一人お手軽 Wiki もどき howm part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミスターウィキモドキ

初めから破綻しているメモ取り環境、howm に関するスレッドです。
>>2-5あたりにログとか関連リンクとか。

 howm: 一人お手軽 Wiki もどき
 http://howm.sourceforge.jp/index-j.html

 howm wiki
 http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi

 バグレポート
 http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?BugReport

 Meadow/Emacs memo: メモを書こう
 http://www.bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=meadow&node=howm
2ミスターウィキモドキ:2006/03/09(木) 17:26:51
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:42:42
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:11:54
オツ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:46:34
即死回避
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:56:17
FreeMindとhowmを連携させて使うってのは需要ないかな。
ボーイング社がMindMap使ってプロジェクト成功させたって例もあるし。
xmlをパースして、howmメモに落とし込むってのはどうだろうか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:44:09
>>6
いいんじゃない? やってみなよ。呼びかけて人集めてさ。
86:2006/03/11(土) 23:20:36
うーむ、やはりlispから覚えないと駄目か。。
ひげぽんみたいには旨くいかないだろうかねぇ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:28:11
use-grepをtにするとmigemo検索で
migemo-clientを使うようですが
migemo-serverがv6でしかlistenしてくれないので
clientオプションに-H ::1 が要りそうです。
(FreeBSDユーザーです)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:00:21
>>6
ひげぽんが上手く OS を組み上げるまでいったのは、もちろん住人の協力も
あるだろうけど、一番は本人が一生懸命手を動かしたからだと思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:11:40
Debian 用パッケージを howm.sf.jp に移動しました。

  deb http://howm.sourceforge.jp/debian ./

でお願いします。今のリポジトリは将来的には使えなくなる予定です。
ご迷惑をおかけしますが、変更をお願いします。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:45:43
>>10
うん。いいかげん、オープンソースの「みんなで作る」とかいうプロパガンダは
投げ捨てようよ。
ごくごく少数の人間が作業の99%をやって、ほかの人たちは、バリを取ったり
ゴミ掃除したり、「ちょっと曲がってる」と指摘したりする程度なんだよな。

努力のないところには支援もない。
13debian使い:2006/03/15(水) 09:52:26
>>11
了解です。メンテ乙です。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 08:52:30
>>13
いまさらだけどpalm/PDAと連係している/していた人はいませんか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:41:29
>>13

ちょっと興味あるけど

確かMHC?outlookの連携経由するんだっけ?
palmじゃないと出来ないかな?
Zaurusでしてみたいなぁとか思ったけど
(MIでりなじゃないです)りなならEmacsでhowm動くよね。

無理なのかな

似たような?outlooke連携なのかなと思ったんで
漏れはヘタレなんでポケットひとつの原則な
changelogに逃げてしまってます。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:55:19
>>15
日本語でおk
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:54:13
>>14

リナザウC860にpdaxromという代替OSの上にemacs+howmで運用中。
母艦との連携はhowmディレクトリをrsynkで。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:11:46
リナザウは暗号化ファイルシステムでないと(´・д・`) ヤダ。
重くてもTrueCryptなどで暗号化仮想ドライブ作って、ノートPCでhowmを使ってる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:17:33
[2006-02-27]&30 買物
みたいに優先度を付けているんですが、メニュー画面で、

優先度30以下は表示しない

みたいなことは出来ますでしょうか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 06:28:41
snap.el の質問はここでいいのかな。
wl の summary で snap-record するとエラーがでます。

> Debugger entered--Lisp error: (invalid-function (macro lambda (entity) (list (quote aref) entity 3)))
> elmo-folder-name-internal('wl-summary-buffer-elmo-folder'の返り値)
> snap-record:wl-summary-mode()
> snap-record-string-exact()
> snap-record-string()
> snap-record()
> call-interactively(snap-record)
> execute-extended-command(nil)
> call-interactively(execute-extended-command)

emacs > 22.0.50.1
wl > 2.15.3 (Almost Unreal)
どなたかお力添えを願えましたら幸いです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 05:18:27
cygwinのgrepを使用するとうまく行かないんですが、
どうやらgrepオプションの"E"がうまくいってないようです。
(何も返してくれない。"e"にすると返してくれるけど…)
これはcygwinに何が足りないのでしょうか?
それとも検索の正規表現が誤ってるのでしょうか?
TODOの場合の検索用のファイルを覗いた所、
\[[0-9]{4}-[0-9]{2}-[0-9]{2}\][-!+.][0-9]*
の様になっています。
分かる人、よろしくお願いします。

★ howm-mode.vimです。ウィンドウズXP環境の。
22作者:2006/03/22(水) 23:45:42
>>9
テスト版で手当てしてみました.

>>14
構想だけですが, 関連ページ:
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?pawm
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?iCalendar

>>19
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?SortByPriority
を参照ください.

>>20
症状(マクロがマクロ扱いされていない?)は↓と似ていますね…
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?cmd=view&p=BrokenMenu&key=%C8%AF%B3%D0
snap.el をバイトコンパイルしているようなら, それをやめる
(snap.elc を削除する)とどうでしょう?

> all
emacs20 (meadow-1.15)対応は, まだ需要があるでしょうか?
(emacs20 での起動テストは howm-1.3.0 のころからさぼっています)

emacs20 を無視してよければ, easy-mmode まわりを少しすっきりできそうです.
2319:2006/03/23(木) 00:42:58
>>22
作者様、ありがとうございます。
2420:2006/03/23(木) 08:31:41
>>22
howm 作者様直々のご助言ありがとうございました。
どんぴしゃです。問題なく動くようになりました。
コンパイルしておかしくなるということは、emacs 側の問題なのでしょうか。


ついでに要望というほどのものでもない感想などを。

最近ちょっとだけ planner(muse) をいじってみまして、planner そのものは煩
雑すぎて横着な自分には向いていないかな、という感じだったんですが、
remenber-planner の挙動に感動しました。

作者が info の中で書いている通り余計な苦労を一切させないシンプルな操作
性。M-x remember でフレームの下半分に PopUp、保存と同時に split された
window を閉じて元通り、という小気味良い挙動で、また書式も真っ白な
buffer に適当になぐり書きすれば、一行目を Title 二行目以降を本文として
認識して、Title の前にシークエンスと後ろにタイムスタンプを挿入した形で
ファイルに書き込んでくれるというものです。

特に後者はメモを書く際に誤って Template を崩してしまうという心配がない
ために、些細なことのようですが、随分気軽にメモがとれる印象です。
<つづく↓>
2520:2006/03/23(木) 08:32:40
<↑つづき>
もう一つ重要な点が、もしメモ書きの途中でそのメモを放棄したくなった場合
には C-c C-k で buffer、window もろとも一発で破棄してしまえるという点で
す。これが他のツールなどでメモ buffer を開く際に多少感じられる抵抗感を
かなり軽減している気がします。(一度 buffer を開いて書き始めたら、それを
破棄して元の状態に戻るまでに、内容を消したり、buffer を消したり、場合に
よっては split された window をまた一つにしなければならなかったりという
のは、メモ buffer を開く際にちょっとした決断を要求する)

howm を長い間便利に使わせて頂いておりまして、最近ではこの snap や
elscreen の add-on など周辺ツールも充実し、愈々便利になって嬉しい限りで
すが、上に述べたような点、多少参考になればと思い長々と書かせて頂きまし
た。

日頃の甲斐甲斐しいメンテナンスに感謝致しております。
これからも変わらずご活躍下さい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:41:27
お兄ちゃん……そこ、ダメ……。
まで読んだ
2720:2006/03/23(木) 23:40:27
フフフ、>>22 で示されていた Link も見ずに適当なこと書いたぞ。
原因解りました。root でコマンドラインからバイトコンパイルしたせいでしたorz。
ちゃんと elmo-internal が require された状態でコンパイルするか、
snap.el で明示的に require しておけば正常に動作します。

しかし snap-bibtex には本当に不具合があったので、Wiki の方に patch
(という程のものでもないなぁ…)を書いておきました。
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?SnapDotEl

>>26 悪かったよ。いいじゃないか、たまに冗長な文章があったって。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 07:34:33
フフフ、お前は今夜から妹じゃない。俺の女だ……。

まで読んだ。
29Vim版作者:2006/03/25(土) 01:34:34
>>21
二つほど教えてください。

1.grepのバージョン(grep -V)
2.TODO検索がうまくいかないのか?
  ,,gしたときの検索がうまくいかないのか?
  後者ならば入力したパターン
309:2006/03/25(土) 10:11:49
>>22
ども
3121:2006/03/25(土) 23:01:27
>>29
1.grep (GNU grep) 2.5.1
2.TODO

2は,,gはうまく行くようです。

なんかTODOの時に出力される検索パターンを"で括るとうまく行くようです…
\[[0-9]{4}-[0-9]{2}-[0-9]{2}\][-!+.][0-9]*
→ "\[[0-9]{4}-[0-9]{2}-[0-9]{2}\][-!+.][0-9]*"

よろしくお願いします。
3220:2006/03/28(火) 01:24:20
2日程 net に繋げない状態にあったので遅くなりましたが、
>> 作者様
迅速なコミットありがとうございます。使用感はパーフェクトです。
デフォルト云々は作者様のお好みで。私はこれで満足です。
これで planner に誘惑されずに済みそうです。
33Vim版作者:2006/03/29(水) 00:27:04
>>21
う〜ん…
自分の手元で再現しないですね…
デフォルトでは一時ファイルに検索語を記録して
grepかけるようになってると思うので、
ダブルクォートでくくるかどうかは無関係な気がするのですが…

↓やってみてもらっていいですか?
結果は全部貼らなくていいので、
最初の3行ぐらいで実行されるコマンドラインが出ると思うので
それを教えてください。

:let g:howm_debug=1
,,t
:echo g:howm_debug_log
3421:2006/03/29(水) 01:27:46
うわー!バージョンが古かったみたいです
すいません…
(…会社のはバージョンアップしてたけど、家のは全然やってなかったみたいです)
なんで気付かなかったんだろ?
いやー、すいません。こんなことってあるんですね。ハァ〜
35Vim版作者:2006/03/29(水) 07:04:55
>>34
を、解決ですね。
おめでとうございます。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:36:29
howm-helper on xyzzy age
http://megahurtz.bblog.jp/entry/231351/
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:42:59
*[email protected]をつくりました。

To: *[email protected]
Cc: *owm@sakura.?uri.co.jp
From: your@email
本文はてきとーに

s/\*/h/
s/?/s/
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:48:32
>>37
> *[email protected]をつくりました。

だれ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:23:38
>>38
たんなる一ユーザです。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:24:39
>>37
ちょっとまて。
QuickMLはメンバー制限が十人までだぞ。
参加者は少ないと見込んでのことか?
せめてこっちを使うとか…

http://qwik.jp/FrontPage.html

しかしこれだとWikiと被るね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:09:18
>>40
10人だとは知らず。
てきとーにやります。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:36:50
howmのソースコードに目を通して見たら、やたら関数が細かくて
死にそうになったんで調べてみると、
wc howm*.el -> 7946行
grep defun howm*.el |wc-> 584

7946/584 = 13.6

正直、感心した。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:01:05
意味のない比較してるな・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:12:58
defun で分岐しまくって百行以上になってる関数は読みたくない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 04:34:22
三行の関数数百個もごめんだけどな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:28:08
bookshelf.jpにある、カレンダーとの連携パッチを使っています。
便利なんだけど、OutLookみたいに、「一日」・「一週間」モードみたいのは出来ないでしょうか。
無理ですかね?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:56:26
何でも他人まかせいくない
たまには自分で作ったら?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:05:49
      ハ_ハ   
     (^( ゚∀゚)^)  ハ_ハ
     )  /   ('(゚∀゚∩    みんな仲良く
    (_ノ_ノ     ヽ  〈      みんな仲間
             ヽヽ_)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:28:34
>無理ですかね?
これがなければ教えるんだけど・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:36:05
.howm-historyって消しちゃったりした場合に今のメモの内容から再構築できますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:34:33
キーワードの自動抽出をTermExtractでやってみたが
期待が大きすぎたのだろうか
あまり満足する結果ではなかった。
find | nkf -e | mecab | ex_mecab.pl という感じでやった。
やりかたがわるい?
5246:2006/04/05(水) 08:02:09
>>49
すみません。ヒントを教えてください。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:34:59
>>49
ホントは教えるほど知恵がないくせにwwww
54作者:2006/04/05(水) 23:11:17
>>40
本気で ML が必要なら sf.jp を使わせていただく手もありますが…

>>42
ちなみに死んだのはどのあたりでしょう?

>>46
calendar を改造なり自作なりする話ですよね? howm 側じゃなく.

>>50
.howm-history は検索履歴ですから,
・消したら再構築は不可能
・消しても, 単に履歴が消えるというだけ. 致命的に困ることはたぶんない.

もし .howm-keys の方の話なら, 再構築は README-j.html を参照ください.
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:58:10

いい年こいてリストラされた元大手自動車メーカー系列整備工(高校中退、中学時代不登校)の分際で
天下国家を語るのが大好きな割には年金は未納、もうすでに5年間も定職がなく、地方公務員を退職した父親に扶養してもらっている。

駅前留学しているのが唯一の自慢で口癖は「アメリカの友達が・・・」「アメリカでは・・・・」「正義のためには・・・」「プライドが・・・」と
語り出すと止まらないのだが、アメリカ本土の土を踏んだことはまだ一度もない。父親の影響か産経新聞が愛読紙の正義感の固まりである。
 




35歳無職 年収0円





大の格闘技ファンでもある。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:11:33
えぇハナシや。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:18:34
>>55
全米が泣いた
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:00:29
debian sarge で howm_vim を利用する方法を教えてください。

vim 6.3-071+1sarge
howm_vim02-Jul-2005

.vimrc
set runtimepath+=~/howm_vim
let g:howm_dir = "~/howm/"

実行結果は、以下の通りです。

Vim: 警告: 端末への出力ではありません
Vim: 警告: 端末からの入力ではありません
/home/hide/howm_vim/plugin/grep.vim の処理中にエラーが検出されました:
行 6:
E492: エディタのコマンドではありません:
行 8:
E492: エディタのコマンドではありません:
行 10:
E488: 余分な文字が後ろにあります
行 72:
E492: エディタのコマンドではありません:
行 84:
E488: 余分な文字が後ろにあります

実際には、もっと続く…

よろしくお願いします。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:06:33
未処理スイッチを使いたいのですが、
{ }を書いても、トグルスイッチになってしまいます。
どうしたらいいんでしょうか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:32:16
>>59
{_}?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:39:00
howm-rememberを使い始めたのですが、
howm-templateを無視しているようです。
そんなもんでしょうか?
出来れば1行目が%titleで、2行目以降は%fileになってもらうとうれしいです。

ちなみに1file/日です。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 11:49:52
そろそろ新バージョン出ますか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:10:08
Meadow3 + howmをutf-8環境で使っていらっしゃる方いらっしゃいますか?

ttp://www.okisoft.co.jp/esc/utf8-cygwin/usage.html

を参考にcygwin環境をutf-8化して、

(setq howm-process-coding-system "utf-8-unix")

にしてみたのですが、

(setq howm-view-use-grep t)


にして、utf-8化したメモファイルの検索がhitしません。
設定方法を教えていただけませんでしょうか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:51:13
まったく別の問題かもしれませんが。
CVS 先端 4/20 の NTEmacs ですが utf-8 の grep がうまく動かなくなりました。
howm-folder-grep-internal も nil が返るようで %recent にも何も表示されません。
今月一日にビルドしたときには (setq howm-process-coding-system 'utf-8) で
問題ありませんでした。
utf-8-dos だとなぜか %recent に何も表示されないので utf-8 とだけ設定していました。
ChangeLog によると coding.c が修正されて改行が変更されることはあるようですが、
これが問題なのかどうかも私にはよくわかりません。
何か調べるヒントでもあるでしょうか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:00:35
> CVS 先端 4/20 の NTEmacs ですが utf-8 の grep がうまく動かなくなりました。
この部分は少し不正確でした。
検索でヒットする行としない行があるのでもう少し調べてみます。
6664:2006/04/22(土) 22:15:31
すみません。(setq howm-process-coding-system 'utf-8-unix) で直りました。
ただこれだと検索結果の行末に ^M が付いてしまうので、
utf-8 としていたのは以前それを避けようとしてあれこれしたためかもしれません。
その辺りは曖昧ですがとうやら方針はわかりました。
お騒がせしました。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:51:12
>>63
まず howm のバージョンくらいは書こう。
それと、ASCII 部分はヒットするかどうか。

6863:2006/04/22(土) 23:47:06
>>67

スマソ、howm-test060325です。
ascii部分はhitします。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:03:37
howm-remember の位置付けがよく判ってないんだけど

(autoload 'howm-remember "howm-misc" nil t)
(global-set-key "\C-c,c" 'howm-remember)

この設定で使おうとすると howm-cl が読まれてないんで

Symbol's function definition is void: howm-cl-subseq

と怒られるっす。
7067:2006/04/23(日) 20:59:45
>>68
ども。
おいらは Meadow-3.00 + howm-test060204 ですが、ちゃんと UTF-8 で
使えてますよ。いつも C-c , g (howm-list-grep) コマンドばかり使ってます
けど。howm-test060325 が見当たらないんで、最新の 060423 にしてみたけど、
問題ないです。関係しそうなところは、
(setq default-buffer-file-coding-system 'utf-8-unix)
(setq howm-view-use-grep t)
(setq howm-process-coding-system 'utf-8)
くらいですかね。howm ファイルを utf-8-dos にしても問題なし。
お役に立てずにすまんです。動作事例もあるということで。

7168:2006/04/23(日) 21:15:41
>>70
なるほど。ありがとうございます。
こっちももう少し調べてみます。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 09:23:52
> 61 の問題をtets-2006-04-23で修正したとのことですが、
直ってないみたいです。
以下をセットしています。
(setq howm-template "= %title%cursor %date\n----------\n\n%file\n\n")
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:38:22
思うに>>61は%fileを勘違いしてるのではないだろうか。
%fileにはhowmの新規メモbufferを開く前に表示されていたfileのPathが代入される。
文面から判断するに%titleに対する本文と思ってませんか?


私が実はそのような挙動を希望しているのですが…。
要するにhowm-rememberの1行目を%titleとして認識してもらえれば、

> (setq howm-template '("= %title\nDate:%date\n\n%cursor\n\n%file\n"))

とかで

> = 1行目
> Date:[yy-mm-dd]
>
> 2行目以下
>
> >>> file:///hoge/fuga/...

というメモが保存されるのではなかろうか、と。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:27:48
情報処理学会の学会誌に「たつを」さんの ChangLog メモの解説が
載っていましたが、来月あたり howm の登場でしょうか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:35:38
>61です。
>73の通りです。
howm-rememberのtemplateは別にできる方がいいのかな?
7668:2006/04/27(木) 12:06:36
>70
情報ありがとうございます。しかし、その設定に日本語検索をしても、No matchになります。ちなみにcygwin1.dllはutf-8化されたものを使用されているのでしょうか。
7768:2006/04/27(木) 18:19:13
>>76の続き

以下の方法で、Cygwinのcygwin1.dllをutf-8対応のものに入れ替えています。

ttp://www.okisoft.co.jp/esc/cygwin-20.html

で、コマンドラインでgrep -r テスト utf8.txt

ではちゃんと日本語検索は可能です。
しかし、howmの場合だとうまく行きません。

このdllの説明を良く読むと、標準出力はshift-jisだったらutf-8だったりするらしいんですが、
それが原因なのかが分かりません。

実際にC-c , g で call-processされるプロセスの出力を追うことは可能でしょうか。
7867:2006/04/28(金) 08:43:34
>>68
cygwin1.dllのutf-8化はやってません。ていうか、それってUTF-8化するのは
ファイル名やフォルダ名のことであって、ファイルの中身は関係ないのでは?
「grep -r テスト utf8.txt」ですが、cmd.exe および その上の bash.exe の
いずれから実行しても grep 失敗します。ファイルの中身を SJIS にすれば
成功します。ですから、お手元の utf8.txt の中身が実は SJIS ってことない
ですかね?
具体的な方法を指定していただければ、プロセスのトレースでもなんでもやりますよ。
7977:2006/04/28(金) 08:55:54
>>78
いえ、ファイルの中身はutf-8-dosです。
>>77 のパッチはファイルの中身もgrepでutf-8の検索は出来るようです。

問題なのは、grepでヒットするのに、何故Meadow3ではNo matchになるのか、原因が知りたい
のです。no matchとhowm側が判断する過程で、call-processで何が返ってきているのかが知りたいのです。
lispにデバッグが私できちんとdebugできて、リポート出来ればいいのですが、なかなか。。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 10:45:27
>>79
シェルがutf-8対応しているだけじゃない?
Meadow上でM-x shellしたときはgrepに失敗しそう。
8179:2006/04/28(金) 18:35:43
>>80
確かに、utf8patched cygwin1.dll でM-x shellでgrepすると駄目ぽ。。
やっぱりWin環境でutf-8メモのgrep導入は無理か。。
8267:2006/04/28(金) 22:19:21
>>81
私の環境では、Meadow の shell バッファだと grep 成功するんだよね。
手元のバイナリはこんなもの
bash-3.00$ ls -l /bin/cygwin1* /bin/grep*
-rwxr-x---+ 1 xxxxxxxx Users 1805448 Jan 21 03:28 /bin/cygwin1.dll
-rwxr-x---+ 1 xxxxxxxx Users 96768 Feb 20 2005 /bin/grep.exe
bash-3.00$ cksum /bin/cygwin1* /bin/grep*
1669056024 1805448 /bin/cygwin1.dll
2518853459 96768 /bin/grep.exe
8379:2006/04/29(土) 10:37:17
>>82
そうなんですか。

自分はM-x shell すると、プロンプトが文字化けているのですが。

~/.emacsで、

(add-hook 'shell-mode-hook
(lambda ()
(set-buffer-process-coding-system 'undecided-dos 'sjis-dos)))

しているのは問題でしょうか。
8467:2006/04/29(土) 11:35:14
Win32 の話ばっかりで申し訳ないです > 諸氏
>>83
プロンプトが文字化けってどういうこと? bash で漢字プロンプト?
ちなみに、私の shell バッファの設定は以下の通り。mw32* などは意味わからん状態
で使っているので注意。
(when is-win32
(setq explicit-shell-file-name "c:/bin/bash.exe")
(require 'mw32script)
(mw32script-init)
(modify-coding-system-alist 'process ".*sh\\.exe" '(undecided-dos . euc-japan))
(setq exec-suffix-list '(".exe" ".sh" ".pl"))
)
8579:2006/04/29(土) 15:09:14
>>84
そうですね、そろそろ場違いになってきましたね。。

・howm-process-coding-system等の入出力
・grepのUTF-8対応

が問題なんでしょうか。シェルとの関連って、いまいちよく分からないんですが。。
86作者:2006/04/29(土) 21:57:50
>>62
ぼちぼちリリースした方がいいですか?

>>66
理解していないのですが…
現状では, howm-call-process-here で
coding-system-for-write と coding-system-for-read を
同じ値に設定しています. これはまずいでしょうか?

>>69
remember だけの単独使用は想定していませんでした.

(autoload 'howm-remember "howm" nil t)
にするか, あるいは howm 本体が不要なら
本物の remember.el の方を使うのはいかがでしょう.

>>73
やってみました.
87作者:2006/04/29(土) 22:03:56
>>79
「M-x howm-bug-report」で表示されるバージョン一式と,
検索失敗直後に *scratch* へ
howm-process-coding-system
howm-call-process-last-command
(apply #'howm-call-process howm-call-process-last-command)
と書いて各行末で C-j した結果をまずは教えていただけますか?
(個人名などまずい表示は適当に検閲してください)

それから, こうすると症状は変わるでしょうか?
(defadvice howm-call-process (around coding-system activate)
(let ((coding-system-for-write howm-process-coding-system)
(coding-system-for-read howm-process-coding-system))
ad-do-it))

# call-process の, 入出力じゃなくて引数の coding-system は
# どうやって指定すればいいんでしょう? > elisper な方
8864:2006/04/29(土) 22:18:59
>>86
> 理解していないのですが…
> 現状では, howm-call-process-here で
> coding-system-for-write と coding-system-for-read を
> 同じ値に設定しています. これはまずいでしょうか?
私の方は結局メモファイルの改行を UNIX に変更したので、
現在は ^M の問題はありません。他の方法は思い付きませんでした。
DOS と UNIX の改行がどうしても混在する環境なので、
別々に設定できれば回避することができるのかもしれませんが。
個人的には今のところメモファイルの改行コードがどちらでも不都合はないので、
ご面倒でしたら個人的には当面このままでもかまいません。
8964:2006/04/30(日) 23:45:15
テスト版が更新されたので試させていただきました。
./configure && make && make install すると日本語の検索ができなくなり、
検索結果を表示するバッファが文字化けしたりしましたが、
なぜか howm-common.el のバイトコンパイルをやり直すと解決しました。
DOS 改行では私の対処が悪いのかどうも検索がうまくいかないので、
とりあえず問題のない UNIX のまま使うことにします。
9079:2006/05/01(月) 01:19:50
>>87
ありがとうございます。
今出先なので、明日以降報告します。。
9169:2006/05/01(月) 10:11:12
>>86
む、マヌケなこと言っちゃってすんません。
> (autoload 'howm-remember "howm" nil t)
こうしときゃいいですね。どうもです。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:34:49
>75です。>86で1行目がタイトルになることを確認しました。
贅沢を言わせてもらうと、1行目のタイトル後の改行は削除してもらうとうれしいです?
日付で検索する場合が多いので、= %title %dateとしているときに、
このままだと = %title\n %dateとなってしまいます。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:36:15
>92に追加です。
デフォルトの\C-c,cとメニューのcを、
howm-rememberにするにはどうしたらいいでしょうか?
9479:2006/05/08(月) 21:48:48
>>87
作者様、大変遅くなりました。

Please copy the following text to your bug report.
--(howm-bug-report)-----
howm: test060502 (compile: t, make: t, test: nil)
Emacs: 22.0.50.1 (i386-mingw-nt5.1.2600) of 2006-05-03
system: windows-nt
window system: w32
Meadow: Meadow-3.00-dev (KIKU)

--(C-j の結果)-----
howm-process-coding-system
utf-8-unix

howm-call-process-last-command
("c:/cygwin/bin/grep" ("-F" "-i" "-Hnr" "-e" "テスト" "o:/home/taku/.howm") nil nil)

で、現象なのですが、utf-8-unixでsaveしたメモのgrepはうまく出来ました。
しかし、検索結果一覧(C , g テスト)の文字が化けています。
この一覧の文字化けさえ直れば、ちゃんと動いています。
9579:2006/05/08(月) 21:49:36
(続き)

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
(上フレーム画面)
utf-8-test.rd | = [utf-8]繝?繧ケ繝棹
| 縺薙l縺ッ繝ヲ繝シ繝?繧」繝シ繧ィ繝楫8縺ョ繝?繧ケ繝医〒縺吶棧椶

------------------------------------------------------------------------
(下フレーム画面)
==========================>>> o:/home/foo/.howm/utf-8-test.rd
= [utf-8]テスト

これはユーティーエフ8のテストです。


=end
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ちなみに、defadvice howm-call-processを適用しても、現象は変わりませんでした。
宜しくお願い致します。
9679:2006/05/11(木) 22:38:49
作者様

howm-test060509の修正ありがとうございます。
早速試してみたのですが、今度はC , g テスト で、utf-8コーディングのファイルの検索が出来なく
なりました。howm-test060502に戻したところ、検索は出来ます。

少し気になる点は、~/.emacs で、

(setq howm-process-coding-system 'utf-8)

と設定しているのですが、

(set-default-coding-systems 'sjis-dos)

を設定していて、howm-test060502ではutf-8のメモのgrepに成功していました。

で、ひょっとして、howm-test060509で、

(set-default-coding-systems 'utf-8-dos)

にすれば、grepに成功するかと思ったのですが、結果NGでした。utf-8-unixにしても同じです。

申し訳ございません。
97作者:2006/05/12(金) 23:35:20
>>93
howm-test-060502 の README の更新記録に書いた方法でいかがでしょうか.

>>96
以下を *scratch* に貼って, 最後の ) の後にカーソルを置き,
C-j を押してみてください.

(let ((coding-system-for-write 'utf-8-unix)
(coding-system-for-read 'utf-8-unix))
(call-process "c:/cygwin/bin/grep" nil t nil
"-F" "-i" "-Hnr" "-e" "テスト" "o:/home/taku/.howm"))

grep の結果が化けずに表示されれば成功です.
ヒットしない場合は for-write の方を, 化ける場合は for-read の方を,
いろいろ変えてみてください.
どう設定すれば成功するでしょうか?
9879:2006/05/15(月) 01:23:57
>>97
作者様、お世話になっております
結果を貼ります。

(let ((coding-system-for-write 'sjis-dos)
(coding-system-for-read 'utf-8-unix))
(call-process "c:/cygwin/bin/grep" nil t nil
"-F" "-i" "-Hnr" "-e" "テスト" "o:/home/taku/.howm"))
o:/home/taku/.howm/utf-8-test.rd:3:= [utf-8]テスト
o:/home/taku/.howm/utf-8-test.rd:5:これはユーティーエフ8のテストです。

この、
(coding-system-for-write 'sjis-dos)
(coding-system-for-read 'utf-8-unix)
は、~/.emacs で設定出来るのでしょうか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 08:55:53
93です
>97の更新記録を試して見ましたが、メニュー画面で
C-c,cでは希望の動作になりますが、
cのみでは分割された上画面がscratchになってしまいました。
100作者:2006/05/15(月) 23:20:48
>>98
coding-system-for-read/write を直接 setq するのは御法度です.
howm-test060515 で, 以下のように設定してください.

