FreeBSD での Office 環境を語れ! その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
684Brother Linux lpr Driver ON FreeBSD
製品のスレがあるんですが、FreeBSDに関することなのでこちらに報告。

Brotherのインクジェット複合機
(家庭向け MyMio DCP/MFC-???Cシリーズ・ビジネス向け MFC-????シリーズ)
では、現在、ブラザーからLinuxのlprドライバが配布されています。
しかし、「FreeBSDはサポートしていません。」という状況です。
ttp://solutions.brother.co.jp/support/os/linux/lpr_printer/driver.html
ttp://solutions.brother.co.jp/support/os/linux/cups_printer/faq_printer.html

すこしググればannounce-jpの川口氏の情報がみつかると思います。
ttp://pinet.jp/marron/som?ix=6386&ml=freebsd
これはLinuxEmulationの機能を使った試みですが「実際にやってみたよ」という
情報は残念ながらありません。

そこで、当方初心者ですが、実際にやってみたら i386 / amd64 環境とも
動きましたので報告です。

FreeBSD6.3R / i386 と FreeBSD6.1R / amd64
LinuxEmulation 有効 (/usr/ports/emulators/linux_base-fc4)
ja-ghostscript インストール済
MFC5840CN (ネットワーク接続。静的にIPアドレスを割当)

川口氏の手順通りで使えますが、フィルタ(ps2brij.sh)の内容に間違いというか
ケアレスミスがあります。
フィルタ記述中の paperinfij2 と brMFC210Crc の場所が lpd の下になっていますが
手順通りなら inf の下のはずです。それと当方では gs に exec をつけたら
動かなかったので gs をフルパスで指定しました。
685Brother Linux lpr Driver ON FreeBSD:2008/04/16(水) 03:02:34
/usr/local/Brother/lpd/rastertobrij2 は一応、実行パーミッションをたてました。
/etc/printcapもよくあるリモートプリンタの説明通りに設定しました。
(「:rm=」はIPアドレスにしました)
これはすべきかどうか自信がないのですが、リモートプリンタの名前解決のため、
/etc/hosts にプリンタのIPアドレスとホスト名(あらかじめプリンタに設定
されているもの)を追加しました。

i386では、Wineを使って「はがき作家 Free(Ver1)」という古いWindowsソフトから
印刷してみましたが、普通に印刷できました。amd64ではFireFoxで印刷し、
正常に印刷できるのを確認しました。

ただし、紙を収納したトレイの選択と紙のサイズが選択できません。
川口氏の説明通りの設定なら「トレイ自動選択」(トレイ1)、「A4」のままです。
/usr/local/Brother/inf/brMFC210Crc(当方では brMFC5840CNrc ですが)
の中を↓を参考にいじりましたが、ダメですね。
ttp://solutions.brother.com/linux/sol/printer/linux/printsetlpr-ink2.html

Tray2 JISB5 設定にしてみましたがプリンタにデータが送られた時点で消えます。
lprスプーラ自体は動いてます。

もしヒントになる事があればお願いします。
686wxg-1.0b-1 Linux To LinuxEmulation ON FreeBSD:2008/04/16(水) 03:12:58
WXGのスレもあるんですが、廃虚なのでこちらで。

さて、LinuxEmulationはすごいということで(こんなにすごいとは思わなかった)
WXGの Linux版をLinuxEmulationで動かしてみようか、と思いました。

かなりググるとNetBSDのLinuxエミュレーションで使用している方がいます。
ttp://www.jaist.ac.jp/~ryoh/NetBSD_diary.html
なんとかなりそうですが……。

wxg-1.0b-1.tar.gzをほどき、Linux版を取り出します。
MakefileやREADMEなどを参考にtarから各種ファイルを~/wxgなどの下の
想定されるディレクトリに手でコピー。実行バイナリは~/wxg/binにまとめました。
*.gdsなどの辞書ファイルは Makefile のコマンドラインを元に手で生成しました。
そのwxgディレクトリは一応、想定される/usr/compat/linux/var/lib/wxg/に移動。
Linux版ではlibstdc++.so.2.8が必要ですので、
ttp://rpm.pbone.net/index.php3/stat/4/idpl/1561362/com/compat-libstdc++-8-3.3.4.2.i386.rpm.html
あたりからcompat-libstdc++-8-3.3.4.2.i386.rpmを持って来ます。
compat-libstdc++-8-3.3.4.2.i386.rpmからrpm2cpioなどでlibstdc++.so.2.8.0
を取り出し、~/wxg/libに置き、/usr/compat/linux/usr/lib/libstdc++.so.2.8
へシンボリックリンクします。

