個人でも扱えるUnix/Linux系技術がもう充分普及してるんだから、
それで賄える範囲のことにまで、別に「大学」でそういう場を
提供しなくてもいいんじゃない?
むしろ、個人の範疇を越えたところ、セキュリティや権限などで
しっかり規範を見せるべきと思う。
アカデミックな世界観ではなくて、魑魅魍魎が跋扈する実務レベルで
きちっとセキュリティや権限を含めた学内LANの構築と、運用(←ここ重要)
の指揮を取れる教員が、いったいどれだけいるのかと。
こと情報系は、学位という名前の研究職ギルド入会証明書を取りたいやつ以外は
あまり行く意味無いかも。独学でほとんどの部分はカバーできちまうし、
独学で厳しい部分は科目生で授業1こずつ受講すればなんの問題もなし。
というか情報系学科なんて、実社会からは大学でなにやってきたかなんて、
ほとんど期待されてないです。
学士も修士も、みな平等にソルジャーだからな。
いったいなんの話してんだよ
いざ社会に出て、あまりにもつらい思いをした馬鹿の愚痴。