(setq howm-process-coding-system '(utf-8-unix . sjis-unix))

>>99
「メニューは用が済みしだい隠れる」という仕様でした.
が, わかりにくそうですね…

直しましたので, ↓をもう一度ご覧ください.
http://howm.sourceforge.jp/README-test-j.html#label-20
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 08:06:28
>99です
>100で希望通りの動作になりました。ありがとうございます。
10264 & 88:2006/05/16(火) 23:50:11
>>100
howm-test060515 で次のように設定すると、
NTEmacs & DOS 改行でも問題がなくなりました。

(setq howm-process-coding-system '(utf-8-dos . utf-8-unix))

一時メモファイルの改行を UNIX に変更していましたが、
これでもと通りの環境に戻そうと思います。
有難うございました。
10379:2006/05/17(水) 10:40:50
>100
作者様
大変ありがとうございました。
無事、utf-8パッチがあたったcygwin1.dll環境で、utfコーディングのメモをgrep出来るようになりました。検索結果一覧の文字化けも解消されました。
これで、Linux〜Win間でのUnisonを使った同期環境が整いそうです。
10467:2006/05/17(水) 23:24:32
>>79
結局何が原因だったのですか?
おいらはパッチ当てずに utf-8-unix のエンコーディングのファイルを使って
Win <-> Unix <-> Win の同期と表示ができてるんだけど。
いや、単に興味で聞いてるだけなんですが。
10579:2006/05/18(木) 16:11:44
>>67
GNU grepでutf-8コーディングのメモファイルを日本語等で検索出来たと
いうことですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:30:32
>>105
utf-8 のメモファイルの日本語を検索するだけなら
普通の Cygwin の grep でも問題ありませんよ。
10779:2006/05/18(木) 20:11:14
>>106
もう少し詳しく説明をして欲しいです。
デフォルトではutf-8エンコーディングの日本語文字列の検索は出来ないと
考えています。
だから、
ttp://www.okisoft.co.jp/esc/utf8-cygwin/download.html

の実装が出てきたのだと思います。
108102:2006/05/18(木) 21:08:10
>>107
>>78さんがすでに指摘されていますが、
それはファイル名やフォルダ名のことでは?
ファイルの中身は問題ないと思います。
NTEmacs & Cygwin の grep で utf-8-dos のメモを検索できています。
>>70さんも Meadow ですがそういうことだと思います。
10967:2006/05/18(木) 23:42:56
67=70=78=104=も です。
102=108 さんと 106 さんが説明してくださってますが、UTF-8 対応 Cygwin は
ファイルの中身(read/write するデータ)については何もしなくて、
open する場合のファイル名についてエンコーディングの変換を行ってくれる
ものだと思ってます。
おそらく面倒が起きているのは、grep の引数に書かれたキーワードの部分の
エンコーディングではないでしょうか。たとえば、コマンドライン上で
$ grep "キーワード" file-name
と書かれた場合 argv[1] が指し示す文字列が何のエンコーディングになって
いるか。ファイルの中身が UTF-8 である場合は argv[1] も UTF-8 になっていなくちゃ
いけないんだけど、SJIS になってしまっているとか。
全くの憶測なので間違えていたらごめんよ。

11079:2006/05/19(金) 01:34:13
>>109
こんばんはです。
なるほど、引数のキーワードのエンコーディングですか。気づきませんでした。
確かに、
(setq howm-process-coding-system '(utf-8-unix . sjis-unix))
でうまく行っている理由がわからないです。何故にsjis-unixでwriteしているのか。。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:34:51
pukiwiki-modeとhowmって同居出来るんでしょうか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 06:53:18
口よりもまず手を動かせ、とおじいちゃんが言ってた。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 14:38:10
>>112
将軍! 手を動かした結果が>>111ではないでしょうか!!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:51:39
>>113
頭も動かす必要があるね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:37:54
>>58
多分見てないだろうけど、一応レスしておく。howm_vim.tar.bz2で配布されている
ファイルは、改行の後ろにゴミがついている。このゴミをとってやれば、debianで
も動くはず。具体的には、配布された各ファイルにたいして

$ cp howm_hoge.vim howm_hoge.original
$ nkf --unix howm_hoge.vim.original > howm_hoge.vim

のようにやればいいと思うよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:05:17
改行の変換処理をワンライナーでどうぞ↓
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:54:46
$ fromdos foo.txt
118Vim版作者:2006/06/04(日) 21:32:13
>>58
>>115
スクリプトファイルを
fileencoding=euc-jp fileformat=unix
に統一しました。
今まで気がつかなくてスマセン。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:20:17
>>118
お疲れさまで〜す。いつも使わせていただいております。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:37:37
>リリース版 howm-1.3.3 [2006-06-05]


キタ━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━!!
キタ━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━!!
キタ━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━!!



121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:15:33
来たね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:01:45
>>115-117
最近のnkfには--overwriteオプションがあるぞ
123ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :2006/06/11(日) 05:47:12
deb の中の人です。howm_1.3.3-1 を作成して sf.jp にアップロードしました。
手元の環境では元気に動いています。

今週末に引越をするので、しばらくネットが使えなくなる可能性があります。
その分、かなりチェックしましたが、もし不具合があったらなるべく早く
報告して頂けると有り難いです。
12453:2006/06/11(日) 17:28:46
>>115 さん >>116 さん >>117 さん>>118 さん どうもありがとうございます。久しぶりに覗いてみたら、レスがついていて、しかも、debian の sarge でちゃんと使えました。これから、使い込んでみます。ありがとうございました。m(._.)m
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:13:52
debのパッケージャーの方、いつもありがとうございます。m(__)m
1.3.3-1を利用しているのですが、Todo が . で実行済みのものまで
表示されてしまいます。
メニューでも、メニューから t で表示させた場合も同様です。
こちらの環境は、debian sarge、emacs21 21.4.17-1 です。
ご確認いただければ幸いです。
126123:2006/06/14(水) 22:28:35
ごめんなさい。 サイトに記述がありました。
メニューの方は、M-x cutomize-variable howm-menu-todo-priority で
変更できました。
メニューから t をした場合は、もともと実行済みのものまで表示されて
いたのかなぁ?
howm-todo-priority-bottom で変更できますけどね…
127ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :2006/06/15(木) 00:36:53
>>126
メニューから t を押した場合にリストされるマークは、howm-todo-types を
"[-+~!]" にしたらどうだろう(デフォルトは "[-+~!.]" になっている)。
128126:2006/06/16(金) 11:21:30
>>127 さん レスどうもです。 126です。
教えていただいた方法で、実行済み(.)が表示されなくなりました。
すっきりしました。ありがとうございました。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:18:31
すみません、覚書に設定したメモを、指定日になるまではTODOに表示させたくないんですが、
何か設定する方法はあるでしょうか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 02:26:27
指定日 + 7 でToDo登録すりゃいいんジャネ?
131129:2006/06/24(土) 02:41:59
>>130
[2006-07-20]- abcde
と登録しても、-26(日間)としてTODOに表示されるようです。
7月20日以降になってから表示されて欲しいんですが…。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:53:32
なぜ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:57:26
xyzzyで ~ が使いたい

最新版の移植作業などをしてる方がいたら
手伝いたいのだけれど,作業している方いませんか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:52:49
howm wikiのrss壊れてますね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:51:49
先日使い始めたのですが、「最近のメモ」やランダムのところに3つのmenuメモ
・%menu%
・%高速化について%
・%メニューの編集について%
があります。
こういうところにmenuメモを表示させないようにするにはどうしたらいいでしょうか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:12:31
>>135
最近のメモは
touchコマンドでmtimeを1970/01/01にすればok
137作者:2006/07/09(日) 01:13:07
>>129 howm-test060628 で試作してみました.

>>133 ご参考に.
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?HowmWrap

>>134 thx. 本文中の「^L」を削ったら直ったみたいです.

>>135 追記しました.
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?FAQ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 12:08:07
乙〜
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:43:05
org-modeとhowmを併用している人っていますかね?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:07:34
>>139
ここにいます。けど、org-mode のうち使っているのはアウトラインの機能だけです。
操作が簡単なので。
(全文表示 -> トップレベルのヘッダ表示 -> 全レベルのヘッダ表示、のサイクル)
141139:2006/07/31(月) 23:26:42
>>140
それって、org-modeをマイナーモードに出来るんでしょうか?
142140:2006/08/01(火) 08:55:02
>>141
分からずに使っているのでうまく説明できないけど、howm モードのバッファの
ステータスラインには(Org howm AL outl Fill) と表示されてます。
.emacs 中の関連しそうなところを拾ってみると
(add-to-list 'auto-mode-alist '("\\.howm$" . org-mode))
(setq org-agenda-files '("~/doc/howm/agenda.org"))
(setq org-directory "~/doc/howm/")

以下、私の org-mode 試用メモより。参考になれば
= [2006-03-04 12:03] org mode
結構便利そう。つうか Howm のライバルか。
TODO, Hyperlink, Deadline, Agenda, built-in table editor などが組み込
まれている。メモ束以外の扱いは Howm 以上ではないか?
meadow3 には最初から 2.7 が添付。プロジェクトホームページ
ttp://staff.science.uva.nl/~dominik/Tools/org/
から最新版 4.07a をダウンロードして置き換えた。
PDF の command card などが添付されている。
ちょっと古くなるが v3.03 のマニュアルの日本語訳がある。分りやすい。
ttp://hpcgi1.nifty.com/spen/index.cgi?ORG_mode_Manual

143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:38:06
>>142
確かに。
grep検索はTODOに入ってるね。
あと、ハイパーリンクでsnap:// は使えなかった。。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:27:34
メニューのこの一行の使い方が全然わかりません。
とくに「r」を入力すると「Not howm-mode」と出て非常に不便です。
どの辺を調べたら説明ありますでしょうか?

%"K"[題↑] [名↑] %"d"[日↓] %"T"[時↓] %"i"[鍵↓] %"r"[更新] %"R"[menu 更新] [menu 編集]

145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:34:24
>>144
メモを開いた状態から C-c , , でメニューを表示して
r を押すと, そのメモの下線を引き直します.

# 「メニューを表示する前のバッファに対して作用する」
# という仕様は, わかりにくいですね…

説明は, README の「メモを書こう」の末尾付近,
「コマンド」という項目にちらっとあります.
(次版からメニュー自身にも書いておきます)
146144:2006/08/17(木) 15:56:57
>>>155
ありがとうございます。
何となく使い方がわかりました。
情報量0のお礼の返事で申し訳ありません。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:09:46
howm-1.3.3です。
menuの「予定」や「todo」で出てくる曜日表示は
(defvar howm-day-of-week-en "SMTWtFs")
(defvar howm-day-of-week-ja "日月火水木金土")
で決まっている一文字表記が仕様で、"Sat"だの"Mon"だの
で表示するのは不可って認識でOK?
148147:2006/09/10(日) 12:37:13
自己レス
無理矢理書換えて実現できたかんじ
howm-menu.elの差分(Unified format)

(defun howm-day-of-week-string (&optional day-of-week)
;; 0 = Sunday
(let ((dow (or day-of-week (nth 6 (decode-time)))))
- (substring (howm-day-of-week) dow (1+ dow))))
+ (nth dow '("Sun" "Mon" "Tue" "Wed" "Thu" "Fri" "Sat"))))

149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:26:30
しばらく前の版から最新テスト版に変えたところ、
%reminderで<TODO↓>のところにTodoでなく予定がずらっと表示されるのですが、
Todoを表示するようにするのはどの変数をいじれば良いのでしょうか。
150149:2006/09/10(日) 14:27:13
%reminder愛用者なのですが、いろいろ変数をいじってみると、
どうも%reminderで予定が表示されるべきところの設定に、
todo系の変数が影響している感じです。例えば、
howm-menu-todo-numの値が%reminderに表示される予定の個数に
反映されたりとか…

あと%todoに、howm-menu-reminder-separatorの設定が表示されたりします。
なんだか%todoと%reminderの処理が交錯しているような…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:46:04
デフォルトだと「c」で記事の新規作成が出来ると思うんですが、
日付を指定して記事を作成したい場合ってどうするんでしょうか?
そのような関数って用意されてますか?

ちなみに1日1ファイルで使っています。
ですので作成したい日のファイルを作成すれば良いんですが・・・
カレンダーから「c」でその日付の記事を作成できればいいなぁと。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:16:59
HowmAndOrgMode
なんて出来ないかな。

いや、org-modeのWeeklyReportがカッコいいんで。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:28:47
両者を併用してますが、org-mode はアウトラインだけに使ってます。
org-mode だとアジェンダファイルをあらかじめ org-agenda-files に
登録しておく必要がありますが、Howm の「任意のファイルに書いといて、
あとで grep 一発」ってのに慣れるとちょっとめんどうかと思う。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:20:06
org-modeで外部grep使用が出来たら(ry
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:24:58
検索と一覧表示に関して教えて下さい。
1ファイル(1日)複数メモで使用してます。

C-c , s (or g) で検索すると、指定した文字列を含むファイルに含まれるメモ群が
一覧に表示されます。そのため、メモ単位で考えると、関係ない(文字列にマッチしない)
メモも列挙されているのです。これを無くしたいです。

その一覧表示の状態から改めて s なり g なりして同じ条件で検索すると、今度は
マッチしたメモのみ表示され(同じファイルの別メモは表示されない)、望んだ一覧となります。


このような検索結果をメモ単位で抜き出す操作を、一発でやるためにはどうすれば良いのでしょうか?
1ファイル1メモにすればいいのでしょうが、元々機能として「メモ単位抜き出し」を備えている
ようなので、それを活用するのが一番と思いました。

御教示よろしくお願い致します。
Windows XP SP2, GNU Emacs 21.3.1, howm-1.3.3
156作者:2006/09/18(月) 20:38:39

>>147 >>149
thx. テスト版で直しておきました.

>>151
1.3.3 以降なら「C-c , M」でファイル名を指定してメモを開きます.
また, 「C-c , C」で, いま開いているバッファに新しいメモを追加できます.
「カレンダーから」は↓にでっちあげてみました.
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?CalendarMode

>>152
どんな感じのものか, 例を貼っていただけるとうれしいです.

>>155
素では再現しなかったので, ご自身の設定(特に変数 howm-list-title)を
教えてください. たぶん↓だと思いますが…

;; 絞り込み等をファイル単位じゃなくメモ単位に (1.3.0 からの隠し機能)
(setq howm-view-search-in-result-correctly t)

# そろそろ正式機能にしたいですね. よろしければテストをお願いします > all
157155:2006/09/19(火) 02:58:23
>>156
作者さんお疲れさまです。 & お返事ありがとうございます

おっしゃる通り、howm-list-titleによってこの挙動が変わっていました。
t ... >>155 の通り
nil ... 一発でメモ単位表示(望む動作)

で、howm-view-search-in-result-correctly はnilだったのですが、tにすると
howm-list-titleがnilでもtでも「一発メモ単位表示」になりました。

しばらく両方tにして使ってみることにします。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:23:46
155さんと同じく、1ファイル(1日)複数メモで使用ですが
一覧のリストを叩いてメモに飛んだときに
(add-hook 'howm-view-open-hook 'howm-auto-narrow) ; ナローイング
していると、再び一覧に戻って、同じ日付のメモの別の項目に飛んだとき
前に表示した項目のナロー部分が表示されてしまって(残ってしまって?)
目的のメモ(同じメモの別の項目)が表示できません。
そこから、ナローをトグルで一旦解除して一覧に戻るか
最初からナローの設定を外しておくと
目的のメモにカーソルが飛んで、うまくいくんですが
こういうものなんでしょうか?

howm-version → howm-test060912
howm-view-search-in-result-correctly → t
howm-list-title → t
です。
159作者:2006/10/03(火) 00:36:07
>>158
手元で再現しないので, make test をお願いできないでしょうか.
「何をしたら」のところは, 起動からの具体的なキー操作を教えてください.

キー操作などを控えるのがめんどうなら, 発症直後に
M-x howm-bug-shot した結果を, (必要に応じて検閲した上で)
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?BugReportPaste
に貼っていただいても結構です.
160158:2006/10/03(火) 09:20:36
>>159
乙です。make test はこうなりました。

■ [症状] 何をしたら, どうなってほしいのに, どうなった?

→ C-c ,, で howm を起動
下のような %recent (最近のメモ) の一覧で、Aのラインで RET するとAの内容が内容バッファでナローで表示される。

> 2006_06_19 | = A
> 2006_06_19 | = B
> 2006_06_19 | = C
> 2006_06_19 | = D
> 2006_06_19 | = E
> 2006_10_01 | = F
> 2006_10_01 | = G

Aのメモの内容バッファで、C-c ,, してリスト一覧に戻る。
もう一回、今度は、BのラインでRET。Bのナローされた内容が表示されてほしいのに、Aの内容が表示されてしまう。
161158:2006/10/03(火) 09:21:59
■ [テスト1] make test や test.bat からその操作をしても, 症状が出る?

→ 出ません

■ [テスト2] 出ないなら, sample/dot.emacs に何を追加したら発症する?

→ 以下を加えると再現します。
; メモを開いたとき自動的に narrow
(add-hook 'howm-view-open-hook 'howm-auto-narrow)

■ バージョン

howm: test060912 (compile: t, make: t, test: t)
Emacs: 22.0.50.1 (i386-mingw-nt5.1.2600) of 2006-09-30
system: windows-nt
window system: w32
Meadow: Meadow-3.00-dev (KIKU)

よろしくお願いします_o_
162158:2006/10/05(木) 12:45:19
>>159
test061003 でうまくいきました。
対応ありがとうございました。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:33:08
質問なのですが、

~/.howm/2006/10/attach

から深いパスをgrepの検索対象から外したいのですが、どのように設定すれば
いいでしょうか?
164ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :2006/10/08(日) 18:24:00
>>163
howm-vars.el あたりを参考に、howm-excluded-file-regexp をゴニョゴニョ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:17:05
Emacs 起動直後に howm を実行するとメニューに色が付かない場合があります。
最小限の設定を読み込んで起動してみましたが、
ドキュメントにも書かれている autoload の方の設定では駄目で、
(require 'howm) していないとやはり色が付かないようです。
もう少し具体的には cheat-font-lock.el がロードされていれば問題ないようです。
正式版もテスト版も同様でした。
Emacs CVS を一昨日ソースからビルドした後に気が付きましたが、
いつからそうなのかは確認できていません。
Win2k で使用しています。よろしくお願いします。

GNU Emacs 22.0.50.1 (i386-mingw-nt5.0.2195) of 2006-10-11"
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:33:34
Mew の +inbox からだと開かないこともあるね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 07:20:36
>>165
あー、自分も同様の経験あるわ@22.0.50 on Linux
168165:2006/10/14(土) 10:44:17
今まで気が付かなかったのはただの偶然かもしれませんが、
Emacs 起動直後に例えば Wanderlust を起動して、
その同じバッファから howm を起動すると問題なし。
ところがいったん scratch に移動してから起動すると駄目。
Emacs 起動直後に scratch から howm を起動しても駄目。
いずれも autoload で設定した場合です。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:00:29
昔 wanderlust と outline-mode を同時に使ってた時に似た問題があって、
その時のメモによると、
フォントの色は change-major-mode-hook で
font-lock して色つけてるんだけど、
これを let で値をかえたまま
バッファかえて let を抜けると、
emacs が以前のバッファの change-major-mode-hook の値を
新しいバッファの値だと取り違えるという問題があった。
この過程で font-lock が change-major-mode-hook から消えると色が消えるし、
global やら local やら let な値もめちゃくちゃになる。

Emacs Lisp Reference Manual の Node: Intro to Buffer-Local にも
>*警告:*` ' 複数のバッファにおいて変数にバッファローカルな値があるときに,
>変数を`let'で束縛してから, 別の束縛が有効である別のバッファに切り替えて
>`let'を抜けると, Emacsをとても混乱させることになる. こうすると, バッファ
>ローカルな束縛とデフォルトの束縛を混ぜ合わせてしまう.
>混乱を避けるために, このような変数の使い方は避けてください. 別のバッファ
>に切り替える各コード部分を`save-excursion'で囲めば, このような問題はあり
>ません.

こういうのがある。

wanderlust の場合 wl-draft で change-major-mode-hook を let してたので、
そこを save-excursion したら直ったと思う。

>>165 と関係あるかどうかわからんけど一応。
170作者:2006/10/15(日) 06:59:31
>>165
thx. 直してみました.

>>166
「何をしたら, どうなってほしいのに, どうなった」を
具体的に教えていただけますでしょうか.
・具体的なキー操作
・具体的な表示内容
・具体的な .emacs の記述
など…

できれば make test (または test.bat)をお願いできると助かります.
171165:2006/10/15(日) 08:25:25
>>170
有難うございます。直ったようです。
make test でも (require してるのに?) どういうわけか駄目だったのが、
今回はきちんと色が表示されました。
172166:2006/10/16(月) 17:15:29
>>170

スミマセン。 1.3.3 で直ってました。お騒がせしました。。。orz
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:42:25
>>172
あとの質問者のためにも
>「何をしたら, どうなってほしいのに, どうなった」を
くらいはかけよ
174166:2006/10/17(火) 17:17:53
>173
やだよ。ばーか。
175166:2006/10/20(金) 00:09:52
今オナニー中だからほっといて!!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 07:10:30
unixユーザの質もおちたんだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:35:10
その主張は全く論理的ではない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:18:05
この流れにワロタ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:36:06
keywordファイルが開かれるバッファを
tempbuf-modeで自動削除させたいのですが、
何のフックを指定したらよいのでしょうか
すみませんが教えて下さい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:01:02

(howm-create)
したときに、

[2006-10-25 12:50]
のような形のテンプレが入りますが、
これを時刻入れないで
[2006-10-25]
にしたいのですが、よい方法はありませんか?

templateの関数の%dateに変わるやつはないのでしょうか?

181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:28:22
>>179 です

まさかテスト版に反映してくださるとは思いませんでした!
ありがとうございました
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:11:35
>>180
こう?
(setq howm-dtime-format "[%Y-%m-%d]")
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 05:31:01
とりあえず暇つぶしに俺のHPw
http://afox.s206.xrea.com/
[email protected]
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 09:16:56
>>183
ブラクラ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:48:36
Meadow スレから誘導されてきました。
よろしくお願いします。m(_ _)m

さて、
howm + outline-minor-mode でメモを書いているんですが、
(outline-mode のように) 階層ごとに色を付けることは可能でしょうか?

環境は Meadow 2.10 + howm-1.3.3 on WinXP Sp2 です。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:20:07
>>185
outline-mode の階層ごとの色づけってのがどんなものか知らんのだけど、
そもそも howm の問題なんか?
「howm と組み合わせて、階層ごとに色付けできるマイナーモードはありますか?」
という質問なら、org-mode をお勧めしときます。ヘッダラインだけだけど、ちゃんと
レベルごとに色がつくよ。hide/expand の操作も簡単ですぐに覚えられる。
(add-to-list 'auto-mode-alist '("\\.howm$" . org-mode))
として、howm モードと併用して使っている。ただ、^C のキーマップがぶつかるから、
howm か org のどちらかのマップを変えて逃げる必要あり。おいらは org 重視なので
howm の方を変えている。
(global-set-key "\C-z" (or ctl-z-map (setq ctl-z-map (make-keymap))))
(setq howm-prefix "\C-z,")
187185:2006/11/06(月) 22:26:32
>>186
org-mode いいですね。さっそく入れてみました。
ただ、自分は howm のタイトルのヘッダー (デフォルトでは "=")
とアウトラインのヘッダー ("*") を同じものにしたいのですが、
どうすればいいのだろう? howm なら、

(setq howm-view-title-header "*")

でいけるのですが、できれば org-mode の方を変えたい。
まあスレ違いなので他をあたってみます。

多謝でした。m(__ __)m
188作者:2006/11/06(月) 22:58:30
>>179
こちらもご参考に.
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?TempbufMode

>>180
;; howm-template 中の %date を "[2006-10-25]" のようにおきかえ
(setq howm-template-date-format "[%Y-%m-%d]")

>>185
outline-mode とも併用できるつもりです.
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?OutlineMode
189185:2006/11/06(月) 23:06:48
>> 作者さん
どうもです。outline-mode と併用できるとは盲点でした。OTL

190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:04:44
>>189
(add-hook 'outline-minor-mode-hook
(lambda ()
(font-lock-add-keywords nil outline-font-lock-keywords)
(turn-on-font-lock)))

みたいなのでもいいんじゃね
試してないけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:41:47

howmというよりはreftexについてなのですが、

howmにreftex-modeを組みこんでいる方はいらっしゃいませんか?
*.howmはrd-mode (rd-plus-mode)で編集しているので

(add-hook 'rd-mode-hook 'turn-on-reftex)
するとちゃんとreftexはオンになります。

(setq bibtex-file-path (expand-file-name "~/bib"))
(setq reftex-default-bibliography '("books"))

のようにしてるんですが、~/bib/books.bib を引いてくれないみたい。

あとなにが必要なんでしょう。



192191:2006/11/08(水) 17:02:34
自己フォローです。

(setq bibtex-file-path (expand-file-name "~/bib"))

がおかしかったのか、この行を消して

(setq reftex-file-extensions '(("tex" ".tex" ".ltx" ".howm") ("bib" ".bib")))
したら動きました。

(環境変数 BIBINPUTS は設定してます)
どういうわけか動きました。おさわがせしました。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:06:24
おそれながらいくつか要望など。

.howm-keys と同様に .howm-history もバッファ一覧に表示しないようにでき
るとありがたいです。.howm-history ってどうせ Fundamental だし、一覧にあっ
て嬉しい局面ってありますっけ。

M-x howm-history して RET で飛ぶときにマッチするファイルが見つからない
場合 "No match" のメッセージが出ますが、直後に "Wrote ~/.howm-history"
のメッセージで上書きされて実質 "No match" が確認できません。
"Wrote 〜" を表示しないか、表示の順番が逆だとありがたいです。
194193:2006/11/20(月) 22:50:40
追記です。

"Wrote ~/.howm-history" のメッセージは全面的になくしちゃってもいいんじゃ
ないかと個人的には思ってますがどんなもんでしょうか。

それと、make test で立ち上げた環境で検索した場合でも ~/.howm-history が
書き替えられるのはやや気持ち悪いような気が :-)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:20:32
org-modeがhowmのgrep実装してくれると、凄いかもww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:25:15
>>195
どういうことだろ。
ORG で howm みたく特定のディレクトリ中のすべてのファイルを
アジェンダの抽出対象にしろと?
むちゃくちゃ重くなりそうだなぁ。

197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:13:01
howmファイルに、画像ファイルの埋め込みはできないでしょうか?

iimage や imcap を使えば外部の画像ファイルをインライン表示できるのは
解ったのですが、メモの管理をする上で同一ファイル上にあるほうが
都合がいいです。(htmlメールの multipart/related みたいに)

例えば 画像へのリンクがあるメモを開いたときに
>>>のリンク先が、画像ファイル名(test.jpg)で 同一ファイル中のタイトルに
  = <<< test.jpg
というメモがあったらその内容は、画像の中身(バイナリでもいい?Base64)
で、iimageに渡してインライン表示といった具合です。

自分で作ったら何ヶ月もかかりそうで、
(連結や一覧、検索などのときに除外するのがやっかいそう)
とっくにそのような 補助ツールや別の方法が存在したら馬鹿らしい
ので質問させてもらいました。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:40:54
無いんじゃないかな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:38:32
MIMEのマルチパートの構造を持ち込むってこと?
SEMIを使うわけか。
200197:2006/12/07(木) 01:34:56
無いですか。

単に需要がないだけなら、別にかまわないんだけど
馬鹿デカい 非文字ファイルを貼り付けていたら
破綻するのが目に見えているから誰もやらないってこともあるのかな?

SEMIで変換しないとテキストに貼り付けられないのかどうかも解らないけど
まあ、ちょこちょこと チャレンジしてみます。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:38:41
テキストアーカイバを使えば埋め込み方法はいろいろあるだろうけど

202197:2006/12/08(金) 10:30:05
とりあえず、SEMIを使って自分ができるやり方で作ってみたのですが
最後に、出力した画像を削除していて この削除が描画より早いと
描画してくれないみたいで困っています。

描画をまってから削除する方法があったら教えてもらえませんか?

(require 'mime)
(require 'iimage)

(defun howm-iimage ()
(interactive)
(let (imagename encoding content del-list)
(save-excursion
(beginning-of-buffer)
(while (re-search-forward
(concat "---image-" "\\(.+\\)"
"-encoding-" "\\(.+\\)" "-content-start---\n")
nil t)
(setq imagename (match-string 1))
(setq encoding (match-string 2))
(let ((start (point)))
(re-search-forward
(concat "---image-" imagename
"-encoding-" encoding "-content-end---\n")
nil t)
(unless (file-exists-p imagename)
(mime-write-decoded-region
start (match-beginning 0) imagename encoding)
(add-to-list 'del-list imagename))))
(iimage-mode-buffer 1)
;;(mapcar 'delete-file del-list) ;;ここが早いとダメ
)))
203197:2006/12/08(金) 10:31:20
あと、挿入する関数

(defun howm-insert-image ()
(interactive)
(let* ((filename (read-file-name "元画像ファイル: "))
(encoding (completing-read "Encoding: " (mime-encoding-alist)
nil t "base64"))
(imagename (read-string "画像名: "
(file-name-nondirectory filename))))
(insert "---image-" imagename
"-encoding-" encoding "-content-start---\n")
(mime-insert-encoded-file filename encoding)
(insert "---image-" imagename
"-encoding-" encoding "-content-end---\n")))
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:38:44
>>202
> 描画をまってから削除する方法があったら教えてもらえませんか?
ファイル閉じるときに削除したら?
205197:2006/12/08(金) 19:24:35
>>204 むーぅ、その方がiimage-modeがトグルできて都合がいいですね!

とりあえず、howm-iimage 改め howm-extract-image

(defun howm-extract-image ()
(interactive)
(let (imagename encoding content)
(set (make-local-variable 'howm-image-del-list) nil)
(save-excursion
(beginning-of-buffer)
(while (re-search-forward
(concat "---image-" "\\(.+\\)"
"-encoding-" "\\(.+\\)" "-content-start---\n")
nil t)
(setq imagename (match-string 1))
(setq encoding (match-string 2))
(let ((start (point)))
(re-search-forward
(concat "---image-" imagename
"-encoding-" encoding "-content-end---\n")
nil t)
(unless (file-exists-p imagename)
(mime-write-decoded-region
start (match-beginning 0) imagename encoding)
(add-to-list 'howm-image-del-list imagename))))
(iimage-mode)
(make-local-hook 'kill-buffer-hook)
(add-hook 'kill-buffer-hook
(function (lambda () (mapcar 'delete-file howm-image-del-list)))
nil t))))
206197:2006/12/08(金) 19:25:24
なんかiimageが日本語ファイル名を受け付けないけど、
とりあえず、やりたいことはできる様になりました。
あとは、大量のファイルがどんな影響を及ぼすか?

ご指導ありがとうございました。
207197:2006/12/09(土) 17:29:58
なんか出来上がったソース見てみたらhowmにまったく関係ないものになってますね。

ファイルローカル変数のコメントアウトのテクニックを使えば
いろんな言語のソース中に、画像を埋め込めるかなーと思いました。

howmに勝手にコメント文字を作ってしまえば、検索時に
grepのパターンにコメント部除外の条件を付け足して少しは
ましになるかもと思いました。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:23:02
gotoリンクとかの色を変えるにはどうすればよいでしょうか。
emacs -nw で背景色黒で使っていますが、リンクが青で見にくいので変更したいと思います。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 08:10:14
customize-face
210作者:2006/12/18(月) 23:19:02
セキュリティ面で心配な点があり, howm-1.3.4 をリリースしました.
バージョンを上げたくない方も修正内容をご確認願います.
http://howm.sourceforge.jp/fix061216-j.html

>>193
テスト版で直してみました.

>>197
ご参考に.
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?EmbeddedImage
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?HackingGuide

>>208
M-x customize-group howm-faces というのもあります.
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 11:15:42
>>210
乙です
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:12:08
まだ、1.3.2 ですみません。教えてください。

下のようなリンクで pdf の 5 ページを開くことはできるのでしょうか?

