Solaris教えてスレッド 其の17

このエントリーをはてなブックマークに追加
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 11:22:09
Solaris10だと、ログイン名の文字数やUID番号の制限って、
 ログイン名→8文字まで
 UID番号→65535まで
ですか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 11:59:37
269=498=598か?

32 と 2147483647 だと思うが、過去ログ読まん、マニュアル読まん、
ドキュメント読まん奴が、なぜネットで聞いて信用できると思うのか
不思議。
600576:2005/04/12(火) 16:26:29
エラーメッセージ無視してインストールして立ち上げようと思ったら
途中で止まるし、test-allしたらハングアップします。もしかして
どっかHWがおかしいんでしょうか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:31:53
素直にWindows98を使えばいいものを・・・(プゲラ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:39:07
>>600
自分のHWを秘密にしといて、返事が貰えるとでも?
603576:2005/04/12(火) 17:13:30
あーひゃっひゃっひゃひゃはsydふぁslfl;が
すげー。下手したら一生気づかなかったかも。自己解決しました。
死にます
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 17:44:23
>>603
死ぬ前に何が原因だったのか書き残して逝くように。
605593:2005/04/12(火) 22:49:59
594=595さん ありがとうございました。無事インスコ出来ました。
それにしてもソラリスっていろいろ面倒ですね。
ATOKが無償でついてるのにつられて、ディストリ乗り換えたおいらは負け組?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:52:47
>ディストリ乗り換えた
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:02:17
OSな
608593:2005/04/12(火) 23:42:18
そっか・・・OSっすね・・・orz
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:09:59
さすがLinux版firefoxを持ってきてしまうだけのことはある
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 03:02:41
会社のSolaris8SPARCのマシンが数台あるんだけど。
うち一台なぜかWinクライアントからffftp使って入ると、
ファイルの一覧が見れない状態です。
実際のファイルが存在するのに、ブラウザに空っぽのままです。
Solarisデフォルトのftpdが稼動している状態ですが。
とにかく原因を突き止めたいですが、
同じ現象を確認した方居るのかな?
どうしたら直るかおすえてくださいでつ。

ほかの確認すべき箇所があれば御教授下さい。
とりあえずやってみたこと。
ieからログイン #はファイルの一覧見れました。
solarisのパッチクラスタを全部当てる #その後状況は変わりませんでした。
ログインシェルを変更 #関係ないとは思いますが、結局何も変わりませんでした。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 03:10:44
>>610
ffftpの設定でファイル一覧の取得コマンドをNLSTからLISTに変更してみた?
本当にSolarisのデフォルトのftpdなら関係ないような気もするがね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 03:21:34
ftpdがLANG=jaで動いてると見えなくならなかったっけ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 03:44:23
>>611 >>612
ありがとうございます。
ffftpのコマンドは変更してみたんですけど、変わりませんでした。
これは実は最初に試してみましたが、質問のとき記入するのを忘れました。
サーバのほうは全てコアインストールなので、
それ以外いれたプログラムはgcc.glib位で、動いているftpdは同じのはずですね。
なぞですね。

ftpdがLANG=jaで動いてる状況以外といいますと。
/etc/profileをLANG=ja_JP.eucJP \export LANGを追加すれば
ftpdはLANG=ja_JP.eucJPで動くことでしょうか?
これは今検証できないので、明日試します。

ユーザがログイン後の環境変数は~/.profileで設定するのは認識していますが、
起動時に稼動するサービスの環境変数の設定はどこを編集したらいいんでしょうか?
勉強不足ですみません、教えて下さい。

ftpにログインユーザは変えてみましたけど、
状況は同じです。テストしたのはroot以外に2ユーザで、
それぞれの環境設定$LANGは ja_JP.PCK ja_JP.eucJP ja_JP.UTF-8
でしたので、ということはftpdにログインするユーザの
環境変数の設定は関係ないということですね。