で、wxgserverはもちろんのこと、辞書登録ツールなども動きます。
さて、cannaserverを止め、wxgserverを動かし、cannaクライアント(yc.el)
を動かした……、のですが、yc.el読み込みが終了せず、無効のままemacsが上がります。
WXGのスレではyc.elで動いてるそうですし、yc.elの公式でも動いているようですが。
いくらwxg+yc.elでググってもヒントすらないのであきらめ気分です。
もし、wxgを使っていた方がおられましたら、注意点などを教えて頂ければありがたいです。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 04:32:15
>>684
わお、これすごいね。
うちの会社にもブラザーのMFC-XXがあるんだけど、変なプリンタサーバーみたいなのにつながっていて、
使えんわ。(LAN上にあるのにWinではUSB機器として見えるやつ)
直接イーサネットを接続してつかっちゃろか。
なんにせよグッジョブ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:14:43
>>682, 683

マイレイアウト追加って出来ますか?
数式の規定フォントの指定って出来ますか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 09:05:46
>684-
検証情報はみんなに有用だと思うのでありがとです〜

折角の情報は ML とかにながしてくれると嬉しい.

自分やるのはイヤという場合、引用みたいにして
ML とかに転載しても良いですか?
690684-686:2008/04/17(木) 17:55:05
>>689
Brother Linux lprドライバ検証の件、たいした事ではないと思っていましたが
価値があったんですね。
後から来た人のために、という意味あいもあり、流れがゆるくgoogleに
ひっかかりやすいこのスレで報告したまでで。
MLには入ってないので流せませんですが、MLへの引用転載はかまいません。
どなたかがしていただけるなら、お手間になりますがよろしくお願いします。
「FreeBSDでは使えないから」「Linuxでやっと使えたよ」
みたいなヌルい情報が多い中、丁寧な説明と丁寧な手順(フィルタの内容まで)
を示していただいた川口氏にはお礼申し上げます。
691684-686:2008/04/17(木) 18:26:16
FreeBSDを10年使って来たが、初めて少しだけFreeBSDに恩返し、かも。

さて。wxgの件(>>686)。これ、肝心な事を書き忘れていたが、
7.0R/amd64でWXG Linuxを動かそうという話でして。

amd64はi386なバイナリが走らない、と、どこか(amd64のスレかな?)で読んだので、
じゃあLinuxな32bitバイナリはどうだろう、動けばネィテイブと同じはずだし、
と思ったわけでして。
Linuxエミュレーションなwxgserverは、バージョン表示ができるので
動くのは動いているが、yc.elとかng-cannaなどのcannaクライアント
がcannaサーバと通信できないんだよね。
実際にwxgserver は /tmp に .iroha_unix を作成している
ので動いているはず。UNIXドメインソケットな今どきのFreeBSDのcanna環境では
逆にLinux版の動作としての.iroha_unixでいいはずだし。
wxgserverをcannaserverと同じユーザー・パーミッションにしてみたがだめ。
wxgserverをbinで動かすことができれば、よりcannaserverに近づけられるんだけど
wxgserverは -u bin オプションはないし。

まあ、動いたとしても、Linuxエミュレーション動作後にwxgserverを動かす方法も
分からないので起動スクリプト関係でまた悩みそう。いずれにしてももうだめぽです。
亀レスでもいいのでヒントがあれば引続きお願いしつつROMにcannaにもどります。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:13:22
一時期、FreeBSD上で、バイナリ商売をしようとしかけた会社が日本にも
幾つかあったけど、みなFreeBSD2.8Rから3.0xへの移行時にずっこけて
手を引いてしまったね。
>>684-685
紙を収納したトレイの選択と紙のサイズの選択についての追試。

環境:FreeBSD7.0R/amd64/SMP (以下 >>684 と同じ)

あまりPostScriptの印刷まわりを理解してなかったんですが、
多少なりとも知識を仕入れ、以下のような流れを想定して、
組みあわせを検証してみました。

B5サイズの用紙として作成されたポストスクリプト文書
 ↓
GhostScript -sPAPERSIZE=jisb5
 ↓
brMFC5840CNrc (PaperType=B5 / PaperSource=Tray2)

-sPAPERSIZE=jisb5 brMFC5840CNrc(JISB5/Tray2)    だめ。*1
-sPAPERSIZE=jisb5 brMFC5840CNrc(JISB5/AutoSelect)だめ。
-sPAPERSIZE=jisb5 brMFC5840CNrc(B5/Tray2 )      だめ。
-sPAPERSIZE=jisb5 brMFC5840CNrc(B5/AutoSelect)  だめ。
-sPAPERSIZE=jisb5 brMFC5840CNrc(A4/Tray2 )      正常。Tray2からB5出力。
-sPAPERSIZE=a4   brMFC5840CNrc(A4/Tray2 )      正常。Tray2からB5出力。
-sPAPERSIZE=a4   brMFC5840CNrc(A4/AutoSelect)  正常。Tray1からB5出力。*2