>>> hoge.pdf 5

このような指定ができると、さらに便利になると思うのですが…
利用環境は、Debian Sarge です。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:52:50
meadow3で2006-12-16のテスト版を使用しています。
メモの数が増えてきたのでreal-grepを使いたいのですが
cmigemoを使用しているためmigemo-serverが存在せず
howm-list-migemo の検索が出来ません。

howm-list-migemo の場合だけfake-grepにしたいのですが
どのようにすれば実現できますでしょうか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:45:58
>>213 です、本当にお世話になってます。
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?Migemo
で完全に期待する動作になりました。
どうもありがとうございました。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:33:17
ttp://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?HidePrivateReminder
の機能で質問なのですが、

- メニュー画面では"[Private]"の含んだタイトルメモは隠れる
- メニュー画面でtやyを押下した場合、"[Private]"の含んだタイトルメモは隠れない

現象が発生しているのですが、どこらへんを調査すればいいでしょうか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:54:04
217212:2007/01/10(水) 02:00:19
>>216 さん さっそくありがとうございます。
以前、xemacs の dired でお世話になった者です(2ch 797)。
たびたび、お世話になりありがとうございます。

テストの方法がわかりませんが… 汗)ちょっと、自分でやってみます。

pdfで公開される論文なども多くなったことですから、
実装されたらますます便利になると思います。
なお、pdfファイルだけでなく、テキストファイルやhtmlにも、行番号が
利用できればさらにうれしいです。
とりいそぎ、お礼まで
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:34:31
>>217
snap.el
219212:2007/01/11(木) 17:42:50
>>218 さん

ううぅ、知らなかった。こんな便利なソフトがあるなんて…
とにかくありがとうございました。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 13:44:30
(howm-menu)したあとに,
"l"して,"@"して,
最近のメモを連結表示したものを,
howm-menuに挿入することはできますでしょうか?
%recentの連結表示版みたいなものです.
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:27:41
C-c,aやC-c,sした後に*howmS*と*howmC*がSplit windowされて
出ますよね。この時に、*howmS*で選んだファイルをUnsplit window
な状態で開かれるためにはどう設定すればいいのでしょうか?
さらに、そのファイルをkill-bufferした後に、ファイルを開く前の
状態(*howmS*と*howmC*が開かれて、カーソルが*howmS*の該当行に
ある)にできたらいいのですが。
222作者:2007/01/24(水) 00:13:56
>>220
ひとまずニセモノで.
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?RecentContentsOnMenu

>>221
;; 一覧で RET を叩いたとき, 分割表示を解除
(add-hook 'howm-view-open-hook 'delete-other-windows)

kill-buffer の方は, emacs の普通の動作ではないように思います.
↓などはいかがでしょうか.
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?NewFrame
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?ElScreen

# 過去のトラウマにもからみそう. いい知恵があったら教えてください.
# http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?SplitWindow
223220:2007/01/24(水) 14:02:14
>>222 作者さま
ありがとうございます。
> ;; 一覧で RET を叩いたとき, 分割表示を解除
> (add-hook 'howm-view-open-hook 'delete-other-windows)
これか、
> (setq howm-view-summary-persistent nil)
これが求めていた動作に近いんですが,*howmS*が消えてしまう
とまた検索ワードを入力するのが面倒かなと思って聞きました。
ちゃんと調べてないので勘違いしてるかもしれませんが。
elscreenを使う方法は良さそうですね。
ちなみにhowmは2年前にちょっと使ってからの再チャレンジです。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:53:42
howmが朝当日の予定のメールをくれるようにならないでしょうか。
なりませんよね。

225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:10:51
>>224
その機能はhowmでやるよりも、全howmファイルから予定を拾い出してメール送信するスクリプト
を書いてcronなり、なんなりでやればいいでしょ。すでにやってる人多いとおも。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:25:30
adobe acrobatのコマンドラインオプションのコマンドラインオプションはないなんて話をそこここ
で見かけたので、あきらめてたけど、
http://www.adobe.com/devnet/acrobat/
にある、Parameters for Opening PDF FilesというPDFファイルにcommand lineオプション
が書いてあった。
(start-process "acrobat" nil "Acrobat.exe" "/A" "page=26" "hoge.pdf")
でいける。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:27:08
あ、そらそうですね。ご指摘ありがとうございます。

自分でもなんとか書けそうな気がしますが、
もしそういうスクリプト持っている方がいらしたらおねがいします。
228226:2007/02/04(日) 15:32:46
ということで、
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?OpenPDF
にAdobe Acrobat用のものを追加。
Acrobat Readerでの動作確認しておらず(WinもLinuxも)。
page番号の指定がない場合のエラー処理してないけど、page=のようにページ数が空でも
Acrobatはエラーはかなかったのでそのまま。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:34:32
>>227
可能性を広げるためにもやってみることをオススメします。簡単だから。
あと、使用環境やhowmの書式によって変わるでしょ。そこらへんも考慮してね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:37:26
>>229
はい。では勉強して書いてみることにします。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:10:40
Meadow(fiber.exe)限定の話になるけど、ImageCaptureのページ
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?ImageCapture
の最後にあるドラッグ&ドロップで貼り付けが便利なので、それでできるファイルへのリンクを
関連付けで開く設定を追加。
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?Windows
232231:2007/02/04(日) 16:25:00
こんな感じになりました。報告だけ。

#!/bin/sh

DATE=`/bin/date +%Y-%m-%d`

find $HOME/howm -name '*howm' -o -name '*.html' | xargs grep -h "\[$DATE.*\]@" | sort |\
nkf -W -j | mail -s "schedule of today" [email protected]




233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:14:40
howmonwyの話はスレ違いでしょうか?

毎週集計が今年から1週分ズレて表示されます。
毎日&毎月集計は大丈夫なんですけどね。

1/1がちょうど月曜だったので、週の開始番号がズレてしまったのかなあと
思い見ているのですが、どこをいじれば良いのやら、、、

234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:35:34
>>233
正解。
howmoney-numweek-to-date関数の中でのoffsetの計算が間違ってる。
235234:2007/02/05(月) 00:54:17
途中で切れた。
とりあえず、
(offset (if (= (mod (+ start-week-of-year (- 7 howmoney-week-start-day)) 7) 0)
 7
 (mod (+ start-week-of-year (- 7 howmoney-week-start-day)) 7)))
でいけるような気がするけど、同じ値を評価してて無駄なので綺麗に書き直してください。
あと、関数説明内の(の前に\いれないといかんね。
236212:2007/02/05(月) 22:37:55
>>226 >>228 の作者さん 212です。
いつもありがとうございます。m(__)m

Acrobat でも、できるようになったんですね…
xpdf は起動が速いのですが、日本語のコピペがダメダメで…orz

これからも、楽しみにしてます
237233:2007/02/05(月) 22:56:07
>>234さん
ばっちり上手くいきました!どうもありがとうございました!!

> howmoney-numweek-to-date関数の中でのoffsetの計算が間違ってる。

全然違うトコ見て悩んでおりました orz シュギョウガタリマセン
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:02:28
スレ違いかも知れませんが、pdf-viewerはevinceとかどうでしょう?
http://www.gnome.org/projects/evince/
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:03:44
すいません、上は>>236へのレスです。
240226:2007/02/06(火) 01:36:59
>>238
debian etchのevinceは、日本語ダメなのorz

ところで、evinceには、-pあるいは--page-label=オプションがあって、ページ指定できる
みたいなんだけど、使えていますか?
うちでは
evince --page-label=3 hoge.pdf
とかやっても1ページ目が表示されるのみなのです。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:03:50
>>240
うちのは日本語も-pオプションも問題なく使えてるなぁ…。
自分もpackage(archlinux)のをそのまま使ってるんで、何の助言もできませんが、
debian-stableのevinceはおそろしく古いみたいです。(arch -> 0.7.2-2 debian-stable -> 0.1.5)
一度svn cvsからbuildしてみられては。
242226:2007/02/06(火) 03:28:38
>>241
サンクス。debian etchのevinceは0.4.0なんだけど、これでも古いですね。
-pオプションが使えるということでdebianまるごとExperimentalにしてevince-0.6.1にしてみた。
-pオプションも日本語もばっちり。
記念に、evince対応版追加。
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?OpenPDF
243212:2007/02/07(水) 00:23:08
>>238 さん
ありがとうございます。evince というソフト初めて知りました。
でも、うちのマシンも debian etchで… orz

>>226 さん
いつもありがとうございます。m(__)m
いまさらな提案ですが、grep と pdf、それから snap とページまたは
行番号の書式が統一されると、なお良いかと思います。

hoge.txt:3

ページ番号と行番号で混乱するかな…
snap.el 便利に使わせて頂いてます。多謝 m(__)m
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:37:39
org-modeのアウトライン機能が素敵なので
過去ログを参照して
(add-to-list 'auto-mode-alist '("\\.howm$" . org-mode))
(setq howm-view-title-header "*")
(setq howm-prefix "\C-z")

してみているのですが、
org-modeの上でhowmも同時にonにするにはどうしたらよいのでしょうか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:24:31
>>244
(add-hook 'howm-mode-hook 'turn-on-orgtbl)
でorgのマイナーモードが使えます。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:27:13
>>244
>>245
嘘でしたorz
org-tableのマイナーモードか。
247245:2007/02/07(水) 23:39:02
>>244
なんか一人でばたばたしてすまんww

普通に
(add-hook 'org-mode-hook 'howm-mode)
を追加でいけますね。
Org.el-4.44あたりを使ったらMeadowが終了できなくなった。sessionまわりと干渉っぽいけど、
org.el-4.64にしたら解決。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 08:11:47
>>247
ありがとうございます。
(require 'org)
(add-hook 'org-mode-hook 'howm-mode)
でいけました。(先にorg-modeをロードしておく必要がありました)

249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:17:24
最近、rdtoolsの更新ないね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:07:36
grepを使う設定にしておいて、howmの最初の画面でsを押して検索しようとすると、
cpu使用率が100%になって反応が返ってこなくなるときがあります(ctrl-gで返ってき
ますが検索できず)。
例えば
"プリンタ"を検索しようとすると以上のようになってしまいます。ただし、
"canonプリンタ"のようにアルファベットを日本語の前に出すと検索できます。
数字とアルファベット、日本語の組合せだとうまくいくときとそうでないときがありま
す。またg検索は問題なくできています。

grepを使わない設定で使うか、g検索だけを使うかすれば問題ないのですがちょっと
気になります。環境はVine4.0, howm1.3.4,(1.3.2でも), Emacs21.4.1です。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:36:58
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:46:14
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 04:52:25
>>251, 252
250です。最初にmake testすればよかったですね。すみません。
BugReportに報告出しておきました。とんちんかんなことをしているかもしれま
せんが、よろしくお願いします。

眠い…、あと3時間は寝れる〜。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 06:23:36
snap.el をバイトコンパイルできるようにしてみたんですけど、どこか上げる場所ない
ですか?
Wiki に貼り付けてもいいんですけど、ちょっと行数が多いので躊躇してます。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 08:33:41
ん? snap.el ってバイトコンパイルできないんだっけ。うちではできてるけど。
環境依存?
256254:2007/02/21(水) 01:08:03
>>255
できないって言うと語弊があるけど、いっぱい警告が出ますよね?
それを抑制してます。
副作用として、バイトコンパイル時に存在しない(load-path にない)モードに対応した
record/play は定義されません。

257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:31:14
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 08:38:25
>>256,257
あー、なるほど。了解です。
259作者:2007/02/21(水) 21:43:55
>>254
本体にマージさせてくださるのでしたら, ソース冒頭のアドレスへ
メールで送っていただいても結構です.

>>250
他にもハマった方がいらっしゃるかもしれないのでここへも貼っておきます.
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?GrepBug
vine-4.0 や debian sid で「echo a | grep -Fi 'あ'」が固まる不具合の
回避策です.

# この不具合はどこに報告するのがいいんでしょう?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 03:52:22
>>259
> # この不具合はどこに報告するのがいいんでしょう?
http://bts.vinelinux.org/
http://bugs.debian.org/grep
261名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 17:58:05
最近ザウルスC3000でhowmを使い始めたばかりの
超初心者ですが、気軽にどんどんメモを書き留めていますが、
初歩的な質問なのですが、メモ一つを消す方法がわかりません。
ファイラーなどで消すのも効率がわるいのですが...
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:11:44
>>261
ファイラーっていってもemacs内部にdiredっていうファイラーがあるんだし、効率悪いかな。
(interactive) (delete-file (buffer-file-name (current-buffer)))
な内容の関数をキーバインドに割り当てるか、
;; 内容が 0 ならファイルごと削除する
(if (not (memq 'delete-file-if-no-contents after-save-hook))
(setq after-save-hook
(cons 'delete-file-if-no-contents after-save-hook)))
(defun delete-file-if-no-contents ()
(when (and
(buffer-file-name (current-buffer))
(string-match "\\.howm" (buffer-file-name (current-buffer)))
(= (point-min) (point-max)))
(delete-file
(buffer-file-name (current-buffer)))))
263名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 19:16:26
>>262
diredというものがあるんですね。
ちょっとやってみます。
0の方もやってみましたが、削除してくれません。

264名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 19:30:07
>>262
データーが0にするというのは、他に日付とか
リンクなどのデーターが全く無い状態で
0だけということなのでしょうか?
diredはメニューにも登録できれば素早くできそうですが..
ちょっとやってみます。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:57:04
= ファイルの内容が空なら
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:04:39
>>259
250です。報告が遅れましたが、Vine Linux BTSの方にgrepの不具合の件、出しておきました。
267262:2007/02/22(木) 22:02:40
>>264
内容が0とは、メモの内容を空白も含めすべて削除することです。内容が0のファイルを保存すると
そのメモは削除されます。

メニューからの操作なんて煩わしいことを考えずに、例えば以下のようにすれば、メモを開いた状態
でC-cdと入力すればそのメモを削除します。C-cdの意味するところが分からない場合は検索して
ください。メニューに追加することも簡単にできますけど、こちらも検索すればわかるでしょう。
(eval-after-load "howm"
'(progn
(define-key howm-mode-map "\C-cd"
'(lambda ()
(interactive)
(delete-file (buffer-file-name (current-buffer)))
(kill-buffer (current-buffer))))))
268名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 22:48:19
>>267
不思議 消えます。
書く、消すがやっとスムーズにできそうです。
それにしても複雑ですが、howmは魅力的です。

269名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 22:49:54
>>267
あっ、ありがとうございました。
また質問させていただきます。
よろしく。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:10:34
メニューから操作するのはさすがに煩わしいけど、
一覧からマーク付けてまとめて操作、っていうのは欲しいかも知れない。
一覧からXでdired立ち上げて、っていうのでも良いけど、メーラーみたいに中身を見ながらマークしていって、
マークの付いたファイル(できればエントリー)のみ対象に操作。

いや、現状でもそれほど不便だとは思いませんが、「あったら良いな」な機能として一応。

あとブログ用の機能とか。
例えば一覧からマークしたエントリーのみ抽出、Changelog形式に変換して任意の1ファイルにその都度追加。
かくしてhowmとchalowの連携が完成。ワオ。どう?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:25:15
>>270
> メーラーみたいに中身を見ながらマークしていって、
dired + bf-mode でいいんじゃない?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:29:45
273254:2007/02/23(金) 02:15:28
>>259
メールで送りました。
よろしくお願いします。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:42:33
全文検索がついてるメモで、わざわざマークをつけて操作するなんてめんどうなことしたいの?
275名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 00:13:51
メニュー/y/で表示された一覧バッファの
本日の日付だけに色をつけることは
可能でしょうか?
画面は左右に分割しています。

あと、右の内容バッファが
隠れないように折り返しさせたいのですが..

C3000です。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:16:49
>>275
どちらも関数を自作すれば可能です。
可能だとわかれば努力する気にもなるでしょ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:18:30
> C3000です。
その前に emacs と howm の version 晒すべきだろ。
278名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 00:54:54
失礼しました。
howm v.1.2-1
emacs v.21.2.1
です。
関数ですか...
自力ではできないので、
あちらこちらの.emacsを探してはみたのですが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:02:22
よくしらんがザウルスでhownって流行ってるの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 06:45:27
>>279

SL-C3200 に X/Qt っていう Xサーバを入れて、Emacs 21.3.1
で howm やっています。

機能的な制限はほとんどなくて、出先でメモが読める・書けるのは
いいけど、動作はかなり遅いよ (メニュ画面で、random とか
削れば少しはましかも)。

281作者:2007/02/25(日) 22:40:20
>>273
thx. 入れかえました.
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?SnapDotEl

>>275
テスト版を直してみました. こういうことでしょうか?

縦分割時の内容バッファの折り返しは, howm の管轄ではなく
emacs 一般の設定です.
(setq truncate-partial-width-windows nil)
282名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 00:06:15
>>281
折り返して一覧でき見やすくなりました。
ありがとうございます。
283名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 08:27:20
>>281
howmzでカレンダーとtodoの内容は表示されますが、
クリックしても no match と表示されるだけで、
リンクできません。
何が原因でしょうか?

構成はSL-C3000、emacs 21.2.1 howm 1.21 zdba 1.0.1-1
となっております。 
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:47:31
>>283
君みたいな教えて君がなぜemacsなんて使ってるの?
もっと簡単な自分にあったレベルのを使った方がよくないか
285名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 09:14:07
>>284
ごもっともです。
先細りのザウルスを使ってみて、
最後はテキストかなぁと、思いはじめたものです。
自力でやってみます。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:16:21
>>238 = 285

Emacs 21.3.1 + howm 1.3.3 + X/Qt on SL-C3200
だけど問題ないなあ。.emacs の記述でも晒さないと
誰も相手にしてくれないよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 03:11:06
一定期間連続する予定の入力方法ってないでしょうか?現在だと、
[2007-03-01]@ 学会
[2007-03-02]@ 学会
[2007-03-03]@ 学会
みたいにしているのですが、開始日と終了日だけ入力すれば、
期間中ずっと予定の上の方にあがりっぱなしになっているのが理想です。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:31:34
>>287

俺はいまのところ、以下のどちらかで書いてる。

同じ行に予定を並べる
[2007-03-01]@ 〜[2007-03-03]@ 学会

予定表示の日数を指定する
[2007-03-01]@3 学会
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:58:58
>>288
こんな記法あったのか
知らなかったよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 10:15:38
複数の環境でhowm使ってる人、データのsyncなんかはどうしてるの??svn/cvsが使えればベストだけど、いいハックが思いつかない。?WebDAV + davfs とか試してみるかな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:51:24
>>290
俺はzaurusとLinuxデスクトップで、ここの前スレでかかれていたunison使ってる。
ただ、zaurus版のipkは2.9.1しかなくて、ちょっと古すぎ。
で、母艦でも同じバージョン使わなくちゃならないんだけど、こないだビルドしようとしたら、古いソースがもうなかったような…
それから確か、camlとかかがいるんで、コンパイルが大変で、バージョンあっぷあきらめた。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:01:04
当方GTD用にhowmを使わせていただいておりまして専らtodoの管理に用いているので
howm-menu-reminder-separator
でtodoも日付で分かれるオプションなどがあると大変ありがたいのですが、
なにか手はありませんでしょうか。
293作者:2007/03/03(土) 01:42:45
>>283
「何をしたら, どうなってほしいのに, どうなった」を正確に
書いていただかないと断言できませんが…

howmz-todo-items (と howm-1.3.2 以前の howm-menu-list-rules)の
定義を見た感じ, メニューの「>」上での RET は
未実装だったりしませんか? > howmz ユーザの方

# 実装してやろうという方へ:
# howm-1.3.3 以降で howm-menu-list-action へ defadvice するのが
# てっとり早そうに思います.
# ちゃんとやるなら howm-page-open で開けるように(以下略).

>>288
「2007-03-02」を検索してもヒットしないので
「あの日何をしてたっけ」が探しにくいかもしれません.
この弱点が気になって, 隠し機能ということにしていました.

(ご参考) http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?RepeatedToDo

>>292
「具体例」をいただけると助かります.
・こういうことをしたら
・現状はこう表示される
・それがこうなってほしい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:55:59
org-modeのアウトラインの扱いがよすぎます。
howmにとりこめないでしょうか。
295292:2007/03/03(土) 20:39:57
>>293
作者様直々に恐れ入ります。いつも御世話になっております。
>>292で申しましたのは、README-j.htmlにあります
(setq howm-menu-reminder-separators
'(
(-1 . "━━━━━━━今日↓↑超過━━━━━━━")
(0 . "━━━━━━━予定↓━━━━━━━")
(3 . "━━━━━━━もっと先↓↑3日後まで━━━━━━━")
(nil . "━━━━━━━todo↓━━━━━━━") ;予定とtodoの境
))
を用いますと、予定のみが上記指定の日付で仕切られ、todoはひと塊になりますが、
todoも日付で仕切られるとありがたいということでした。申し訳ありません。
これを実現する書き方があるのかどうかわからなかったので、書き方があれば御教示頂きたく
お願い申し上げます。もし現状で無理でしたら、
#reminderの中のtodoが予定と混じると使いづらい人もおられると思いますので、
オプションか、#todoで機能するセパレータを実装していただけると大変たすかります。
296作者:2007/03/04(日) 00:16:03
>>294
どなたか併用法をまとめてくださいませんか?
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?OrgMode

>>295
thx. 言葉による説明だけでは読みとり切れないところがありますので,
↓【…】の『具体例』をいただけるとありがたいのですが…
・現状は【こう表示】される
・それが【こうなって】ほしい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:12:51
>>296

howm-modeはマイナーモードなので、org-modeとの併用が可能です。
見出しはhowmの「=」ではなくorg-modeの「*」を優先します。

(require 'org)
(add-hook 'org-mode-hook 'howm-mode)
(add-to-list 'auto-mode-alist '("\\.howm$" . org-mode))
(setq howm-view-title-header "*")

キーがorg-modeとhowmモードでぶつかるので、
私はhowmの方のkey-prexifをC-, ,からC-zに変えています。
;;(setq howm-prefix "\C-z")


とかでどうでしょうか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 02:54:46
>>297
私も似たような使い方してます。org ファイルと howm ファイルの使い分けを書いてみます。
org は複雑な構造を持った文書や何度も推敲を繰り返して作り上げる文書に。
格納場所は howm ディレクトリのトップにずらずら並べてます。あまり数が無いので。
howm はメモ用紙にちょこっと書く感覚で、基本的には書きっぱなしの文書。
両者とも howm の検索に掛けられるのが便利。
文書量
howm 2281ファイル 4.6MByte ( 2.0Kbyte/file)
org 9ファイル 160Kbyte (17.5Kbyte/file)

>>297 さんと同じく howm のヘッダー(=)ではなくて、org の見出し (*)を使用。
苦労して設定した howm ヘッダーの文字飾りが生かせないのが残念だけど。

299名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 08:50:01
ザウルスで使っておりますが、
狭い画面を有効に使いたいので、
タイトルの数字⇒2007-03-06-567869を
隠したいのですが、可能なのでしょうか?
色々探してみたのですが...。
現在左右分割で設定しております。
howm v.1.21 
300名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 08:52:40
>>299
追)
一覧表示にしたときに数字部分を見えなくできれば..
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:18:32
>>299
;; 一覧バッファにファイル名を表示しない
(setq howm-view-summary-format "|")
(setq howm-view-summary-font-lock-keywords nil)
302名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 06:56:06
>>301
できました。
簡単そうですが、これに数時間かかるとは...
ありがとうございます。
303295:2007/03/08(木) 11:23:22
>>296
たびたび恐れ入ります。分かりにくくてすみません。
現状、>>295のsetq howm-menu-reminder-separators設定を用いますと、%reminder領域において、
> x 0 | [2007-03-x]@hoge
━━━━━━━今日↓↑超過━━━━━━━
> x 0 | [2007-03-x]@hoge
━━━━━━━予定↓━━━━━━━
> x 0 | [2007-03-x]@hoge
━━━━━━━もっと先↓↑3日後まで━━━━━━━
> x 0 | [2007-03-x]@hoge
> x 0 | [2007-03-x]@hoge
━━━━━━━todo↓━━━━━━━
> x 0 | [2007-03-x]+hoge
> x 0 | [2007-03-x]+hoge
> x 0 | [2007-03-x]+hoge
> x 0 | [2007-03-x]+hoge
…となり、todoには日付でのセパレータが入りませんが、#todo領域の表示にも、任意の日付で#reminder領域の予定と同様のセパレータが入れば、43foldersのような使いかたがやりやすいと思った次第です。
--[ToDo]----------------------------------------------------------
━━━━━━━今日↓↑超過━━━━━━
> x 0 | [2007-03-x]+hoge
━━━━━━━今日↓↑超過━━━━━━━
> x 0 | [2007-03-x]+hoge
━━━━━━━予定↓━━━━━━━
> x 0 | [2007-03-x]+hoge
━━━━━━━もっと先↓↑3日後まで━━━━━━━
> x 0 | [2007-03-x]+hoge
> x 0 | [2007-03-x]+hoge

方法を御教示あるいは実装を御検討くだされば幸甚です。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 15:47:30
>>293
自分はLinuxノートとWinXP PCをunisonで同期中。
特に問題無し。
さらに、navi2chもunisonで同期してるw。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:31:24
howmを実現するcgiってありますか?

howmはEmacsを通じてメモ書き、検索、予定/TODO確認をやっとるわけです。
これが利点のひとつであるわけですが、これらがWeb経由でできると同期の関連で有利なわけです。
HTMLへの変換などと併せて議論されていたようですが、現況など教えて頂けると嬉しいです
ttp://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?ToHtml
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 12:58:39
>>290 svk
307作者:2007/03/11(日) 09:08:57
>>303
thx. こういうことでしょうか.
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?ReminderSeparator

でもどうも本当にほしいものは違いそうに感じます.
本当は,
・いまの @ の挙動をするものが n 種類ほしい (または @ をカテゴリ分けしたい)
・メニューでは種類ごとに別々の欄に表示されてほしい
・しかも, 何日前から何日後まで表示されるかを種類ごとに設定したい
・さらに, 仕切りも種類ごとに設定したい
ではありませんか?

# 303さんの場合, n = 2 で, 片方は今までどおり,
# もう片方は∞日前から∞日後まで表示

隠し機能の howm-menu-categorized-reminder を少し改造すれば
できるかもしれません. 大きい需要があるでしょうか?

>>305
ずうっと勇者待ちかと…
RandomNote・TiddlyWiki・はてなグループあたりや
適当な blog ツールや AutoLink のある wiki などではだめですか?
308303:2007/03/12(月) 23:03:57
>>307
おおお。お忙しい所ありがとうございます。

要は、GTD者なもんで人生のTODOを全部書き出しているのですが、
ずっと先のTODOは今月になるまで見たくないということでして。
ちょっとhowmの浮沈todoとは馴染まない所もあり。
まぁ日付の上の方だけ見ていればいいのですが、
セパレータがあればそっから先は意識的に無視できますので
気持ちよいということでした。
まぁhowmはGTDとメモ専用にしており、予定は管理していないので、
todoを@で管理すればいいのですが、+で作りまくってるし。

ですのでご提案の諸機能もあればありがたいですが、
今回書いていただいた設定で十分だったりします。
ありがとうございました。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:09:12
> 要は、GTD者なもんで人生のTODOを全部書き出しているのですが、

これで通じると思ってる頭をどにかしたほうがいいね。TODOにどうぞ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:22:07
>TODOにどうぞ。

通じてるじゃんwww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 07:08:53
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:03:33
メニューに 今日の日付(曜日)を表示することってできるでしょうか。

予定がずらっと並んでるのを見ても、「いやまてそのまえに今日は何日だ」
とか悩むようなとろい頭なもので。。。
313305:2007/03/16(金) 00:18:58
>>307
作者様お返事ありがとうございます & 遅レス申し訳ない。
RandomNoteやTiddlyWikiだと、締切りなどの予定まわりが弱いなーと
思っている次第なのです。どうしたものやら。
314名無しさん@Linuxザウルス:2007/03/16(金) 08:03:44
ザウルスで使ってますが、
一覧表示を左右分割してますが、
右側の内容バッファにファイル名
~/Documents・・・・・.howmと赤で表示されますが、
ミニバッファにも
View: /home/zaurus/Documents/・・・・・・・.howm
と、同じく表示されます。
内容バッファ側はなくてもよいので隠すことは
可能でしょうか?


315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:56:47
ますが、
ますが、
ますが、
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:53:24
howm wiki 消えちゃった??
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:59:42
ほんとだ、アクセス出来ないですね
困った
318作者:2007/03/18(日) 02:16:27
>>312
やればできますが, おすすめしたくありません.
(日付が変わったときにメニューバッファを書きかえてやらないと
まずいので, タイマーをしかける必要があって, おっくう)
それよりは…

;; モードラインに日時を表示
(setq display-time-day-and-date t)
(display-time)

>>313
LesserWiki はいかがでしょう. howmリマインダが使えるそうです.

>>314
少しお待ちいただけますか.

>>316
spam に屈しました ;_;
いまちょっと立て込んでいて手が回らないところに
ページ上書きが連日来て, 対応できず wiki を一旦止めました.

対策を請け負ってくださる方がいらっしゃいましたら
sourceforge.jp のアカウントをお知らせください.

ひとまず wiki のデータだけ
http://howm.sourceforge.jp/a/hiki.070318/
へ置いておきます.
319名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 23:43:23
作者様

>>314の質問者です。
追加ですが、現行の一覧はタイトルが
リストアップされますが、できれば
内容バッファ(予定、todoと同じ形式で)で
できないでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
320作者:2007/03/21(水) 23:46:32
>>314
連結表示を使わないなら, これが一番簡単でしょう.

(setq howm-view-header-format "") ;; 一覧バッファに区切り線を表示しない

>>316
戻しました. ページを編集するには↓を参照ください.
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?ThisSite

>>319
リクエストの内容がよく理解できないので,
(1) 何をしたら
(2) どうなってほしいのに
(3) 現状はどうなっている
をそれぞれ「具体例で」教えていただけませんか.
321名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 09:16:33
>>320
言葉足らずですみませんでした。

現在、a[一覧] y[予定] t[todo]を左右分割表示で使って
おります。
個々の表示の違いのことなのですが..

咄嗟に書いたメモ (cですぐ書き込むので、=...
へ入りタイトルになる) を、あとでそれぞれ a、y、tで
使い分けるには y、t は内容をかかないと
リストアップしても空欄のままです。
c で書いたタイトルで y、tでもリストアップできれば
よいのですが。

連結表示の区切り線をなくすと、
左右分割表示はすっきりしましたが連結表示だと
見づらくなりました。
区切り線だけにして後ろのファイル名がなければ
狭いザウルスには効果的だとおもいます。

==========>>> ~Documents/hown/2007・・・



-------------
となればうれしいです。

322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:08:18

[検索]や[予定]などのリスト表示では画面が二分割されて
上のウィンドウに対応して下のウィンドウもファイルを開いていきますが、
これ遅いマシンだと重いので、一覧だけ見せてほしいのですが、
対応する変数などはあるでしょうか?
323322:2007/03/22(木) 17:13:19
失礼しました。>>322 自己解決しました。
(setq howm-view-keep-one-window t)
324322:2007/03/22(木) 17:15:25
あれ、でも遅い・・・やっぱりファイル開いてますね。
325作者:2007/03/25(日) 23:18:23
>>322
とりいそぎ. (howm-test070224 でテスト)

;; 内容バッファをリアルタイムに更新しない
(defun riffle-post-command ())
;; 一覧バッファで v を押すと内容を表示
(define-key riffle-summary-mode-map "v"
(lambda () (interactive) (riffle-summary-check)))
326作者:2007/03/26(月) 00:43:31
>>321
前半はまだよくわかりません.
(1)(2)(3) の具体的なキー操作や表示例をいただけないでしょうか.

