lang/smlnj が NetBSD3.0でコンパイルできません。
SigContext_t *にアクセスするとが dereferencing pointer to incomplete typeでエラー。
ちょっといじってみても sc_pcが無いとかで駄目です。
どうしたらいいんでしょうか?
>>952 リリース版使ってる野郎がコンパイルだと?
百年早えんだよ。-current使え。それとな、archを明示しろ。
分かったかボケ?
シグナル回り、3.0 使ってるなら -current と同じだったような
覚えがあるから、-current を勧める意味ないんじゃねえ?
意味もないのに -current を勧めるのはアホちゃう?
くだんの質問には sigaction(2) の sa_flags に SA_SIGINFO を
指定すれば、シグナルハンドラの第三引数に ucontext が渡って
くるから、_UC_MACHINE_PC(uc) を参照すれば良いってオチの
ような気がしなくもない。
sigaction(2), ucontext(2) あたりのマニュアルとヘッダを参照。
俺んちにも野良ミラーあるよ。
知ってる人は使ってるようだ。
pkgsrc-2005Q4を勧めるのが正しいのかしらん。
i386なんだけど、ハードウェアクロックの設定って
どうすればいいのでしょうか。
普通にdateで設定しただけだとコンピュータを再起動すると
元に戻っているoez
電池切れてる罠
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:00:15
つか、インストール前にUTC/GMTにHWクロックを
合わせておかんと、未来のファイルが出来てこまるんだよ。
まあ、後であわせて放置すればいいんだけど。
つい最近NetBSDをインストールした俺ですらどうすればいいか知ってるのに・・・
寝る前にインストールすれば起きる頃には問題なし
未来はぼーっと待ってりゃやってくるんだから問題ない。
963 :
957:2006/02/11(土) 08:40:17
>>958 電池は切れてないっぽい。
普通はdateで設定したらハードウェアクロックにも
反映されるんですよね?
>>960 ヒントお願いします。
>>963 インストールのときに聞かれたと思うけど、timezoneの設定はどうなっている?
>>965 sysinstは使っていないので分かりませんが、/etc/localtimeはAsia/Tokyoにリンク張りました。
誰か
>>957の質問とtimezoneの間に何の関係があるのか教えてくれ。
0) /etc/localtimeは何になっているか ⇒Asia/Tokyo
1) BIOSの画面での時計は何時になっているか
2) 具体的に何時に設定して再起動したら何時に戻るのか
3) カーネルコンフィグの options RTC_OFFSET=xx の数字はどうなっているか
4) ntpd, timedのようなデーモンを起動しているか
5) NetBSD以外のOSを起動しているか
6) dmesgでroot file systemをマウントする時に何か文句言われていないか
くらい書いてくれんとわからんぜよ
>>970 外からなのであまり詳しくは書けないのですが、
BIOSの時計が3日くらい前になっています。
でdateで今日の日付を設定して再起動するとまた3日前に戻っています。
RTC_OFFSETは0です。NetBSD以外は使っていないので。
rootをmountしたときには何もエラーは出ません。
> 普通はdateで設定したらハードウェアクロックにも
> 反映されるんですよね?
その通り。変だねえ。ハードウェア的問題?
まあ、BIOS 設定で、時刻をUTCの現在時刻に直しちまうってので
いいんじゃねえ?
BIOSで設定すれば解決しちゃうんだと
なんだかすっきりしませんな
日付設定できないなら、自殺したほうがいいと思うよ。
ある特定の日付に戻るんじゃなくて
常に現在から3日前に戻るのだとすると
嘘をついているtimedもしくはntpdの
サーバーがいるとしか思えんが。
あとは options DEBUG_CLOCK をつけてみて、
どこで RTC が変更されてるか確かめてみるくらいか。
976 :
957:2006/02/11(土) 15:53:52
>>972-973 なのでとりあえずBIOSで正しい日付を設定してしまいました。
>>974 激しく同意。
>>975 すみません。常に現在から3日前に戻るんじゃなくて
ある特定の日付(BIOSで設定されている日付)に戻ります。
特定の日付というのは、
今日 3 日前なら、明日には 4 日前になってるってこと?
>>976 >ある特定の日付(BIOSで設定されている日付)に戻ります。
単に電池切れだろ。
でもBIOSで日付設定してリブートだと大丈夫なんだろ?電池切れとは違うんじゃ?
・DOS起動させて日付設定してリブート
・knoppix起動させて日付設定してリブート
・FreeBSD起動させて日付設定してリブート
するとどうなる?
980 :
957:2006/02/11(土) 20:29:56
>>979 BIOSで設定するとちゃんと日時は保持されます。ので電池切れではないと
思われます。
とりあえずFreeDOSか何かで日付設定してみます。
…ってここまで書いて気付いたんだけど、今XEN0カーネルで
動かしてます。もしかしてXEN0カーネルってRTC制御できない?
そういうことか。
Xen の hypervisor が許してくれなければ、できないだろうねえ。
clock.c 見ると、xen_start_info.flags に SIF_PRIVILEGED が
設定されてない場合や、XENU の場合は、hypervisor コールさえも
しない模様。この SIF_PRIVILEGEDって、どういう場合に設定される
のかな。
982 :
957:2006/02/11(土) 23:18:52
>>981 多分DOM0のときにSIF_PRIVILEGEDが設定されて
DOMUのときに設定されないんだと思うのだけど
まだ追ってません。
とりあえずソース読みます。
たとえ SIF_PRIVILEGED が設定されてても、hypervisor 側が
許してくれなければ結局駄目だから、Xen側のソースも調査
する必要があるよねえ。
Xen3.0対応まだ?
>>984 今週できたらやるってbouyerたんが言ってなかった?
そろそろ来ると思われ。
986 :
957:2006/02/12(日) 16:33:02
>>983 どうもclock.cではちゃんとHypervisorにDOM0_SETTIMEを
発行してるぽい。
Xenまで追ってみます。
本当にありがとうございました。
最近のpkgsrc/libtool-baseって調子悪くね?
ずっとMAIN branch使ってたけど、
pkgsrc-2005Q4にすることにした。
,,-‐''""''ー--,-
.|""" .||
::::::::::::::::::::::::::: | N e t B S D .||
::::::::::::::::::::::::::::::: | .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,ノ""""'||
:::::::::::::::::::::::::::::::::: | ,/""" .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::: """" .||
/ )
/ /||
/ /.
( ( /⌒ヽ
ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <Very Thanks Berkeley ...
\\(´∀` ) n
ハ \ ( E)
| /ヽ ヽ_//
http://www.netbsd.org/
こっちを梅ようぜ
埋め立て。
ume
Very thanks Berkeley
埋め立て
ume
panic: thread overflow
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。