*1 「だめ」は、lpdがデータをプリンタに送ったものの、出力がない状態。

*2 Windows環境でもトレイの自動選択(紙の種類を理解してトレイを切り替える)
  は効かず、Tray1から出力されます。
  これはこれでおかしいような気がしますが、マニュアルやサイトFAQを見ても
  載ってないので放置状態です。(本体には紙の種類を登録してあるんですが)
>>684-685 , >>693
・jless /var/log/lpd-errs
 Apr 28 19:06:33 ほげ lpd[1375]: mfc5840cn: filter 'f' exited (retcode=139)
 何がこのメッセージを出しているのかわからないうえ、意味もわからない……。

・strings /usr/local/Brother/lpd/rastertobrij2 | jless してみた。
 「JISB5」はある。「AUTO TRAY1 TRAY2」などもある。
 brMFC5840CNrc内で「AUTO TRAY1 TRAY2」としても正常に解釈されるのは
 このせいのようす。

・日本サイトの表記はhtmlの表組がズレていて、
 「JIS・B5 PaperType=JISB5」とあるが「JIS B5・PaperType=JISB5」が正しい。
 http://solutions.brother.co.jp/support/os/linux/cups_printer/install_05.html
 国際サイトの表記は間違っていない。
 http://solutions.brother.com/linux/sol/printer/linux/printsetlpr-ink2.html

結局、brMFC5840CNrc の『「PaperType=JISB5」指定』がだめ、とわかりました。
トレイの選択はできます。これはこれで不便ですが、印刷できるだけマシですかね。

※あまりWineで動くアプリを持っていないので完全な検証ではありませんが……。
 Wineで動かしたxyzzyではB5設定にしてもA4で出力されます。
 これはプリンタのプロパティで用紙指定をし、アプリ内で用紙指定ができない
 からかもしれません。でも雰囲気的にWineでは用紙指定を印刷データ内に
 内包して印刷システムに渡せないんじゃないか、とか思います。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:18:36
>>693-694ですが別件です。

相談なんですが……。
日本語テキストをポストスクリプトへ変換するオススメはないですか?

a2psは知ってましたが、↓を見るといろいろあったんですね。
ttp://www.uopmu.ees.osakafu-u.ac.jp/~yabu/soft/original/#t2ps

>>693-694の検証では、深い理由もないのですが、
DOSの「PRT++」でなじみのあった作者の「txt2ps」を使いました。
※もとがDOS用のため「makefile.unix」はDOS改行(CR+LF)になっており、
 makeが通らないのでUNIX改行(LF)に変換すること。
 txt2ps.iniのフォント名が微妙に違うので、
 /usr/local/share/ghostscript/Resource/Font/ 以下を見て
 適切に指定すること。

txt2psはtxt2ps.iniでフォント指定とかできて、いい感じなんですが、
これ、半角空白が全角空白に置換されて出力されるんですよね。
a2ps-jも同じように半角空白が全角空白で出力されました。

・半角空白が全角空白で置換されて出力されない。
・それなりに自由にヘッダを指定できる。できればフッタも欲しい。

……なソフト、または設定はないですかね?
欲しがる情報(状況)が古すぎるせいかググっても今一つで……。
ttp://admin.homev6.jp/freebsd/2007/07/brother_hl5270dn.html
 a2psに関して↑は踏まえています。

ちなみに、実は >>452 は私なんですが、現在はこういう不具合
(lprで印刷ジョブが溜る)はありません。お騒がせしました。
今思うと何だったんだろうな、とか思います。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:47:05
BrotherのLinuxDriver君ですが、散歩がてら寄りました。

日本サイトではさらっとした記述だが、
> Q. FreeBSDで使用できるドライバはないですか?
> FreeBSDはサポートしていません。
> ポストスクリプト/PCLを搭載している製品は、汎用のポストスクリプト/PCLドライバ
> が使用できます。
http://solutions.brother.co.jp/support/os/linux/cups_printer/faq_printer.html

国際サイトではGhostscriptのドライバ名まで書いてくれてる。
> I'm using FreeBSD. Do you have a driver for FreeBSD?
> We do not support FreeBSD. However generic Postscript/PCL driver can be used
> for Postscript or PCL compatible products.
> If your product is a Laser product, you will be able to use the Ghostscript
> hl1250 driver or Ghostscript hl7x0 driver.
http://solutions.brother.com/linux/sol/printer/linux/linux_faq-2.html#5

