Sun安いぞ!おい!7 〜頑張れSPARC〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952銃 ◆VQiRxbRPik :2005/12/17(土) 12:13:50
↑他人を野次る時に、「名無しさん@お腹いっぱい。」と
匿名の影に隠れるのもどうかと思うがNe。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:46:14
明日Ultra60買いに行く 重いかなあ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 15:18:37
糞おもいぞ。
抱えて持ち帰ったら、周囲から好奇の目で見られること間違いなし!
あなたは変人オブジイヤーでしょう!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 15:20:28
>>953
俺なんか、富士通のPrimepower衝動買いしちゃったよ(^^;滝汗

4Uラックマウントの巨大なやつ。50kgあるらしい。
消費電力1200Wだって(ニガワラ

アンペア数の高いブレーカーで良かった…。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 15:28:48
Ultra60は・・・運送会社でも嫌われそうな重さ
Ultra80は腰にくる
957955:2005/12/17(土) 15:41:31
>>956
Ultra60/80あたりって何kgくらいですか?

Primepowerを酔狂で使ってみようという私の立場は…(^^;
モノが届いたら、写真うpしますよ。(次スレかな?)
958956:2005/12/17(土) 16:02:42
親切な俺様がカタログを見てやったぞ。Ultra60 で 23.6Kg。Ultra80 で 29.5Kg。
まーどっちもスッピンの状態の重量だろうから、オプションによっては
もうちょっと重いかも。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:11:25
>>958
マジスカ?無理だわ。腰砕けるわ。Ultra5か10にしようかな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:18:56
Blade1000も重いよなぁ・・
961956:2005/12/17(土) 16:21:02
Blade1000 & 2000 ・・・ 31.8Kg (´・ω・)テラオモス
962955:2005/12/17(土) 16:24:10
>>958
マジスカw

Primepowerは53kg以上あるんですが?(^^;
自室(2F)まで私(24才)とお父さん(58才)とで一緒に持っていこうかなあ…。
あるいは、衝撃吸収剤を置いた上を転がして持っていくか(w
963956:2005/12/17(土) 16:27:14
Blade 2500 は最大 22.5Kg だとさ。まぁあの筐体じゃ、こんなものか。中身パソコンみたいな感じだし。
使ってるパーツは良いけどね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:31:39
>>962
> 自室(2F)まで私(24才)とお父さん(58才)とで
おまいは俺か
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:39:09
おまいらイカレテないか?
クソ重い思いして何に使うやら( ゚д゚)ポカーン
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:46:36
問題は重さより音なのでわ?>Primepower
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:51:35
それは設置してからの話だな。
968955:2005/12/17(土) 17:09:44
>>966
いや、音は全然問題ないですよ。
デカい、うるさい、重い、の三拍子そろったのが大好きなので。
重さが問題なのは、設置するまでの話。なので運用上は問題無し。

自室=私の寝室なのですが、ジェット機並みの音を
ブチかましてくれるとうれしいですね。良い子守唄になりそうだ。

嗚呼、数日中に届く、Primepowerのあの筐体を想像するだけで
逝ってしまいそうです…。

sun4usっていうところもソソりますなあ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:11:14
爆音協会キター
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:11:55
955は漢
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:19:52
日本爆音協会w
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:21:56
やっぱイってるなあ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:26:06
955はネ申
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:27:50
このスレの人は優しいな
仕事場でくたびれたSunを自宅に引き取って癒してあげる
Solarisの半分はそんな優しさでできています
975955:2005/12/17(土) 17:43:45
いえいえ「ネ申」なんて…。

まあ私の「Primepowerを自室に」ってのは極端すぎるかもしれないけど、
かつての名機や高級鯖を手元に囲っておきたいって人に対して、
特にこの板の人なら(実践するかは別にして) (生?)温かい目で
見てくれているようで。

てっきり、「機種自慢かよ!ペッ」とか散々煽られるかと
思っていたので、良かったです。

次スレになったころ、クリーニングしたモノの写真をうp
してみます。あと仕様も…。

あのあと、IBMのRS/6000の2U鯖も買ってしまった(^^;
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:46:36
>>975
それはやり過ぎだろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:46:56
IBM良くないッ!
まぁSunも同居ということで大目に見ようw
978955:2005/12/17(土) 17:50:07
>>977
すみません!つい出来心で…。

でも、近日到着予定のPrimepowerの他にSun純正Ultra 5を
自室で囲って稼動させているので、許してください。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:50:11
見てやるぞ。そして笑ってやるぞ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:54:33
>>978
機材が来たら写真速攻うp汁
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:54:45
>>978
Ultra5はどうですか?うるさい?重い?Solaris8でNISサーバー立てられますか?
982955:2005/12/17(土) 17:55:18
言い訳すると、全くの酔狂で飼っているわけではないんですけどね。

NetBSDのソースをたどって、異なるプラットフォーム間でのデバドラの
ソースとか、非常に興味があって。

たとえば、*BSDのsparc64だと、フロッピーってサポートされてませんよね?
この辺が興味あって。

他人の書いたソースって非常に参考になります。
i386のNetBSDのソースだけを眺めていただけでは見えてこないものが
あると思うんです。
983955:2005/12/17(土) 18:00:03
>>981
いや、Ultra 5は全然重くないですよ。
普通の自作PCとかより軽いかも?