614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 05:23:59
>>605
慣れない内はそんなもんだよ。
長く付き合っていくに足る、良い OS ですぜ、Solaris は。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 08:22:14
Solaris10をMBMを使ってWin2kと共存させたいのですが、Solarisインストール後にMBMから起動すると、
Console Login:で放置しても進みません。
キーボードの入力も受け付けないのですが、どうすればいいでしょうか?
1回やり直してもだめです。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 08:39:09
>>613
Solaris 9 までなら、/etc/inetd.conf
ftp stream tcp6 nowait root /usr/bin/env -i LANG=C /usr/sbin/in.ftpd in.ftpd
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 08:45:24
>>615
書き込むスレ、違ってるがな。
618580:2005/04/13(水) 09:23:11
>>583さん
すみません、公開されてるんですね。
もう一度sunのサイトに行ってきます。
勉強不足ですみません。
619580:2005/04/13(水) 09:43:18
すみません、とりあえず自分のmd5を晒しておきますので、
もし間違いにお気づきの方がいらっしゃいましたら、ご指摘お願いします。
CD1:97add13791d246f3f71d0de671619c1f
CD2:7f54c7832dc81cd6f76a2acade6812da
CD3:aa496634314f05847b6a2ce29fc1b80d
CD4:ec815794e83e9f8a420527c8a5299212
Language-CD:7f059adbc834c8f5fb7207fd28f4a771
Companion-CD:50a95662995b0b8fc5f23b891e7cf4c0
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 10:04:59
>>619
zip解凍時にcrcチェックをしてくれるので、md5を気にする必要なないのでは?
621619:2005/04/13(水) 10:16:45
>>620さん
なるほど。crcチェックによってイメージの整合性の検査は大丈夫ということですね。
勉強になりました。それではイメージの破損説でもないんですね。
うーん、謎は深まるばかりです・・・。懲りずに引き続きやってみます。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 10:42:41
>>613
「表示」→「ファイル一覧をビューワで表示」ってやってちゃんと
表示出来ているんなら、ffftpが、その表示内容の解析に失敗
してます。ffftpは、LISTとかNLISTで取得した結果を自前で
ここがファイル名、ここがファイルサイズ、ここがパーミッション
って切り分けてるんです。
で、この処理は結構こてこての作りになっているので、ftpdが
返して来る結果によってはうまく解析出来ないケースもある訳です。
まぁ、LISTや、NLISTで帰って来る情報ってのは、接続先のftpd
や、OSによってまちまちだからしかたがないって部分もあると思います。

結論としては、ffftpはソースが公開されているので、自分で直して
作者にフィードバックしなさいって事です。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 10:47:03
ちなみにLANGを変更って言うのも、LANGを変更すると
LISTやNLISTで出力される結果のフォーマットが変わるでしょ。
とくに、ファイルのタイムスタンプの辺りが。

で、ffftpが解析に成功するって訳です。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 12:36:56
うちでSolaris SPARC(5.8)とx86(5.10)にwin2k sp4 ffftp(1.92a)から
つないでみたけど、普通に表示されてる
デフォの設定のまま何も弄ってない

単にWinが壊れてるかffftpが壊れてるかどっちかじゃないか
OSクリンインスコしてffftp入れなおしてみろよ
625576:2005/04/13(水) 16:00:01
正しく設定できたと思ったら今度はシステムの構成中にエラーが発生しました
とか出て来るようになりました。呪われてますか?
>>604 恥ずかしい勘違いだったので触れないで下さい。。。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:18:41
トラブルばかりのSolarisなんて使うのヤメレ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:19:05
付属のGaimをアップグレードしたいと思い、1.2.1のソースをダウンロードしますた。
gccやらmakeが動くように設定(パスとか)し、./configureを実行してMakefileを作成、
その後makeを実行しましたが、警告やらリンクエラーが大量に出てうまく逝きません。

