X.Orgって、どうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
未だにXFree86使ってるディス鳥ってあんの?
>>80
Debian とか。
>>81
通りすがりですが、DebianでX.Orgってaptでインスコできるのでしょうか?
>>82
Debian スレで聞いたら?
>>82
Ubuntu (Debian ベース) の unstable はもう X.org みたいだから、
それを使うのは可能だろうけど、それなりに覚悟は必要なんじゃないかなぁ。

Ubuntu Traffic #12 For 2004/11/12 - 7. X.Org Packages for Hoary
http://people.ubuntulinux.org/~mako/ubuntu-traffic/u20041112_12.html#7

Ubuntu の stable から unstable にアップグレードしたレポートにも
X.org のことがちょっとだけ書いてある。

Ubuntu: From Warty to Hoary
http://www.osnews.com/story.php?news_id=9098

> First thing that will be noticed is X.org server.
> I've upgraded with no problems from Synaptic,
> restarted X and it worked without any problem.
> Only thing I had to do manually was to delete xfree86-common from /etc/init.d .
Debian についてはこのへん。

What are Debian's plans with respect to X.Org and XFree86? (10 月 Fabio Massimo Di Nitto)
http://necrotic.deadbeast.net/xsf/XFree86/trunk/debian/local/FAQ.xhtml#debianplans

一気にモジュラー化されたのを sid に入れることになるなら、まだしばらく先になるんかな?
よく知らんけど。

ところで、こんな方法をとった人もいる。

Installing a non-intrusive X.org server on Debian
http://incubator.vislab.usyd.edu.au/roller/page/Steve/20040909

しかし、ML を読んで知ったんだけど、
Daniel Stone と Branden Robinson って犬猿の仲なのね。
Daniel Stone と Fabio Massimo Di Nitto は
Ubuntu の X.org パッケージで一緒に作業したってあるし大丈夫みたいだけど。

以上スレ (板) ちがいスマソ
XFree86なんか使ったら負けかなと思ってる(Nitto・年齢不明)
X11R6.8.2 Release Candidate 1 (RC1) of the X Window System
========================================================
X.Org Foundation Releases Maintaince Update
For X Window System Version X11R6.8.x

Brookline MA, December 17, 2004 - The X.Org Foundation today
announced the first release candidate (RC1) of the upcoming
X11R6.8.2 release for the X Window System, which contains
various updates for the X11R6.8.x release series of X11.

This release candidate is currently labeled "experimental" and
is only made available for testing and evaluation purposes.

* Notes for testers:
- Various drivers, modules and other infrastructure got
significant updates and need to be thoroughly tested by the
community, including:
- "radeon" video driver
- "nv" (nvidia) video driver
- ATI Rage128 video driver
- Postscript print driver
- Mesa (OpenGL) update to release 6.2
- libXpm security update (CAN-2004-0914)
... and many many other things...

- The full changelog for the X11R6.8.x stable branch can be
found under
http://cvs.freedesktop.org/xorg/xc/ChangeLog?only_with_tag=XORG-6_8-branch&view=log
8882:04/12/19 23:20:07
>>84-85
thxです、試してみます。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:32:29
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:12:07
で、6.8.2 はどう?

バイナリーはまだ? FreeBSD package が欲しい。
FreeBSDの連中はX11ぐらいは手ビルドできるのが自慢だと思っていたが
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 02:07:00
展開して INSTALL 通りに make するだけ。誰でも出来る。

でも各自がそれぞれビルドするなんて無駄でバカバカしい。

速く誰か暇なやつやれ。

93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 02:07:55
速く -> 早く に訂正。
>>91
そんなことが自慢だったのか
SunOS使ってた頃はみんなやって…ゲフンゲフン
>>94
make world だね?
Sun3とかだと、Xのコンパイルが失敗するとかなりめげる。
gccもだけど。

make Worldじゃ無かったっけ?
>>96
あぁ、そうだ。すまんのぉ、ジジィだもんで、いいかげんなんじゃよ・・・orz
VAXで make love ってたたいて喜んでたぐらいジジィなんじゃよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 14:24:58
ジジイ過ぎるな。

突然話変わるが、
ソースの bz2 を /usr/ports/distfiels/ に置いて、
Makefile で 6.7.0 -> 6.8.2 して make したらどうなるかな?
ちゃんとビルドできるかな? 知者か勇者の方、教えてたもれ。
>>98
Checksumが合わないのでエラー。
じゃ、 make -NOCHECKSUM だったら?
>>99
ハッシュくらい自分で算出しろ。
つうかOSのバージョンぐらい書けや犬じゃあるめえし
>>100
パッチ当て損なってエラー
distinfo 消して make makesum でチェックサムは作りなおしてくれるというのもあり。