内容バッファの区切り線は, こんなふうに設定してください.
(setq howm-view-header-format "\n-------------\n")

ためしにテスト版では, アイテム一個だけのときは区切りをなくしてみました.
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:04:19
>>326
内容の1行目をタイトルにするというのもあるようですが
自分のシステムでは無理のようです。
メモにはとりあえずタイトル書いて、あとで予定、todoに
振り分けることとします。新規メモに並んで、
今までのテキストデータ(3Mぐらい)もhowm直下に
移動したため検索に少々手間取りますが、
今までにない検索、閲覧で便利になりました。
区切り線はシンプルで気に入っております。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:38:01
come-fromリンクを使って一覧を表示したときに、
come-from宣言が先頭に来ないことがあります。
> 正規表現で検索すると, ずばりの come-from 宣言が先頭にこない
とは違うようです。
make testの結果はwikiに貼り付けてあります。
よろしくお願いします。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 11:12:07
100k程度のファイルが13、あと小さいメモが100ぐらい。
予定、todo、一覧の切り替えの度に7〜8秒待たされる。
こんなものなのでしょうか?

ザウルス
emacs 21.2.1
howm 1.2.1-1
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:56:27
>>329

そんなもんです。ザウルスですから
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:14:14
そうですか...わかりました。
332作者:2007/03/30(金) 02:37:02
>>328
thx. しらべます.

>>329
README の「カスタマイズ」の「もっと軽く」を参照ください.
ところで, howm のバージョンがずいぶん古いのは
何か理由があってでしょうか?

# こちらもご参考に. (編集するには >>320)
# http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?LinuxZaurus
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 03:08:58
Feature request:
メモのタイトルをバッファ名にしていただたおかげで、バッファリストを表示した際に
メモの概要がわかってとても便利になりました。けど、常時50個位のバッファを抱えていると、
howm のバッファを選択するのに手間がかかります。
メモのタイトルストリングの前に特殊文字、例えば '=' など、をつけていただけば、
C-x b = SPC などとして、バッファの絞込みができて便利だと思うのですが、
いかがでしょうか?


334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:59:30
>>332
1.3.4-1は内容バッファに下線が引かれなくて
やむなく1.2.1-1なのです。
1.3.4-1の方がスピード感もあるようですが..
ザウルスは相性(素人発想)が悪いのかなぁ、
とあきらめムードで旧バージョンを使っております。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:04:55
>>334
追加)
menuには  <<<call などと
キーワードを並べております。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:56:03
>>332 作者様

1.3.4-1のsite-lisp/howmへ、1.2.1-1の
  action-lock.el と action-lock.elcを
  入れてみると、下線が引かれるようになりました。
  不具合がでなければよいのですが?


検索の方ですが、下記の設定で8秒⇒約4秒程になりました。
(setq howm-view-use-grep t)
(setq howm-view-grep-option "-Hn")

  
337作者:2007/04/03(火) 00:33:51
>>322-324
よく見直したら, >>325 なんてしなくても >>323 だけで
無駄な読み込みは抑制されるはずですが…
(C-x b で *howmC* バッファを表示してみると, 古い内容のまま)
解決しないようでしたらバージョンなども含めて詳細をお知らせください.

>>328
テスト版で直しました. 理想的なバグレポートのおかげで助かりました. thx.

>>333
テスト版に入れてみました.

>>334
そうなんですか? > リナザウをお使いの皆様
338333:2007/04/03(火) 02:24:18
>>337
バッファ名を「=ほげ」にする件、動作確認しました。ありがとうございます。
私のやっつけパッチと比べると、実装がかっこいいなぁ。
339328:2007/04/03(火) 15:29:08
>>337
テスト版で直っていることを確認しました。
対応していただいてありがとうございました。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 08:43:58
C , l で、検索範囲日付を聞かれるようになったんですが、
これって変数で持たせられますか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:03:44
>>340
自己レスです、作者様対応有難うございましたm(_ _)m。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:25:48
こんばんは。

>>297

この設定をしたのですが、最初メモを開いた際に、<TAB>で、orgの機能のCycle Visiblityが効かなくなってます。
ちなみに、Describe keyで<TAB>すると、

<tab> runs the command action-lock-goto-next-link
which is an interactive compiled Lisp function in `action-lock.el'.
It is bound to <tab>, C-c , n.
(action-lock-goto-next-link &optional reverse)


となります。

343342:2007/04/09(月) 22:46:30
>>342
自己レスです。自分の設定ミスでした。

;; リンクを TAB で辿る
(eval-after-load "howm"
'(progn
(define-key howm-mode-map [tab] 'action-lock-goto-next-link)
(define-key howm-mode-map [(meta tab)] 'action-lock-goto-previous-link)))


これが効いていましたw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:35:30
C-c , d で挿入される日付に曜日を追加したいんですが、
howm-date-formatを以下のように変更して問題ないでしょうか。

(setq howm-date-format '"%Y-%m-%d %a")
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:56:16
howm-test-070413版ですが、リマインダーに日付を叩いてもDoneにならないみたいですが。。
346作者:2007/04/18(水) 22:19:55
>>344
他の変数も連動して直さないと, リマインダなどに支障が出るかもしれません.
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?DateFormat

>>345
再現しないので make test をお願いできますでしょうか.
症状の説明は, PC 初心者へ教えるつもりで具体的に
(キー操作や表示文字列をそのまま)書いていただけると助かります.
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?BugReportFAQ
347344:2007/04/20(金) 01:00:53
>>346
すみません、対応して頂いてありがとうございました。
まだあまりリマインダを駆使できてない身ですが (^^;
今のところ良い感じです。
348345:2007/04/23(月) 14:39:21
>>346
すみません、自分の設定違いでした。
失礼致しました。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:45:10
ソフトバンク携帯について

「全然繋がらないから解約しようとしたら、6万請求された」とよく聞く※。
(繋がりにくい理由は、ソフトバンクが使用する周波数が建物に弱いことによる)

そして、各種プランが良くないが、ホワイトプランが特に良くない。
携帯のメーカーの数で考えて「友人の4分の1くらいは持ってる?」と考えがちだが…


  ソフトバンク携帯を持つのは 約300人 に 1人。


300人の友人がいても、確率的にはそのうち1人しか無料にならない。(契約数/日本人口で計算)
その1人以外の通信料はすべて、他社の約2倍。1日たった7分でも1万円を超える。

長者番付にのるような在日企業は、ほぼ全部がパチンコ・サラ金・風俗と、法の裏側を行くものばかり。
(本社が韓国にあるものは違う。まあ、本社がハンバーガー屋で支社がサラ金というのも有り得ないが)
日本に本社を置く在日企業としては、まさにソフトバンクは、ただ1つの例外。 なのだが…

思い込みやら、まず読まない契約書の解約金やらを利用した商法も目立つ。気をつけて欲しい。

※…新聞記事は「0円携帯 解約に6万円 県、ソフトバンクに改善要望」で検索
  ↓ついでに。思い込みを利用されているのは、実は、投資家も同じだったり…
  ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176891847/
350名無しさん:2007/04/29(日) 21:00:25
ホントに何にも知らない初心者なんで色々教えてください!お願いします!
質問沢山あるんですがよろしければ教えてください。。。お願いします

1man man と入力したときにmanコマンドは幾つ起動するのですか??

2lsコマンドでmanコマンドを調べた結果をls.txtに保存するにはどのようなコマンドを入力すればいいのですか??この保存したls.txtをEmacsで読み込んで閲覧すると文字化けするのですが
どのようにして解決できますか??

3もし2つの似通ったレポートを比較したいときどのようなUNIXコマンドを使用すればいいんですか??あとこれの出力を教えてください!!

4得体の知れないバイナリファイルが友達からメールされたのですが、このファイルの正体を
調べるにはどうすればいいのですか??

5メール送信したのに友達に届いてないのですが考えられる原因アンド原因を明らかにする方法をすべて教えてください!
あと、そのすべての原因の対処法を教えてください!!

6emacs -nw &

fg
jobs
kill %1
jobs
jobs
↑って何の操作を表しているんですか??

以上です。。長くて多くてすみません。。でも初心者で全然わからないんで
教えてください。。お願い致します。。

351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:18:08
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 05:06:14
> lsコマンドでmanコマンドを調べた結果

逆じゃないかい?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 05:10:52
>>352
ls -l `which man` みたいなことかもよ?
とか思ったのは内緒

ls -l `which man` > ls.txt
で emacs ls.txt が文字化けするなら〜
なーんてね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 06:19:38
0 釣りですか? 沢山釣れましたね。

0 課題ですか? 『多少は調べる習慣をつけてね』 という趣旨なんじゃ?

1 面白い問題ですね。使わせてもらいます。

2 前半わからないのに後半の疑問が出るのはなぜですか? それから、うちの
ls や man では化けません。stdout が tty かどうかで動作変えてるんですか?
うちの man man には col(1) について載ってないんですが、バグですか?

3 emacs (で ediff)。

4 その友達に聞く。 人に質問することも、時には正しい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 06:53:23
こっちで相手すんなよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:38:52
すみません、snap.elのバグをレポートしたいのですが、wikiにログイン出来ません。。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:57:53
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:46:34
howm wikiのRSSが壊れてる。
359作者:2007/05/24(木) 01:23:31
>>358
?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:44:20
hoge を検索したときに *howmS* が

2006-11-30-114006.howm | hoge
| hoge
| hoge ← 最後はここにくる
2006-01-06-002306.howm | hoge
| hoge ← 次はここで
2006-07-12-205311.howm | hoge
| hoge ← ここにきて
2005-06-16-152857.howm | hoge ← ここから
| hoge
| hoge

こうなったとして howm-view-summry-next-section は期待どおりにファイル名
が表示されているライン毎にジャンプしていきますが、
h-v-s-previous-section だと上に書いたような場所に飛んでいきます。

これはこういう仕様でしょうか。たしかに previous-section ではあるんです
が、動作は合わせたほう(ファイル名のラインに飛ぶ)が判りやすいように思い
ますがいかがでしょう。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:34:13
howm-insert-keyword 時に、migemoを利用できるようにならないでしょうか?

当方、.howm-keysファイルの内容は、日本語だらけで、補完が面倒です。

見易さでは、日本語の分類の方が優れているので、
日本語ディレクトリ補完の kogiku.el みたいに
キーワードをmigemoで補完してくれるとうれしいです。
362作者:2007/06/09(土) 21:07:50
>>360
thx. テスト版をそんな感じにしておきました.

>>361
Keyword: に対して M-v → migemo でカーソル移動 → RET でいかがでしょう.

# これをキー一発でできる方法があったら教えてください
363361:2007/06/10(日) 05:08:00
switch-to-completions を教えてもらって、howmの作者さんに日本語補完機能の
作成をお願いするのは、筋違いだと気付きました。
migemo か mcomplete 辺りでお願いすべきなんでしょうね?
失礼しました。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 05:41:22
とりあえず「お願いする」があたりまえに通用するのは
xyzzyとhowm周辺だけだと覚えといた方がいいと思われ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:17:34
もしくは神龍ね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:41:51
howm wikiが404…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:33:38
>>366
みれるよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:56:35
$$$タグで収支管理をしているんですが、何日から何日までの$$$を集計、
もしくは一覧表示してくれる機能ってありますか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:21:51
>>368
howmoney?
370360:2007/07/01(日) 10:53:05
>>362
遅くなりましたがどうもです。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:18:57
C-c , , したあと y とか、C-c , y とかして予定を見ると
上の窓に *howmS* というバッファができて、そこでカーソルを
移動するたびに現在の行の内容が下の窓に内容が表示されるのは、
便利だけど遅いんで、wanderlust みたいに

 1.v で下の窓の表示・非表示を切り替える。非表示モードでは、
 上の窓でカーソル移動しても下の窓は現れない。

 2.n や p なら下の窓の内容が上のカーソル位置に追従するが、
 C-n, C-p, C-v, M-v, などでは追従しない。

のどっちか(か、両方)を導入してもらえませんか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:22:08
>>371
C-x1じゃだめなのか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:33:13
>>371
(setq howm-view-keep-one-window t)
しておいて v で表示切り替え, でいかがでしょう.
374371:2007/07/03(火) 05:59:37
>>372
C-x1で窓を一つにしても次のカーソル移動コマンドですぐ分割されるのです。

>>373
そういう変数があったんですね。解決しました。ありがとう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:31:51
org-modeの、

(setq org-agenda-files '("xxx"))

を、

(setq org-agenda-directory '("~/.howm"))

とかにして、org-modeのメニュー画面を出すような実装は、howmでは出来ないでしょうか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:22:26
>>375
意味不明。そのまま org でやればいいんじゃないの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:13:09
>>375
それ理想的w
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:52:38
リマインダの日付に表示のときだけ曜日を見せるコードを書いて wiki に貼ってみました。
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?DateFormat

書く場所は DateFormat のとこじゃないほうが良かったかもしれません。

379368:2007/07/20(金) 01:07:24
>369 なんか、冗談みたいな名前だったので、釣り?かと思っていたら、
こんな便利がツールがあったのですね。ありがとうございます。
今までの記録の書式をちょっと変えないといけなので時間がかかって
しまいましたが、良い感じです。。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 12:35:02
>>378
これ、すごくいいですね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:07:18
>>378
私もためしてみた。よい。
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:35:45
起動直後にC-c , ,と入力してhowmを起動しようとしたのですが
Opening input file: permission denied, /path/to/howm/sample_file
とメッセージが出てきて、howmのメニュー画面に移行できません。

このhowm/sample_fileを起動時にスキャンしないファイルとして設定できないでしょうか?


howm: 1.2.1 (compile: nil, make: nil, test: nil)
Emacs: 21.4.1 (i386-mingw-nt5.1.2600) of 2005-08-28
system: windows-nt
window system: w32
Meadow: Meadow-2.10 (ASAGAO)


383382:2007/07/29(日) 17:08:32
解決しました。自己レスで

howm-1.3.4にして.emacsに
(setq howm-excluded-file-regexp "sample_file$")
としたら無事\C-c , ,でhowmのメニューが起動しました。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:39:44
デスクトップPCで一日一ファイルでメモを取ってたんだけど
ノートPCも併用することになって
それぞれでメモをとって、同期するにはどうするのがいいかな?

385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 09:37:39
>>384
unisonおすすめ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:03:14
ネットにつながないとダメだが
サーバにおいて同期するのは?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:17:14
とりあえず、一日一ファイルをやめてから同期方法をかんがえましょう。
388382:2007/08/11(土) 13:38:58
foldershare
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:30:10
名前欄消し忘れ可愛いですはい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:53:04
俺はコピーして編集してる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 04:48:40
>>387
なんでやめなきゃいけないんだ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 04:55:05
>>391
一日一ファイルだと衝突する可能性あるんじゃまいか。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 08:58:21
1項目1ファイルなら名前が衝突する可能性は少ないしょ。
でも昔作ったファイルあとから編集するとやっぱり衝突するよん。

私はバックアップをかねて作業ディレクトリはCVSで管理してる。


394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:09:19
メリット、デメリットはそれぞれあるんだかr
自分の使い方にあったほうを選べばいい
使え、使うなは余計なお世話
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:57:11
正直、howmはOSS大賞候補に推したい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:12:17
ずっとhownだと思ってた。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:45:33
howmがもう少し広まればな・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:51:55
emacs-wiki-mode とか muse-mode とかと一緒に使えない気がする。
howm mode disable って言われる。
399作者:2007/08/26(日) 21:39:53
>>398
具体的な情報をいただけますでしょうか.
・何をしたら, どうなってほしいのに, どうなった (具体的なキー操作など)
・emacs, howm, emacs-wiki-mode, muse-mode のバージョン
・正確なエラーメッセージ (手打ちせず *Messages* バッファからコピー)
・できれば make test

(ご参考)
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?BugReportFAQ
400398:2007/08/26(日) 22:15:28
>>399
> ・何をしたら, どうなってほしいのに, どうなった (具体的なキー操作など)
howm-mode と muse-mode を同時に使いたいのに howm-mode が有効にならない。

> ・emacs, howm, emacs-wiki-mode, muse-mode のバージョン
howm-version ==> "1.3.4"
muse-version ==> "3.11"
(emacs-version) ==> "GNU Emacs 22.1.1 (i686-pc-linux-gnu, GTK+ Version 2.10.11)\n of 2007-08-15 on ubuntu"

> ・正確なエラーメッセージ (手打ちせず *Messages* バッファからコピー)
> ・できれば make test
make test して以下を *scratch* で実行。

(require 'muse-mode)
(add-hook 'howm-mode-on-hook 'auto-fill-mode)
(add-hook 'howm-mode-on-hook 'outline-minor-mode)
(add-hook 'howm-mode-on-hook 'muse-mode)

その後 howm-menu して適当なファイルを開くと以下の *Backtrace*
> signal(error ("Not howm-mode"))
> error("Not howm-mode")
> howm-initialize-buffer()
> run-hooks(howm-mode-hook howm-mode-on-hook)
> howm-mode(1)
> howm-set-mode()
> run-hooks(howm-view-open-hook)
> howm-view-summary-open-sub(nil)
> howm-view-summary-open(nil)
> call-interactively(howm-view-summary-open)
401398:2007/08/26(日) 22:20:30
>>399
> ・emacs, howm, emacs-wiki-mode, muse-mode のバージョン
あ、emacs-wiki はもう使ってないので環境が無いです。

と、ここまで書いて気がついたんですが、

(add-hook 'howm-mode-on-hook 'muse-mode)

これを止めて、auto-mode-alist の ("\\.howm$" . text-mode) を
("\\.howm$" . muse-mode) にしたら上手くいきました。
お騒がせして申し訳ない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:37:33
GNU Emacs 22.1.50.1 (arm-sharp-linux-gnu, X toolkit)、howm test070715版を使用しています。

予定, 〆切表示がこうなっているのを
> 火 -1 | [2007-10-02 09:00]@foo
> 火 -1 | [2007-10-02 13:40]!bar
> 火 -1 | [2007-10-02 09:30]!hoge
以下のように、
> 火 -1 | [2007-10-02 09:00]@foo
> 火 -1 | [2007-10-02 09:30]!hoge
> 火 -1 | [2007-10-02 13:40]!bar
時刻順に並ぶようにできないでしょうか?
403作者:2007/10/04(木) 22:42:19
>>402
メニューファイル 0000-00-00-000000.howm で,
%schedule, %todo のかわりに %reminder と書くとどうでしょうか?

;; 区切り線の設定は, .emacs にこんな感じで
(setq howm-menu-reminder-separators
'(
(-1 . "━━━━━━━今日↓↑超過━━━━━━━")
(0 . "━━━━━━━予定↓━━━━━━━")
(3 . "━━━━━━━もっと先↓↑3日後まで━━━━━━━")
(nil . "━━━━━━━todo↓━━━━━━━") ;予定とtodoの境
))
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:09:30
>>403
解答ありがとうございます。
試してみましたが、"━━━━━━━予定↓━━━━━━━"から"━━━━━━━todo↓━━━━━━━"
までの間にやはり一部時刻順になっていないところがあります。
405作者:2007/10/04(木) 23:37:58
>>404
具体例をいただけますか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:21:16
>>405
具体例をはろうと思って、menu更新してみると治っていました…。
見間違いだったのかな…?
どうもすみません。おさわがせしました。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:19:22
質問です。

C-c , ,で起動した後、lやaで一覧表示をする際、特定のファイルを
除外して表示するにはどうすれば良いのでしょうか?

Mac OS XでAquamacs+howmを使っているのですが、.DS_Storeという
Mac固有のファイルが一覧表示の中にでてきてしまい困っています。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:45:51
>>407
ここらへんじゃない?

http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?cmd=view&p=ImageCapture&key=howm-excluded-file-regexp
の、

(setq howm-excluded-file-regexp "\\(^\|/\\)\\([.]\|CVS/\\)\|[~#]$\|\\.\\(bak\|elc\|gz\|aux\|toc\|idx\|dvi\|jpg\|gif\|png\\)$")

409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:13:40
なるほど。.emacsの中にコピペしてやってから、正規表現で指定してやるのですね。分かりました。
どうもありがとうございます。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 09:25:35
自動車には、ドア開け免許を用意しよう。
試験に通らないとドア開けるの禁止。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:55:08
howmディレクトリの場所を
~/howm から ~/Documents/howm に変更したいのですが、
設定方法を教えていただけませんでしょうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:43:11
>>411
howm-directoryじゃないかな
413作者:2007/12/11(火) 00:07:02
日本の方にはほとんど関係ないでしょうが,
リマインダのバグですので念のため:

夏時間の最終日に, 当日の予定がメニューへ表示されないという
バグがありました. ごめんなさい.

修正が必要な方は howm-1.3.5 (または howm-test071107) 以降を
お使いください.

howm-1.3.4 からの修正箇所は↓のとおりです.
http://howm.sourceforge.jp/a/howm-1.3.4_DST.patch
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:14:47
>>413
乙です。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:37:37
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?UsageActionLock

↑のページにある↓のコードについて質問です

(setq action-lock-default-rules
      (cons (action-lock-switch
             '("[ ]"
               "[          :  0%]"
               "[+         : 10%]"
...(中略)...
               "[+++++++++ : 90%]"
               "[++++++++++:100%]")) action-lock-default-rules))

これを改造して使おうと.emacs.elに追加したのですが、起動時に「Symbol's function definition is void: action-lock-switch」と怒られる場合、どのような対策をとればよいのでしょう??
追加する位置が違うか、何か先にロードされてないものがあるのか、お分かりの方お教えいただければ・・・。
416415:2007/12/28(金) 19:39:44
あと、上記の形式で
複数action-lock-switchを加えたい場合の記述の仕方も知りたいです!elisp難しい…
417415:2007/12/28(金) 20:11:51
自己レスです

>>415については、action-lockをロードしたらできました(readmeにaciton-lockの部分はhowmから独立してると書いてました)

>>416については未だわかりません
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:06:36
>>416 だか↓だかを複数回書く

(add-to-list 'action-lock-default-rules (action-lock-switch ……))
419415:2007/12/28(金) 22:50:07
>>418
add-to-list で追加できました!
ありがとうございます。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:31:08
emacsスレから誘導されてきました。
一覧から検索すると、検索結果が、メモ内の該当箇所も含めて表示されますが、
検索結果一覧を、メモとタイトルだけの一覧表示になるようにするには
どのように設定したらよろしいでしょうか。ご教示ください。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:44:06
>>420
(1) 今どうなっているか
(2) それがどうなってほしいか
の「具体例」をいただけますか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:08:50
>>420
>>371-373とか?
423420:2008/01/08(火) 13:18:48
書き込みができない状態になっておりました。お返事が遅くなりすみません。

>>421
(1) menu から g を押して検索すると、窓が二つに分割され、下側に検索語を含む
ファイルの内容が表示され、上側左手に検索語を含むファイル名、上側右手にその
ファイル中の検索語を有する行がすべて表示されます。次のような表示です。

2007-12-23-120944.howm | ****************検索語************
| ****************検索語************
| ****************検索語************
2007-12-23-150944.howm | ****************検索語************

一つのファイル中に検索語た複数ある場合、右側の部分が何行にもわたることに
なります。

(2) 上側の窓の検索結果一覧の表示について、ファイル名とメモのタイトルのみが
表示されるようになるか、一つのファイルについて一行で表示されるようになって
欲しいです。

よろしくお願いします。

>>422
ありがとうございます。これは窓が分割される件ですね。ちょっと違うと思います。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:51:56
>>423
そこから u を押すと一ファイル一行だけになります.
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:59:45
それとも,
M-x customize-variable RET howm-list-title RET
して「Always」を選ぶ
(または .emacs に (setq howm-list-title t) を書く)
という方でしょうか.
426423:2008/01/09(水) 09:18:02
>>424-425
ありがとうございます。
.emacs に書き込みましたところ、思い通りになりました。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:21:40
howmでページ内リンクって張れないんですか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:19:30
ページ内リンクってどういうもの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:15:08
htmlのアンカーみたいなイメージですね。
「ページ名#アンカー名」でそのページの
タグ付けしたところまでジャンプしたいです。

pukiwikiの#contentsのような事を実現したいと考えています。
メモの先頭に目次みたいなのがあって、その目次の上でRETで同じページ内の
下のその項目があるところまでジャンプみたいな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:34:14
ファイルが見つかりません "horm-wrap"
howmを試してみたくて1時間ぐらいずっと調べてるのに一向にインストールできない…
xyzzy meadow cygwin
全部インストールしたんだが、何でもいいから、楽に試せるのってないですか・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:05:40
xyzzyにインストールできたっぽいが
Ctrl+C,,っておすとNo Matchだとさ
もう気が狂いそうだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:09:25
>>430

howm 使うために Emacs (meadow) や xyzzy を始めたのなら
つらいだろうね。

秀丸の howm マクロが導入として一番簡単なんじゃない?
(使ったことないけど)

いずれにせよスレ違いなんで、xyzzy か秀丸のスレで聞くよろし。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:18:04
秀丸で、何とか起動までいけました、ありがとう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:02:51
>>429
↓のどれかではいかがでしょう?

単純に come-from リンクを使う
(タグづけしたいところに「<<< アンカー名」, リンクに「アンカー名」)

snap.el を使う
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?SnapDotEl

outline-mode で節見出しだけ表示して目次がわりにする
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?OutlineMode
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:02:21

(1) { }や{_}を簡単に入力できるようにしてもらえないでしょうか?
よく使うんですが、入力しづらいので。

C-c , x とかがよさそうです。

(2) 締切!は60日ぐらい先まで見たいのですが、
予定@は1週間ぐらいしか見たくありません。どう設定したらよいでしょうか?

436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:13:03
そのくらい自分で必要に応じてdefine-keyすべきでは?あおりじゃなくて。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:08:41
ぐは。そうですか。
でもdefine-keyぜんぜんわかんないんですよ。
こんなのになってしまいます。しくしく.

(defun howm-insert-checkbox ()
"insert checkbox"
(interactive ())
(insert "{ } "))
(global-set-key "¥C-c,x" 'howm-insert-checkbox)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:12:40
global-set-key ができて define-key が分からないってどう言う状況なんだろう?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:19:08
key-map 名が判らない、とか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:02:16
>>437
(define-key howm-mode-map "\C-c,x" 'howm-insert-checkbox)

>>435 (2)
(setq howm-todo-priority-deadline-laziness 60) ;; ! は 60 日前から浮上

>>307
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:54:07
ありがとございます。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:01:37
>>434
ありがとうございます。
遅くなりましたが、全部試してみました。
僕の場合はcome-fromリンクを使わせてもらうことにしました。
別のメモまでjump候補に現れるのが微妙ですが、現在のメモの候補が
一番上にくるのでいい感じですm(__)m
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:05:26
常に底の.ですが、
これってToDoリストにやっぱり古い順に出てしまいますね。
.だけは新しい順に出すとかってことはできないでしょうか?
自分で新しい記号を作った方がよい?

また
[2008-02-13]. [2008-02-12]:- unix板に書き込み
この手の形(done!したもの)のは表示せず、

[2008-02-13]. howmスレに質問
これは表示するとかってのはできないでしょうか。


444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:39:02
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:48:47
>>444
ありがとうございます!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:04:08
ちなみに
(setq howm-huge++ 99999)
しておく必要がありました。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:42:41
1ファイル複数メモの形式で使ってる場合、
C-c , aとか、C-c , l とかやったときに、新しいものが下に表示されるんですが、これをデフォルトで逆順にする設定ってありますか?

# 一ファイル複数メモのときも, 絞り込み等をファイル単位じゃなくメモ単位に. ただし, date での絞り込みはファイル単位のまま.

(setq howm-view-search-in-result-correctly t)

この設定はやったので、Rを押せば逆にはなりますけど。
もしくは、新規メモをファイルの先頭に追加する方法か…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:39:07
;; 一ファイル複数メモのとき, 新規メモはファイルの先頭へ
(setq howm-prepend t)
449447:2008/02/26(火) 19:54:34
readmeにあったんですね。すみません。。
ありがとうございます!!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 12:30:23
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:28:24
howm-eng が突然賑やかになっとるw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:45:47
howmを導入してみた。
デジタルとアナログで印象だいぶ違ってるけど、
これってPoICと完全にカブってる。
どうしよう。
情報カード書く機会がますます減ってしまうよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:35:01
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた
向こうは全裸
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った


プレー再開
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」


実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:01:21
行頭= でタイトルになるけど、これを別の記号に変えたい。
どうすればよい?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:13:09
>>454
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?ChangeTitleHeader

もしよければ参考に, 「どう変えたいか」「なぜ変えたいか」を教えてください.
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 09:32:21
今回の聖火リレーで一つ大事なことが分かりました。
それはシナ人のナショナリズムが半端でなく膨張していることです。
これは非常に重要なことです。
シナ政府は長年強権での統治のガス抜きと結束のためにナショナリズムを利用してきました。
反日デモはその極端な現れですが、今回のことで
それが非常に根深く強いことが分かりました。
でも、これはシナ政府にとっては諸刃の剣なのです。
ナショナリズムはコントロールが難しい。
適度であれば不満の捌け口にし、国民を結集させる糊の役目を果たします。
しかし愛国心は自己陶酔を起こしますから常に行過ぎる。
行過ぎると政府は放置できなくなって抑えざるを得ないのですが、これが難しい。
下手に抑えれば政府への非難が起こり暴動のきっかけになる。
かといって、放置すれば国際世論の非難を招き資本の逃避、
貿易制限など経済的な問題すら出かねない。
コキントウにとって五輪の失敗より何より恐ろしいのは、鬱積する国民の不満が、
何らかのきっかけで爆発することですが、
沸騰するナショナリズムはそのきっかけになりかねない危険な因子なのです。
今回のことで、シナの最大の危険因子が皮肉にも自ら醸成した
ナショナリズムだと言うことが分かりました。
面白いですね、シナはひょっとしたら自分で育てた種で
自ら大きくひっくりかえる可能性が見えてきました。
シナ人のナショナリズムを少し煽ってあげましょう。
自壊を早めるためにも。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:16:41
中国人もここまで世界に嫌われてるのを目の当たりにしたら
いやになっちゃうよな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:53:31
ファイルが増えてきてメニューを出す速度が
気になるようになりました。

(setq howm-view-use-grep t)

はすでにやってます。
私の場合howm用のディレクトリにいろんなsuffixの
ファイルがころがっていて、それが遅い理由になっているのだと
思います。*.howmだけのディレクトリにすりゃいいのは
わかっているのですが、*.texのファイルとかにも
todoうめこんでおくと非常に便利なのです。
*.txt *.howm *.texぐらいをサーチしたいです。

GNU grepの--include=pattern を使うようにしていただけると
速くなるんじゃないのかなあとか思います。
(ちゃんとソース読んでないのでもしすでに使っているならごめんなさい)

459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:54:37
grep を LC_CTYPE=C で起動してる?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:13:11
G5 Power Macで英語環境です。
.emacs でも
(setenv "LANG" "C")
してます。
現在ファイルの数は2300、ディレクトリは150ぐらいで、けっこうなストレスになっちゃいます。
もちろん
(setq howm-menu-refresh-after-save nil) ; save 時にメニューを自動更新せず
(setq howm-refresh-after-save t) ; save 時に下線を引き直さない
(setq howm-menu-expiry-hours 3) ; メニューを 2 時間キャッシュ
してるので最初のメニュー作りが遅いだけで、
同じファイルをMacBook (intel)で見る分にはストレス少ないんですけどね。

461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:14:04
いや、LC_TYPEの話でしたか。US.UTF-8になってました。
修正してみます。ありがとうございます。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:24:00
s/LC_TYPE/LC_CTYPE/
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:54:02
>>458
裏技的ですが…

(setq howm-view-use-grep t)
(setq howm-view-grep-file-stdin-option
"-f - --include=*.howm --include=*.txt --include=*.tex")

次版からはすなおに howm-view-grep-option へ書けるよう直しておきます.

