コンピュータ売って金儲けるのって難しいな。
儲かってるのはDellだけ
信者狩ってるのはDellだけ
つか床置き出来る鯖も出せYO
>>641 年内にOpteron 8Wayがでるのか
Montecito 4Wayとの対決が楽しみだ
Opteron如きの相手はXeonで充分だ。
Montecito如きの相手はUltra SPARC IV+で十分
UltraSPARC IV+にはDempseyで充分だ。
で、Montvale、Tukwilaの相手はいるのか?
IDF JapanでNECがmontecito動かしてたね。
ロック量産の暁
>>648 技術トラックに参加すると、各ブース見て回る時間ないよ。
MSのC++コンパイラでXeon向けに最適化すると3倍速くなるんだと。
AMD64/EM64Tを推進しつつコソーリIntelに肩入れするMSがいやらしい。
ピーキーな最適化のツボにはまれば速くなる、なんてことは大昔からあったよ。
borlandやwatcomのコンパイラにも多々そういうことがあった。
そうなんですか。
あと、EFIは従来のBIOS比で起動が3倍速いと言ってた。
わしのところにはアイテニアムマシンないんだがほんとなのか?
#ってスレ違いか。
EFI搭載したマシンって、たまにしか起動しないだろw
従来のBIOSの3倍
BIOSとは違うのだよBIOSとは
>>655 赤と言われてますが実際はピンクと朱色です
認めたくないものだな
我々はSun年待ったのだ
The Network Is The Computer
↑このキャッチコピーはかっこいいよね
↑まさにその通りになったものね。
↑でも、いちばん儲けたのは、結局MSなのよね
SunRay 調達してきて、IC カードで認証したかったらどうやって
IC カード準備するの?
サーバーソフトはダウンロードできるみたいだけど。
668 :
666:2005/04/12(火) 01:09:55
>>667 おおっ、ぐれーと。25 枚で 115 ドル。設定はどうすればいいんだろ?
どっかドキュメントある?
サーバーソフトで設定できるのか??
# 5 枚パックとかないかな..
>>652 PCIカードBIOSが駆逐されて全部EFIになった暁には
>>669 EFIってよく知らないんだけど、OFぢゃだめなん?
車にもあったような…
ぐぐってみよ。
--
ぐぐるな あぶない
>>670 OF より優れている点あったら聞きたい。「PC の場合」って頭につくやつ以外。
>>653 2007年にはモバイルからサーバまで全てのPlatformをEFIにするんだと。
>>671 立場上Opteron(AMD)しか選択の余地がないのに、
誇らしげに宣伝してるのはSunだけ。
ギャラクシー量産の暁
ギャラクスィー量産(ry
>>670 GUI無しでやってたのでBIOSより便利だったのはUSB CDROM/FDがP&Pで使えたことくらい。
IA32はこれから移行っていってるけどIA64の場合は初めからこれ以外選択肢なし。
EFIアプリはやたら作り辛い。(まだ便利なライブラリ出してる所ないし)
EFIドライバとなると皆目わけわかめ。
AdaptecがEFIドライバやめちゃったので選択肢に入らなくなった今日この頃。
>>677 腐れ fdisk はまだ残ってるのか? 互換性取るのに残してあるだろうけど、
fdisk 使わなくても済むようになってる?
>>678 EFIネイティブのファイルシステムは
>>679の通り。
ブートローダ(elilo.efiとかhpux.efi)を入れるのにこのパーティションは必須。
このほかいろんなファイルシステムをmountして使えます。
全体としてはUNIXのシングルユーザモードのような機能と使用感でネットワーク利用やファイル操作が行えます。
dirじゃなくてlsだし。
FATディスクイメージをISO焼きしたCDROMをマウントするとFATイメージ中のファイルが見えたしてわけわからん。
書き込み可能デバイスにFAT使ったときにはFDISKも必要だと思うが、まだ見たこと無い。
というかSunスレの話題で無いな。。。。
>>680 そりゃポシャるな。機能盛り過ぎ。他社には実装できんだろう。
「囲ってやろう」って姿勢がミエミエだ。Intel もすっかりニブくなったね。
OS との住み分けと柔軟性のバランスで OF の方がはるかにいいな。
OFって何?
MacのOpen Firmwareのこと?
>>681 Intelは開発キット込みでソース只で配ってる。
EFIプロシジャからEFI shellとかpingのソースとかも全部入りで。
うまく廻ればBIOSメーカのお仕着せだったところがPC/サーバメーカが
独自機能付けられるっていうのでいろいろあると思う。
BIOSメーカはSAL(BIOSのコア部相当かな)とEFIセット販売すると思うけど
EFIは外部コマンド付けられるので。
<うまく廻る例>
IA64馬鹿売れ。
EFI便利さ認知されまくり
早くIA32でも!ってやっぱないか。。。。
>>681 Apple みたいに都合のいいとこだけ使った手抜き実装もあるから
「OpenBoot の方がいい」と言うべきか。機能盛ろうと思ったらいくらでも
盛れるしな..
>>684 IA64 馬鹿売れは無い方に 10 万点。でも一般に出回る MS-Windows が
速攻で対応して、今までのハードウエアが問題なく動けば EFI は普及するだろな。
MS-DOS 動かす人は Solaris 使ってる人より少ないだろうし。
でもそれを言うと、MS-Windows が対応すりゃ、OF でもいいとも言えるよね?
昔の話だけど、MS-WindowsNT って、Alpha の他に PReP でも動く予定だったんじゃ
なかったっけ? だとすると OF 対応コード既にあったりして。
EFIってHP-UXのISLに似てるなぁ