バージョンが違えばいろいろ問題も起こるので X.org でも上手く行くかはは
微妙だが、かなりのものはバージョン部分を書換えるだけで問題なかったりす
る。なので試してみる価値もないではない。

ただ一番ありがちな上に困るのはは pkg-plist が正しくなくてアンインストー
ルでハマるケースなわけだが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:31:03
なんか、xorg の ports ってその辺の check とかなさげなんだけど。
ああそうか、あんまり考えてなかったが、 xorg のポートはメタポートなので、
依存関係がほとんどのはず。実際のインストールは xorg-libraries とかにな
る。とすると対応は(というか正しいかどうかの検証が)かなり面倒くさい。
PERMEDIA2が……orz
動いた
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 11:20:21
6.8.2だけど、make したら何の問題もなく build できたので、
6.7.0 を pkg_delet してから、 install してみた。普通に動いてる。
これまでは gnome-screesaver の GL 使う奴が軒並み error だったのが、動くようになった。
逆に、GNOME アプレットの multi-load (システムモニタ)が動かなくなった。

FreeBSD 5.3R on ThinkPad X40 (i855GME)

110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:18:27
PC-98版のFreeBSD5.3で動いてる人いる?
111名無しさん@お腹いっぱい:05/03/18 05:46:57
gentoo linuxはxorgに移行でXFree86はメンテ終了。 
ubuntuはwartyはXFree86だが、hoary(不安定版)はxorgに移行している。 
三方(gentoo warty hoary)とも使ってる。 
なおhoaryはcannaでなくuim-anthyの方でないと自分は無理だった。 
いまやFreeBSDなんかLinuxの後追いしかしとらんがな
XFree86 4.5.0
もはやだれからも期待されていない罠
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 11:04:27
変な質問だけど、XFree86とどちらが品質良いの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 11:08:10
変な質問だな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 15:18:48
XF86 の人たちは、おれおれ条項を作って
ディストリが X.org に逃げたことについて
これでよかったと思ってるわけ?
118XFree86:2005/05/05(木) 15:22:41
今日のところはこのへんで勘弁しといたるわ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:20:25
ねえねね誰もorzってトップドメインを取得しないの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:40:58
>>119 みんな君に遠慮してさ…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:14:54
今、つぎのリリースに向けてフリーズ中なのね。

Monday July 04, 2005
Xorg 6.9 and 7.0 starting to freeze for release
http://blogs.sun.com/roller/page/alanc?entry=xorg_6_9_and_7
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:50:52
テンポ速いな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:39:50
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:29:40
>>254
最終的に亀井を切らない限り、石原を支持しきれないという層は決して多くないと思うぞ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:30:39
↑誤爆です。見なかった事にしてください。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:16:37
>>125を見なかった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:19:25
254は亀井を切るように。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:01:31
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!    U : |  ノ こういうことは、、、起きちゃいかんね
      i   |   U   ノ   ヾ、___ノ  ::|
      | |  ヽ、__,.-i     i 、 U  :  :|
       | |  :  U : '" `〜ー〜'" ヽ: :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :|
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:40:58
Xorg 6.9 and 7.0 Release Candidate Zero
http://www.osnews.com/story.php?news_id=11454
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:42:39
6.8.2@東芝Dynabookですが、XkbDisableでアンダースコア「_」とバックスラッシュ「\」キーが利かなくなる
助けて〜〜〜
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 08:40:40
なぁ、綺麗な日本語フォントの設定に関するページはないんですか?
FreeBSD6+X.Org+fluxbox使ってるんですが
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:09:00
>>130
~/.Xmodmapに
keycode 211 = backslash underscore
を追加するとか。