ちなみに, (howm でなく) コマンドラインから grep -r したときの
所用時間は, --include を指定するとかなり縮みますか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 10:08:56
LC_TYPE=Cにしたらずいぶん改善したのですが、
PDFやらJPEGやらがディレクトリに含まれているので、

[foo@bar]~/work% time grep -r foo * >& /dev/null
0.244u 0.325s 0:00.75 74.6% 0+0k 0+0io 0pf+0w

[foo@bar]~/work% time grep -r --include='*.tex' --include='*.txt' --include='*.howm' foo * >& /dev/null
0.132u 0.170s 0:00.43 69.7% 0+0k 0+0io 0pf+0w

ぐらいの効果があります。

ディレクトリにごちゃごちゃいろんなファイルが入っているのは
howmの設計ではないんだと思うのですが、
TeXのファイルに
¥if0
[2008-04-22]! このファイル修正
¥fi
とか書いておくとすごく便利でやめられないっす。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 10:09:39
またタイポ
LC_TYPEではなく LC_CTYPE
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:31:06
Elscreen-howm 使ってる人いますか?
自分は C-c C-c が .howm じゃないと効かないの不便だなと思います。
今はあえてファイル名でチェックしていますよね。

keymap を howm-mode に限定してるんだから、
ファイル名に限定せず有効にしてもいいと思うんですが。

※自分はelscreen-howm.elを直接いじって挙動を変えてます。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:14:05
howmの真価が分かってきた。

リンクとか、アクションロックとか、浮沈ToDoとかはハマる人だけに向けたあくまでニッチな機能で、

howm自体は
「ホームポジションから手を離さず名前を気にせず新しいメモをがんがん取っては忘れ・忘れては検索し…」
と、頭の余計な部分を使わないで常に空っぽにするための外部バッファなんですね。

今の漏れはコードのロジックアウトラインやメールやWikiの下書きをがんがん
書いて、本物のアプリに貼り付けて、貼り付けた先でちょろっと言い回しを直
しても下書きは下書きだから戻ってなおしたりしないという割り切りでだいぶ
脳が軽く早く高く回るようになってきた。

本文を直したら下書きも同期とらなきゃ…という強迫観念から快方されてやっと楽になった。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:18:02
>>467
良かったねん♪
howm作者さんも喜ぶさぁ〜w
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:37:34
>>467
そういうことはチラシの裏かhowmに書きましょう
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:50:35
howmオンライン
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:10:23
hown使い始めたんですけど、これって
~/hownをコピーするだけで、他と共有できるんですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:35:48
おれはこう使ってる、みたいな意見は結構参考になるよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:10:25
>>471
~/.emacsも共有しないとちょっと怖いかも
474473:2008/05/09(金) 00:13:38
あ、~/ を見てみたら ~/.howm-keys とか ~/.howm-historyとかもあった。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:25:37
>>471
>>473の言ってるファイルと一緒に同期とれば共有できるよ〜。
476471:2008/05/09(金) 08:32:59
ありがとう御座います。
では、会社に行ったらFTPでダウンロード、帰る際にアップロード、家でもダウンロード、アップロードみたいな感じで使ってみようと思います。

477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:03:02
hown の話は hown スレで。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:04:11
howmって何て読むん?
おれもホウンって読んでるから、hownってタイポしちまう
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:16:02
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:46:59
horz
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:09:10
OrgModeと併用している人がいたらおねがい。
wikiのOrgModeのとこ、間違ってるところがあったら直してほしい。
めんどくさかったらここで指摘してくれてもいいYo!
ttp://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?OrgMode
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:30:13
>>481
併用してるけど、全く独立に使ってるから特に言うことはないと思ったけどちょっとだけ。
その設定だけだと org のスケジュール機能が効かないような気がするが。
あと org と howm の日付の表現も違うし。
その設定は org-mode の色付けだけ使いたいって意図での設定?
483481:2008/05/10(土) 22:15:18
Carstenのoutline-modeは、すべてを統べ
Carstenのoutline-modeは、すべてを見つけ
Carstenのoutline-modeは、すべてを捕えて
暗闇の中に繋ぎとめる。影横たわるEmacsの国に。
--
これが書きたかっただけだったりするw

>>482
下のほうの「併用するには」は元々>>297で、レスが書かれた当日に引用されたみたい。

発端が>>294の「org-modeのアウトラインの扱いがよすぎます。」
なので、主にアウトライン機能を使う意図かと。

私はWikiの下書きにhowmを多用するので、
(add-hook 'howm-mode-hook 'turn-on-orgtbl)
とだけやって表の編集に使うつもり。

org-modeってなんじゃらほいとWikiを見てみても、
「OutlineModeを大幅に改良して云々(簡単な紹介をここへ)」
としか書かれてなかったから、とっかかりとしてdocstringを
訳してみた。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:42:35
検索などで一覧を表示した後に、ソースなどのコメントの色付けが無効になります。
正規版、テスト版とも発生します。
Emacs 22/23 ともに発生するという報告があります。
一応、私が検証した環境は以下のとおりです。

GNU Emacs 22.2.50.1 (i386-mingw-nt5.0.2195) of 2008-05-12
485484:2008/05/12(月) 22:50:34
補足です。
make test から操作しても発生しました。

howm: test080421 (compile: t, make: t, test: t)
Emacs: 22.2.50.1 (i386-mingw-nt5.0.2195) of 2008-05-12
system: windows-nt
window system: w32
ENV: LC_ALL=nil, LC_CTYPE=nil, LANGUAGE=nil, LANG=ja_JP.eucJP
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:06:15
>>484
font-lockのバージョンによってなるみたい。
23.0.50のfont-lock.elだと問題ないから、俺はそれをロードして誤魔化して
るよ。
487484:2008/05/12(月) 23:28:06
>>486
本当ですね。とりあえずそれでしのぐことにします。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:07:26
hownを使わせていただいています。
不具合を見つけたのですが、私の環境だけかと思い質問させていた大きます。

バージョンは、howm-1.3.5です。

C-c , ,にて新規ページを作り、適当に以下のような入力をします。
----- ここから
a
a

http://www.example.jp

----- ここまで
上記のような記述をすると、http://www.example.jpの下線が引かれます。(これは一応説明です。)
そして、そのhttp〜の行で改行しようとすると、
Wrong type argument: arrayp, nil
といわれ、改行できません。行末以外では上記の表示が出ます。
これは他の環境でも再現しますでしょうか?
489488:2008/05/13(火) 18:19:18
また、
C-c , yでも、 C-c , , で予定のところでリターンを押しても
ミニバッファにMark setとでるだけで何も表示されません。

ちなみに、Emacsのバージョンは
GNU Emacs 23.0.60.2
になります。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:24:24
ここは howm のスレです。
491488:2008/05/13(火) 19:13:05
ミスタイプです。申し訳ございません。
バージョン名に記載したとおり、使用したものはhowmになります。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:02:40
>>488
一度
M-x action-lock-mode
とやってaction-lockをオフにすればいいと思うよ。
それかC-jで改行するか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:15:05
>>484-487
thx. 2 月に font-lock-set-defaults の動作が変わったのですね.
対処してみましたが,
念のため手元で一日試用してからテスト版を更新しようと思います.

>>486
手掛りをありがとうございます. ヒントになりました.
# できればすぐ教えていただけるとさらに調べやすくなります :-)

>>488
RET を叩いたら web ブラウザが起動する仕様です
(改行したければ >>492 か C-q C-j).
エラーになる原因を追究する必要があれば,
make test をお願いします.

>>489
make test をお願いできないでしょうか.
(howm-bug-report-… というバッファに質問票が表示されます)

「予定のところ」がどこのことかわからないので,
画面表示の具体例で説明いただけると助かります.
「表示されません」も, 画面が「真黒になる」なのか「変化しない」なのか
判断がつかないので, やはり具体例で教えてください.
494488:2008/05/14(水) 10:22:56
ありがとうございます。
URLでの改行の件は解決できました。

予定の件ですが、現状でまだmake testは行っておりませんが、
再度どのような症状か記入させていただきます。
C-c , , にて、howmの新規等が表示されるメニューを表示させ
その画面で y を押します。
そうすると、ミニバッファに Mark set と表示されるだけで、
予定の画面に遷移しません。
scratchバッファにカーソルがある状態で、C-c , yとキーを打
っても Mark setがミニバッファに表示されるだけで、scratch
バッファより遷移しません。
howmを使用してまだ数日で、[予定]がどのようなバッファに
遷移するのかも確認したことがないため、これが正しい動作な
のかすらわからない状態です。

また、
emacs -qで起動し、
(setq load-path (cons (expand-file-name "~/.elisp/howm") load-path))
(setq howm-menu-lang 'ja)
(require 'howm-mode)
をC-x C-eして C-c , y でも同じ症状でした。
495488:2008/05/14(水) 10:25:06
ちなみに、予定のところとは *howmM:%menu%* バッファの
c[新規] D[複製] 検索(s[固定] g[正規] m[roma]) :[昨日] .[今日]
a[一覧] l[最近] A[前後] h[履歴] y[予定] t[Todo] w[酔歩] [全消] [設定]
K[題↑] [名↑] d[日↓] T[時↓] i[鍵↓] r[更新] R[menu 更新] [menu 編集]
内の、y[予定]のことです。

わかりづらい書き方で申し訳ございません。

上記の、
> howmの新規等が表示されるメニュー
というのも、*howmM:%menu%* バッファのことになります。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:24:49
howmを使ってると多量にバッファができるのだけど、これを減らす方法ある?
上限を設定するとか、開いてないバッファは閉じるとか
497484:2008/05/14(水) 23:56:51
>>493
色付けの件は解消したようです。有難うございました。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:31:40
>>495
thx.
予定が一つもないときのメッセージ「no match」が,
CVS 先端 emacs だと「Mark set」に隠されてしまったようです.
テスト版で直しておきました.

>>496
このあたりでいかがでしょう?
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?SaveAndKillBuffer
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?TempbufMode
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:57:27
500488:2008/05/15(木) 10:21:44
>>498
ありがとうございます。
テスト版でno matchになることを確認しました。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:11:54
ステータスラインに、タイトル(メモ名)を表示することはできませんか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:18:19
>>501
モードラインのことですよね?
テスト版なら, howm-mode-set-buffer-name や
howm-buffer-name-format で近いことができそうです.
設定法は README を参照ください.
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:34:29
テスト版にしたらhowmoney.elが使えなくなってしまった(⊃д`)
let: Symbol's function definition is void: howm-view-filter-general
とエラーが出ます。
ご対応いただけると幸いです。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:14:48
ttp://d.hatena.ne.jp/goryugo/20080422/1208801683

私んとこのCarbonEmacsでも同じ症状がでてます。
howm起動後にソースコードの色づけがおかしくなるのは、
どこを調べればいいですか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:19:46
調べるというと…このスレと、そのリンク先?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:39:50
いや、ソースだろ。しかもおたふく。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:12:15
便利に使わせていただいています。

質問なのですが、
>>> hoge
の上でエンターを入力したときに、hogeが含まれるページ一覧と
ページ一覧の現在のカーソルのページが上下のウィンドウに分かれて表示されますが、
これを、エンターを押したウィンドウで一覧を表示して、一覧でエンターを入力した
ページを現在のウィンドウで開くということはできませんでしょうか?

いくつかのウィンドウに分けて、表示している最中に上下に分かれてしまうと少し不便です。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:22:22

日記用にタグつけようと思うんだけどどんなのいいかな!?


********

= 今日は運動会でした! 日記用のタグ
[2008-05-24 05:18]

今日は学校の運動会でした!
かけっこは2番でした!
楽しかったです!

********

みたいな感じにしようと思ってるんだけど!?

日記 だとそのままだしなぁ!

何か良いアイデア無い!?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:51:21
日記 学校 イベント
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:46:59
なんか楽しそうだから \(^o^)/ でいいんじゃないか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:52:45
辛いときどーすんだYO
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:56:15
/(^o^)\ で
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:02:41
悲しいときー
514503:2008/05/24(土) 20:38:59
>>503です。
テスト版更新したらhowmoney使ってもエラーが出なくなりました。
対応していただきありがとうございます。

ただ、動作がおかしいです。
M-x howmoney-monthly すると
以下のような画面になります。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1211628074216.png

基本的には "$食費$" や "$日用品$" といった感じでタグ付けしてるのですが、
それらは一覧にはでてきません。

一応、 make test したのでその結果を次に貼っておきます。
対応よろしくお願いします。
515503:2008/05/24(土) 20:51:29
改行が多すぎと怒られたので、
wikiのBugReportPasteに貼り付けました。

よろしくお願いします。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:07:48
みんなレスありがとう!
$日記$にする事にした!!
517503:2008/05/25(日) 15:49:50
最新テスト版でhowmoneyがちゃんと動作するようになりました。
対応していただいてありがとうございました。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:57:31
>>504
>>493 なら, リリース予定版 howm-1.3.6rc1 か
テスト版 howm-test080514 以降では直っているつもりです.

>>507
テスト版で叩き台をでっちあげてみました.
elscreen や >>325 はちょっと違いそうですね.

>>516
もし「$…$」に色をつけたければ↓

(setq howm-user-font-lock-keywords
'(("\\b[$][^[:space:]]+?[$]\\b" . (0 'font-lock-doc-face prepend))))
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:10:31
便利につかわせてもらってます。
(setq howm-menu-expiry-hours 3) ; メニューを 3時間キャッシュ
してます。

メニューで

[2008-05-28]+ ほげほげ

の+のところでリターンを押すと完了されるが
気持ちよいのですが、
その項目を書いているファイルを編集して
行数が変わってしまうと

Can't find corresponding line.

と言われてしまいますよね。数行程度のずれだったら
適当に検索していただくわけにはいかないでしょうか。

520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 12:13:11
+でエンターは気持ちいいよなw
俺もよくやる。

問題の件だが、例えば、
[2008-05-28]+ ほげげ
と書かれているファイルの上のほうに行を追加した時に
ほげげの行が下にずれてしまうから、
howmがそれを見失ってしまって、
表示がうまくいかなくなるってことだよな。

俺の環境じゃ、行を追加しても普通にメニューやToDoは表示されたぞ。
Meadow @ GNU Emacs 21.4.1
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:57:02
>>519
テスト版に入れてみました.
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:58:01
>>519
ありがとうございます!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:29:14
CarbonEmacsでhowmのテスト版をつかうには、どうすればよいですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:21:01
emacs と load-path ぐらいで検索するなり
info読むなり。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:31:16
howm-reminder-summarizerはどうやって使うの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:00:37
>>525
ええと…何をお答えしたらいいかよくわからないので,
やりたいことを教えていただけませんか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:23:23
CVS HEAD な Emacs の問題なのでしょうけど… menu の文字がばけまくってひどいことに…。
せっかくですから、 0000-00-00-000000.howm に Local Variables のセクションつけて coding 指定してくれませんか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:51:55
>>525です。
これが出来るかなと思いまして。http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/howm-eng/2006/000028.html

2006-12-31 HIRAOKA Kazuyuki <[email protected]>

* configure.in: test version

* howm-reminder.el (howm-reminder-summarizer):
show "late days" in addition to "day of week".
thx > Mielke-san (peter.mielke at gmail.com)
http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/howm-eng/2006/000028.html
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:59:49
>>527
メニューファイルの自動生成もからみそうなので,
make test をお願いできないでしょうか.
その際は, ファイル sample/0000-00-00-000000.howm を削除した状態から
始めてください (もしあれば).

# メモそのものは化けないんですか?

>>528
テスト版なら何もしなくてもそうなっているはずです.
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:37:55
>>529
今の Emacs CVS HEAD で make test してみると、正常に動きました。まぁ、
coding を指定してあれば Emacs の coding 推定がどうなろうと間違えないだ
ろうな、と思っただけですので。

531530:2008/06/18(水) 09:38:40
>>529
あ、メモそのものもちょこちょこ化けてます。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 07:51:57
knowledge nebula crystalizerのデモをみたけど
howmのようなリンク構造っぽかった。
長期の関心事を抽出してくれるようだ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:52:45

アップデートありがとございます。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:40:14
howmで書いたメモをsubversionなりgitなりのバージョン管理ツールで
管理したいんだけど、タイムスタンプ周りの扱いで苦戦中。
先人達は、どういう知恵で解決しているんでしょう?

# 更新時間順のソートを諦めるしかない?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:27:34
>>534
Subversion スレの一つ過去のスレにタイムスタンプを save/restore する方法
が出ていたような気がする。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 07:52:13
最新のテスト版で、howm-list-normalizer の旧名のままの設定で
リストのソートをするとエラーが出ます。
howm-normalizer にして、同様にソートすると今度は no match になって何も表示されません。

Enter Debugger on Error するとメモのタイトルがズラズラと出てきてしまうので
メッセージバッファに出てた内容でご容赦ください。

メッセージバッファのエラー内容 (設定=howm-list-normalizer):
howm-item-name: Wrong type argument: listp, "= 最新のメモのタイトル | "
Error in post-command-hook: (wrong-type-argument number-or-marker-p nil)

バージョン:
howm: test080716 (compile: t, make: t, test: t)
Emacs: 22.0.50.1 (i386-mingw-nt5.1.2600) of 2007-02-28
system: windows-nt
window system: w32
Meadow: Meadow-3.00-dev (KIKU)
ENV: LC_ALL=ja_JP.SJIS, LC_CTYPE=ja_JP.SJIS, LANGUAGE=nil, LANG=ja_JP.SJIS
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:16:48
あと、これは希望なのですが
最近の日記(%recent)をソートすると、メモの日付がタイトルの直下になくて、例えば最後尾に
あったりすると、その日のメモを拾ってきてくれません(→日付がタイトルの直下にあるものだけ表示)。
ただし、全ての日記を対象にソートするときは、日付がタイトルの直下にあるものを表示した後に
日付がタイトルの直下にないものも表示してくれます。

これらの動作を、タイトル直下に日付がなくても、行頭に日付の条件を満たす記述が出てきたら、
それを日付とみなしてソートするという動作に変更していただけると助かります。
実は、xyzzy の howm も併用していて、同じメモを読み書きしてるんですが
xyzzy の howm-remember は、本家howmの howm-remember と違って
日付がメモの最後尾に入るのです。
そして、以前は、日付がメモの最後尾にあっても、本家howmの最近の日記ソートも
拾ってきてくれたような気がするのですが(…勘違いしてるかも)。
本来こちらに出す希望ではないのかもしれませんが、支障がなければご検討くださると嬉しいです。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:22:52
>>536
ご指摘ありがとうございます.
発症させるための設定とキー操作を
「具体的に」教えていただけないでしょうか.
できれば make test から発症させられると調査しやすくなります.

>>537
こちらも, 「最近の日記(%recent)をソートする」とは
どんな設定・キー操作を指すのか「具体的に」お知らせください.
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:14:39
>>538
どうもです。
>>536についてですが、設定はどこを取り出すべきか判断できないので
configファイルごと添付しておきます。
操作は、「最近のメモ(C-c l)」や「全てのメモ(C-c a)」など
メモをソートして表示すると、前述のエラーに遭遇するということです。
私は 0000-00-00-000000.howm に「最近のメモ(%recent)」を入れてないので
C-c ,, のhowm起動では現象が出ないのですが、C-c l や C-c a でメモを
ソートして表示させると前述のエラーが出ます。
(従って、make test ではエラーは発生しません)
540539:2008/07/22(火) 08:41:30
base64デコードでも長過ぎて添付は無理なのでアップローダーに上げました。
よろしくお願いいたします。

http://www4.uploader.jp/dl/angstrom/angstrom_uljp00005.txt.html
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:44:12
>>537 について
「最近の日記」ではなくて「最近のメモ」でした。
テンプレートに%recentを埋め込んで書きこまれる部分で
キー操作では、C-c l で表示される「最近のメモ」です。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:46:24
キーについての訂正です。

(誤) C-c l → (正) C-c,l
(誤) C-c a → (正) C-c,a
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:00:29
連投申し訳ないです。
>>537 の件はなかったことにしてください。

実際の挙動…
(setq howm-menu-recent-num 100) としているのに
howm-list-recent しても、メモが10個しか表示されなくて
「日付がメモの最後尾にある」メモが除外されているように見えたのですが
さきほど確認したら「日付がメモの最後尾にある」メモもちゃんと
表示されていました。

#しかし、なぜ10個しか出てこないんだろう・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:19:15
本当に何度もすみません。
>>543 の原因は (setq howm-list-recent-days 7) が設定の中に入ってることでした。

howm-list-recent で表示したいメモの数
→ howm-list-recent-days
0000-00-00-000000.howm(%menu) に埋め込んだ %recent で表示させたいメモの数
→ howm-menu-recent-num

を混同してたみたいです。お騒がせしました。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:51:18
>>536の件ですが、テストメモを作って、howm-list-recent して backtrace をとった結果を
以下に置いておきます。(最初からこうするべきだったorz)
よろしくお願いいたします。

http://www4.uploader.jp/dl/toteng/toteng_uljp00005.txt.html
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:27:33
>>543
howm-list-recent の方は, 正確にはメモの本数でなく日数ですね.
デフォルトだと howm-list-recent-days 日以内に更新されたファイル,
C-u 10 M-x howm-list-recent なら 10 日以内となります.

>>539 >>540 >>545
以下を調べていただけると助かります.
(ア) howm-list-normalizer や howm-normalizer の具体的な設定を教えてください
(イ) それを sample/dot.emacs に追記して make test したら発症するでしょうか?
(ウ) もし発症しないなら, さらに何を書けば発症するでしょう?

(ご参考)
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?BugReportFAQ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:24:11
>>546
> howm-list-recent-days 日数
書いてから気づいたのですが、再書き込みをあれ以上続ける気力が湧かず。。
訂正ありがとうございます。次回からhikiに書いたほうがよさそうです。

以下、ご質問について。
(ア) >>540 の設定にも書いてありますが
(setq howm-list-normalizer 'howm-view-sort-by-reverse-date) です。
(イ)発症しませんでした。
(ウ)make testによるEmacs起動自体ができなくなる設定(キー設定等)を抜いた上でmake testを実行。
>>545とは異なる以下のエラーが出ました。
Debugger entered--Lisp error: (file-error "Searching for program" "no such file or directory" "/usr/bin/grep")
call-process-region(1 60 "/usr/bin/grep" "c:/ema01308" (t nil) nil "-E" "-i" "-Hnr" "-f" "-" "c:/home/hoge/howm/")
apply(call-process-region (1 60 "/usr/bin/grep" t (t nil) nil "-E" "-i" "-Hnr" "-f" "-" "c:/home/hoge/howm/"))
howm-call-process-here("/usr/bin/grep" ("-E" "-i" "-Hnr" "-f" "-" "c:/home/hoge/howm/")

■全てのbacktrace
http://psemu.jpn.org/usr/bin/perl/wiki.cgi?action=ATTACH&page=%BE%AE%CA%AA%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%ED%A1%BC%A5%C0%A1%BC&file=howm%5Fbacktrace%2Etxt
■dot.emacs
http://psemu.jpn.org/usr/bin/perl/wiki.cgi?action=ATTACH&page=%BE%AE%CA%AA%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%ED%A1%BC%A5%C0%A1%BC&file=dot%2Eemacs%2Etxt
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:38:47
>>547 訂正です(度々申し訳ありません)。

>>545とは異なる以下のエラーが出ました」以下のエラーの下に、>>545と同じエラーが出てました。

上記アップロードしたものをご覧いただくのがいいと思いますが
[dispatchers args type base-name apply throw done intern-soft format "%s%s" error "Can't detect type of %s for %s."] 9)
gfunc-call(howm-folder-grep-internal (howm-folder-type) ("~/howm/" ("\\[[1-2][0-9][0-9][0-9]-[0-1][0-9]-[0-3][0-9][ :0-9]*\\][!@]") nil))
howm-folder-grep-internal("~/howm/" ("\\[[1-2][0-9][0-9][0-9]-[0-1][0-9]-[0-3][0-9][ :0-9]*\\][!@]") nil)
というところです。

「さらに何を書けば発症するでしょう? 」→ほぼ初期状態の設定で同じエラーが出ているように見えます。(grep?)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:52:25
再再訂正です。

「さらに何を書けば発症するでしょう? 」→ grep周りの設定を入れると発症するみたいです。

grep関連の抜いた設定:
(setq howm-view-grep-parse-line "^\\(\\([a-zA-Z]:/\\)?[^:]*\\.howm:\\([0-9]*\\):\\(.*\\)$")
(setq howm-view-use-grep t
howm-view-grep-command "/usr/bin/grep"
howm-view-fgrep-command "/usr/bin/grep")
(defadvice howm-list-migemo (around use-fake-grep activate)
(let ((howm-view-use-grep nil))
ad-do-it))
(setq howm-occur-force-fake-grep t)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:51:40
>>547
そのエラーは howm-list-normalizer の問題ではなさそうですね.
まず /usr/bin/grep は存在しているでしょうか? ^^;

# win はよく知らないのですが, ドライブレターをつけなくていいもの? >>549
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 06:19:04
>>550
# win はよく知らないのですが, ドライブレターをつけなくていいもの? >>549
ビンゴでした。。
howm-test080531以前のテストバージョンでは、ドライブレターをつけなくても動いていたし、
今もバージョンを戻すと動くので、そんなことが原因だとは思いもしませんでした。
お手をわずらわせて申し訳ありませんでした_o_
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 08:10:57
訂正です(度々ご容赦)
>>551 は確認不足でした。

(1)ドライブレターの件
テスト環境で howm-menu した場合、 ドライブレターを入れなくては /usr/bin/grep が通らないけど
Meadow(cygwinでコンパイル)をあらかじめ起動して、そこからhowm-menu すれば
/usr/bin/grep でも通ります。

(2)エラーはもう一つ
howm-menu は通って、grepのエラーは出なくなりました。しかし、howm-list-recent あるいは
howm-list-all すると次のエラーが出ました。

Debugger entered--Lisp error: (wrong-type-argument listp "=
(略)
[dispatchers args type base-name apply throw done intern-soft format "%s%s" error "Can't detect type of %s for %s."] 9)
gfunc-call(riffle-summary-item (riffle-type) ("=

このエラーは (setq howm-view-list-title-type 2) の設定を抜くと出なくなりました。

#Windows(Meadow)固有か自分の設定の問題なのかな・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:26:09
>>552
thx. 直しました.
(おかげさまで別のバグもいぶり出せました)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 07:08:23
>>553
こちらこそ、どうもありがとうございました!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:25:14
Meadow上でhowmを1日1ファイルの形で使っているのですが、質問です。
C-c , c で新しくメモを作るとメモがファイルの最後にどんどん追記されていきますが、
これをファイルの先頭にする事は出来ないものでしょうか。

howm 追記 先頭などで検索してみたのですがヒットしませんでした。
先頭に追記していく方法または実現するための道筋などよろしかったら教えてください。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:47:54
howm 新規 先頭 でぐぐってみるとこのスレで違うものを見つけられそうだぜ!
…ってなんか変化球の投げ返しになっちゃったぜ!
>>448とかどうでしょう
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:20:56
おっ、バッチリの機能があるんですね。
これでもっと便利になります。
夜更けに即レスどうもありがとうございました。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:02:10
howm-mode-set-buffer-name ってまだリリース版に入らないの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:19:43
>>558
次で(隠し機能として)入ります.
よろしければリリース予定版 1.3.7rc1 をお試しください.
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:40:32
C-c , c ですぐにメモを書き始めたいんだけど、
現状はカーソルが= の横にあるから何度か下に移動しないといけない。
カーソルの位置を日付の下の行にする事って出来ないかな?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:54:55
>>560
(setq howm-template "= %title\n%date %file\n%cursor")
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:22:50
レスありがとう
まさにこれだ

っつかそれキーワードにぐぐってみたらREADMEがヒットした件
なんかごちゃごちゃしてたからまともに読んだこと無かったんだが
こういう便利機能についても書かれていたんだな
次からは先ずそっち眺めてみることにする
おやすみ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:05:56
C-c , , で表示されるトップメニューのランダムセレクトについてですが、
1日1ファイルの時はランダムセレクトが
↓こんな具合になってしまいます

ランダムセレクト (不要なら[menu 編集]で該当箇所を削除してください)
> 2008-05-18 | =
> 2008-05-18 | =
> 2008-05-18 | =
> 2008-05-18 | =
> 2008-05-18 | =
> 2008-05-18 | =
> 2008-05-18 | =
> 2008-05-18 | =
> 2008-08-15 | =
> 2008-08-15 | =

これを1メモ1ファイルの時の挙動と同じように、
ランダムの単位をファイルではなくメモにしたいのですが、そういう設定は出来ますか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:29:14
>>563
現状だとできません. もし作ろうとすると…
・ぱぱっとできる実装では, 全メモをスキャンするので遅くなりそう
・全メモの冗長なスキャンをなくすには, それなりの改造が必要

「ちゃんと混ぜる」ことにそこまでこだわる必要はないかと思っていました.
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:28:08

実際に全メモスキャンしてランダムにメモをピックアップしても日付が被さるメモが抽出される事はそうそうありませんし
そらなら原則一つのファイルからは一つのメモを選出するようにするというのはどうでしょう?
これならそんなに手間も負荷もかからないかと
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:38:00

while (1) {
ファイルを一つランダムに選出;
そのファイルの中のメモ群を配列追加;
配列の要素数が10を超えたらループ終了;
}

↓こうするのはどうよ

for (i = 0; i < 10; i++) {
ファイルを一つランダムに選出;
そのファイル中からメモを一つランダムに選出;
そのメモを配列に追加;
}
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:20:51
ザウルス使いのものですが、
sのsearch語の履歴を残す方法を教えてください。
アプリを再起動するとUpキーでの履歴がクリアーになってしまう。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:22:47
>>565 >>566
thx. いただきました.