扱いに違いがありすぎる。「ひでえなあ」とか思ったです。
安価レーザー機がGhostscriptで出力できるのを最近知ったのでくやしいです。
「MFC5840CNが壊れたらオーバースペックだけどBR-Script機を買おう」
とか考えてたですから。

英語圏でもFreeBSDのLinuxEmulationでBrotherのLinuxDriverを使う方法が
解説されていた。
portsの作成方法教えてよ、という話になってる。知らなかったです。
http://vodka-pomme.net/glop-blog/archive/2007/06/02/using-the-brother-printer-drivers-with-freebsd
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:53:06
英語サイトいったほうがいいお
そっからの引き写しなんて珍しくもなんともないから
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:18:14
FreeBSD(amd64/SMP)上のQemu0.9.1、みなさんはどうですか?
Qemuスレでは、けっこう同じ症状の人がいる。
Qemuは定番としてアテにしていたのに泣きそう。

・kqemuを使うとFreeBSDごとフリーズ。
 FreeBSDがフリーズなんて初めてですがな。
 qemu+kqemuでゲストがDOS(fdiskとかformatね)なら動いている。
 WindowsはDOS画面からWindows画面へ移行する時にフリーズ。

・Windows系ゲストでネットワーク関係で負荷がかかるとcore吐いて落ちる。
 ウィンドウ操作でも落ちる事がある。どういう条件で落ちるか不明。
 マウスカーソルがXに戻らずに落ちている。
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1130079274/798

・0.9.1のゲストにWindows95をインストールしたらウィンドウの残像が残る。
 何かの設定を変え、OKを押してウンドウを閉じたつもりが閉じていない。
 ボタンの押し方がまずかったのかと連打するものの、ウィンドウそのものが
 残像だった。
 NT系なら大丈夫じゃないか、と、Windows2000RCをゲストインストールしてみたら、
 マウスカーソルが四角の空白に化けている。

・0.8.1時代のWindows98ゲストのイメージを使うと、動く事は動くが、ゲストが
 起動するまでかなりの時間がかかる。しかもcore吐いて落ちる。
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1130079274/812(類似例)

・USBサポートということだが、USB機器を認識してくれない。
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1130079274/813
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 09:45:15
unix ユーザのための excel 入門書っていいのないですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 11:04:13
man execl
あと、
man execv
もお勧め。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:36:12
ひとり犬小屋スレみたいになってますが、しつこくてすいませんね。

BrotherのLinuxDriverをFreeBSDで使用した場合で、MFC5840CNにおいて
B5用紙が選択できない、B5用紙へ正常に印刷できない、という話です。

Unixネイティブなアプリからならどうだろう、と思い、OpenOfficeはビルドに
26時間とか言う話なのでスルーし、6.3R/i386環境でabiwordを用意しました。
※abiwordはamd64ではmakeが止まる。send-prがなんとかかんとか言われる。
※abiwordは日本語テキストが扱えるがUTF8です。
GhostScript -sPAPERSIZE=jisb5
brMFC5840CNrc (PaperType=A4/PaperSource=Tray2) ※この組合せしか動かない >>693
にしてabiword側もB5用紙を選択して印刷してみました。
左端は正常な幅だと思いますが、上端が7.5cmほど下から印刷がはじまっています。
上端マージンは2.5cmほどなので5cmほど下へズレていることになります。

WineでWinLPrt/32が起動しました。(わーい。と言っても窓の中で動かすモードですが)
でWinLPrt/32から印刷してみましたが、やっぱりA4用紙に印刷している感じで用紙外
に印刷文字がはみ出しています。

これ、ポストスクリプトのほうの問題じゃないか、とか思います。
txt2psでもかなり設定をいじらないと左端、上端が大幅に空いて印刷しますし。
つーか、PaperType=JISB5で検証できない時点で、問題の絞り込みにもなっていない
という感じもしますが。

まあ、A4だけで生きてゆける人々にとっては、かなりいい環境だと思います。
私もB5必須ってわけではないですが、いまさらA形には戻れないので。

引続き遅レスでもいいのでヒントがあれば、お願いします。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:11:13
なんだったか単純な postscript 命令で
方眼紙模様みたいな感じで「用紙の余白度合い・ズレ確認」な
データがどこかになかったですかね?
そういうのを印刷してみて明らかに変だったら
BR-script のバグじゃね? で brother に言うと
直してくれるかも、って気がします

むかし fj.comp.printer だったか linux 方面だったかに
そういうデータを誰か投げてたんだけど、
現在は似たようなものがどこかにあるかどうかもよくわからんです。
自分で PS 書けるヒトならサササッと
書けるようなものなんだと思うけど…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:31:45
懐かしいな。
「dpi 指定あるから定規作るのに最適!」
とかいうのもあったな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:00:58
>>701
こんなのみっけた。

http://his.luky.org/ML/linux-users.3/msg08133.html
> [summary] page alignment with Ghostscript
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:25:59
例のBrotherのLinuxDriverをFreeBSDで使用してるんだけど( >>684- )
A4用紙ならいいけど、B5用紙ならズレるんだよ、という話です。