>>131
IPA-Gothicやintlfonts, webfontsなどをPortsから手当たり次第にインストールすれば良いはず。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:28:11
俺ここのところ Firefox や Mozilla のコンパイルでは XFT 利用は外してる。
何だか字がかすれちゃう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:01:14
>>132 ありがとう!! 直しました。なんでなんでしょうね。X.Orgのデフォルトマッピングは違うってことですかね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:06:12
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:57:29
>>134
その辺りはキーボードごとに違うと思った方がいい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 03:17:32
SCIMはPC決め打ちなキーコードをハードコーディングで持ってたり
コードもバージョンが進むごとにますますPC決め打ちになってたりする。
支那にはSunのマシンとかないらしい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 07:15:54
右Ctrlで\_が入るんだもんな…orz
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:15:18
X の入っていないホストを挟んでX の転送がしたいのですが、
何か良い方法は無いでしょうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:05:18
ssh でがんばれ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:25:14
ssh もxauth を使ってるので、だめっぽいのです。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:27:07
全然問題ない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:55:25
どのような方向でがんばればよいのか、ヒントだけでも。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:00:35
ポートフォワード
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:38:14
マウスのボタンを左右入れ替えるには
どうすればよいでしょうか?

xdm のログイン画面の時点で左右入れ替えたいと思っています。
なので起動後に xmodmap で入れ替えるのではなく、
X があがったときから入れ替わっていて欲しいです。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:33:09
totem-xine動かしてると、Xのswapがどんどん太ってoom killer が動き出すよ。。。
totem終了してもswap減らないし orz。
totemが悪いのか、X.orgが悪いのかサッパリ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 07:14:12
放置気味なので。

>>145
xdmはインストールしてないから、gdmの場合を話すが、
$(GDMCONFDIR)/Init/Defaultによれば、
/etc/X11/Xmodmapによって初期化される。

xdmの場合もそういうのがあるのではないか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 07:15:19
>>146
totem-xineが無闇矢鱈にBITMAPを生成しているとか…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 07:52:05
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:44:44
X.orz
151148:2005/11/13(日) 21:39:05
totem関係なかった。
ただ眺める以外の何やってもVIRTもSWAPが際限なく増える。
とにかく増える。
音鳴らしたり動画見ると恐ろしい勢いで増える。
他のプロセス全滅しても止まらない。
もう、誰にも止められない。
152151:2005/11/13(日) 21:39:52
148ちゃうやん。146だった。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:39:10
X11R6.9/X11R7 最終RCリリース
http://lists.freedesktop.org/archives/xorg/2005-December/011622.html

あとはドキュメントのみの更新
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:54:26
21 Dec 2005だっけ?R7とR6.9が正式に出るのは
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:41:35
http://wiki.x.org/wiki/PressReleases_2fX11R6970Released

X11R6.9 and X11R7.0 Officially Released
おめ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:39:24
X11R6.9とR7.0
機能は同等
6.9は従来のimakeによるビルド
7.0はautotools化された
リリースノートの新機能はここ
http://ftp.x.org/pub/X11R7.0/doc/html/RELNOTES2.html#2
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:05:20
New, Modularized X Window Release Now Available for Download
http://slashdot.org/article.pl?sid=05/12/21/2227213

X11R7.0(とR6.9)リリース
http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=05/12/22/0510219
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:13:00
で、>>41に戻るわけですね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:10:25
昔は/usr/Xだとか/usr/X11だとか/usr/X386だとかを見たけど、
いつからか/usr/X11R6ばっかりになったんだよね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 06:50:12
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 07:43:34
direct と indirect のレイヤーの違いが良く分からないな。
GLX が X11 上に OpenGL を描画するのに対して、XGL は OpenGL 上に XServer をのせるという事かな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 14:51:48
Debian の unstable に X.org 6.9 がきていたのでいれました。
そしたら eval `resize` としてよく使う resize がなくなってしまいました。
これって debian で削られたの? それとも本家で?

この代替手段でいい方法ないですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 05:04:54
一応 /. の記事も。

XGL Development Opens Up
http://linux.slashdot.org/article.pl?sid=06/01/03/0416248&tid=104
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 06:14:37
>>162
$ cat resize
#! /bin/sh
export COLUMNS=`tput cols`
export LINES=`tput lines`
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 06:15:25
あ、sourceしてね。
$ alias resize='. hoge/resize'
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:43:46
X11R6のresizeはSHELL見て出力変えるから独立コマンドになってるんで、
>>164みたいにbourne sh系決めうちで書くくらいなら、
最初からシェル関数にしとけば?
167162:2006/01/04(水) 10:56:43
tput か。初めて知りました。
勉強になりました。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:29:21
LinuxFromScratchのXorg7.0のビルド方法(非公式版)

http://www.linuxfromscratch.org/~dj/blfs-xorg7/x/xorg7.html

Xorg7ってxtermも入ってないんだね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:57:31
古い話だけど、SunのI18Nのcontribで、

Release Notes for X I18N code contributions

.....................................................................
The interface used by the Canna interface module and the Wnn4
Interface module is for backward compatibility, and we would like to
promote the new version of language engine interface based on
Unicode.

