オープンソース版Solarisに前もって文句を言うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:19:40
daemonプロセスがしぐなるうけとったときのどうさの確認は
manで見るより、分かりやすいからしょっちゅうcodeを眺めてるよ。

はっくまではなかなか手が回らないけど。

382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:13:00
solarisのコード眺めながらハァハァしてまつ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:20:00
ZFSたのしいぞ!
調子にのってばんばんZFSしちゃった。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:45:13
OpenSolarisのtarファイルをダウソしたのですが、
インスコ方法が全くわかりません、やはりLinuxの勝ち?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 06:04:28
VMWareにインストールしたが
画面解像度が小さすぎて見づらい
どこでせっていかえるんだ????
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 07:23:19
>>384
自分の技術力の無さを棚に上げて、
物事の優劣を決めるな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:36:51
>>384
自動車より簡単だから三輪車の勝ち、みたいなレベルだな。
幼稚園児にはそっちの方がおにあいだから、ある意味では勝ちかも知れんね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 11:18:01
三輪車とは失礼な。蒸気自動車くらいまでは行ってるぞ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 11:51:11
制御不可能なまでにゴテゴテと色々くっつけた人力車、とか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 11:46:24
ガンダムでたとえてくれ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:45:38
solaris=∀ガンダム
AIX=V2
HP-UX=νガンダム
IRIX=Zガンダム
Tru64=ZZガンダム
Linux=フリーダム
BSD=ガンダム
Win=ザク


392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:55:05
solaris=∀ガンダム(最強)
AIX=V2(サナリィ(sys+BSD系)最強)
HP-UX=νガンダム(アナハイム(sys系の中では一番古いし)最強)
IRIX=Zガンダム(昔のエースだから)
Tru64=ZZガンダム(強力だが運用に難だから)
Linux=フリーダム(富野ガンダム歴史に全く関係ない、厨臭い)
BSD=F91(歴史的にはガンダムだが、アナハイムガンダムの血はあまり入ってない)
Win=ザク
ごめん、俺ガンダム詳しくないから、適当です。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:34:54
MacOSXは?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:59:03
solaris=∀ガンダム(最強)
AIX=V2(サナリィ(sys+BSD系)最強)
HP-UX=νガンダム(アナハイム(sys系の中では一番起源古いしsys3だったかな?)最強)
IRIX=Zガンダム(昔のエースだから)
Tru64=ZZガンダム(強力だが運用に難だから)
Linux=フリーダム(富野ガンダム歴史に全く関係ない、厨臭い、いっぱい似たようなのある←ディストロ)
BSD=F91(歴史的にはガンダムだが、アナハイムガンダムの血はあまり入ってない)
MacOSX=クロスボーンガンダムX3
Win=ザク
ごめん、俺ガンダム詳しくないから、適当です。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:49:02
RT-Solarisまだー
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:40:47
SysVゆずりのリアルタイムスケジューリングがあるぞ。
これが指定されたスレッドはカーネルスレッドよりも高い優先度で実行権を得るので、
RTOS的な使い方が可能だ。一度も使ったことはないがw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 15:19:26
B30リリース上げ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:45:02
なんかいつのまにか PowerPC 版復活しかけてるな。POWER も文中に出てくるけど、
なんか PowerPC とごっちゃにしてないか? POWER デモするとかあるけど。
ま、元気そうだねぇ。日本ではあんまり盛りあがってないけど。
Minix も comp.os.minix じゃあえらい盛りあがってるけど、こっちは...
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:53:14
Power版イラネ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:34:35
install diskにあるのはSolaris11って名前のディレクトリなんですね
いつからなんですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:23:18
あれ、そういえばまだリンク張られてないかな?

OpenSolaris for PowerPC
ttp://bbrv.blogspot.com/2006/05/opensolaris-for-powerpc.html
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 03:24:04
>>398
linuxはPowerPC版がそのままPowerで動いてるから区別する事はないと思う。
ソースを公開すればインストールできるハードが大幅に増える。
今更だけどね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:49:29
まあ、オープンにした利点だな
今更感はぬぐえないkど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 07:03:26
他がOSS=Linuxなのに対して、唯一OpenSolarisを採用してる。
ttp://www.ipa.go.jp/software/open/2005/stc/report/urasoe.html
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:40:35
そのサイトに行くと「独創的な技術 〜それはヒューマンな視点から」
だしいいんじゃね?
fedora core5で鯖立てましたがもっと面白そうなのでやろうと思い着ました、よろしくー
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:16:24
何ギガ使ってんだボケ!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:50:15
Solarisってコンソールの切替えが出来ないって聞きましたけど本当ですか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:08:07
OpenSolaris って Xen のハイパーバイザー入ってるって書いてあったけど、
x86 だけ? Niagara とか OpenSPARC って仮想化できるんだよね? そっち用も
入ってるのかな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:26:15
OSSはどこまでいっても「安価に」徹底的にカスタマイズできる
システムを売ってるという扱いで、このためそれを有償で開発した
場合に比べてはるかに少ない経済的報償しかない。このため、
わざわざ職業にしてやろうと参入する人間は減り、他の(より
収入があり、自分が有用かつ創造的でいられる)職業に流れて、
OSSは趣味でやればいいやという形に進んでる。