結果を先に言いますと、B5用紙として出力したポストスクリプトを
適正な位置に印刷することができました。(目測で合わせただけですが)
「かなりの『ちから技』で解決したんじゃないか」と感じています。

>>702-704
助かりました。印刷時に印字位置を補正するという発想がなかったからです。
すべてドライバなどがよきにはからってくれるもんだ、と思い込んでました。
DOS時代は手で用紙の挿入位置を微調節していたのに、もう忘れてるんだね……。
ポストスクリプトの補正の概要は理解できましたが、それなりに設定する自信が
ないので追加でググりました。
以下のサイトは計算方法も載っていたので助かりました。
http://takeno.iee.niit.ac.jp/~shige/FreeBSD/LBP/Gdevlips.htm

目測ですが、上へ6cm、左へ3cmほど補正しなければならないこと自体、
やはり、PaperType=A4で動かしている無理が出ているのかもしれません。
(brMFC5840CNrcがPaperType=JISB5を受け付けないため)

JISB5指定の件、Linuxネイティブな方の体験記を読んで問題の絞り込みを
したいところですが、ググってもヒットしませんね。
ありがたいことにpsresizeもこのサイトで知りました。
「FireFoxでB5用紙が選択できたらなあ」と思っていたので助かりました。
(FireFoxで出力した場合、半角空白が全角空白に置換される現象はない >>695

brMFC5840CNrcに関して、試したところ、プリントフィルタ内で以下のような指定を
しても大丈夫です。(ファイル名決め打ちではないようです)
(略)/usr/local/Brother/lpd/rastertobrij2
 -pi /usr/local/Brother/inf/paperinfij2
 -rc /usr/local/Brother/inf/brMFC5840CNrc.A4Tray1
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:30:21
"Brother Linux Driver FreeBSD" でググったら、びっくらこいた。

ご本人だったのですね。せっかくなので、もう一度お礼申し上げます。
さらに、ポストのお手間をかけさせてすいませんでした。
pinet.jpのサイトに転載された場合、「件名」がポスト先のMLになるんですね。
MLの状況をよく知らないので、誤解を招く出典表記になりましたことおわびします。

MLはハイレベルだからタコ(Linux用語ですけど)にとって恐いところ
と思っていたんですが、今はそうでもないようですね。
三つ子の魂百まで、という感じで、やっぱり今でも恐いですけどね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:49:47
OOoをPortsから入れたいんですけど、どの位掛かりますかね?
ちなみにJDK1.5が4時間掛かりました。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 04:07:29
昔ブラザーのBR-ScriptのLBPモノクロネットプリンタを買った。
1年経たないうちに、ゴムローラーの紙送りがおかしくなって、
ダメになってしまった。付属してきたトナーを1本も使い切らない
うちにダメになってしまった。
 概して、HPだとかブラザーだとかの新興プリンタメーカーは
練り物としてのゴム製品のノウハウがダメダメダメなんだ。
あるいはわざと製品に寿命を作っている。
悪意がないとすれば、例えば第三者にゴムローラーをOEMで供給して
貰っていて、供給して居る側が、わざとやっていると思われる。
 ゴムが表面が乾燥してあるいは酸化して固くなり、つるつるになると、
紙送りがうまく出来なくなるのだ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:21:13
HP が新興とな???
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:40:12
メインフレーマー全盛の時代からきた人なのでは
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:01:23
>>709
まあまあ、「第三者にゴムローラーをOEMで供給して貰っていて」なんて
意味不明のこと言ってる奴に突っ込んでもしょうがないだろ。

# どうみても OEM の意味を理解してなさそうでしょ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:47:13
>> 707
make buildworld が 65 分くらいのマシンで、OOo 2.3 のビルドが 8 時間くらい。OOo 2.4 のビルドは 12 時間くらい。
もちろん、参考まで。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:37:55
今夜も Wine で乾杯! - 12本目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1206139518/394-

403 :394:2008/05/25(日) 20:20:43 ID:F7hljb6K
    http://www.venus.sannet.ne.jp/thomas/wime/
    漢字変換できるだけですが、とりあえず公開します。
    wine上のimeをかんなとして使います。
    私はatok2008を使っていますが、imm apiをつかっているので、違うimeでも
    いけるでしょう。msime2000はインストールできませんでした。
    >>396 同じものがあるんならそれを使った方が早いしね

