BIND その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
259名無しさん@お腹いっぱい。
メールサーバがAレコードで指定しているものと同じアドレスの場合、
Aレコードがあれば、MXレコードがなくてもメールは届くのでしょうか?
今のところ届いているのですが、正式な方法なのかどうか調べてもよくわかりませんでした。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 07:06:51
>>259
Aレコードさえあれば届く。Solarisとか、MXレコードを嫌っていたOSでは、
もともとAレコード(というかNISによる名前解決)のみでの配送がメインだった。
ただし、念のためMXも登録しておくことが推奨されてはいる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 07:57:37
MXがないからA見て送ってくれる。
MXがなかったらそのまま放置する馬鹿もいる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 08:12:19
RFC かなんかに書いてあったっけ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 08:21:03
ただ、MXが無いと、毎回 MXの問い合わせのトラフィックが増えるから、
MXを書いておいた方が(他サイトのDNSキャッシュによって)
DNSのトラフィックは減るから、MXを書いておいた方が良い。
(ネガティブキャッシュのTTLは短い)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 08:22:41
>>259
RFC1912的にはMXも書いたほうが良いとされる