ひざに乗っけられますし(江戸時代の刑罰にこんなのがあったような?)、
音も静かです。

Solaris8はすみません、検証していないのですが、動くでしょう。多分Solaris10も動くかな?
RAMは128MBしか現状積んでないので、NetBSD/sparc64でテスト運用しているのですが。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:04:05
>>983
なるなるなるほど。UNIX本舗では検証済みのが売られtるし大丈夫かと思うのですが。
問題はメモリ容量ですね。最大512MBですよね。256積んどけばいいかなとは思ってます
が。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:11:17
そりゃーさー安いWSなので像が踏んでも壊れないような作りじゃないけど
PC98ぐらいの重さはあるでしょ。俺的には思いと思う。

まぁ、これぐらいの重さなら何処に置くかはしらんが気にするベレルでは無いよね。
NISサーバがどれぐらいのメモリを使用するか知らないけどHDDをATA66に換えれば社内ベレルなら十分だと思うよ。

まぁ、壊れたら文句いわれる & それ以外で使わない事が前提だと思うけどね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:14:55
>>985
自宅で遊びで使うだけだから。NISサーバも。なので付負荷はほとんど無っいす。
987955:2005/12/17(土) 18:21:21
>>984さん
実に、私はUNIX本舗で一昨日買ったのですが。
360MHz/128MB(64MBx2)/40GB/CD-ROM/FDD/で\8,000でした。7日保証。

オクの相場よりは高いでしょうが、何より実物を見たかったのと、
まああとは安心料ですね。
キズの状態とか気にならなければ、オクで十分と思いますけどね。

あと、IDEの構成になっているので、DVDマルチ入れて遊ぶとか、
BigDrive対応を人柱してみるとか、面白そうですよ、この機種>Ultra 5

相場を見る限り、RAMはオクで買うのが賢いと思います。
S-busにこだわる人は避けた方が良いでしょう。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:29:28
>>987
僕も買うときは必ず実物見ないと気がすまない性質なので、UNIX本舗へは一度行ってき
ます。明日にでも時間あれば見学に行こうかなと。秋葉原ではもっと安いところがあるので
買うのは別のショップになるかもしれませんが。HDD40GBとはすごいですね。9GBあれば十分勉強マシンにはなりますかね?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:20:42
何GB必要かは自分で考えなよ。
U5って最低8Gだっけ?それだけあればOSは入るんだから。

あと、このスレを読み返せば解ると思うけどbigdriveは既に使えないってのが解ってるよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:25:22
>>989
ですね。カスタマイズ可能なら15GBくらいを考えてます。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:30:40
>>988
なるなる>9GB
ウチのジャンク寄せ集めSS5も9GBだ。
入手してからもう8年も働いている。
hme0のカードが2枚目だったりする。

自宅内DNS、DHCP、NTP鯖あたりをやらせている。
あとLinuxのIMAP鯖のオレのメールデータを朝方にcronでrsyncしてる。

SSまだ使ってる人は、もうあまりいないかな。
992955:2005/12/17(土) 19:36:44
>>988
一昨日にUNIX本舗でUltra 5を買ったとき、梱包前に値札を改めて
眺めた店員の人が「あ!これ40GBだあ〜」とか言ってたので、
大方値段付け間違えたんでしょうねw

そのときすでに私はレジに\8,000を置いていたので、向こうも文句一つ言わず丁寧に梱包してくれました。

マウスは黄ばみがひどく、クレンザー(ジフ)でも黄ばみが落ちません。
キーボードはスペースバーが黄色い以外、綺麗でした。
双方ともシリアルにて寺タームで制御しているため、よっぽどのことが無い限り、しばらく放置でしょうね。

以下、一応参考までに。

[hoge@foobar]df -k
Filesystem 1K-blocks  Used  Avail Capacity Mounted on
/dev/wd0a 32059644  1705660 28751002 5%   /
kernfs    1        1     0      100%  /kern

[hoge@foobar]uname -mrs
NetBSD 3.99.3 sparc64

2GB未満ですね、実際の使用領域は。
中身としては、NetBSD-currentのcvsソースツリー丸ごと展開、
GNU make/autoconf/automake/m4/bison/libiconv/libtool/gawk/bash 3/wget/screen
と、cdrtools/sudo/perl-5.8.7 を入れています。インストール時、X関連は一切入れませんでした。

勉強用には9.1GBで十分だと思いますよ。
Ultra 5の場合、IDE構成なので、HDDの手配には困らないはずです。
光学ドライブもFDDも、故障したらPC/AT用の新しいものが流用できますし。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:37:08
>>991
かなりいろいろなデーモンが動いてるんですね。当面はNFSとNISとDNSくらいですね。9GBでも大丈夫かな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:41:01
>>992
あうあうあうあ、ご親切にどうも。明日財布と相談してみます。モニタとOSも必要なので、出
費がかさみますが。本体以外はなるべく安く入手できたらいいのですが。Solaris8システ
ム管理の入門書とオライリー本数冊は購入済みなので早く勉強したいです。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:52:32
勉強しなくても使えるWINDOWS98がおすすめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:00:13
>>995
Solarisを覚えたいのよ てか98って。。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:08:45
98とはこれまたピンポイントな
95でもMEでもないのか・・・
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:19:30
ume
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:20:46
1000ならsun買収
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:21:38
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。