#
# これ思い出した。
#
# Fep Bridge
# http://www.vector.co.jp/soft/unix/writing/se045725.html
#
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:16:42
Wnn 買う前にお世話になった>Fep Bridge
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:05:20
会津若松市がOpenOffice.orgを全庁導入へ
「順次MS Offceから切り替え,5年間で約1500万円削減」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080529/304780/
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:54:16

なんで OpenOffice.org は ^C で kill しないと終了しないの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 05:17:20
>>716
そんなことはないが?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 05:39:50
いいや、2.2 も 2.4 もファイルの終了だとプロンプトが戻らない。
そのあと ^C が必要。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:35:40
ねえよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:14:55
openoffice.org-3 にしたら大きいフォントが文字化けするようになったんですが
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:26:29
OpenOfficeのスレへ行った方が・・・
一時より人減ったしねえ・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:54:56
FreeBSD限定のスレにするから過疎るんだろうな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:42:19
>>716
> なんで OpenOffice.org は ^C で kill しないと終了しないの?

全然そんなことないぞ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:14:15
そういえば、前スレは消費はげしかったのにな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 10:20:22
7.0でportsのビルド通る?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 11:05:01
openoffice.orgのことかな。7.0-STABLE だけどビルドできるよ。

portinstall editors/openoffice.org-2
portinstall editors/openoffice.org-3-devel

3の方はImpressの日本語入力がおかしかったので、しばらく様子見。

727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 11:59:31
今はわからんけど、ちょっと前は、3*をビルドするとxpdfあたりでこけるので、
do-installの2行目でLDFLAGSも渡さなきゃいけなかったような気がする。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:00:38
あ、do-installじゃなくて、do-buildね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:24:07
2です。
ということは自分のローカルの問題っぽいですね。
もう少しがんばってみよう。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:17:16
あぁ、あと、6.3-i386のSMPだと2でも通らない(通りにくい)けど、7は知らん。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:56:36
amd64の7だけど、WITH_SYSTEM_FREETYPE=yes だとダメでこれを外すと通った。
ちょっと前の 2-RC 3-devel ともに外してOKだった。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:57:07
openoffice.org 2.4.1 @ FreeBSD/i386-6-stable

相変わらずおいらのところは diablo-jdk-1.5 を
入れていてもbuild で jdk 1.3 以下は却下 1.5 いれろと
言われてコケる...

(そもそも diablo-jdk が make config に timezone ナントカチェックが
入っていると死亡。)

ttp://nhh.mo-blog.jp/ttt/2008/02/freebsd_error_o.html の辺りとか
関係あるかも? ないかも? と思いつつよくわからんです


(とりあえず逃げで強制的に --without-java で build ちう)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:26:10
ports から openoffice.org-3.0.20080716 をインストール。
特に問題もなく終了。

あいかわらずImpressだけ日本語入力がちょっと変
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:19:15
ports から openoffice.org-3.0.20080725 をインストール。
特に問題もなく終了。

あいかわらずImpressだけ日本語入力がちょっと変
他は問題なさそう。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:21:00
OOo-2もOOo-3-develもdiablo-jdk16でコンパイルできん。jdk16ならできた。なぜだ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:33:52
diablo とただの jdk ってそもそも何が違うの?

ってとこから良くわかってないっす
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:58:19
> 736
ワロタ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:28:38
>737
kwsk
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:32:20
>>738
ワ行ア段のワ
ラ行オ段のロ
タ行ア段のタ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:55:27
OOoの3.0.0 をportsからインストールしたけど
けっこう良いね。
日本語入力なんかの問題点も解決されていたよ。
741船木康博:2008/10/18(土) 09:37:46
心を閉ざしてしまったり、
先天性の病気や何らかの事故や病気の後遺症で
大変な思いをされている方へ、

どこかの手かざしより、
確実性と実績と効果、長所と短所を総合的に判断し、
自分で本当か嘘なのか、騙されていないかじっくり考えて
希望者はご参考のひとつににどうぞ。

スパ・セラピスト・オイルマッサージ・ロミロミ・マッサージ学校・
マッサージスクール・スウェディッシュマッサージ-Forest Spa
http://www.forestspa.net/index.html
742船木康博:2008/10/18(土) 09:51:19
ブラッドパッチ、KOR
KORのFilmだったような。
おたくなら、わかるかも。
でも、無理をされると私が困る。
743船木康博:2008/10/18(土) 10:22:01
美人のスパイが来ても、三日もたてば飽きる。
俺は生の匂いや味で選ぶんだからよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 05:49:09
>>661

ものすごい遅レスですが、WindowMaker で Impress のフルスクリーン
表示がずれるという話題について。以下のパッチを試したら正しく表示され
ています。