# 旧仕様も残してほしい, という方はいらっしゃいませんよね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:33:56
>>567
C-c , , h または C-c , h または M-x howm-history
履歴件数の設定は M-x customize-variable howm-history-limit
履歴ファイルの設定は M-x customize-variable howm-history-file
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 07:28:52
>>569
説明不足でした。
searchでのKeywordの履歴を残し、選択できるように
したいのです。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:22:42
session.el
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:31:16
>>571

site-lispにsession.elを入れ

.emacsに

(require 'session)
(add-hook 'after-init-hook 'session-initialize)

とやってみましたが。動いてないようです。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:41:00
>>572
howm 以外では session.el は動いていますか?
yes → make test をお願いします
no → emacs かリナザウのスレへ

# >>569 でも, RET を押してその行の語を再検索できます. 為念.
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:59:17
>>573
全く動いてないみたい。
手動でそのつどkeywordを入力します。
ありがとうございました。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:47:31
このスレの皆さんに質問させてください。

一ヶ月ほど前にHowmを使うためにLinux Zaurusを中古で購入し、
現在メモファイルが200個ほどたまっています。
ToDoやスケジュールを管理するために使うのに便利につかっています。

しかし、一方でノウハウを書くメモとしてはあまり有効に使えていない気がします。

ToDoやスケジュールはメニューに表示されるのですが、有用なメモというメニュー項目はないですよね。
これが普通のWikiであれば、FrontPage等に編集可能なメニューがあります。

これはメモ自体の存在を知る方法があるか?という質問と言えるかもれません。
あるメモを探すのは検索ですみますが、自分がどんなメモを探したいかを知る方法がありません。
例えば、秋葉原に行く時に、秋葉原でやるべき事が書かれたメモを探す方法が欲しいです。
買う予定の漫画のリストや買う事を検討しているパーツが書かれた自作PCメモなどが探せる方法はないですかね?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:50:23
>>575
メモの連結リンクを使えば?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:23:45
>>575
[Zaurus][秋葉原]とかってメニュー画面にキーワードの
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:27:19
途中で送ってしまった。。。

>>575
[Zaurus][秋葉原]のように、
メニュー画面にキーワードのリンクを追加してます
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:39:11
お返事ありがとうございます。>>577 >>588

やっぱり、ホームページ(メニューページ)にリンクをつけて、
連結リンクなり何なりで呼び出すのがいいんですね。
やってみます。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 05:10:17
横から質問
[Zaurus][秋葉原]の横にそれぞれメモの数を付け加える事って出来ませんか?
[Zaurus(23)][秋葉原(32)]みたいな感じ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:14:56
>>580 こんな感じ?
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?CountMenu

デフォルトで組み込むほどの需要はあるでしょうか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:07:22
おーすげーこんな事出来るんだ
だいたいどんな流れの処理やってるかは分かるが、自分じゃ書けないな

なんかしらんけどちょっと感動した
lisp覚えてみるか
583nat7.kyoto-wu.ac.jp :2008/09/18(木) 09:45:19
予定(schedule)ですが、

> Fri -1 | [2008-09-19 16:30]@ ホゲ会議
> Fri -1 | [2008-09-19 13:00]@ プゲミーティング
> Fri -1 | [2008-09-19 10:30]@ ボゲと相談

てなふうに時刻が逆順で表示されてるんですが、こういうものでしょうか。
できれば正順がいいなあ。

584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:54:11
お前チンコ丸出しだぞ
585nat7.kyoto-wu.ac.jp :2008/09/18(木) 19:54:05
>>584
あらら。

これはひどいなあ。調べてきます。


586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:19:45
>>585
navi2ch使ってない?
新しいのにすれば直る(はず)だよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:42:38
howm-schedule-sort-by-time
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:05:20
howm-1.1の頃にさわってみてたのですが使いこなせず
久しぶりに 1.3.6 で使いはじめました

@でメモした内容がメニューの予定(%schedule)に更新
されません。C-c,yでは表示されます
(! はきちんとメニューの予定とTodoに更新されます)

また、(setq howm-menu-schedule-days-before 90) を
入れてあるのですが、以下のように、%sdays にも反映
されていないようです?
[予定] … 予定@, 〆切! を 3 日先まで表示

設定をどこか間違っているのでしょうが、確認すべき
箇所はどこでしょうか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:36:37
>>588
メニューに表示される予定の範囲は
・howm-menu-schedule-days-before 日前から
・howm-menu-schedule-days 日後まで
です. %sdays の数字は後者.

これで解決しないようでしたら,
「@でメモした内容」を具体的に教えてください.
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 03:20:58
なんと… 基準点は今日だったのですね
予定日が基準点と勘違いしていたようです

解決しました、ありがとうございました。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:12:03
cometoリンクを踏んだりC-c , aしたりすると
ウィンドウが上下に分割されて、上は一覧(更新順)、下は内容となるけれど
これを左右に分割されるようにして、左は一覧(日付順)、右は内容という風にしたいです。
できますか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:58:21
>>591
;; 一覧バッファと内容バッファを左右に並べる
(setq howm-view-split-horizontally t)
593591:2008/09/29(月) 03:10:56
ありがとうございます、出来ました。
日付順のソートに関してはC-c , , して設定を開いてそこからHowmList→HowmSort→HowmListNormalizerと開いて
howm-view-sort-by-reverse-dateを選択してStateボタンを押してSave for future sessionを押してセーブしたらうまくいきましたたぶん。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:09:58
org-modeで見出し記号の * を . に置き換えることは
可能でしょうか?
これができればリナザウで使用中のTTextReaderとか、
WZnoteでデータが共有できる。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:06:14
>>594
できるけど、何でこのスレで聞くの?
ゆとりなの??
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 06:41:53
howm内の全てのテキストデータを検索してくれて重宝しています。
outline化で一覧性がよくなれば、と思ってます。



597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:29:18
>>594のものですが、もう少し補足しますと

~/zaurus/Documents/howm/**.text←10ファイルぐらい
                 (約2Mぐらい)

howmのserchでこれらのデータを検索して閲覧、修正
などしております。

一覧バッファと内容バッファを左右分割して使ってます。
(setq howm-view-split-horizontally t)

修正時にoutline化して使いたいと思ってます。
*を.に置き換えれば、TTextReaderなどとも共存できるのではないかと
思い、ここで質問させていただきました。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:34:31
setq howm-excluded-file-regexpの逆って出来ないでしょうか?
*.howm以外のファイルは検索しないようにしたいのですが。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:16:59
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:42:26
howmoney.el のURLがずっとつながらないのですが
ttp://www.languagegame.org:8080/propella/uploads/82/howmoney-24.el

サーバー公開中止か、配布中止されているのでしょうか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:49:12
>>599
ありがとうございます!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 08:37:20
>>595
できるのであれば、hintでも...
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:49:58
これってlinux専用?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:58:59
>>603
まさか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:51:43
snap-record で出力するリンクを開くと

snap:///~/howm/2008/10/2008-10-09-012600.howm#53

↑のようなhowmファイルでも howm-mode にならないのですが、仕様でしょうか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:37:19
メモを更新する際に、予定やTODOでない日付は自動で更新時の日付に置き換えたいのですが、
どのようにすれば実現できますか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:56:03
>>605
はい. C-x C-f (find-file) で開くのと同じ扱いです.
*.howm を常に howm-mode にしたければ, ↓の一番下をお試しください.
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?SetMode

>>606
ttp://www.bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=meadow&node=myfunc%20time-stamp
の「/」をすべて「\-」に変えて使うのはいかがでしょう.
現状だと↓も必要ですが.
(define-key howm-mode-map "\C-x\C-s" nil)
608605:2008/10/30(木) 11:08:00
>>607
ありがとうございます。

*.howm は howm-mode となるように設定しました。

あと、howm-mode のバッファだけを切替える関数をつくったのですが、すでにあるでしょうか?
自分のは、Navi2ch のバッファ切替の関数を、howm-mode に応用しただけなのですが。
609606:2008/11/01(土) 15:35:39
>>607
スクリプト推奨ということはhowm自体は更新時間を埋め込み管理しないのですね。
処理時間的には不利と思ったのですが、フリーフォーマットという事からいえば
ファイル属性から取得する方が正しい気がしてきました。ありがとうございます。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:33:43
>>608
無いと思いますよ
611605:2008/11/02(日) 09:52:52
>>610
ありがとうございます。
もし、少しはお役に立ちそうでしたら、本家に取り込んで利用していただきたいのですが。
数行のものなのですが、2chに書き込むとGNUライセンスにならないようなので、
どうしたらよいでしょうか。

話題は変わりますが、
howm wiki にある iigrep.el の iigrep-migemo を C/Migemo で利用しようとしたところ、
動作しませんでした。

原因は単純なことで、C/Migemoの出力する pattern が

PATTERN: (イケメ[ンノネヌニナ]|イケメ[ンノネヌニナ]|いけめ[んのねぬにな]|ikemen|ikemen)

という書式で、関数 iigrep-grep 中の iigrep-comand の引数になっているためです。

関数 iigrep-migemo-filter 中で、pattern を "^PATTERN: " を削除するように置換すると動作します。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 11:22:09
http://howm.sourceforge.jp/index-j.html
のいーっちばん下に
  email アドレスはソースファイル冒頭を参照ください
って書いてありますよ!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:46:18
Debian GNU/Linux(Lenny)にて野良パッケージ化したhowm-1.3.6を使用しています。
"{ }"を用いたGTDっぽいToDo管理というのを考えていて、

(setq action-lock-default-rules
(cons (action-lock-switch
'("[ ]"
"[ToDo]"
"[Wait]"
"[Assign]"
"[Review]"
"[Done]"
)) action-lock-default-rules))

という感じに設定しています。
この時、仕事に入る時(Assign)、レビュー状態(Review)、終了状態(Done)等で、切り替えた時間を挿入できたらいいなとか考えています。
だからって

(setq action-lock-default-rules
(cons (action-lock-switch
'("[ ]"
...snip...
(format-time-string "[Done] [%Y-%m-%d %H:%M]" (current-time))
)) action-lock-default-rules))

とかしてもエラーになってしまいます。stringを期待してるからみたいですね。
逃げとしては
"[Done] {_}"
としておいて手動で時刻挿入という方法もありますが、自動的にやってくれたらうれしいです。
以前こういう対処をされた方っていらっしゃいますでしょうか。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:18:18
最近のemacs(かな?)だとappt.elが付属しているので、これを使って予定を通知する機能が実装できないかなとか思っています。
elispはまともに書いたことないのでアイデアだけでもと思って
1. 今日の予定をとりだす
2. その中から開始時間のついてるものを抽出する
3. (appt-add 時間 予定の名前)で登録する

1と2が実現できれば3はループで対応できそうな感じなのですが、途中で時間を変更しちゃった時とかどうしようという気分もあったり。
いっそのことその時点でのapptを全部リセットしちゃったほうがいいのかな。

どなたか実装されていたら教えていただけると助かります。"howm appt"でググっても特にそれっぽいものはありませんでした。

それ以前にhowmにおける時間の指定ってどうなっているんでしょう。
[2008-11-04]@ 13:00-15:00 ほげほげ
[2008-11-04 13:00-15:99]@ ほげほげ
C-c , dでは後者の入力を直接サポートしていないみたいなので前者ぐらいなんでしょうか。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:33:14
cygwin をご使用の皆様,
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?BugReportPaste
の先頭にある (2008-11-01 (土) 18:07:11) の追試をお願いできないでしょうか?
全角文字を含むファイル名が一覧表示で化けるそうです.

>>611
一般に, 取り込ませていただくとしたら >>612 のとおりメールで受けとるのが
一番安心できます. 何をする関数なのかまだよくわかっていませんが… ^^;

migemo の方は, ひょっとして iigrep-migemo-options に "-q" を
追加すればよかったりしませんか?
それで済まないようでしたら, 「C/Migemo で利用」とは具体的に
何をしたのかや, バージョン一式を教えてください.

>>613
でっちあげてみました.
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?UsageActionLock

>>614
・~/diary に #include "~/diary-from-howm" を書いておく
・適当なスクリプトを定期実行して ~/diary-from-howm を更新する
という別案もあるかもしれません. やはり変更の反映が問題ですが…

とりあえず日時の書式については↓
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?DateFormat

[2008-11-04 13:00] のような日時の挿入は
C-c , T (またはメニューの [時↓] 上で RET)です.
616605 その1:2008/11/06(木) 17:03:56
>>612
わざわざ、どうもありがとうございます。

>>615
メールを送らせていただきました。お暇な時にご覧ください。よろしくお願いします。

C/Migemo 使用時の iigrep-migemo については以下の通りに設定しています。

使用バージョン
Debian Gnu/Linux testing
Emacs 22.1+1-1
howm 1.3.4.070528-1
C/Migemo 1.3e-1
iigrep 1.3 2005/10/08

オプション
migemo-command "cmigemo"
migemo-options ("-q" "--emacs")
iigrep-migemo-options ("-q" "--emacs")
617605 その2:2008/11/06(木) 17:06:01
どうやら、cmigemo の -q オプションがうまくひき渡されていないようなので?、
関数 iigrep-migemo-filter で、"^PATTERN:"を削除するようにしました。

しかし、今、pattern を出力したところ、-q オプションが効いたようで、
"^PATTERN:"のつかない cmigemo 出力文字列が渡されていました。
お騒がせしてすいません。

ただ、新しい問題が起こりまして、iigrep-migemo 検索ができなくなりました。

自分の環境だけかもしれませんが、
cmigemo 出力の文字列の正規表現(Emacs用)が原因のようです。

たとえば、"instal" を iigrep-migemo検索すると、
変数 iigrep-migemo-last-pattern にこんな文字列が渡されます。

\(イ\s-*ン\s-*s\s-*タ\s-*\([ォェゥィァ]\|ッ\s-*[ォェゥィァ]\)\|い\s-*ん\s-*s\s-*た\s-*\([ぉぇぅぃぁ]\|っ\s-*
[ぉぇぅぃぁ]\)\|i\s-*n\s-*s\s-*t\s-*a\s-*l\|イ\s-*ン\s-*\(s\s-*タ\s-*\([ォェゥィァ]\|ッ\s-*
[ォェゥィァ]\)\|ス\s-*\(タ\s-*レ\s-*ー\s-*シ\s-*ョ\s-*ン\|ト\s-*\(ー\s-*[ルラ]
\|レ\s-*ー\s-*シ\s-*ョ\s-*ン\)\)\)\|i\s-*n\s-*s\s-*t\s-*a\s-*l\)

(改行しています。)

"\s-" → " "、"\" → "" に変換するように、関数 iigrep-migemo-filter を変えたところ
iigrep-migemo検索ができるようになりました。

よくわからないのですが、cmigemo に egrep 用の出力形式がないのが原因でしょうか?
618605 その3:2008/11/06(木) 19:08:29
すいません。
>>616-617 はなかったことにしてください。

iigrep-migemo-optionsオプションの設定を ("-q") にして、
"install"を検索したところ、egrep で使える正規表現がでました。

(インsタッ[ォェゥィァ]|いんsたっ[ぉぇぅぃぁ]|install|イン(sタッ[ォェゥィァ]|ス(タレーション|ト(レーション|ー[ラル])))
|install)

(setq iigrep-migemo-options '("-q")) も試した上での >>616-617 の結果だったのですが、
Emacs を再起動しないとオプションの設定に効果がなかったようです。

お騒がせして申し訳ありませんでした。orz
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:34:14
>>615

action-lock時の時刻挿入および日付フォーマットの件、ありがとうございました。
現在時刻の挿入はあったのですね。いつも馬鹿の一つ覚えでC-c , dしか
やってなかったので、Tには気付いておりませんでした。
任意時刻の挿入(予定の記録でいつから開始になるか)を手軽にできたら
うれしいものですが、このあたりは慣れで進めるようにしましょうかね…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 03:36:22
Hiki を検索した結果を howm で表示することは出来ますか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:50:41
>>620
「howm で表示」とはどういう意味なのかはっきりわかりませんが,
何にせよそういう話は聞いたことがありません.
emacs 内から hiki を閲覧したいということなら,
hiki-mode なり emacs-w3m なりではだめでしょうか?

>>608 >>616
thx. こんな別案も考えられますね.
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?SwitchBuffer
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:12:12
>>619
カーソルを戻す手間を省くだけでよろしければ↓
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?DateFormat
623605:2008/11/20(木) 09:53:51
>>621
すいません。今、howm Wiki の SwitchBuffer の項目を見ました。
どうか掲載してください。お願いいたします。

「howm で表示」というのは、
Hiki の(テキスト?キャッシュ?)ファイルを、howmファイルと一緒に、直接検索して、
その結果を howmS バッファで一括して見られる方法ということです。

Hiki の場合は、ファイル名の代わりに URLを用いて、
そのまま、Emacs-w3m でジャンプできるように改造したいと思いました。

howm-directory 下に、Hikiのファイルからシンボリックリンクを張って
あーだこーだとやっている方がすでにいらっしゃるかどうか、
お尋ねしました。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:45:52
>>623

howm の一覧表示と同様のインタフェースで何かをぱらぱら眺めたい
→ howm に同梱されている riffle.el の最後に例があります.

ローカルの hikidata/text/ ディレクトリを howm から検索したい
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?MultipleDirectory

ftp や ssh 越しでリモートの hikidata/text/ を howm から検索したい
→ tramp を活用?

リモートの hiki.cgi を裏で叩いて, howm から hiki を検索・閲覧したい
→ howm-backend.el を拡張して howm-search-path に追加?
同ファイル内の rot13dir, rot13file や README ファイルをご参考に.
625605:2008/11/27(木) 18:28:03
>>624
どうもありがとうございます。
アクセス規制のためにレスが遅れて申し訳ないです。

ローカルホストの Hiki を検索したいと考えていましたが、
リモートホストに対しても使える方法があるのですね。
すごいなぁ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 11:37:22
1メモ1エントリーで使用しています。

エントリーの内容をフレームのタイトルやモードラインにだすようにしたいと思います。

howm-create-file-hook を使うのがよいでしょうか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:12:07
>>626
README の howm-mode-set-buffer-name あたりが参考になりそう
628626:2008/12/03(水) 07:06:09
>>627
どうもありがとうございました。

タイトルをバッファ名にする方法がすでに紹介されていたのですね。
もっとちゃんと README を読みます。ごめんなさい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:01:23
howmをグループウェアとして使うことは出来ないだろうか?とチト思った。
基本的な構想としては
[yymmdd]!g もしくは[yymmdd]@g というデータファイルをウェブサーバに送信。
起動するたびにウェブサーバからスケジュールとtodoをダウンロード。

単純なメモはアップロードしない。もはやhowmの領域を越えているのかもしれないけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:14:17
自分ひとりでの複数マシン同期はhgを使ってる。
タイムスタンプの扱いが微妙だけどそれなりに便利。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:33:07
>>630
hgって何?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:19:45
Mercurialっていう分散型バージョン管理システム。
ソースの管理で使ってるのを流用です。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:28:59
>>632
追記
自分ひとりだから全部リポジトリに入れてるけど
> [yymmdd]!g もしくは[yymmdd]@g というデータファイルをウェブサーバに送信。
もPythonで拡張かけばたぶん可能。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:56:30
>>629
Dropboxもいいかも?なにもかんがえなくていい。

ところで、howmのメニュー画面に移動したらIMEをOFFにする方法ってありますか?
環境はLeopardでCarbonEmacsです。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:50:13
unisonで同期してる。用途別に使い分けしているから衝突問題が
起きていないという状態だけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:10:20
nikki.el ttp://www.bookshelf.jp/elc/nikki.el という
一ヶ月分を一覧表示する日記のためのモードから
1日につき、ひとつのhowm ファイル (yyyy-mm-dd-999999.howm)を呼びだして
一日のスケジュールを書き込めるようにしています。

一ヶ月単位でスケジュールだけ表示することは、
howm でも可能だと思いますが( [Schedule] キーワードで検索して)
nikki.el を利用するのも手軽ですね。

これで調子にのって、次は howmファイルをフォルダ入れ子状、
階層状に表示できないかと試行錯誤しています。
元ネタは postit.el ttp://www.bookshelf.jp/elc/postit.el

機能的にはhowmファイルに限らなくてもよいので、howm の話題とはいえないかもしれませんが。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:10:09
tomfoxならぬtomhowmが欲しいなぁ。
今はコピペで何とかしているけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:25:18
>>637
自分では使ったことはないけれど、↓こういうのがあるようです。

ttp://note.golden-lucky.net/2005/07/webhowmbookmarkletfirefox1.html
だらだらとWebを見ながら、howm形式でばしばしメモるためのBookmarklet。Firefox1.0.4でのみ
動作を確認。改行が便宜的なものであるのはいわずもがな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:18:28
>>638
ちょっと微妙でした。クリップボードに直格納されるようにしたら使えるかも。

howmoneyの1ファイル複数日バージョンが欲しいこのごろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:34:25
>>639
禿同。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 07:47:16
ttp://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?howmoney.0
の最後に掲載されている howmoney のURLが以下のように変わっているようです。

ttp://www.languagegame.org:8888/propella/uploads/82/howmoney-24.el

自分はアクセスできなかったので、googleキャッシュから howmoney-23.el を拾ってきました(´;ω;`)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:44:18
howm 1.3.7rc3
Emacs 22.1+1-1 (Debian Gnu/Linux Lenny)
howmoney-23.el (Googleキャッシュから取得したので正規のスクリプトと違うかもしれません)

上記の環境で、M-x howmoney-daily とすると以下のエラーがでます。

Error in post-command-hook: (error Can't detect type of ((/home/hoge/howm/2008/12/2008-12-27-125433.howm $食費$ 麻婆丼 500 4 0 25 nil)) for riffle-summary-item.)

関数 howmoney-summary-check の中の
(howm-view-summary-show item-list)

がエラーを返しているためです。

自分の使用している howmoney-23.el 自体に信用がないので、
同じエラーが再現されるものか確認したいのですが、
同じような現象が起こった方、いらっしゃいますか。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:39:52
>>642
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?howmoney.0
の「ダウンロード」から「howmoney-24.elのコピー」をお試しください.
それでも発症するようでしたら, make test をお願いできますでしょうか?
644642:2008/12/30(火) 06:05:54
>>643
どうもありがとうございます。

まず、
ttp://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?howmoney.0
からダウンロードしました howmoney-24.el (上)と
howm-money-23.el に上記ページの howmoney-numweek-to-date のパッチをあてたもの(下) の
diff は以下の通りです。

*** 219,225 ****
"Helper function to find a pattern in today's files.
Argument REGEXP"
(car (car
! (howm-fake-grep
regexp
(let* ((full
(expand-file-name
--- 209,215 ----
"Helper function to find a pattern in today's files.
Argument REGEXP"
(car (car
! (howm-view-fake-grep
regexp
(let* ((full
(expand-file-name
645642:2008/12/30(火) 06:06:29
■ [症状] 何をしたら, どうなってほしいのに, どうなった?

→ 「$食費$ 麻婆丼 500」 という文のあるバッファ(マイナーモード howm-mode)で、
M-x howmoney-daily を実行すると、
検索結果が *howm S* バッファ、 *howm C* バッファ に表示された後に、

Error in post-command-hook: (error Can't detect type of ((/home/hoge/howm/2008/12/2008-12-27-125433.howm $食費$ 麻婆丼 500 4 0 25 nil)) for riffle-summary-item.)

というエラーメッセージがでます。

■ [テスト1] make test や test.bat からその操作をしても, 症状が出る?

→ 症状はでません。
646642:2008/12/30(火) 06:07:26
■ [テスト2] 出ないなら, sample/dot.emacs に何を追加したら発症する?

→ 一覧バッファ・内容バッファを検索ごとに個別に作る、以下の設定をすると、エラーの症状がでます。

(setq howm-view-summary-name "*howmS:%s*")
(setq howm-view-contents-name "*howmC:%s*")

再び、一覧バッファ・内容バッファを一組しか作らない、以下の設定をすると、
エラーの症状はでなくなります。

(setq howm-view-summary-name "*howmS*")
(setq howm-view-contents-name "*howmC*")

■ バージョン

howm: 1.3.7rc3 (Debian Unofficial Package) (compile: t, make: nil, test: t)
Emacs: 22.1.1 (i486-pc-linux-gnu) of 2007-07-07
system: gnu/linux
window system: x
ENV: LC_ALL=nil, LC_CTYPE=nil, LANGUAGE=nil, LANG=ja_JP.UTF-8
647642:2008/12/30(火) 06:22:28
>>646
(setq howm-view-contents-name "*howmC:%s*")

は無関係でした。これを実行しただけならば、エラーは発症しません。

また、バッファについてですが、

1. 実行前の howm 関連のバッファ

% *howmM:menu.howm* 6833 HM

2. 実行後の howm 関連のバッファ

% *howmS:\$\$[^ /\$]+\$\$* 41 HowmS
% *howmC:\$\$[^ /\$]+\$\$* 67 HowmC
% *howmM:menu.howm* 6833 HM
*howmS:nil* 0 Fundamental

上記のようになります。
648642:2008/12/30(火) 06:48:58
エラーメッセージがでるのは、

関数 riffle-summary-show 内の (mapc 'riffle-summary-show-item item-list) における

(insert (riffle-summary-item item) "\n")

が実行された時のようです。

このとき item の値は以下のとおりです。
=> (/home/hoge/howm/2008/12/2008-12-27-125433.howm $食費$ 麻婆豆腐 450 4 nil nil nil) [2 times]
=> (/home/hoge/howm/2008/12/2008-12-27-125433.howm $食費$ 麻婆豆腐 450 4 0 29 nil) [2 times]

ドライチェック用のサマリーバッファが消えずに残っていることが、エラーに関係しているのでしょうか?

>>646 の条件でエラーが再現されるかどうか、確認していただけますよう、
どうぞ、よろしくお願いいたします。
649642:2008/12/30(火) 06:53:28
>>647
すみません。もうひとつ訂正があります。

2. 実行後の howm 関連のバッファ

誤)
% *howmS:\$\$[^ /\$]+\$\$* 41 HowmS
% *howmC:\$\$[^ /\$]+\$\$* 67 HowmC

正)
% *howmS:\$[^ /\$]+\$* 206 HowmS
% *howmC:\$[^ /\$]+\$* 965 HowmC
650642:2008/12/30(火) 14:27:55
一人で立て続けに書いてしまって申し訳ありません。

臨時のつたない対処ですが、

(howm-view-summary-buffer)

の中ですでに、cheat として (riffle-type ':howm) とローカル設定しているので、
関数 howmoney-summary-check 内でも同じように、
以下の cheat な設定をしてはいけないでしょうか?
651642:2008/12/30(火) 14:29:56
(defun howmoney-summary-check ()
(let* ((line-number (howm-view-line-number))
(item-lines (nth (1- line-number) howmoney-items))
(item-list (nth 2 item-lines)))
(unless item-list
(setq item-list
(howmoney-correct-original-items howmoney-items)))
(when item-list
(with-current-buffer (howm-view-summary-buffer)
+ (let ((riffle-type ':howm))
(howm-view-set-item-list item-list)
(howm-view-summary-show item-list)
+ )
))))
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:31:52
thx. ↓の末尾のパッチでいかがでしょう?
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?howmoney.0
653642:2008/12/31(水) 17:13:33
>>652
完璧です!

重ね重ね、どうもありがとうございます。
この年の瀬のお忙しい時期に、迅速にパッチをあげていただいて、感謝にたえません。

>>651 の方法では消えてくれなかった *howmS:nil* バッファも残らず、
どうしたらよいかわからなかった riffle-name を使用せずにバッファを作成する方法もわかって、
嬉しい限りです。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 05:20:56
質問させてください。
MacOSX 10.3.9
CarbonEmacs (GNU Emacs 22.0.50.1 (powerpc-apple-darwin7.9.0) of 2005-09-27 on trio.local
にて、emacsを利用しています。
howmを使用したいと考えているのですが、なかなかうまく使うことができません。
まず、設置してみたのですが
C,,とすると、
howm-menu-initialize-skel: Can't find menu-file.
と言われます。
ビルドしていないのが原因かと思い、
shell-modeのhowmディレクトリで、./configureすると
checking for emacs... emacs
checking detecting your emacs type... Cannot open load file: /Applications/Emacs.app/Contents/MacOS/libexec/fns-21.2.1.el

configure: error: this package does not work on your emacs
となってしまいます。
M-x howm-create
では、新規に作成できるので設置自体に問題はないかと思います。

どうかよろしくお願いいたします。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:29:32
>>654
かなり古い carbon emacs をお使いでしょうか?

ttp://homepage.mac.com/zenitani/emacs-j.html
の「更新履歴」の「2005-11-17 howm 起動時のバグを応急修正」が
該当しているかもしれません.
もしそうなら, もっと新しい carbon emacs を入れるのが正解だと思います.