これの帰結は産業構造の崩壊で、結局GNU MANIFESTの書いている通り、
大学・研究所あたりを中心に「芸術家」だけが産業としての裾野を
思いっきり狭める形で創造性を発揮し、後は大企業が安価な作業員を
動員して構築させるという形になる未来が近づいていると思う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:24:54
結局、高額な高嶺の花と同等のものが「タダ」ってのがほとんどの人の
モチベーションの元なんだよね。高額な高嶺の花がなくなるとモチベーションも
なくなる。必死こいて大規模開発プロジェクトを運営する気はもう誰にも
起こらないだろうし、参加者も激減しそう。この先どうなるんだろう。
もちろん、そんなことと元々関係ない GNU は残るだろうし、BSD, MIT みたいな
企業に対してニュートラルなものはそのままだろうけど、GPL2 を好き勝手に
解釈してる方面は消えてなくなるね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:50:59
こんど OpenSolaris ユーザー会とかできるの?w
http://www.ospn.jp/osc2007-spring/
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:13:20
>>409-410は何か気のきいたことでも書いたつもりなのかな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:14:18
コピペじゃないの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 02:14:57
コピペにしたって、もうちょいひねりようがあるってもんじゃない?
まあ、スレタイにはそこはかとなくあってなくもないような気がしないでもなく、
そういう薄い印象を与えるのが目的なのだとしたら、
悪くはないのかもしれなくもないかもしれないけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 03:03:23
OSSはどこまでいっても「元値タダで」徹底的にカスタマイズできる
ソフトウェアという扱いで、このため同等のコードを1から開発した
場合に比べてOSSをベースにしたソフトウェアの構築は
はるかに少ない経済的報償しか得られない。
そして、OSS分野で職を求める人間は減り、他の
(より収入があり、自分が有用かつ創造的でいられる)職業に流れ、
OSSは趣味でやればいいという形に進んでいる。
その一端が、安易なOSSプロジェクトやメンテナの放棄であり、
セキュリティホール対策の為パッケージが
ディストリビューションごとに"fork"している現状である。

この帰結はソフトウェア産業の衰退で、結局
GNU MANIFESTの書いている通り、
大学・研究所あたりを中心に「芸術家」だけが産業としての裾野を
思いきり狭める形で創造性を発揮し、後は大企業が安価な作業員を
動員して構築させるといった産業構造になる未来が近づいている。

手を入れましたが、あんまり深く考えてませんw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 03:27:09
結局、商用UNIXと一見同等のものが「タダ」ってのがほとんどのOSSユーザーの
モチベーションの元だったんだよね。高額だったRISC WSのような
高嶺の花がなくなるとモチベーションもなくなる。
そもそもそんな花はずっと昔に有名無実だったんだけど。

必死こいてOSがらみの大規模開発プロジェクトを運営する気はもう誰にも
起こらないだろうし、現在のOSSプロジェクトの参加者も減少しそう。
この先どうなるんだろう。ただ細々とでもメンテを続けていくしかないんだろうね。
もちろん、そんなことと関係なくソースコードそのものは人類の遺産として
残るだろうし、偉大なコードを生み出したUCB, MIT みたいな
教育機関はそのままだろうけどなんちゃらユーザー会とか
言ってる方面は消えてなくなるね。

眠くなりました。というか直しようが無い。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 03:47:46
こないだの Open Source Conf に行った人いない?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:47:58
行くような人はここ見てる暇が無いくらい忙しいんじゃ無い?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:36:13
そりゃどういう根拠じゃwwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 06:32:59
OpenSolarisでVMware動きますか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:38:03
>>420
自分で試して報告レス入れてくれよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:56:09
そろそろ、xen(xVM)が動くらしい。win も動くそうだ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 05:49:21
VirtualBoxが動く
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:48:51
最終廃盤OSコレクターです。
OpenSlarisの最終版は2009.06版、
SunのSolarisの最終版は2010.09版、
ということで合ってますか?
今からダウソするので、、
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:24:15
コレクターなら自分で情報集めなよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:39:53
コレクターなら全部集めるべきだよな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 06:17:53
廃盤OSの最終版のみ集めることに意味があるのです。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:56:41.56
>>424
>SunのSolarisの最終版は2010.09版、


それは sol-10-u9 だね。
他スレによると、SunのSolarisの最終版はその1年ほど前の
2009.10版 (u8) らしいよ。
429電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【28.6m】 :2013/06/23(日) 13:33:38.94 BE:141892872-PLT(12080)
もう文句はないのか
430名無しさん@お腹いっぱい。
オープンソース版Solarisをインストールしたのですが、
再起動してもオペラ何とかシステムとかいうのしか出ませんでした。
ここからマウス画面にするには何か設定がいるのでしょうか??