--- src/event.c
+++ src/event.c
@@ -559,6 +559,10 @@
wwin->flags.skip_next_animation = 1;
wIconifyWindow(wwin);
}
+ if (wwin->flags.fullscreen) {
+ wwin->flags.fullscreen = 0;
+ wFullscreenWindow(wwin);
+ }
if (wwin->flags.hidden) {
WApplication *wapp = wApplicationOf(wwin->main_window);
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:14:06
>>744
亀レスでも助かりました。
ありがとう。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:54:39
そういう報告はフィードバック汁
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:00:51
>>746
どうすりゃいいのかわからんす  (・Θ・;)アセアセ…
一応 Port の メンテナーにはメール送ってあるんだけど…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:35:05
>>747
メンテナへの直メールは無反応だったり却下された場合に次のアクションが起こしづらいので
send-prしてデータベースに載っけてしまうのがいい。
メンテナの対応が理不尽だと思ったら他の人が加勢してくれることがあるし。
取り込まれる前でも同じような問題の解決法を探している人にパッチを利用してもらえる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 13:28:35
editors/openoffice-3って2と共存できる?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 05:00:44
できる。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:03:03
ja-openoffice.org-3.2.20090131 をインストール。
Impressでアニメーションを設定するとよく落ちる。

回復するところまでMicrosoft Officeにそっくりなんだな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:51:43
どれだけ需要があるか分からないけど、OpenOffice.org の Drawing で書いた線の幅が、
eps (pdf) にするとやたら細くなって、プリンタによってはかすれてしまう件。
これ、Drawing 側で線の太さを 0.00 - 0.03cm ぐらいにしてるとこうなって、
0.04cm にすると、今度は極端に太くなる。微妙な線幅が実現できない。
散々苦労したけど、結局 export された eps ファイルを直接いじることで解決した。
eps ファイルの中の setlinewidth 及び、lw を検索。
そしてその「前」の値を例えば 10 とか 20 とかぐらいに設定。(「後」じゃなくて、「前」。PostScript の文法がそうなってる模様。ちなみに小数でも OK そう)
どうもこの値、中で整数で処理されてるのか、微妙な値を出してくれてなさそう。
と言う訳で、OpenOffice スレ見つけて、書き込んで見るかな…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:23:03
そこまで具体的に問題を記述できるなら
本家にbug reportとして出した方がいいんじゃない?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:20:05
ja-openoffice.org-3.2.20090412 も特に変わらず。

755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:48:47
perl-5.10にあげたのにopenoffice.orgはperl-5.8のまま?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:49:26
openoffice.orgー3ーdevelでcurlとneonでエラーが出て止まっちゃったりしません?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:40:42
しませんん
758752:2009/06/20(土) 02:12:00
>>753
レスあったの知らなくて、今レポートしたぜ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 05:20:26
OpenOffice.org 3、回復が完了しましたになっても回復した筈のデータを得られた試しがない。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:47:23
>>757
おかしいですね?全機止まっちゃったんですけど。
次のupdateには何事もなかったように全機終了しました。
クライアント機古くてほとんどP3のことも関係あったのかな?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:48:17
P3→Pen3
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:08:07
FreeBSDにOpenOfficeって目クソハナクソ
なんでおとなしくWindows VistaとMS Office使おうとしないの?
そんなに貧乏なの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 04:43:34
もうすぐ7が出るってのにvistaとかマジ情弱
そもそもunix使いがわざわざwindowsを使う理由がない
ふつーMac+iWorks
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:46:08
OOoでほとんどなんでもできるね。
ところでtex使ってる方いますか?
数式記述にはOOoのFormulaがあるけど、texは結構複雑な式書いたりできます。
まあ、作業スピードじゃオフィスにまったくかなわないですけど。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:38:06
>>763
はあ?7はまだ市場に出回ってないだろ。何情報通ぶってんのこのくそが?
ひょっとしてRCのこと?おれも使ってるよ。
ユニクソでは絶対実現できない素晴らしいクオリティだよ。
初めて7にオフィス2007入れて立ち上げたときおれマジ泣いたもん。
unixつかいはわざわざWindows・・・って、普通逆だろ。
何事実捏造してんだよこの昭和の化石が。
macとかiworksとか何の暗号だよそれwww
ひょっとしてカビリンゴのマッコとセットで売られてるMS Officeのばったもんか?
ホントユニクソユーザーって勘違い時代遅れのバカが多いよね。
本気でWindowsより安定してスケーラビリティあると思い込んでるからね。
うちの会社はユニクソ全部切り捨ててWindows Serverにした途端運用コストも下がって
安定度も増して、社員のモチベーションも上がってこの不況の中業績うはうはだよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:51:47
こう暑いとバカも増殖するんだな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 02:09:41
>>764
> まあ、作業スピードじゃオフィスにまったくかなわないですけど。
はぁ?
数式多用するような文書を書くなら latex 使った方が office より早いだろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 05:36:51
>>765
もうすぐ出る=まだ出てない