そうでないようでしたら, まずは howm の
(1) バージョン (2) 入手方法 (3) 「設置」の手順
を具体的に教えてください.
656654:2009/01/03(土) 02:58:36
>>655
ありがとうございます。
そうですね、ここはmac板ではないので、細かく説明すべきでしたね。
MacOSX 10.3.9 Pantherを使用しているので、新しいバージョンCarbonEmacsが使用できません。
対応できる新しいものが、現在使用しているものになります。

howmは、1.3.7を利用しています。
入手は
http://howm.sourceforge.jp/index-j.html
より、ダウンロードしました。
設置は、.emacsに設定(~/site-lisp)してあるlispディレクトリに設置し
(setq load-path (cons (expand-file-name "~/.lisp/howm") load-path))
(setq howm-menu-lang 'ja)
(require 'howm-mode)
を設定しています
657654:2009/01/03(土) 03:02:15
site-lispディレクトリの綴を間違っていました…
環境の違うファイルをコピーしたのが原因のようです
お手数をお掛けしました。

ビル度はできないので、個のまま使ってみようかと思います。

ビルdoしなくても問題ないのかな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:29:00
日本一の本屋!アマゾンの巨大倉庫に潜入
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=588069

入荷商品の格納や受注は howm と同じシステムだな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:49:14
アマゾンを儲けさせるのはムカつくが
便利だからつい使ってしまう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:43:24
どの変が同じなのか誰か説明して
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 03:36:30
事前に整頓しておいて管理するんじゃなくて、一緒くたにしておくってところじゃないの
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:57:28
ZERO3でhowmとか使いたいのですが、どうすればいいでしょうか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:22:52
howmの入稿:フォルダ分けせずに日付で管理してざっくばらんに入稿
amazonの棚入れ:ジャンル分けせずにバーコードで棚の位置を管理して、ざっくばらんに棚入れ
howmの出荷:Goto、Come-from、日付を主に、得たい情報候補を表示、
 中の人がピックアップして、荷捌き場へ
amazonの出荷:ピックアップナビ機械がバーコードを元に棚の位置を表示、
  中の人がピックアップして、荷捌き場へ

・・・howmをgrepに置き換えても、パソコンの検索に置き換えても
何ら変わらないじゃないか。何でもかんでも類似性を見いだすもんじゃない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:37:00
数日前からhowm使いはじめたけど
まだどこが便利なのか実感できない
もっと使い込めってことなのか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:04:37
>>664
メモの数がある程度溜まらないと、実感出来ないんじゃない?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:12:57

>>664
要はこういうのと同じ考えでしょう?

http://www.bk1.jp/product/02976979
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:02:55
なにかを解決、、っていうか、変えたいから使い始めたんでしょ?
実は自分で何がしたいかわかってないんじゃないの。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:33:14
> なにかを解決、、っていうか、変えたいから使い始めたんでしょ?
> 実は自分で何がしたいかわかってないんじゃないの。

わざわざ書き込むほどのことか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 06:48:53
おまえもだクズ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:24:21
オマエモナー
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 08:11:40
リストからしめきりを過ぎてしまった「!」などを
ぜんぶ選択して数日後に延期してくれる機能を追加することはできないでしょうか。

Remember the milkなんかはそういうことができて、これ精神衛生に
けっこうよいのです。




672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:53:54
>>671
とりあえず叩き台をでっちあげておきました.
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:57:52
ありがとうございます!
M-x howm-extend-deadlines
ですね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:29:19
>>673
> ありがとうございます!
> M-x howm-extend-deadlines
> ですね。

これなんんですが、自分はメモに

#;; -*- Coding: utf-8-unix; buffer-read-only: t -*-

のようなreadonly指定をしているせいか、うまく動きません。
これって何とかならないでしょうか。。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:29:44
自分でread-onlyにしているのに動かないというのは
どうも・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:39:02
>>674
強制的に書きかえるという動作でよろしいのでしょうか?
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?Comment
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:24:04
>>676
> >>674
> 強制的に書きかえるという動作でよろしいのでしょうか?
> http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?Comment

ありがとうございます!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 14:40:48
storyeditorというwindowsのoutline editorの内容をhowmにimportしたいのですが
どんな形式でoutline editorの内容を書き出しすればhowmに取りこめるのでしょうか?

outline editorが出力できるのは

RTF
MeDoC
html
階層つきテキスト

だそうです
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:15:12
階層付きテキストで出力しておいて、howmのフォルダに放り込むだけで読取ってもらえると思うけど

howmの導入自体には成功している?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:30:05
= タイトル
がないとaでのリストには出てこない気がする
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:28:46
スケジール管理はmhcとhowmでは,メリット,デメリットはどんなのありますか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:40:13
mhcは簡単にメールから予定を追加できる。
mhcは繰り返し予定を設定できる。
mhc→howmがある。
mhcはpalmとsyncできる。
howmは浮沈がある。
howmはgrepできる。

もし何十年も使い込んだとしたら、
予定の表示ははmhcの方が速いだろう。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:04:15
(setq howm-view-use-grep t) に設定して
外部 grep を使うと検索できなかったので調べたところ
grep コマンドにディレクトリ名 "~/howm/" が渡っていたので、
howm-backend.el の
howm-real-grep-single と howm-real-grep-multi の中身を
howm-fake-grep の真似をして
(fs (mapcar #'expand-file-name file-list))
→ (fs (howm-cl-mapcan #'howm-files-in-directory file-list))
と書き換えたら、検索できるようになりました。

howm: test090205 (compile: nil, make: nil, test: bat)
Emacs: 23.0.91.1 (i386-mingw-nt5.0.2195) of 2009-03-08
system: windows-nt
window system: w32
ENV: LC_ALL=nil, LC_CTYPE=nil, LANGUAGE=nil, LANG=JPN
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:40:27
>>683
ご指摘ありがとうございます.
できれば grep に仕事してもらうほうが
効率面でも安全面でも望ましそうですが…

win をよく知らないので, 念のためまず確認させてください.
*scratch* バッファに
(expand-file-name "~/howm/")
と書いて, 閉じ括弧直後で C-j を押したら,
"~/howm/"
と表示されますか?

これがもし Yes だと, expand-file-name の仕様に反する動作のように
見えますが, win はそういうものなのでしょうか?

もし No だった場合は,
grep コマンド に "~/howm/" が渡っていると判断した理由を教えてください.
(検索直後に変数 howm-call-process-last-command の値を調べるなど)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:15:22
>>684
yagrep を
howm-view-grep-command に指定していたのですが、
ディレクトリ名の末尾に "/" があると
以下のように No such file or directory になるのが原因でした。

>yagrep -E -i -Hnr = d:/home/howm/
yagrep: =: No such file or directory
yagrep: d:/home/howm/: No such file or directory

>yagrep -E -i -Hnr = d:/home/howm
検索結果が得られる。

>yagrep --version
yagrep (based on GNU grep 2.5.3)
patch level 8
Oniguruma version 2.5.4

howm が grep に期待する挙動をしてないってことですね。

cygwin の grep だと問題ないので、
こっちを使うことにします。


"~/howm/" については、
自分の書き方が悪かっただけで正しく展開されてます。
(expand-file-name "~/howm/") -> "d:/home/howm/" です。
環境変数 HOME=D:\HOME
情報が後だしになってしまってスイマセン。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:18:42
>>685
yagrep の結果が間違ってたので訂正。

>yagrep -E -i -Hnr = d:/home/howm/
yagrep: d:/home/howm/: No such file or directory
687中の人:2009/03/22(日) 02:33:16
>>685

バグレポートをいただきましたので調べたところ、stat 関数の仕様の違いが原因ようです。
ライブラリのバグですで片付けられないので今修正しています。

688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:04:38
>>685
thx.
grep 呼び出し時にディレクトリ名末の / を削除するよう
テスト版を直しておきました.
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:58:01
クソ便利なソフトなのにクソ過疎ってるから俺の日記帳化してやる。

昨年5月から使い始めたのでそろそろ1年経つ。
howmインスコ後手始めにやった事は1メモ1ファイルから1日1ファイルへの移行。
.emacsに数行追加するだけで簡単に出来た記憶がある。
で、その後もチョビチョビ設定を弄りつつ今に至る。

2,3ヶ月前の話、1日1ファイルよりも1月1ファイルの方が便利だと思いはじめる。
何十個もファイルがあるより月に1つのファイルがあるほうがスッキリしているし何かと便利なワケだ。
思い立ったがすぐ1月1ファイルファイル制に移行。これも簡単に出来た。

そこで問題が起きた。 つづく。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:09:39
>1月1ファイルファイル制

推敲してから書けよ
過疎ってんだし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:56:42
>>690

私には

1メモ1ファイル → 1日1ファイル → 1月1ファイル

にした、と読めるんだが。

692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:05:26
読め読めません
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 08:01:55
新しいかどうかがファイル単位だから、あんまりまとめると沈んでてもいいのが出てきたりしない?
使いこなせてないだけだとは思うんだけど.
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 08:02:17
おまいら、痴呆化放射線でも浴びたか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 08:53:40
老化だろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:50:15
とにかくクソ便利なのは認める。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:41:07
>>693
する。
普通にうざいので1メモ1ファイルの方が使いやすいと思う。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:46:49
1日1ファイルや1メモ1ファイルでメニュー出したときの
スピードがあがれば最高なんだけどね(grepは使ってる)。
これはいずれはマシンの高速化で解決されるのだろうが。
(メモ書くスピードよりマシンの高速化の方が早い)


699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:55:31
あれはディスクアクセスの遅延だろ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:11:41
最近になって知った
まさに欲しいものそのものだったので感激
作者・関係者ありがとう
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:53:43
>>699
俺んちで試すと
キャッシュに全部載っていても0.05秒かかるが、
1つのファイルにcatしてgrepすると0.01秒でおわる。
ちなみにhowm/emacsからだと0.47秒とでる。
ファイルの数は1286個だった。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 13:39:10
こんにちは。

howmのメモの上部に、

#;; -*- Coding: utf-8-unix; buffer-read-only: t; fill-column: 70 -*-

と書いているのですが、メモを検索して、一覧からリターンしても、

fill-columnの値が設定されないようです。C-x C-vで再度開くと設定されます。
howmの検索で開いた場合でも適用されるようにはならないでしょうか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:13:00
>>702

(パターン A)
1. ファイルを編集し, 「fill-column: 33」などと書く
2. C-x C-s で保存
3. howm で検索してそのファイルを開く

(パターン B)
上の 2. を「C-x C-s して C-x k RET」に変える

現状だと A では反映されなくて B だと反映される.
これを A でも反映されるようにしたい.
…ということなら,
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?LocalVariable

もしそうでなければ,
手元で再現しなかったので make test をお願いできないでしょうか.
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:15:18
>>703
> http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?LocalVariable

パッチありがとうございます。これでうまくLocalVariableが機能するようになりました。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:51:05
メニューのTodoリストで済み(.)の項目を新しいものから上に表示させたいです。
どうしたらいいですか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:21:42
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:43:36
>>706
できました
ありがとうございます
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:46:15
~/howm/_darcs/
の下まで読みにいってしまうのは避けれないのだろうか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:24:54
いつも、便利にhowmを使わせて頂いております。

ところで、M-x howm-toggle-privateなのですが、
C-,y で予定一覧やtodoを表示した場合にも
PrivateメモをHideしたりShowしたりするには、
どうすればいいでしょうか

宜しくお願い致しますm(._.)m。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:58:38
>>708
変数 howm-excluded-file-regexp を設定してください.

howm-1.3.7 以降で, 今どきの GNU grep を使っているなら,
変数 howm-view-grep-option にも --exclude-dir=_darcs を
追加しておくと無駄な検索が避けられます.

# テスト版では RCS/ CVS/ .svn/ _darcs/ をデフォルトで対象外にしました.
# 他に除外すべきディレクトリはあるでしょうか?

>>709
↓ではだめでしたか?
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?HidePrivateReminder
711709:2009/05/04(月) 01:10:22
>>710
はい、そのリンクのコードは入れているのですが、メニュー画面のみ有効な状態です。
ちょっと、make testをやってみます。
712709:2009/05/04(月) 02:36:57
>>710
hikiのBugReportPastにmake testの結果を貼らせて頂きました。
重要がなくて申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。m(._.)m

713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:10:39
714709:2009/05/06(水) 08:58:14
>>713
ありがとうございます。
いつも、本当に助かっています。

;; もうhowm無しの生活は考えられない。。
715634:2009/05/17(日) 00:25:53
634ですがまだIMEの制御で悩んでます。
menu画面が表示されたタイミングでmac-change-language-to-us
という関数を実行することはできませんでしょうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:16:31
>>715
howm-menu-hook
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:34:54
デスクトップのFreeBSDとノートのvistaで同期を取るのにhgをつかおうとおもったら
mtimeが復元されないのでc-c,lが台無しだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:49:12
>>717
こんなんあるらしい
使ったことないが。
http://www.selenic.com/mercurial/wiki/TimestampExtension
719634:2009/05/21(木) 14:58:38
>>716
menuに戻ったときも関数を実施したいのですが。
howm-menu-active-hookになるでしょうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:12:44
TODOを複数行にわたって書けたらいいな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:19:48
>>719
「メニューに戻る」とはどういう操作のことでしょうか?
戻る・開く・呼び出すなどの言葉は使わず,
具体的なキー操作なりを書いていただくほうが理解しやすそうです.

>>720
味見用です.
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?MultiLineToDo
722634:2009/05/24(日) 11:29:55
>>721
「メニューに戻る」とは新規メモバッファを閉じてメニューを
再表示させた状態でした。
C-c,,でメニューを表示させて、C-cで新しいメモを作成。
このときにImputMethodを日本語入力してC-xC-sで保存後C-ckで閉じると、
メニューに戻りますが、日本語入力状態になっています。
メニューではショートカットのみを使うので日本語入力をOFFに
したいと思っています。
723634:2009/05/24(日) 22:51:39
after-save-hookで希望する動きになりました。お騒がせしました。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:28:27
>>721
thx
試してみます。

[2009-05-24]+ hoehoeについてまとめる。その際以下を考慮:
   {_} hage
   {_} hoge
   {_} moge

みたいなtodoをよく作るので
それらの付随情報も一覧に出てきてくれたらいいなと思ったんでした。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:00:35
>>724 org-mode便利だよ。
[2009-05-24]+ hoehoe [1/2]
- [X]
- [ ]
とか使えるし。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:01:00
Meadow3で、howm-testを使ってますが、最近メモをsed -iで全ファイル修正したのですが、
C-c , l をすると、apply: Spawning child process: exec format error が出るようになってしまいました。
これって、対処方法が御座いますでしょうか。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:12:40
>>726
まずは make test をお願いします.
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?BugReportFAQ

以前も同じエラーのご相談を受けましたが,
「いつのまにか直った」とのことで, はっきり確認できませんでした.
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?Windows
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 06:36:15
>>725
なるほど情報ありがとうです。
org-mode使うとhowm要らないんじゃないかという気がして
今まで食わず嫌いでした。ちょっと見てみます。

729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:28:05
いつも、便利に使わせて頂いております。ところで、
http://www.bookshelf.jp/soft/meadow_38.html#SEC561 の通りに、~/.emacsに
設定しているのですが、カレンダーバッファ上の特定の日付にポインターを合
わせて、mをタイプすると、以下のwarningが出ます。

Warning: howm-list-normalizer is obsolete. Use howm-normalizer.

がhowm-test090502で出ます。これは無視してても良いのでしょうか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:40:27
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:17:49
>729
それで、変数を置き換えると、以下のエラーが出てしまいます。

howm-normalize: Wrong number of arguments: (lambda nil (when howm-hide-private (howm-view-remove-by-contents howm-private-regexp)) (howm-view-sort-by-mtime)), 1
Mark set
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:18:54
>>71
試してみた。
.hgtimestampにファイルを登録しないといけないので、
自動登録するフックでも書かないと使えない。

733726:2009/05/29(金) 14:32:34
>>727
いつも、お世話になっております。色々やってみたのですが、どうもmtimeが直
近の日付のメモが大量にあると、howm-list-recentが死ぬみたいです。

自分は、2004年から800近いメモがあるのですが、~/.howm配下の年月フォルダ
配下のメモを、手動でmtimeを強制的に修正したところ、howm-list-recentが動
くようになりました。お騒がせ致しました。自分はCygwinなのですが、*NIX系
はこういうトラブルってないのしょうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:12:47
>>731
thx. ↓のほうを直しました.
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?HidePrivateReminder

>>733
追究にご協力いただけるようでしたら,
まずは make test をお願いできると助かります.
cygwin のバージョンもあわせてお知らせください.

また, 発症した場合としない場合とで, それぞれ操作直後に
「*scratch* バッファへ (length howm-call-process-last-command)
と書いて, 閉じ括弧の後にカーソルを置き C-j」
した結果を教えていただけるとヒントになるかもしれません.
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:46:41
>>734
対応ありがとうございます。
howm-grepの問題は、次回現象再発に投稿致します。
736726:2009/05/31(日) 20:21:32
>>734
make testで現象が出ましたので、hikiに投稿いたしました。
恐れ入りますが、確認をお願いいたします。

http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?BugReportPaste
「howm-grepでエラー、Cygwin + Meadow3環境 - dareka (2009-05-31 (日) 17:30:45)」
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:20:08
>>736
thx. テスト版で対策してみました.
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:51:43
当日、翌日の日付には色がつくのに、過ぎた〆切に色がつかないのはちょっと不満…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:34:51
howm開いたときに出るtodoやら予定やらをそのままの形式で
.txtやらに書き出す方法ってある?
geektoolと連動させたいんだ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:51:10
C-x C-w
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:00:14
>>740
ありがと
というか恥ずかしい…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:14:21
それでよかったのかw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:07:39
>>737
ありがとうございます。確認出来ました。
いつもお世話になっております。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 15:45:04
(add-hook 'muse-mode-hook 'howm-mode)てやってるんですけど、
こうすると>>>とかに線や色がつきません。
muse-modeとの相性ということで仕方がないのでしょうか。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:55:32
>>744
むりやりですが…
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?MuseMode

>>738
テスト版出てます.
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:05:32
>>745
>>744の件、うまくいきました。どうもありがとうございます。
747738:2009/06/15(月) 12:44:10
>>745
対応ありがとうございます。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 03:27:58
最近、markdown-modeでhowmのメモ書きすることを覚えた
Org-modeちっくなアウトライン機能も、ちょびっとだけついてる
単に見出しだけ抽出できればいい派には重宝するんでは
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:34:41
>>748
markdownは知らなかったけど
コンセプトはasciidocに似ているね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:12:18
howm-view-use-grep を有効にして grep を使った方が
メニューの表示に時間がかかるようになってしまいました。
ファイル数はまだ30個くらいですが、10秒ちかく待たされます。
howm-view-use-grep を無効にすると一瞬です。

Debian の etch から lenny にしたところ、このような状態になりました。
etch のときは howm-view-use-grep を有効にしても一瞬です。
emacs は 21 を使ってます。

なにか問題解決の手がかりはないでしょうか・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:43:22
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:54:13
windowsでhowmを使おうとして導入で挫折しました。類似の機能を持ったみやすいソフトかhowmの導入を凄くみやすく書いたHPを教えて下さい。xyzzyで使おうとして挫折しました。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 10:35:46
>>752
まずは素直にemacsに導入してみれば?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:53:28
設定済みMeadow入れてみるとか
755752:2009/07/01(水) 21:29:31
意味もわからず、なんかググッて書いてある通りやったら一応動きました。なんで動いたかわからずもっぺんやっらうとしても出来ませんが。
動いたら、登録した覚えのない、ほげほげ、とか表示されました、今度は使い方が分からずです。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:36:40
説明能力皆無ですね…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:46:04
>>755
とりあえずxyzzyで使うときはhowm helperの設定も入れとけ。
使い物にならんから。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:19:26
emacsが使えるってちょっとした才能じゃないですか。emacsがあれば市販のソフトの変わりなったりしてソフト買わなくて済んだりして凄いです。
でも私にはよくわからんです。パソコンにemacsだけあれば生きて行ける人もいるのでしょうね。
759328:2009/07/01(水) 22:36:22
emacsのeだけが全角なこととかけまして↓
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:46:47
以下略
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:12:40
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:09:43
便利に使わせていただいております。
検索のときの一覧モードの件で質問です。
設定は(setq howm-list-title t)です。
C-c,sやC-c,gで手打ちで検索したときはリストにタイトルが表示されますが、
メモ中のキーワード(下線が引いてある語)を叩いたときは、
ファイルの中のキーワードが含まれる行が表示されます。
どっちでもタイトルが表示されるようにするにはどうしたらよいでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:48:50
>>762
テスト版で直しました. もし前の動作に戻したい方は
M-x customize-variable RET howm-list-title RET
で個別に設定ください.
764762:2009/07/24(金) 10:03:12
>>763
どうもありがとうございました。
助かりました。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 03:46:52
C-u10C-c,aで最近の上位10件だけ表示
みたいなことってできませんか?

最近書いたメモにあったはず.ってときにすこしでも速く一覧が作成されないかなと思い質問しました..
ファイルのタイムスタンプみてたら結局全部スキャンしないといけないだろうから,変わらないのかな・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:17:43
>>765
C-u 10 C-c , l
(howm-list-recent)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:33:46
meadow3を使っています
.emacsでwidthを140に設定してるのですがhowmでメモ取り中だと100文字目で改行されてしまいます(確定すると改行される)
これをやめたいのですがどうすればいいのでしょう?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:18:18
>>767
howm 側にそういうしかけはないので, 何か他の設定かと思われます.
howm 以外でその現象は全く起きないでしょうか.
たとえば, C-x C-f foo.howm RET や C-x C-f foo RET で
開いたバッファではいかがでしょう.

それから, .emacs の具体的な内容や,
「確定する」とは具体的にどんな操作のことかも書いていただくほうが
解決しやすくなると思います.
769767:2009/09/04(金) 10:35:22
>>768
>>howm 側にそういうしかけはないので, 何か他の設定かと思われます
とのことで.emacsに追加してた設定を見直したところ
(add-hook 'howm-mode-on-hook 'auto-fill-mode)が入っていたせいでした
まとめてコピペしてきたのでうっかり見逃していました
どうもすいませんでした
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:25:05
捕手
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:17:20
保守
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:45:21
org-modeを使いこなせないもんでhowmへ戻ろうと思うんだけど
howmの開発って下火なの?

githubとかに上げてもらえるとありがたかったりするんだが
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:44:42
cygwin-1.5.25 + Meadow3 + howm-test090723の環境を使っているのですが、
Comodo-3.13を入れたら、M-x howm-list-recentや、M-x howm-list-allが
異常に遅くなりますた。Cygwinのgrepで、直接 grep -r すると普通の早さ
なのですが、何が原因なんでしょうか。似たような現象経験されている方は
いませんでしょうか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:12:46
>>772
おれが改良するぜっていう話?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:17:41
GPLだし改修した俺様版howmをgitで公開するのは問題ないんじゃない?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 09:43:57
a>>773
*.howmとかsite-lisp内のファイルを comodoにチェックさせなければいいだけじゃね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:58:52
howmの予定データを簡単にケータイに持って行ったりできないかな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:05:15
>>777
icalendarのimport/export機能はemacsについているから
vcal/icalに変換してメールで送りつければいいと思うよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:00:40
C-c,g で検索したら
画面が上下半々に分割されて結果が表示されますが、
分割の割合を変更するにはどうすればよいでしょうか。

例えば分割後の上画面の面積を2割で下は8割みたいな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:46:54
>>779
howm-view-summary-window-size
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:15:46
リリース乙です
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:39:58
>>780
ありがとうございます。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:04:15
検索結果を@でつないだ画面を残したまま、
それとは別のバッファで他の単語を検索しようとすると、
最初の連結メモがどっかにいってしまいます。

うまいこと残しておく方法はあるでしょうか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:26:22
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:10:22
>>784
見逃していました。
どうもありがd
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 10:39:00
ver1.3.8出てたのね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 07:35:36
Carbon Emacs 2010.01にして
howm 1.3.8にしたら、メニューが空っぽになってしまった
Messageは、
scanning schedule...done
scanning todo...done
scanning recent...done
scanning random...done
正常に終了したことになってるっぽいが…なんだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:26:50
>>787
make test をお願いできますでしょうか.
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 03:48:15
>>788
すみません、原因はgrepでした。
(setq howm-view-use-grep t)
すると空っぽになってしまうみたいで
(setq howm-view-grep-command "/usr/bin/grep")
としても同様でした
他のgrep系コマンドやオプションを試しても同じ結果ですが、
どの辺りを調べてみるとよいでしょうか?

howm: 1.3.8 (compile: t, make: t, test: t)
Emacs: 22.1.1 (mac-apple-darwin) of 2009-08-01
system: darwin
window system: nil
ENV: LC_ALL=nil, LC_CTYPE=UTF-8, LANGUAGE=nil, LANG=nil
os x 10.6.2
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:43:19
>>789
発症直後に
M-x describe-variable RET howm-call-process-last-command RET
して, 「Its value is」のあとにどう表示されるか教えてください.
また, 支障なく使えていたときの howm のバージョンも
わかると参考になります.
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:59:19
grepの結果を@でつなげて読んでいるときも、赤の強調色はそのままに
他の部分はoutline-modeの色づけをやってほしいんだけど
どーすればいいでしょうか

M-x outline-minor-modeっていれたけど特に変化がない。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:30:31
>>791
doc/README-j.html の「カスタマイズ」を参照ください.
# 自分でも忘れていました :p
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 13:54:40
>>792
ありがとうございます。
研究してみます。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:09:44
>>793
そこの冒頭に書いてある「内容バッファに rd-mode な色をつける」の
「rd」を「outline」におきかえてお試しください.
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:31:41
>794
うまくいきました!ありがとー
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:32:02
howmのメモに、一日の作業予定を時間単位で書き出しておき
一日の終わりなどにその予定に対してどのぐらいの時間で完了したか書き出すみたない
要は一日の時間管理みたいなことがしたいんですが

そんなことをうまくやるにはどうしたらいいでしょう。
org-modeの方がいいのかな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:32:43
みたない→みたいな
ゴメン
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:12:12
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:27:25
>>796
howmoney にもおまけとして時間集計機能があるみたいです.
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?howmoney.0
800796:2010/01/31(日) 23:49:41
イメージとしては
ttp://www.muranaka.com/digest/digest3.html
みたいな事をemacs使って出来ないかなーと思ってるのですが、
やっぱりハードル高いかな。
801796:2010/01/31(日) 23:51:03
前後しましたが情報ドモ>798,799
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:17:22
>>800
単にメモ内に表を書きたいという理解でよいなら, このあたりでしょうか
ttp://www.bookshelf.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?Elisp%2FFillTable
ttp://www.emacswiki.org/emacs/CategoryTables
ttp://taiyaki.org/elisp/table/
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:47:30
org-modeのこんな使い方と似た使い方ってできますか?
http://d.hatena.ne.jp/rubikitch/20090121/1232468026

howmで適当に思いつくままメモ増やしてったら収集つかなくなりそうな予感もするけど
そんな使い方するものでもない?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:11:01
収集なんてつける必要あるの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:53:32
>>803
「こんな使い方」はどの部分でしょう?

(1) ぱぱっとメモ書き
→ M-x howm-remember
(2) 事前に指定したファイルへぱぱっとメモを追加
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?Remember
(3) 何種類かのテンプレートから選択
→ README の「カスタマイズ」の「テンプレートを複数指定」
(4) ファイル中の特定位置へのハイパーリンク
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?SnapDotEl
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 08:32:11
howmでも同じ使い方できるなら,今までのメモの蓄積もあるし
乗り換えないで住むので安心
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:45:11
ttp://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?SearchSpecifiedPath
普段のhowmと平行して、これ(↑)で別のディレクトリもよく一覧するのですが
このときデフォルトのソート方法をあらかじめ指定しておくことはできますか?

別dirは、通常howmと同じ命名規則(YYYY-MM-DD-hhmmss.howm)のファイルが主ですが
サブディレクトリ名→ファイル名の順番でソートしているっぽくて
できればごく単純にファイル名のみの日付順か、ファイル最終更新順とかにしたいす

# Sで逐次ソートしてやればいいんだけど、頻繁に一覧出すのでちょいと面倒です
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:20:46
>>807
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?SearchSpecifiedPath
に追記しました.
もしこれでだめなら make test をお願いします.
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 03:10:52
>>808
対応ありがとうございます。
追記いただいたコードに差し替えてみましたが、残念ながらだめでしたんで
make test 貼ります。

---------------------------------------------------------
■ [症状] 何をしたら, どうなってほしいのに, どうなった?
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?SearchSpecifiedPath
の更新時刻ソート版を実行すると、
指定dirのサブディレクトリ名(昇順)→ファイル名(昇順)というソートで一覧が作られる。
ファイル更新時刻の新しい順をデフォルトのソート基準にしたい。

■ [テスト1] make test や test.bat からその操作をしても, 症状が出る?
→ 出ます。

■ [テスト2] 出ないなら, sample/dot.emacs に何を追加したら発症する?
→ (省略)

■ バージョン
howm: 1.3.8 (compile: nil, make: nil, test: t)
Emacs: 23.1.1 (i486-pc-linux-gnu) of 2010-03-26
system: gnu/linux
window system: x
ENV: LC_ALL=nil, LC_CTYPE=nil, LANGUAGE=nil, LANG=ja_JP.UTF-8
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:39:16
>>809
thx. よく見たら効いていなかったのでさしかえました.
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?SearchSpecifiedPath
811807:2010/04/24(土) 01:28:15
>>810
期待どおりに動作しました
ありがとうございましたー
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:28:20
[前後] の howm-list-around は、ファイル名でソートしていますが、
ファイルを改変した日時 mtime でソート
+ ミニバッファから日付と前後の日数を指定できたらいいな〜と考えて、
howm-list-recent を元にいじってみました。

同じような機能は、すでにありますか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:07:57
>>812
ないと思いますよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:35:42
メモを公開・非公開とか設定できて、BlogみたいにHTMLで出力できるソフトある?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:44:05
chalow (笑)
HNS (笑)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:26:08
>>815
いや、howmのメモを
817812:2010/05/07(金) 23:34:52
>>813
どうもありがとうございます。

あまり需要のない機能なのでしょうか。自分は結構使っているのですが。
ファイルの更新が多く、ファイル名の日付があまり意味をなさない
+ ファイル数が多く、全表示するのもな〜と。

>>814
howmwiki-HTMLへの変換
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?ToHtml

http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?Comment
の my-rd2-w3m-buffer で、カレントバッファの rd なファイルを w3m で見れたり。

howmファイル内に非公開のタグをつけて、
そのファイルから出力したHTMLファイルのモードを設定するとかですか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:03:42
UbuntuをLucidにバージョンアップしたら、howmのパッケージなかった。
ボスケテ....
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 09:43:54
<<< {ほげ}
<<< %ほげ%
<<< ほげ

って何か違いがあるんですか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:14:09
>>819
%ほげ% はメニューモード用ですね.
下線上で RET を叩いたときの挙動が変わります.
詳しくはメニューファイルの「メニューの編集について」を参照ください.

{ほげ} には特別な機能はありません.
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:14:41
emacs スレとの2重投稿になりますが、 rd を org に変換するスクリプトを作っている人っています?
そろそろ howm を、org-mode で運用したいと思っているんですが。。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:54:28
そうすると何がうれしいの?
まじで。org使った事無いのよね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:28:57
マルチすんな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:27:53
org-modeで、連番を振る機能があるといいんだけどね。例えば、

* 1
** 1.1
** 1.2
*** 1.2.1
*2

みたいな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:35:41
それはべつにうれしくないな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:53:45
>>824
exportするときは番号ふってくれるけどね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:50:26
Meadow 2.10 で howm 1.3.8 を使わせていただいています。
howm-menu から y で予定一覧を開くと、最初に
*howmS* バッファのカーソル位置のメモの内容ではなくて
*howmS* バッファの先頭にあるメモの内容が
*howmC* バッファに表示されるのは仕様でしょうか。
それとも自分の設定が何か間違ってるのでしょうか。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:15:17
>>827
テスト版で手当してみました. ご指摘ありがとうございます.
829827:2010/07/04(日) 02:39:57
>>828
テスト版(2010-07-02)にて
カーソル位置のメモが表示されるのを確認しました。
対応していただいてありがとうございました。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:42:07
質問です。
一覧表示でカーソルを動かすと自動で内容がポップアップしますが、
これをオフにするにはどうすればいいでしょうか?
以前そういう設定にしていたはずなんですが設定を紛失してしまいました……
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:21:34
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:29:43
>>831
ありがとう!助かりました。
こういう情報を、まとめてある場所はないでしょうか……
wiki にも README.ja.rd にも書いてないことが多いような。
結構情報が分散してしまっていて、探すのが大変。
探し方が悪いと言われればそれまでなんですが。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:42:21
pukiwikiってどうなってるんすか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 10:04:18
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:03:20
ありがとうございましt
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:02:07
C-c,iでキーワードを入力させるときに
カーソルがある単語を補完して欲しいんだけど何かいい方法ないですか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 21:18:32
>> 836
こんなイメージでしょうか?
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?Dabbrev
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:09:45
>837
ありがとうございます。イメージ的にはそんな(dabbrev)感じで
キーワードが優先されてくれるとはっp-
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:42:52
>>838
カレントバッファを補完候補にしないように直しました.

