死ぬまでmuleを使い続けていくオトコたちのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1モスコ〜ミュ〜ル
emacsの20や21が出てもmule(emacs19)を使い続けてるやつは絶対に
たくさんいるはずなのにスレがないので立てたぞ。

emacs20が出てから一気に影が薄くなってしまったmule。あれだけ
ユーザがいたのに今ぢゃまともにmakeも通らねえ。このままnemacs
のあとを追うのか?

*BSD, sparc, IRIX, linux どのユーザーでもいいからmuleを語って
下さい。
mule って何なの?
3モスコ〜ミュ〜ル ◆SrJbXvdmyA :05/03/11 05:20:31
>>2
ネタか?

5年くらい前までかなり使われていたエディタです。日本語だけじゃなく
ハングル,中国語,ベトナム語などたくさんの言語に対応していた
他国語エディタ。くわしくはぐぐってみて。
emacs 21 は mule 5 なんだが
5モスコ〜ミュ〜ル ◆SrJbXvdmyA :05/03/11 05:37:36
ちなみに俺は1994年くらいに初めてmuleを使った。大学のコンピュータ
に入ってたやつ。OSはよく分からないがsparcか日立のやつ。その後
速攻で自宅のPCにlinuxを入れて本格的に使い始めた。いろいろなOS
使ったけどmuleとbashだけは変えられない。ある意味OSより重要。
bashは絶滅する心配ないけどmuleはまじやばい。
emacs-19.34系統のmuleが簡単にmakeできるのは今じゃFreeBSDのports
だけじゃね?
sparcってOSなの?
それに linux も GNU/Linux だな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 06:20:13
使う者はいても、ハックする者無し!

死の宣告を受けたも同然なり!!
Emacs20 以降に移行しない理由って何?重いからってのは分かるが…
>>9
Emacs Lispの仕様が19と20でかなり変更されたらしくて自分が必死
こいて書いてきた大量の *.el ファイルの多くがバイトコンパイル
できなかった。新しい仕様を調べてソースを一個一個変更する気力も
なく,今に至る。バッファに画像を表示できる21の機能については
使ってみたい気持ち1割,どうでもいい気持ち9割といったところだが
いかんせん重過ぎて日常的に使う気になれない。ほとんどmule -nwで
立ち上げる俺には必要ない。
なんだ、日記スレか。
思い切って整理すれば一日二日で終わると思うよ。
よほどへたくそな書き方してなければ。
まあがんばれ。
jedで充分な今日このごろ
「死ぬまでmuleを使い続けていくオンナたちのスレ」はどこでつか?
ケツマンコ
17& ◆xTwoYEuCC. :05/03/11 12:47:35
>>14
emacsもどきは軽いのいっぱいあるね。OpenBSDに標準で付いてくるmgだっけか
そんな名前のやつもかなり重宝していた。
いまでも、nemacs→muleにエイリアス
suetsumuhana Mule の検索結果 約 28,000
SAKAKI Emacs の検索結果 約 30,300

うーむ。
ng
ed
ex
elvis
NetBSD-2.0 で mule の make 成功したやついる?19.28じゃなくて19.34な。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:07:00
最近久しぶりに mule を -nw つけずに起動してみたら
立ち上がらずに core 吐くんだけど。
>>24
1997年にbulidした19.34.1をいまだに使い続けているので、
良く分かりません。
>>26
NetBSDのバージョン教えて。バイナリコンパチで動かしてんの?
ところでemacs の17以下使ったとこあるやついる?
utf-8が使えればこれで十分なんだよな
>>10
いっそ、便利だと感じてくれる人が直してくれることを期待して、公開してみれば?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:24:08
今でも nemacs 3.3.2 が常用だよお
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:31:32
>>31
OSは?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:42:04
31じゃないが、3.3.2を常用してる。サブだけど。
ちなみにlinuxっす。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:02:27
俺は mule-19.34 を FreeBSD-5.3 で使ってる。pentium4 2GHz のノートで
使ってるんだけど快適そのもの。立ち上がりも一瞬。時々1万行くらいある
データを正規表現で編集したりするけどわりと早く終わる。10万行くらい
あるときはさすがに sed でやるけど。

昔からmuleは重いと言われてたけどpentium 120MHzの俺の初代パソで
使ってるときも快適だったな。起動は遅かったけど。

日本語しか使わないんでnemacsで十分なんだがemacs19のemacs lispで
勉強したんで他のバージョンには移りずらいな。
3534:2005/03/27(日) 18:07:03
× 移りずらい
○ 移りづらい

