Mac OSXをUNIXとして語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
915夜勤☆:04/08/30 21:13
なんか今週日曜日に2chはあぼーんです
>>914
クソスレ度が上がっちゃうだろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:00
>>915
はさーんじゃないのかよ?
そろそろイベントやりたい次期なんじゃないかとは思ってたが。

>>915
一発駄洒落スレよかマシだと思うが。
次スレ立てましょう
Mac OS XをUNIXとして使うスレ ならいいんじゃネーノ?
語るスレだと騙る方ばっか来るしなぁ(藁
ああそうか、質問スレにしてしまえ
MacOSX隔離スレ
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:52
ソフトウエア最大手の米マイクロソフト(MS)は27日、基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」
の次世代版である「ロングホーン」(開発コード名)を2006年中に発売すると発表した。
新OSの発売時期を明らかにしたのは初めて。日本での発売も同時期。
 
新OSはパソコンブームに火を付けた「ウィンドウズ95」以来の大改訂版で、操作性、
安全性などが格段に向上する見通し。ただ、06年中に発売を間に合わせるため
「ウィンFS」(コード名)と呼ばれる新たなファイル検索機能は当初発売されるロング
ホーンには搭載せず、同機能については試験版を提供。後にウィンFS搭載版ロング
ホーンの発売を目指す。
 
ファイル検索は、例えば「ハワイ旅行」という単語を入力すると関連する文書や保存した
写真、電子メールなどもすべて見つけ出す機能で、新OSの目玉とされていた。
 
米アップルコンピュータは既に、同機能を強化した新OS「タイガー」を来年前半に発売
すると発表している。
http://www.sanspo.com/sokuho/0828sokuho005.html

アナルほど、こりゃバーム飲まなきゃダメだわ
板違いです
>>922
隔離するくらいなら新mac板に立てた方がいいと思う
単に922の思いつきで書いたことをベースにロジックを紡ぎ出すのは浅はかではないか?
ウンコーヽ(・∀・)/
928:04/08/31 21:47
そろそろ埋め立てにはいるとするかあ。
929:04/08/31 21:55
930:04/08/31 22:00
931:04/08/31 22:07
932:04/08/31 22:42
933:04/08/31 23:00
934カラ松:04/08/31 23:12
カラ松
935トト子:04/08/31 23:15
トト子
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:19
バカ晒しage
937一松:04/08/31 23:29
一松
>>926
浅はかでした
>>923
なんで Win と Mac について語るのか。
Unix については語れないのか。
特に語るべき話題もないからなぁ。
じゃ書かなきゃいいのに。
942940:04/09/01 01:10
俺は >>923 じゃないけど。
実際、UNIX として語るようなネタはあまり無いね。8 way くらいのマシンが
出てくると面白いんだけど、そういう所はターゲットにしてなさそうだし。
1台で性能稼ぐ時代でもないしな
あるいはXgridを他のunixマシンと連携させるとかな。そういう事やろうとかしてる香具師って居るんだろうか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 10:33
iMac G5いいかも。
欲しいな。
G5でどんなOSがうごくのか、チェックしてみた。

Linuxはうごくようだ
> Apple
> Desktop G5 970 Working
> Xserve G5 970FX Might work Still needs minor work
tp://linuxppc64.org/machines.shtml


NetBSDは近日中?
> G5/1.6,1.8,2.0MP PPC970 (a.k.a. G5) CPU not supported yet
tp://www.netbsd.org/Ports/macppc/models.html
>>944
PVM使えばいいだけな気がする
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:53
>>946
Macで犬動かす奴は物好きだと思う。
AT互換機でやるほうが幸せになれる。
>>948
「MacOSがちゃんと動かないからしかたなく」って人もいたよ。
OSXデビューの頃とか。

