FreeBSDで、portsから21.3入れて使ってます。
で、"su"を実行してrootになった時に、/root以下ではなく、
自分の$HOMEにある.emacs諸々の設定ファイルを読み込むために、
"su -m"を実行して環境変数を維持したままrootになっています。
この状態でEmacsを起動し、編集作業を行なうと、Emacsを終了する時に
自動保存される~/.skk-jisyoとか~/.sessionのようなファイルの所有者が、
rootに上書きされてしまいます。
こういう特定のファイルに関してのみ、所有者を維持するか、$UIDではなくて
$USERを参照して欲しいなぁと思うんですけど、なんか良い方法ないですか?
今は$HOMEと$UIDを見て、rootの時は別ファイルに保存するように
逃げているんですけど。
>>952 root になる時は必ず su - するようにして、必要な時は emacs -u foo で
ユーザ foo の .emacs を見るようにする。
環境変数を維持したまま root になるのは悪習なので、極力割けた方がいいよ。
色んなスクリプトが誤動作する可能性を否定できない。
>>954 > 環境変数を維持したまま root になるのは悪習なので、極力割けた方がいいよ。
そうか?
> 割けた
なんて読むの?
% grep-dic "k /割"
わりびk /割引/割り引/
わりつk /割り付/割付/
わりk /割/
skk なんか使うと、まともな文章書けなくなるってことか。かわいそうに。
時間を割く
漢直やれって
IMEの支援が無いと、まともな文章書けないやつもいるから。
skkにもいくつかオプションがありますな。
単純に変換をミスっただけなのでは.
964 :
952:2005/09/14(水) 23:44:23
>> 953
trampですか〜。以前Meadowで使おうとして挫折した思い出が。
再チャレンジしてみます。
>> 954
emacs -u foo は試してみました。うまくいきませんでした。
なんでやろー?またやってみます。おかしいなぁ。
以前"su -m"で、コンパイルが失敗してた時に、
"su -"でコンパイルしたらすんなり成功したことがありますわ。
でも、shellの設定も読みこみたいから、"su -"は常用できないですね。
必要に応じて使いわけることにします。
ありがとさんです
この手の変換ミスとやらは、この板でしか見かけないような気もするけど。
単にunixユーザ以外には普及してないってだけだろ < skk
だって、普及するに値しない品質だしなぁ。
anthyは普及するにょ
いいかげんsuとか使うのやめよーぜ
rootでemacs使うなとか思うオイラはスレ違い
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:09:20
22.0.50.1にすると
(defun Uz-Func-forward ()
(interactive)
(let ((POS (point)))(next-line 1)
(condition-case nil (progn(search-forward "-----")(recenter 0))(error
(condition-case nil (progn(search-forward "*****")(recenter 0))(error (ding)(goto-char POS)))))
))
(defun Uz-Func-backward ()
(interactive)
(let ((POS (point)))(previous-line 1)
(condition-case nil (progn(search-backward "-----")(recenter 0))(error
(condition-case nil (progn(search-backward "*****")(recenter 0))(error (ding)(goto-char POS)))))
))
が動かなくなったのですが、何がだめなんでしょうか?
>>971 next-line や previous-line を使ってるからじゃない?
Warning: `replace-regexp' used from Lisp code
That command is designed for interactive use only
こういうの止めたいんだけど、元の lisp を編集せずに止める方法ってない?
当該箇所のソースを潰す。w
putしたら?
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 11:45:07
C-x 5 2 で、New Frame される frame の大きさを指定したいのですが、どう
すればよいでしょうか?
plistから特定の要素だけ削除するのって面倒だねー。
# nilにするんじゃなくて。
そう?
(defun map-plist (func plist)
(let ((l plist) (r '()))
(while l
(apply (lambda (x y) (push x r) (push y r))
(funcall func (car l) (cadr l)))
(setq l (cddr l)))
(nreverse r)))
(defun remove-plist (prop plist)
(let ((sym (make-symbol "--sym--")))
(delq sym
(map-plist (lambda (x y)
(if (equal prop x) (list sym sym) (list x y)))
plist))))
(remove-plist :hoge '(:foo bar :hoge fuga :abc xyz))
=> (:foo bar :abc xyz)
十分面倒だと思う
emacsでM$のエクセルのファイルを扱えるの?
というかemacsで表計算できるの?
>>982 見るだけなら xlhtml かませば見れるけど、編集は無理かと。
表計算については Dismal とかいうのもあるみたいだが、
おとなしく OOo でも使っとくのが吉。
(defun pfold (pfold:pred knil plis)
(while plis
(setq knil (funcall pfold:pred (car plis) (cadr plis) knil)
plis (cddr plis)))
knil)
(defun plist-remove-element (key plis)
(pfold (lambda (x y knil) (if (equal x key) knil (list* x y knil))) nil plis))
(plist-remove-element :hoge '(:foo bar :hoge fuga :abc xyz))
cl厨はこのスレにはいらん
cl厨なら再帰を使いますよ
emacs って表計算できないのか。バカ専用だな。
そろそろ次スレの季節だな
次スレは、表計算の話で盛り上がろうな。
>>987 おまえは日本語が不自由なんだな。
>>983はDismalを使えば表計算できると言ってるんだが。
plistならremoveよりdeleteがふさわしいと思う。
>>983 dismalよりses
[かんな]
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:15:16
993
aitanどっかで配布してくれんかの。
スレと一緒に消えてくのはオシイ。作者の人ー!
ナビッチスレとか
aitanには2chライセンス適用されてるしなー
そこでGNU aitanですよ
gaitan
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:46:34
\C-x\Cc
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:47:16
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。