でした。訂正
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:25:27
誰か mule 19.* を NetBSD/amd64 で動かせた人いませんか。
いろいろいじってんだけどlispのアドレスまわりで死ぬ…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:25:01
mule で NetBSD で amd64 って,該当者すくなそうだな。とりあえず,エラー
メッセージ書いてくれ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:25:41
すまんあげてしまった。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:30:24
>>36
emacs_cvs/src/m/amdx86-64.h
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:30:08
>>34
頭硬くなると大変だな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 18:28:16
で、なんで、emacs21 に移行しないのか問いつめたい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 18:59:49
wl, navi2chが動くんならいいんだけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 20:28:22
emacs21 : 長時間作業するとき
jed : ちょっと設定ファイルを編集するとき
nemacs : w3mやsylpheedの外部エディタ
vi : emacsやjedが入っていないマシンで作業するとき
mule : 入っているが出番がない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 09:15:07
>>40
発音違うよ。もう区別してない、つうか混ざってる人が多いけど。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 09:28:58
>>34
「パソ」とか言ってるから起動が遅ぇんだよ!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 14:59:43
emacs21でテトリスをみてmule2.3でいいやと思ったり・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 06:16:03
新しい環境に挑戦する気概もないような奴らを
オトコなんて呼んじゃいけませんwww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:14:27
windowsでmuleを使っているものです
このソフトでドイツ語の文字を表示したいのですが

M-x set-file-coding-system
File-coding-system: *iso-8859-1*

C-]
M-s Quail Package (latin-1): german

とやって、書き込んでも文字が表示させません
どなたか書き込み方法を教えてください
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 07:31:20
>>48
FreeBSD/mule-2.3 なら ~/.emacs に

(load "quail/latin")
(quail-use-package "german")

で使えます。 C-]で通常モードと行ったり来たりです。

windows のってmeadowですか?それなら多分上のとやり方が変わっている
と思いますが私は手元にないので分かりません。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:23:32
>>49
レスどうもありがとうございます
私が使っているものはMule for Win32 2.3 + 1.22というものです
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:27:27
mule の基本的な使い方はわかってますか。
M-s というのは typo ですよね?
後フォントのせいということはないでしょうか。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:36:51
>>51
いえ、ほとんどわかりません
サイトの解説を読み読み使っています
M-sで言語の選択はできるのですが
M-zでヘルプを出したとき、AE -> ○
の○に出てくる文字がÄではなく、0になってしまっているんです
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:56:59
事情がありmuleを使うことになったのですが、
今まで使っていたEmacsの.emacsを使おうと思ったのですがMuleを起動しても
.emacsに記述してあるのですがnavi2chが読み込まれていない雰囲気です(M-x navi2chができない)
設定が悪いのでしょうか?

抜粋すると
(setq load-path (cons (expand-file-name "~/.elisp/navi2ch") load-path))
(require 'navi2ch)
このような感じなのですが、Muleは根本的に違うのでしょうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:35:27
>>53
(゚Д゚)ハァ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:36:06
分からないんだったらレスしないで!!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:37:30
(゚Д゚)ハァ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:21:22
オンナは来るな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:08:00
そもそも、なんで10年も前に全盛期を終えている旧バージョンである mule を
こんなに長いこと引きずる人間がいるのか。
それは、
emacs 18 ベースのnemacs や mule
emacs 19.28 ベースのmule
emacs 19.34 以降ベースのmule
emacs 20 以降、
 GNUEmacs 統合された mule
 Xemacs として進化した Mule
がそれぞれの事情で過渡期にあって、お互いのの互換性があまりに低いからだ。

互換性の基礎になるはずの emacs lisp 環境自体も、どんどん分かりやすく
書きやすい方向に進化しているため、コンパイルしたバイナリはもとより、
ソースファイル自体の互換性も、少なくとも前方互換性に関しては
低いと言わざるを得ない。

まして、2ch が生まれた時期からして emacs 20 時代の末期だったのだから、
旧バージョンのことまで考慮して、使えるようになっているなんて期待するのは、
はっきり言って甘いのでは?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:17:03
訂正。
その後の for Win32 版も含めてmule としては一番著名なバージョンである
mule 2.3 based on emacs 19.28 は、1995/07/24 リリースだったようだ。
なので「10年も前に全盛期を終えている」は言い過ぎ。
「全盛期を迎えた」くらいにしとく。

60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:18:51
>>58
> がそれぞれの事情で過渡期にあって、お互いのの互換性があまりに低いからだ。
いや、最近のemacsenは日本語関係が貧弱だからだよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:38:28
訂正。
2ch が生まれた時期は、emacs 20 の全盛期。
emacs 21 が正式にリリースされたのは、今世紀に入ってから、らしい。
どうも、時代を1〜2年くらい読み間違えている。
年齢のせいか。
ま、それにしてもnavi2ch が出て来たのも2000年末のことだから。

62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 04:02:16
日本語関係の機能が20以降とそれ以前で変わってしまっている。
19 にしかないものがあって、それがどうしても必要、ってこと?

