでディスクエラーが発生したばあい
コンソールレスサーバだったときに、メールならで通報する事ってできますか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:20:22
>>972
メールで通報は簡単だと思うけど、
メールならで通報できるかは微妙。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:28:11
972です。
さっそく、ありがとうございます。
メールで通報はできそうですね
メールならでは無理ですか・・・

とりあえずインストールしてちょっと悪戦苦闘してみます。
ついでにzfsなどのソフトraid組まれてる方って
コンシテンションチェックはどうされてますか?
cronでdd if=?? of=/dev/null が基本なんでしょうか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:53:03
とりあえず、「メールなら」と「コンシテンションチェック」って説明してくれないか。
976945:2007/04/14(土) 05:55:41
>>974
dd で全域スキャンなんてのは(私は)やらないですねぇ...
もし何かあれば /var/adm/messages あたりになんか(※)吐くでしょうし、
ログや metastat、zpool status の結果から、異常状態を調べてメール
通報するくらいでしょうか。
metacheck.sh なんてサンプルスクリプトが docs.sun.com にありますね。

※ cmdk や sd ドライバがセクタリードエラーを検出したとか...
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:25:13
メールを送るための敷居が高いような。。。
/var 以下が健全であるという前提か?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:27:57
>>977
前提条件が「ソフトraid組まれてる方」なので、ディスク障害に限定してんじゃ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:31:11
Core2DuoのマシンにSolarisを入れると、64bit版が入るのですか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:31:41
ThinkPad R60e Core 2 Duo ではそうなりましたよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:06:57
<<980
情報thx.
32/64bitの区別は、インストールCD/DVDも異なるんでしょうか?
982名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 01:44:01
同じDVDです
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:06:57
つか、インストールDVDって1枚だけじゃん?w
984979,981:2007/04/15(日) 02:21:54
情報ありがと。
いくらさがしても64bit版のDVDってのがなかったので。
他のOS(Linuxとか)だと32/64bitで別のメディアだったり
しますからね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:18:17
Linux系だと別メディアだね。
CDとDVDと32ビットと64ビットと沢山のメディアがいるな。
DVDドライブのないマシンもUSBデバイスからブートできないマシンも沢山あったりする。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 05:44:38
119253-18 と 119281-11 の2つのパッチを当てた人います?
これのせいか、先日突然停電してからか、
リブートする度に システムが core を吐くようになって、
結局、上記2つのパッチを除いて、再インストールするはめになりました。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 06:18:38
うちでは普通に当たってcore吐かずに動いているように見えます
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:16:19
>986

pstack とか file コマンドで、どのプロセスが吐いた core かわかるのに。
まずは、そこらへんの情報出した方がいいと思う。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:03:41
>>986
せっかくcore出してるんだから、どこでこけているかくらい
教えてくれてもいいんじゃね?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:45:51
なんか最近パッチのリリースが多くない?
嬉しいような悲しいような複雑。。。
新学期が始まったから簡単には落とせない。
そろそろ履修申告だし。これはもう深刻な問題だ。
991986:2007/04/16(月) 19:12:17
core は消えてしまったので解析できませんが、shutdown 時に以下のメッセージが出ていました。

Apr 16 18:02:19 hoge unix: [ID 836849 kern.notice]
Apr 16 18:02:19 hoge ^Mpanic[cpu0]/thread=ffffffff81b86ca0:
Apr 16 18:02:19 hoge genunix: [ID 103648 kern.notice] mutex_enter: bad mutex, lp=ffffffffc0392180 owner=ffffffff85f0b480 thread=ffffffff81b86ca0
Apr 16 18:02:19 hoge unix: [ID 100000 kern.notice]
Apr 16 18:02:19 hoge genunix: [ID 655072 kern.notice] fffffe8000891bd0 unix:mutex_panic+6f ()
Apr 16 18:02:19 hoge genunix: [ID 655072 kern.notice] fffffe8000891c30 unix:mutex_vector_enter+25f ()
Apr 16 18:02:19 hoge genunix: [ID 655072 kern.notice] fffffe8000891c80 genunix:cv_wait_sig+177 ()
Apr 16 18:02:19 hoge genunix: [ID 655072 kern.notice] fffffe8000891cc0 ipf:ipflog_read+97 ()
Apr 16 18:02:19 hoge genunix: [ID 655072 kern.notice] fffffe8000891cd0 ipf:ipf_stinsert+2ff1211a ()
Apr 16 18:02:19 hoge genunix: [ID 655072 kern.notice] fffffe8000891ce0 genunix:cdev_read+1d ()
Apr 16 18:02:19 hoge genunix: [ID 655072 kern.notice] fffffe8000891d30 specfs:spec_read+230 ()
Apr 16 18:02:19 hoge genunix: [ID 655072 kern.notice] fffffe8000891d80 genunix:fop_read+31 ()
Apr 16 18:02:19 hoge genunix: [ID 655072 kern.notice] fffffe8000891eb0 genunix:read+188 ()
Apr 16 18:02:19 hoge genunix: [ID 655072 kern.notice] fffffe8000891ec0 genunix:read32+e ()
Apr 16 18:02:19 hoge genunix: [ID 655072 kern.notice] fffffe8000891f10 unix:sys_syscall32+101 ()
Apr 16 18:02:19 hoge unix: [ID 100000 kern.notice]
Apr 16 18:02:19 hoge genunix: [ID 672855 kern.notice] syncing file systems...
Apr 16 18:02:19 hoge genunix: [ID 904073 kern.notice] done
992986:2007/04/17(火) 01:29:47
119253-18 と 119281-11 が直接の原因ではなかった模様。
最近公開されたパッチに、(ZFSではなく)SVM(RAID1)に干渉するものが含まれていた模様。
順調に動いていたのに、サブミラー同期のために init 6 したとたん、core はいちゃった。
この状態に陥ると、再起動時にjserver が自動的に起動されないなど、妙な状態に陥ります。
どこまで追い掛けられるかは、明日以降に。
今日はもう寝ます。
993986:2007/04/17(火) 01:31:08
119253-18 と 119281-11 が直接の原因ではなかった模様。
最近公開されたパッチに、(ZFSではなく)SVM(RAID1)に干渉するものが含まれていた模様。
順調に動いていたのに、サブミラー同期のために init 6 したとたん、core はいちゃった。
この状態に陥ると、再起動時にjserver が自動的に起動されないなど、妙な状態に陥ります。
どこまで追い掛けられるかは、明日以降に。
今日はもう寝ます。
994986:2007/04/17(火) 01:33:14
同じ記事を2回投稿してしまったようだ。すまん。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:33:19
ume
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:06:14
1000なら
今年にSolaris XP発売決定!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:08:48
なんとなくSolaris/x86 part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1176825847/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:14:27
スレ建てて過去ログだけ貼った
あとなんかテンプレあったっけ?
あったら頼む
寝るわ オレ乙
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:33:23
1000なら Solaris 2000 GT 新発売!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:39:02
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。