ハードを買った後でOSが動かないなんて悲惨だよな…
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:14
>>949
どの程度の話か知らんけど、OSXサポート機種で「動かない」
なんて大胆な表現使えるようなネタってあったかな?
非サポート機種に無理矢理入れて、泣きながら使ってる奴は結構いると思う。
関係ないけど、米でG3のマシン(DTとかMTだったと思う)で
Mac OS X買ったけど使い物にならないほど遅くて
結局新機種買ってMac OS Xのパッケージ不要になったから
返金しろって訴訟起こしたのがあったね
952949:04/09/01 23:43
>>950
OSXサポート機種だったのかどうなのかは知らないけど、
日本語がまともに扱えないとかUNIX系ソフトが期待通りに動かないとか。
そんなトラブルが多かったと聞きました。同僚に。
ちなみに、OSとハードを同時に導入したそうです。これも伝聞。

僕が知っているのは「…の事情でLinux入れました。色々教えて!」ってSOSの後のことね。
別に僕がLinuxに特別に詳しいわけじゃないんだけどね。UNIX系を使える人が近くにいなかったらしい。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:04
>>951
G3 DT MTはスペックだけみればカラフルなほうのiMacとさほど変わんないから、遅くて当然だな。
中古だと1マソ以下。
まだたまに4400でOSX動かしてる。これなんか2千円で買える。
もうゴミお引き取り料金だね。
時代の流れは速い。
まぁなんか凄い贅沢ではあるかもな。
俺なんかは FreeBSD でも出来ることしかしてないし。
ただ、面倒は少ないと思う。
まぁ、面倒な事をしようとすると面倒だから、やっぱり面倒なのかな、よくわかんねーや。
動かなくなっちゃったよ〜んは結構あるよな
OS9.2もOSXも売ってるようなLinuxも駄目なNuBUS PowerMacだとMkLinuxしか選択肢がないとか
そうやってアプリも消えてくし捨てるには忍びないしとかってなると代替手段を探すんだよな
>>952
>日本語がまともに扱えないとかUNIX系ソフトが期待通りに動かないとか。

それは MacOS がちゃんと動かないのとは違うと思うよ。
当時は日本人が UNIX ユーザとして生活するには、確かに辛い環境では
あったね。
>>956
>それは MacOS がちゃんと動かないのとは違うと思うよ。
「日本語圏向けのデスクトップとしてちゃんと動かない(当時)」ってことかな?

>当時は日本人が UNIX ユーザとして生活するには、確かに辛い環境では
>あったね。
???
マカーは日本でのUNIXの歴史もねつ造しようとしますか
>>957
いや、レイヤーが違うんだが・・・。
Cocoa/Carbon 部分だけ使っていれば >>952 の同僚みたいな事にはならない訳で。

当時は端末エミュレータが含まれないかもしれないとか、UNIX 部分は触るなよって
感じだったね。locale の件とか、Apple は Darwin 部分を生活空間とは考えていなかった
んだと思うよ。

>>958
分かると思うけど、Mac OS X で UNIX 的使い方を中心にして生活するのは辛かった
って事ね。
そんなもんをUNIXだとか言って売ってたのか…
>>959
>当時は端末エミュレータが含まれないかもしれないとか、

これは Zaurus だったかも。記憶が曖昧だ。

Mac 的な部分と UNIX 的な部分をシームレスに使いたいという目的には
厳しかったのは間違いないと思うけど。

>>960
それでも UNIX 化の恩恵は十分にあったから良いんじゃないかな。

BeOS を採用していたらどうなっていただろうね。
いまだにちゃんとした日本語環境が整備されていないUNIX、と言う問題では?
アメリカ人に取ってはどうでもいい話だよな。
Finder は UNICODE, ウィンドウタイトルは SJIS, コマンド使う時は EUC みたいなのは
何とかして欲しいね。
Mac OS Xがまだ出てない頃の、
Mac Os X Serverだけの頃の話しているんじゃないの?

> 日本語がまともに扱えないとか

当時のサーバはコンソールorX11だったけども(Aquaなし)、
コンソールでは日本語使えないし、X11の設定も素人は大変。

> UNIX系ソフトが期待通りに動かないとか。

Mach-O実行形式だと、linkerのoption辺りも違うから、
make一発って訳にいかないものが多かった。

ってことじゃないのかね。つか、どうでもいいね、この話。