もっとちゃんとしたければ, dabbrev への小細工では無理がありそうですね…
何かいい既存コードをご存知でしょうか?
anything.el はこんな目的に使えるもの??
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 00:03:46
最近開いたメモの一覧って出せない?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:35:57
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:05:20
ヽ(´ー`)ノさんの「howm チュートリアル」

わかりやすくておすすめ
http://briefcase.yahoo.co.jp/karaage_dayomon

消えてるぅ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:13:31
>>841
ありがとうございます。
便利に使っております。
844840:2010/09/01(水) 00:26:27
>>841
これ (howm-normalizer 'identity)
をバインドしないと、mtimeでソートされてしまい、
最後に開いたのが一番上に出てこないです。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:26:53
今までメニューをほとんどいじらずに使ってきたんだけど
予定(todoで満足しているから使わない)と
最近のメモ(1月1ファイルにしているから使えない)を
思い切って削除したらC-, ,が爆速になった。やってよかった。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:30:53
自分は、XPSP3 & NTEmacs(23.2) & Antivir & Outpostの環境で7年分のメモを
溜め込んでて、C,,するとかなりストレス溜まる。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:44:47
>>846
ウィルスチェックの除外フォルダに指定ぐらいはしているんだろうな。
あとそんな腐ったFSは捨てろっ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:04:43
C-c,g を新規フレームで実行するにはどうするのかしら
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 05:40:40
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:41:01
>849
図らずも結果をM-Retで開く方が便利そうなのでそっち使います。感謝
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:58:10
todo 完了時のアクションロックに完了時刻をいれさせたいんだけど、どこいじったらいい?
[2010-11-23 21:55]. [2010-11-22]:+ 食料調達
みたいにさせたい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:15:12
853851:2010/11/24(水) 23:03:53
>>852
ありがとうございます。
Emacs 23.1.90.1 on MacOSX SnowLeopard, howm-1.3.8 環境でうまく動いています。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:35:20
あんまりスレ進んでないのね。
いいソフトだと思うんだけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:13:09
自分は、Windows7 & Cygwin-1.7.7 & MinGW(1.0.16) & howm-test070702で毎日動いてますよ!
安定しているので、今のところ言うことがないです。ありがとうございます。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:37:13
自分は Debian Gnu/Linux & Emacs22 & howm 100702 で。

日記とお小遣い帳とメモ帳と、フルで使っています。
どうもありがとうございます。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:59:36
howm-recentfべんりにつかってますが、
=行が表示されたりされなかったりするんですが、
常に表示されるようにする方法はありますか?
そもそもどういう条件のときに表示されるのかわかってませんが。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 08:49:20
howmをgitで同期する設定だれかたのむ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:11:10
>>858
普通にコマンドラインをたたけば委員でないの?
それかVC。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:03:03
横やりだけどVCってなんですか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:12:11
Version Control?
gitとの違いはよく分からん。

俺も一時期はsubversionを使って同期してた。
でも、いちいちコマンド打たないといけないのが面倒に
なって、今ではDropbox使って同期するようになったよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:37:27
M-x info RET memacs RET mversion control RET
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:14:53
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:09:43
>>863
ありがとうございます。しばらくこれでためしてみます。
手元では (let* ((howm-normalizer 'identity) してmtimeソートしないようにしてます。
この辺は好みが別れるかも。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:24:14
検索にlgrepを使いたいと思っているのですが、うまくできません。どなたかできている人いますか?howm-1.3.8です。
以前はできたような気がするのですが…

やったこと
(setq howm-view-use-grep t)
(setq howm-view-grep-option "-Hnr")
(setq howm-view-grep-command "howmlgrep.sh")
(setq howm-view-grep-file-stdin-option nil)

としておき、 howmlgrep.sh というスクリプトを作成
こいつは
find /home/hoge/howm -name *.howm -type f -print0 | xargs -0 lgrep -i -n -f "hoge" /dev\
/null
となるようにしてくれます。
で、普通にコマンドラインから実行すると、

/home/hoge/howm/2010/07/2010-07-15-144837.howm:14:% [email protected]

とか出てきますが、 C-, sで検索すると No Matchとしかでてきません。

M-x describe-variable RET howm-call-process-last-command RET
をした時の様子

("howmlgrep.sh"
("-F" "-i" "-Hnr" "-e" "hoge" "/home/hoge/howm")
nil nil)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:12:02
>>865
調べるにはこのあたりからでしょうか…
(1) (差し支えなければ) howmlgrep.sh の中身
(2) 「普通にコマンドラインから実行」の具体的なコマンド
(3) 発症直後に *scratch* バッファへ↓を貼って C-j した結果

(apply #'howm-call-process howm-call-process-last-command)
867865:2010/12/28(火) 10:13:31
>>866
ありがとうございます

(1) こんな感じです。
#!/bin/sh
target=$5
dir=$6
find="find "$dir" -name *.howm -type f -print0"

if [ x"$1" = x"-F" ]; then
echo "$find | xargs -0 lgrep -i -n -f \"$target\" /dev/null " > /home/hoge/test.sh
$find | xargs -0 lgrep -n -f "$target" /dev/null
elif [ x"$1" = x"-E" ]; then
grep -E -i -Hnr -e "$target" $dir | nkf -w # こちらは動作
fi
(2)
上の真ん中ぐらいにありますが、echoでそのまんまtest.shに書き出しました。
結果としてtest.shは test という文字列を検索した場合

find /home/hoge/howm -name *.howm -type f -print0 | xargs -0 lgrep -i -n -f "test" /dev/null

となりますので、このtest.shをコマンドラインから実行しました。

(3)
testという検索文字列として入力した時の結果です。
("/home/hoge/howm/2006/02/2006-02-13-000112.howm:26:-- \316\343: svn import fil\
e:///home/hoge/svn/test -m \"Initial\" " "/home/hoge/howm/2006/02/2006-02-13-00\0112.howm:27:-- \245\253\245\354\245\363\245??\243\245??\245?\352\260?\274\244\\
Υ?\241\245\244\245??\244\362test\245?\355\245\270\245\247\245\257\245?\313impo\
rt\244\271\244\353" "/home/hoge/howm/2006/02/2006-02-13-000112.howm:29:--- \316\
\343: svnadmin create /home/hoge/svn/test" ...)

よろしくお願いします。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:41:58
>>867
こちらに移らせていただけますか?
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?BugReport
コメントを書くには↓
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?LogIn
869865:2010/12/28(火) 23:41:56
>>868
hikiにレポートしました。
よろしくお願いします。
870865:2010/12/30(木) 15:30:31
lgrepの件ですが、こちらでも報告すると、
howm-1.3.7 の「非互換な変更」の「移行方法」にある通り
誤 (setq howm-normalizer 'howm-view-sort-by-reverse-date)
正 (setq howm-normalizer 'howm-sort-items-by-reverse-date)
と直したら、ちゃんと動くようになりました。
読んでなくて失礼しました & ありがとうございました。

久しぶりにまた使おうと思ってたので、使えるようになってよかったです。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:35:26
MacBSDが使えなく成った為 MAC router 電源を落とす事にしました…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:51:47
>>871 plus
MacBSDを構成Networkで使用すると
Hard-ErrorでSystem起動障害が起こるかと思えます…
初期症状はFreezeですが…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:14:20
>>872 more
「BUGを作ったSystemはBUGに感染して居ると考えなくては成らない」ですね…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:30:58
anything-howm.elというhowmのanythingインターフェースを作りました - わからん
http://d.hatena.ne.jp/kitokitoki/20110103/p1

だそうです
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:19:29

MacのCocoaEmacs 23.2上でhowm使わせてもらってます。
とても便利で気にいっているのですが、
メニュから"Random Walk"など(全部試すべきでしょうか?)を起動すると、
マウスポインタが虹色のグルグル回る奴になってしまい、システムモニターで
見ても「反応せず」になってしまいます。C-gも効きません。
(いわゆる「ささってる」状態です。)

どういう原因が考えられるでしょうか?

(setq howm-directory "~/work")
していて、このディレクトリをfind -type f | wcすると
4500個ぐらいのファイルがあるようです。多すぎるでしょうか?
そのディレクトリには現在 *.tex や *.tar.gz やさまざまな種類のファイルを置いています。
テキストファイルの文字コードもそろってません。
こういうのが原因でしょうか?

他にどういういう情報が必要でしょうか。
要領を得ない相談ですみません。







876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:31:53
>>875
[ア] まず make test をお願いできますでしょうか?
(もしくは, とりあえず
M-x howm-bug-report の結果と設定一式をお知らせください)

[イ] du -h ~/work/ はどれくらいでしょう?

[ウ] お困りの症状は "Random Walk" が「ささる」だけでしょうか?
(a) C-c , s の結果にもれがある
(b) C-c , s に時間がかかりすぎる
(c) C-c , s も「ささる」
といった症状でもお困りだったりしませんか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:36:41

ありがとうございます。

>>876
> [ア] まず make test をお願いできますでしょうか?
> (もしくは, とりあえず
> M-x howm-bug-report の結果と設定一式をお知らせください)

howm: test110102 (compile: t, make: t, test: nil)
Emacs: 23.2.91.1 (powerpc-apple-darwin9.8.0) of 2010-12-30
system: darwin
window system: ns
ENV: LC_ALL=nil, LC_CTYPE=C, LANGUAGE=nil, LANG=C
grep: (/opt/local/bin/grep /usr/bin/grep) - /opt/local/bin/grep (GNU grep) 2.7

>
> [イ] du -h ~/work/ はどれくらいでしょう?

70MB程度です。

> [ウ] お困りの症状は "Random Walk" が「ささる」だけでしょうか?

C-c , s は動いているようです。もれがないかどうかはすぐにはわかりません。調査します。

878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:38:08

問題が生じるのは、
(setq howm-process-coding-system 'utf-8-unix)
(setq howm-view-use-grep t)
(setq howm-view-grep-option "-Hnr --include=*.txt --exclude-dir=CVS)
の2行を入れてからのようです。外部grepを使わない場合は遅いながらも動きます。
(マシンが昔のPowerPC G5なので非力です)
を入れても改善しません。

make test からだと C-g で脱出することができました。*Message*を見ると、
scanning reminder...done
scanning recent...done
scanning random...done
Mark set
scanning reminder...done
scanning recent...done
scanning random...done
Mark set
Waiting for process to die...done

のように延々繰り返しているようです。
ファイルの文字コードが混在しているのが原因かもしれないので*.txtはすべてUTF-8に統一しました。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:54:32
作者様。
howmのメンテ、お疲れ様です。重宝しております。
ところで、howm-test110102ですが、メニュー画面に以下のような破線が描かれるのは、どういう意味があるのでしょうか。

[Todo] … 〆切!, todo+, 覚書-, 保留~ を上位 50 個まで表示
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
> 日 0( 99.0) | [2011-01-09]&99 [Life]2010懸案リスト
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:37:40
締め切りすぎたやつと、本日のやつと、近未来のやつに分けて
表示しているようですよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:29:19
>>878
thx. >>259 とはまた別でしょうか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:13:12
(emacs-version) => GNU Emacs 24.0.50.1 (x86_64-pc-linux-gnu, GTK+
Version 2.22.1) を使っています。 make-local-hook が正式になくなってしまっ
たようなので、対応していただけると嬉しいです。

とりあえず .emacs に (defalias 'make-local-hook 'ignore) として使ってはいますが…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:04:26
>>882
1.3.9.1 で対応しているんじゃないですかね?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:08:12
QFixHowm のユーザなんている?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:54:32
recent はファイルのタイムスタンプを見てるみたいですけど、
ファイル名をyyyy-mm-dd-hhmmss.txtにしている場合、menuをそれを表示させることはできますか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:43:21
howmでリンクを開くアプリケーションを指定できないの?
PDFとかpptのファイルを開きたい!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 13:05:07
>>886
ffapではダメ?
888878:2011/01/14(金) 15:13:17
> >>878
> >>259 とはまた別でしょうか?

M-x shell (codingはUTF-8)の上で
echo a | grep -Fi 'あ'
しても問題ありません。

(eval-after-load "howm"
(setq howm-excluded-file-regexp
(concat
"\\.\\(sty\\|xbm\\|bst\\|css\\|eps\\|zip\\|pict\\|pl\\|doc\\|docx\\|xls\\|xlsx\\|pdf\\|bb\\|blg\\|bbl\\|doc\\|aux\\|eps\\|epsf\\|out\\|log\\|el\\|elc\\|idx\\|pdf\\)$"
howm-excluded-file-regexp)))
(setq howm-excluded-dirs
'("RCS" "CVS" ".svn" ".git" "_darcs" "elisp"))

とかしてとりあえず不要なファイルをexcludeするようにしたら遅いながらも
動いているように思えます。正確な状況を伝えられずにすみません。
単にマシンパワーがないのが問題なのかもしれません。もう少し速いやつを
導入することにしました。

889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:57:28
>>885
どちらの意味でしょう: メニューの %recent 欄に…
(a) タイムスタンプも表示させたい?
(b) タイムスタンプ順でなくファイル名順の上位を表示させたい?

もし私がちゃんと理解できていないようなら, 現状と希望の
具体例をそれぞれ書いていただけると助かります.

>>886
「>>> ~/foo.pdf」上で RET RET でも, 「file://~/foo.pdf」上で RET でも,
何か pdf viewer が起動しませんか?
(設定は M-x customize-group RET howm-viewer RET から)
890885:2011/01/17(月) 01:07:32
>>889

すいません。(b)のタイムスタンプ順ではなくて、ファイル名順があるとありがたいです。
自分は年月日時分秒.txtでファイルをhowmメモを作っています。
%recentではなくて、%filename みたいに 別項目があればいいです。
recentの方は使っていますが、基本的に最近作成したものが必要になるため、
過去に編集したものを一気に置換などするとその項目だけで潰れてしまいます・・・。
891886:2011/01/17(月) 11:05:50
>> 889
おおぉ、できました!

もう一つぜひともやりたい事がありまして、
file://にしろ>>>にしろディレクトリのパスを書いたら
emacs上ではなく、MacのFinderなりで開くようにしてほしいのです。
可能でしょうか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:41:57
海外の人は使ってるのかな?とふと思った
893885:2011/01/20(木) 01:59:43
>>889
サイトでのテスト版確認しました
希望通りでした!ありがとうございます.
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:12:05
>>891
howm-test110119
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:58:31
howmって1メモに対し1フォルダにできないの?
画像ファイルとか、PDFの添付ファイル入れるのに、
1つのメモは1つのフォルダとして独立してほしい。

パラメーター一ついじるだけでOKだったりする?
896895:2011/02/09(水) 12:14:05
誰も答えないの?
自己解決したよ!! もう!
(setq howm-menu-lang 'ja
howm-file-name-format "%Y/%m-%dT%H_%M_%S/%m-%dT%H_%M_%S.howm"
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:45:11
>>895-896
できました!ありがとうございましあ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:24:47
>>787-790辺りにもありますが、Macでメニューが表示されません。
howm 1.3.8以降でこの現象が発生し(1.3.9.1含む)、1.3.7までは大丈夫です。

■ [症状] 何をしたら, どうなってほしいのに, どうなった?
→ C-c , , すると、Todo、最近のメモ、ランダムセレクト、が空になっている

■ [テスト1] make test や test.bat からその操作をしても, 症状が出る?
→ 出ない

■ [テスト2] 出ないなら, sample/dot.emacs に何を追加したら発症する?
→ (setq howm-view-use-grep t)

■ バージョン
howm: 1.3.8 (compile: nil, make: nil, test: t)
Emacs: 22.1.1 (mac-apple-darwin) of 2010-03-06
system: darwin
window system: nil
ENV: LC_ALL=nil, LC_CTYPE=nil, LANGUAGE=nil, LANG=ja_JP.UTF-8
899898:2011/02/18(金) 23:25:58
(続き)
C-c , , した後に M-x describe-variable RET howm-call-process-last-command RET した結果は、

[howm 1.3.7]
("grep"
("-E" "-i" "-Hnr" "-f" "-" "/howm-1.3.7/sample/bug-report.txt")
nil "^= +\n")

[howm 1.3.8]
("grep"
("-E" "-i" "-Hnr" "--exclude-dir=RCS" "--exclude-dir=CVS" "--exclude-dir=.svn"
"--exclude-dir=.git" "--exclude-dir=_darcs" "-f" "-" "/howm-1.3.8/sample/bug-report.txt")
nil "^= +\n")

となっています。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 03:44:20
>>898 thx.

(1) 発症する設定で make test したときの「■ バージョン」欄も
教えていただけますでしょうか.
「grep: …」という欄に grep のパスとバージョンが表示されると思います.

(2) sample/dot.emacs に以下を書き加えたら治るでしょうか?
(setq howm-view-grep-option "-Hnr")
901898:2011/02/19(土) 05:59:14
>>900
ありがとうございます。

(1) sample/dot.emacs に (setq howm-view-use-grep t) を書いて make test
したのですが「grep:」欄が出てきません…。なにか間違ってるでしょうか。
一応ですが、type grep すると "grep is /usr/bin/grep"、
grep --version すると "grep (GNU grep) 2.5.1"、となりました。

(2) うおお治りました!
1.3.8でも、1.3.9.1でも、メニューが表示されました。感謝です!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:15:24.55
howmのディレクトリの下に
htmlファイルやらpdfファイルやらを入れているんだけど
検索する時にこいつらも一緒に検索されてしまう。

.howmのデータだけを検索してほしいのだが、
なにかいい方法はないですか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:26:31.32
904902:2011/03/03(木) 11:30:59.26
GNU Emacs 23.2.1 (x86_64-apple-darwin10.6.0, NS apple-appkit-1038.35)
を使っていますが、
howm-view-grep-file-stdin-optionを書く以前に、
最後のように書いただけで、まったく検索できなくなります。
man grep でも
Egrep is the same as grep -E. Fgrep is the same as grep -F.
になっているのですが。。。

(setq howm-view-use-grep t)
(setq howm-view-grep-command "/usr/bin/grep")
(setq howm-view-fgrep-command "/usr/bin/grep")
(setq howm-view-grep-extended-option "-E")
(setq howm-view-grep-fixed-option "-F")
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:42:46.30
906902:2011/03/07(月) 16:39:45.85
>>905
うまく行きましたね。。

(setq howm-view-use-grep t)
(setq howm-view-grep-command "grep")
(setq howm-view-fgrep-command "grep")
(setq howm-view-grep-extended-option "-E")
(setq howm-view-grep-fixed-option "-F")
(setq howm-view-grep-option "-Hnr")
(setq howm-view-grep-file-stdin-option
"-f - --include=*.howm --include=*.tex --include=*.t2t")

WindosにはCygwinを入れなきゃいけないのか。。
面倒だなぁ>.<s
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:42:39.61
ubuntu 10.04入れたらhownがアプリにない
9.04には入ってたのに
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 10:38:47.29
特定のファイル・ディレクトリを検索対象から外すのってどうやりましたっけ?
どっかで見かけた気がするんだけどググっても見つからなかった。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:51:38.35
howm-excluded-file-regexp
910908:2011/07/20(水) 08:01:35.44
>>909
thx!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 03:21:14.20
howmoneyを使って家計簿をつけています。
5年分ぐらいのメモがあるのですが,howmoney-dailyすると
Emergency (alloc): Warning: past 95% of memory limit
と出て集計されません。

メモが多すぎるのでしょうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:20:45.48

しばらくevernote使って、やっぱりhowmは優秀だとほれなおした。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:37:51.89
うむ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:33:31.70

howm-1.3.9.2rc4.tar.gzへのリンク、パーミッションおかしくないでしょうか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:16:35.44
>>914
直しました. thx.
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 10:38:17.07
最近はちょっとしたメモはtwitterにながしてtwilogにためてる。
twitterでながれてきたおもしろそうなのはRTしてtwilogにためてる。
twitterに書けないこととか140文字を超えるような場合しかhowmを開かなくなってしまい
ポケット1つの原則が崩壊してしまった。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:30:52.29
emacsの上で暮らしている時間が相対的にずいぶん短くなったから、
もうポケット一つの原則は崩壊せざるをえない。webクリップその他ね。
twitterのはtwtr2srcでメール経由でevernoteに送ってる。

918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:40:33.86
うちではまだ、howm が現役だわ。
ネットワーク上に置くほどではない/べきではない
ごくごく個人的なメモを残しておくことが多いから。

出張で動き回ったり、複数の端末でメモを共有したり、
外出中にも頻繁にアクセスしたいという欲がないからかな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:37:31.64
この春にさんざんシェイクシェイクされてから、必死になにもかもネット上に移してます。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:06:49.05
たしかに広範囲の災害に個人で対応するのはつらいけど、
100GBくらいだったらSSDを携帯したらいいと思う。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:35:32.25
すでにやってる人多いだろうけど、~/howm と ~/.emacs.d を Dropbox に置いて
リンク貼れば、複数マシンから共有できて環境移行も楽だよ。
ただ、howm にパスワードのメモとか書いてる人は DropBox に置くのは抵抗あるかも。

あとは iPad から Dropbox 上の howm にアクセスする方法があるといいんだけどな。
この点で、時々 Evernote に乗り換えようかと考えることがある。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:06:59.72
>>921
結局、howm を Web User I/F に書き換えるのが
早いと思う。
シンプルなレイアウトで十分だから、
howm ユーザにとって需要はあると思う。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:38:19.90
>>921
いくらなんでもパスワードは書かないわ。
gpgファイルに書くわ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:58:04.57
メモをsimplenoteに置けるとよさげ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:47:12.82
年末にhowm-1.4.0rc1がきてたわー
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:13:32.19
C-c,lの表示で1つのファイルに複数の=があるやつが
|のインデントがずれてる。こんなかんじ
http://ideone.com/9nDRq
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:07:23.44
ほしゅ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:16:33.16
ここまだ人います?

android用アプリとしてhowmのようなものを作ってみました
野良アプリですが,興味がありましたらどうぞ
homepage1.nifty.com/ray-mizuki/software/howmm_jp.html
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:25:59.31
androidはもってないけど、いいね!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:44:05.35
まだまだ現役ですよ、howm。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:24:16.92
これ使っている人いますか?
http://www.emacswiki.org/emacs-en/Calfw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:28:20.43
vimならwikiもhowmも使ってるんだけどな…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:15:57.62
>>931
mhcのnomさんが使ってる予感
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:22:25.18
Emacs を 23 から 24 にバージョンアップしたら、
s と g で検索した後に、
リストから目的のファイルを選ぼうとした所で
エラーが出てきたわい
既出?

Error in post-command-hook (riffle-post-command): (void-variable inhibit-first-line-modes-regexps)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:48:28.26
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:27:02.72
>>935
thx
ドキュメントを読んでいない俺の節穴が原因だった。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:03:06.85
アンドロイドで>928さんのhowmmを有難く使わせてもらってますが、母艦PCと同期したいので
sugar経由でやり取りしてますが、howmm側のtodo、予定等の時間のフォーマットが
例:[2012/09/05]
なんでそのままでは読み込んでくれないので、PC側のhowmのフォーマットを
例:[2012-09-05] > [2012/09/05]
のように区切りを"-"から"/"に変えたいんですが、howm-initになんて書けばいいんですかね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:52:34.16
>>937
;; howm のロードより前に
(setq howm-date-separator "/")
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:32:08.41
もう 1.4.0 が出ているじゃないですか!
やだー!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 05:22:06.27
ほんとだーということで、1.3.9.2 から 1.4.0 にしたところ、
C-c , g hoge すると、

***.howm | = HOGE
     | hogehoge
***.howm | = fuga hoge

という風に「|」の位置が揃わなくなってしまった。(Emacs 22)
941940:2012/09/11(火) 04:01:34.84
>>940
(setq howm-compatible-to-ver1dot3 t)
すれば揃った、お騒がせすみません。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 02:39:00.12
>>938
レス有難う。
自分はxyzzyからhowm1.2.1使ってるので(setq howm-date-separator "/")の定義ができなんだ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 11:37:55.31
>> 937
もう解決されたようですが
いちおうhowmmのほうでも,設定画面で時間フォーマットは変えられるようにしてあります
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:15:33.82
>>943
うぉ!!
設定にあったんですね。説明書見ないで使い出す典型になっちゃった。

解決しますた。

>>937ともどもありがとう。

howmmはもう更新しないんですかね?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:22:04.79
> howmmはもう更新しないんですかね?

いや別にそう決めてるわけではないです
先日,

・トップで自動的にソフトキーボードが出ないほうがいい
・画面の狭い端末で縦画面トップだとしんどいので,ボタンを小さくしてほしい

という話を聞いたので,これはそのうち直そうと思ってます

あと,ホーム画面のウィジェットとしてリマインダを表示できるといいかなと
思ってはいるのですが,私が作り方を全然知らなくて一から調べないといけ
ないので,これはちょっと時間がかかると思われます
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:26:01.38
>>945
誰?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:33:25.40
>>945
ややっ、これは作者さま。
じつはその文面は私でして。見つけたときに感動して書き込もうと思ったら
書き込み規制で、そちらのほうに書かせていただきました。

ありがたく使わせてもらってます。
更新楽しみにしておりますが、無理なさらぬよう。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:35:44.99
androidアプリの件ですが,
>>945 で書いてたようなことを修正して,更新してみました
興味のある方はお試しください
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:16:45.03
>>948
ワーイッヽ(`∀`)ノ
ウェジットが凄くいいですね。
ますます使いやすくなった。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:18:50.05
androidでemacsって動けるんですか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:39:12.79
>>950
たしかandroid用Emacsが出てたハズ。
でもタブレットPCは入力デバイスじゃないからねえ。
androidでsshして実感したw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:28:47.73
>>950
これだな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zielm.emacs

少し古いのだとConnectBot経由のやつもある
953950:2012/10/21(日) 08:33:52.35
> 950, 951
ありがとうございます。しかし、キーボードありきのemacsだと思うのですが、どうなんでしょうか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:31:50.89
>>953
キーボードつき端末かBluetooth使うかしないと実質ガラクタ
955950:2012/10/23(火) 13:08:19.93
> >>953
やはりねぇ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:53:55.09
年末に 1.4.1 が出ているじゃないですか!
今更ながら乙
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:04:36.21
検索履歴howm-historyで先頭にある日付を
下記のようにシンプルにできないでしょうか?
もしくは、見えなくするか、検索用語が左にくれば...

   ┏ ザウルスc3000
┃ emacs 22.1
┗ howm 1.3.5-1


> [2013-02-17 12:30] | 検索語

    ↓ 

> [20130217] | 検索語
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:20:53.25
>>957 再送
検索履歴howm-historyで先頭にある日付を
下記のようにシンプルにできないでしょうか?
もしくは、見えなくするか、検索用語が左にくれば...

   ┏ ザウルスc3000
┃ emacs 22.1
┗ howm 1.3.5-1


. > [2013-02-17 12:30] | 検索語

    ↓ 

. > [20130217] | 検索語
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:14:48.99
私は
(setq howm-template-date-format "[%Y-%m-%d]")
にしてます。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:15:37.61
あ、historyか。それは知りません。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:32:46.80
(setq howm-history-date-format "[%Y%m%d]")

これもダメそうです。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 00:25:35.22
マニュアルを読んでもテンプレートの使い方がよくわからないのですが説明していただけませんか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:44:06.15
>>957
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?DateFormat

>>962
「新規メモ」の内容をこう変えたい, というご希望がもしあれば
具体例を書いてくださいますでしょうか.
(お返事はここでなく wiki に書くかもしれません)
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?c=recent
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 14:21:44.12
10年以上前に愛用していたソフトがまだ更新されててびっくり
最近は書く量が減ったのでExcel(笑)に1日1行で書き込んだり、そもそも書かずに頭で覚えるようにしてる
歳とった人ほどメモとらないよな〜って昔思ってたけどまさにそうなったw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 14:40:07.88
質問があります
ackを捨てて、より高速なag(The Silver Searcher)に切り替えた - Glide Note - グライドノート
http://blog.glidenote.com/blog/2013/02/28/the-silver-searcher-better-than-ack/
(setq howm-view-use-grep t)としているのですが、the silver searcherをhowmのgrepと置き換えることはできないでしょうか
howm-view-grep-commandにthe silver searcherのパスを入れたら、検索結果に何も出てこなくなりました
howmをいつも使っているので可能な限り高速化をすすめたいです
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 20:54:06.10
>>965
ack は動いたけど ag はだめでした
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?AlternativeGrep
967965:2013/07/20(土) 09:11:25.81
>>966
ありがとうございます!参考になりました
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 17:00:32.55
いまさらですが、増井雄一郎さんのメモ帳サービス「wri.pe」がすごい件 #HTML5 #プログラミング #wri.pe #markdown - CodeIQ Blog
http://codeiq.hatenablog.com/entry/2013/07/23/104943
この記事を読んで、howmって遙か先を見ていたんだなって今更ながら思った
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 12:04:32.78
menu画面のreminderに表示される> 日10 | の曜日に色をつけたいのですが、どうすればいいのですか?
howm-user-font-lock-keywordsで設定を変更したら、reminder以外のmenu画面の項目なら色はつけられたのですが...
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 13:19:17.75
>>968
見てきたけどログインがいるとか論外だな。やはりhowmが一番。
後は単体で動いてくれたら最高なんだけどね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 23:50:49.07
>>969
http://howm.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?MenuHack

howm-user-font-lock-keywords で設定した色は
メニューの色づけと重なると負けてしまいますね…
(関数 howm-menu-font-lock-rules 参照)
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 13:05:17.14
>>971
できました!
howm-menu.elのその関数を見てみましたが、なるほど、そういうことだったのですね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 19:37:29.35
Emacs実践入門でhowmが紹介されていました
org-modeの約2倍のページが割かれていますね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 14:27:19.95
howmメニューをバッファ全体に表示するのではなく
画面の半分に表示するようpopwin.elでコントロールしたいです
popwin.elの説明はこちらです
http://d.hatena.ne.jp/m2ym/20110120/1295524932
こういう設定をしたのですが
(push '("^\*howmM:.+\*$" :regexp t) popwin:special-display-config)
相変わらず通常のhowmメニューが出ます
たぶんhowm-menu.elのhowm-menu-open-sub関数あたりを改変すると思いますが分かりませんでした
よろしくお願いいたします。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:59:45.37
976974:2013/09/03(火) 11:41:52.58
>>975
!ありがとうございます。ばっちりです!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:59:52.05
howmのメニューに表示される予定が本日のときに
現在時刻との差を記号の後に自動的に挿入する方法はありますか

今日は20130913ですが時刻が12:00だとして
[2013-09-13 11:30]@ lunch
[2013-09-13 13:00]@ meeting
と書いてあれば
[2013-09-13 11:30]@ <-00:30> lunch
[2013-09-13 13:00]@ <+01:00> meeting
こうするためのメニューの内容に文字を挿入する方法がわかりません
978977:2013/09/29(日) 17:46:37.52
howm-menu-reminderをdefadviceで加工してできました
スレ汚し失礼しました
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:41:58.43
@や-,+で登録した覚え書きやtodo等の「全ての項目」に対して、
完了(.)状態になったものを一括してリストアップ(出来れば日付の新しい順に)
したいのですが良い方法無いでしょうか?
980979:2013/10/19(土) 16:46:39.81
home-list-scheduleからタイプで抽出する方法がググるとみつかり試した所、
どうも曜日を入れるカスタマイズをしているとうまく動かないですが、それをしなければ
所望の動作になりました。曜日入れるとダメなのはhowm-reminder-regexp-grep-format
の設定とかかな、もうちょっと見てみる事にします。
981979:2013/10/19(土) 18:23:59.46
表示の時だけ曜日表示でうまくいきました。
お騒がせしました。
982名無しさん@お腹いっぱい。
>表示の時だけ曜日表示
横レスで申し訳ないけれど、これってどうすればできるの?