最初からすんなり逝くとは思っていませんが、うまく動作しているという方が
いらっしゃいましたらご助言いただければ幸いです。

とりあえず警告を見直すことから始めます。
628610:2005/04/13(水) 17:15:32
>>616 >>622 >>623 >>624

ご教授ありがとうございます。
今は>>616の方法でinetdを再起動したらとりあえず
見れるようになりました。
原因は分からないですが、確認したところ問題が起きているマシンの
カーネルパッチのバージョンが117350-12になっています。
それ以外の(正常)マシンは117350-14になっていました。
ということはインストールしていたパッチクラスタはちょっと古かったです。
今日はサーバが他の作業で使われているので、
明日は最新のパッチを宛ててから、inetd.confを元に戻し、
また試してみます。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:38:05
ご教授:×
ご教示:○
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:47:15
女教授○
助教授×
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:04:52
Sun Blade-1000 Solaris8 において nddコマンドでリンク・スピードを調べたら

# ndd /dev/eri link_speed
1

と1が返されたのですがこれはどういう意味ですか。
10か100という答えを期待していたのですが…。
man ndd は読んだけど出てないみたいです。

韓国に設置されているサーバをリモート・メンテしていて、
目視で確認できないのですが、どうもLANケーブルかハブがあやしそう。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:26:01
ndd -get /dev/eri0 link_speed
とかじゃないのー?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:38:00
Solaris10にldap.confが無いんですけど
LDAPサーバの参照設定はどのファイルで設定するのでしょう。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:57:11
solaris9にも無いけど?
ladapclientならある。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:48:38
>>631
1か0が返ってくるのでOKだと思うけど。
1: 100Mbps, 0: 10Mbpsだったような。逆だったらごめん。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:51:21
Solaris10をBIBLOのMF7/700にインストールして、リブート後にNo usable keyboard aliasが表示されて、キーボードから入力できません。
日本語106キーボードとEnglishで試しましたが無理でした。
ノートPCにはSolarisインストールできないのでしょうか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:01:06
>>636
あら、オレと同じ現象だ。
最新のMGだと、インストール直後のリブートではログイン画面までいくんだけれど、
一度シャットダウンしたら同じ現象になって二度とログインできなくなった。

なんとなくSolaris/x86 part5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1110563961/

で聞いてsingle user modeを試したけれど、もちろんパスワードが入力できなかった。

外付けのusbキーボード試していないけど、どうかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:59:20
>>637
USBのキーボードは持っていません。
もう4回くらいやりました。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:06:46
とりあえず、b -rsw。おまじないだと思って。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:40:43
SolarisでNFSマウントをしたいのですが、別サーバをマウントした部分を
再エクスポートする方法はありますでしょうか?

Linuxのnfsdの-rオプションのようなことをやりたいのですが、
Solaris9でも可能でしょうか?
もしくは、仕様でできないものなのでしょうか?
なにか、アドバイスがあればよろしくお願いします。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:43:23
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 05:37:32
>>640
削除依頼だしたか?
643636:2005/04/14(木) 08:39:59
b -rswをしても無理でした。
BIBLOにはSolarisは入れられないのでしょうか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 09:56:14
Solarisでデスクトップにアイコンを作る方法は?
いちいちコマンド打ってアプリ起動なんて古臭い。
それといちいちLD_LIBRARY_PATHとかにLIBディレクトリを
追加しないと.soが無いとか言われるのウザい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 10:04:41
>>644
正規の位置にインストールしたのか?バイナリに書かれたrpath以外のところに.soを置いてるとちがうん?
646631:2005/04/14(木) 10:19:12
レスありがとうございます。

>>632
# ndd -get /dev/eri0 link_speed
couldn't push module 'eri0', No such device or address

# ndd -get /dev/eri link_speed
1

てな感じで使い方は間違ってなさげです。

>>635
おお、そうなんですか。Solaris7 と仕様が変ってたんですね。
戻り値の一覧てどこかにあるのかな、思ってSunのWebサイトを
探しまわったら発見できました。

http://docs.sun.com/app/docs/doc/806-6179/6jf5099mj?l=ja&q=ndd&a=view
647名無しさん@お腹いっぱい。
>>644 後半
crle