どう貧弱なのかを詳しく知らないんだけども、
機能が落ちた統合バージョン 20 の次バージョンの
emacs21 が出てからさえもうずいぶん経ってるのに、
相変わらずなの?その辺りが解せないんだよなー。

単に今まで作った.emacs の移行がめんどくさいとか、
やたらにマシンパワーを食うから嫌、とかじゃなくて?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 04:07:13
elispのコードを200行ほど書けばmuleを捨てられると
目星をつけて、すでに幾星霜……
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:22:30
Wnnの辞書編集機能は復活して欲しい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:57:42
>>64
> Wnnの辞書編集機能は復活して欲しい

「して欲しい」
「して欲しい」
「して欲しい」
「して欲しい」
「して欲しい」
「して欲しい」
「して欲しい」

だれに言ってんだ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:52:28
すまん、mule-2.3と心中するつもりが、emacsに・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:33:11
mew-1.94.2のソースが本家から消えた。こいつはやばいぜ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:38:01
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 03:55:20
>>68
これはたいへん貴重な情報ありがと。

でも俺は君のレスに気づかずに,大昔のdebianのディストリビューションから
なんとかソースをゲットして生き長らえました。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 10:14:33
10年近く経験値を貯め続けた古いWnn6とmuleの組合せで
つこーてるんだけど、最近のEmacsでも動くの?


71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 10:22:19
Emacsはtamagoがあるから大丈夫だろうけれど、むしろWnn6のサーバが動くかどうかかな。
昔のlibcと一緒じゃないと動かないんじゃね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 06:32:02
サーバなんだから wnn サーバだけ元のマシンで動かしておくとか,
vmware の中で動かすとかすればいいんじゃね?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:02:44
chrootした環境に古いlibcをいれておけば十分だろ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:55:17
Wnn6をgentooに手動インストールしたが
特にchrootもしないで動いている
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:46:25
Wnn6をFedora Core4に手動インストールしたが、
chrootしないと segv る。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:09:46
>>22
オトコは黙ってex。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:21:38
未だにRMAILなんで、他に移れない...
新しい奴だと微妙に互換性が(tmの問題)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 09:06:07
ヒーローが現れた!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:59:56
結局、オトコ達はどうなったの?オチがないよ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:22:31
死ぬまで使い続けた。
死んだ。

81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 13:45:02
おまいら、神が頑張っているのに声援のひとつも無しか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 13:50:07
自称神降臨
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:08:53
FreeBSDでmule終了
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:31:19
嫁のMacにCarbon Emacsをインストールしてみた。
MS Wordみたいになってしまった画面をみて、muleを使い続けててよかったと
心の底から思った。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:24:13
19.28
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:34:40
ウブマガに棲息しているとゆう.
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 03:36:21.03
やっぱりmule2.3+twm+アンチエイリアス無しフォントは最高だな。なんかこう,無駄な飾り気を
一切捨てて100%CPUを有効に使ってる感じが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:09:00.33
emcws21 を linux amd64 向けに野良ビルドできた記念に、起動時間テスト。
% time ほげほげ -nw -q -f save-buffers-kill-emacs
した一覧。ng は -q が効かないので mov .ng .ng.org した状態のもの。

ng 0.00s user 0.01s system 42% cpu 0.023 total // Debian squeeze の64bitバイナリ
nemacs 0.00s user 0.00s system 10% cpu 0.011 total // 大昔の野良ビルド品なので 32bitバイナリ。
mule 0.01s user 0.00s system 51% cpu 0.019 total // Debian potato の32bitバイナリのやつ。
emacs21 0.02s user 0.01s system 78% cpu 0.038 total // Debian lenny の 64bitバイナリのやつ。
emcws21 0.01s user 0.01s system 65% cpu 0.031 total // 野良ビルド 64bitバイナリ。
emcws22 0.13s user 0.04s system 95% cpu 0.178 total // 野良ビルド 64bitバイナリ。簡単。
emacs23 0.07s user 0.01s system 87% cpu 0.091 total // Debian squeeze の64bitバイナリ

emacs21 だと fringe が消せないのでいっそ 22以降に行きたいが ... 実に遅いw
実際に使っても 21 と 22 の差って大きいなぁ。許せるのは 21 までだなぁ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:26:07.76
SparcStation20でmule2.3現役で使ってる俺が来ましたよ。
バッファにグラフィック出したりプロポーショナルフォントになったあたりから
一気に幻滅だわ。まぁ,機能を付けるならいいんだけどさ,それをデフォルトで
ONにするかね普通。

デフォルト設定のセンスのひどさはマイクロソフト並だ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 17:35:24.08
死ぬまでmuleを使い続けていくオトコたち
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:15:05.09
レガシー保全計画みたいなのは楽しい。
LinuxMLD2を引っ張りだして動かしてみたくなった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:07:31.41
末摘花,今でも愛してる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:30:43.07
AsiaBSDCon 2014でpkgsrcのmuleがコンパイルできないと話題にw
そろそろ限界なのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:18:20.87
*BSDでmuleがコンパイルできなくなったら死ぬのは*BSDのほう。
muleユーザーなめんな
95名無しさん@お腹いっぱい。
ってことはLinuxはとっくの昔に死んでるのか
muleはウィルスみたいに自滅したかw