何が問題なの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:08:54
はぁはぁ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:31:30
office環境ってそもそも何。
適当なjavascriptでブラウザ上でも類似のことはできるご時世
MsofficeもそうだけどOOoとかlatexとか化石な気がする。
テキストで素早くタグがかける人ならむしろテキストエディタがあれば充分だろ。

テンプレート文書ならばPHPかなんかローカルかローカルサーバで動かした方が
excelなんかよりよっぽど使いやすい。

Msofficeがいいなら何もOOo使わないで
UNIX上でMSOffice使えばいいだけのこと

その上で好みのアプリ名を語ればいいさ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 13:03:02
770の書き込み見てもしやとおもって調べたら、MsOfficeはSuSEとかで起動できるらしいね。今まで知らなかった。
やっぱりmonoとかを使うのかな?
でもやっぱり、いくら互換と言っても本家に比べていろいろ細かい不具合とかありそうな感じ・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:56:40
>>762
はい、そんなに貧乏なんです。Windows7は無料ですか?
Windows7はCPUが450MHzで問題なく動きますか?
インストールメディアはCDかフロッピーですか?
であれば使ってみたいと思います。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:34:38
>>771
http://www.winehq.org/

確か10年以上まえからMSOffice動くようになってたと思う。
日本語の扱いはまだ怪しいところがあるけれど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:45:44
煽り耐性が低い
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:13:53
OOoLatex Linux用 って freebsd だと何でクラッシュするの?
スクリプトに OS も何もないはずだが。。。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:42:42
>>775
ktrace してみればどこで落ちてるかはわかると思うけど。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:58:58

ググって ktrace を初めてやってみた。
ktrace.out できたんだが、どうすれば良い?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:54:40
>>777
kdump して MAMI あたりを見てどこで落ちてるか見当をつける。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:32:43
kdump してみましたが分からなかった。↓が ktrace.out です。何かわかりますか?

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/39476
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 09:58:06
ねえLyxってどう?
使っている人見たことないけど…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:11:52
ja-openoffice.org-3.2.20090926

これ重いしすぐクラッシュするけど、うちのところだけ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:31:01
devel使うんなら、自分で問題探して報告する勢いじゃないと
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:57:01.64
openoffice入れようとしたけどmakeで容量が足らずにエラー吐いて終了
何十ギガ必要なんだよマジで
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:57:53.91
FreeBSDでHDDはフリーで20Gぐらい必要だったはずだ。メモリは2Gだったかな。
オレは仮想環境でコンパイルしてるけどメモリは少なくてもなんとかなるみたい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:12:04.30
>>784
ありがとう
あと+10GBも必要なのか……まだ導入は厳しいな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:28:24.17
OpenOffice.orgからLibreOfficeに移行したほうがいいのかな?
3.4のjaだとportupgradeできない。LibreOfficeは日本語大丈夫なのかな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 09:55:32.28
OOoやLOはバイナリでいれりゃいいやん
セッセとmakeしたところで使用感変わるわけでもなし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:04:19.75
まぁ、ヘルプから「………について」で自分の名前がでるからな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:21:38.46
>>787
portupgrade -aで用事してる間に他のと一緒に全部済むのはありがたい。
私にとって問題はportsかpkgかじゃなく日本語と今後の存続です。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:29:55.30
portmaster -a ならR***もいらなくなるよw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:54:14.86
1年半以上、カキコがない。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:53:20.82
とっくの昔にOpen OfficeがLibre Officeに変わってますぞ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
FreeBSDとLinux比較した時
クライアンス運用ならFreeBSDのが劣っている点はなんですか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
「クライアンス」が何か解らんのでググッてみたら、悪徳商法の会社かよ

それがどう関係するのかこれまた解らんが、FreeBSDが劣っていると決めつけているわけね…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
>>794
"クライアンス運用" でぐぐってみ。
コピペだよそれ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 04:34:51.00
LibreOffice 3 の FreeBSD package どこかにないかしら?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 15:05:00.72
開発のアクティビティはLibreOfficeの方が上でも、質はOPEN OFFICEのが上ですよね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 06:44:11.04
ウィッチアクティビティ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:37:03.50
教えてください。起動しましたFreeBSD9.3をCD-Rに
OpenOfficeをつかうDVDドライブでとまります。

よろしくお願いしました
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:56:38.81
どういたしまして。
801名無しさん@お腹いっぱい。
書きましたの同じ。起動しましたはとまります。

よろしくお願いしました