というのは、将来的にはXIMでかんなやWnnのサポートを外すってこと?
なんだか「おまえら野蛮人はUnicode使え。俺たちはISO-8859-*をその
まま使うから」と言ってるような気がして、凄く嫌な感じがする。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:59:22
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:56:04
http://wiki.x.org/wiki/XDevConf
これの成果発表だね。

漢字圏の綺麗なフォントサポートもどっか企業が研究してやってくれないかな・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:05:07
文字には意味のない人達からすれば
表意文字の1文字の重さがわからないんだろうよ気にするな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:24:41
確かにタイ文字やアラビア文字のよさ悪さはわからないなあ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:04:12
http://annarchy.freedesktop.org/moin/

このサーバー、Googleが貸してくれたんだってさ。例の100ドルPC実現のためにXorgに注力するみたいね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:00:28
今xorgのcvsupはどうなってるのでしょう?
--------------------------------------
*default host=cvsup.freedesktop.org
*default release=cvs tag=.

xorg
--------------------------------------
だと

Server message: Collection "xorg" release "cvs" is not available here

みたいで…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:05:25
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 14:14:24
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:18:30
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:54:57
X11R7.1 リリース
http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=06/05/24/1043259

X.Org Releases First Modular Source Roll-Up
http://linux.slashdot.org/article.pl?sid=06/05/22/2348208

X.org X11R7.1リリース - AIGLXをサポート、パフォーマンス向上へ
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/05/23/340.html
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:47:37
そんなところばかりに力入れていないで、
Xプロトコル自体の改良してくれよ。
サーバとクライアントの逆転とか。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:06:58
言いだしっぺの法則発動。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:14:52
いまどきの X.org での Unichrome 対応はどんなもんなんでしょうか。
一昨年にフレームバッファでしか動かんかったのでビデオカード挿しちゃいましたが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:28:00
Debian だと対応したドライバがあって、 2D は特に問題なく動いてる。
3D はいまだにうまくいかない…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 04:17:23
ありがとございます。ビデオカード外すか迷うなぁ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:12:15
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:16:18
firefoxで画像を大量に表示させたりすると
X.Orgのメモリ消費量がどんどん大きくなり
firefoxを終了させても元に戻らなくなってしまうのですが
Xを再起動する以外に対処法はないでしょうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:43:12
mallocとOSの関係について学べ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:49:10
>>187
mallocとOSの関係について学びました。

で、>>186 の質問にお答えください。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:01:20
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 08:07:48
>>187
なんだ、知らないのか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:54:06
X.Org 7.3コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:13:48
X.Orz
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:25:24
http://www.x.org/wiki/ReleaseSchedule
7.3 is delayed, new date September 5, 2007

あと2日待て。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:27:09
X.Org 7.3コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:05:02
アメリカ時間ならまだ9月4日
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:58:06
マダー??
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:17:56
X.Org 7.3コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:24:56
X.Org 7.3コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:41:24
X.Org 7.3コネ━━━━('A`)━━━━!!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:35:00
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:23:50
Current X.Org Foundation release

X.Org has released X11R7.3.
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:35:07
X.Org 7.3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:56:01
dbus,halと一緒だとすんなりコンパイル出来なくね?
いや、多分LDFLAGSいじればいいんだけどさ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 06:04:13
あるウィンドウの複製をつくって、同時に2つ表示させる事ってできますか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:49:56
>>204
他のアプリのウィンドウの中身をコピーするだけならXCopyAreaでできるよ。
XComposite拡張も使えば画面上で見えてない部分もちゃんとコピーできる。
ちなみに、使わないと他のウィンドウの下に隠れて見えない部分とかは
Xサーバーも中身を忘れちゃってるからコピーしても真っ黒になったりするので注意。
後, XDamage拡張を使えばウィンドウの中身が書き換わった時に教えてもらえるから
元のウィンドウが書き換わったら再コピーみたいにすればいいと思う。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:44:30
http://www.x.org/docs/AMD/
ATIグラフィックスカードのドキュメント公開
207204:2007/09/19(水) 01:04:06
レスありがとうございます。>>205
なんか、やりたいことと違うんですよね。

$export DISPLAY=localhost:0.0
$export subDISPLAY=localhost:0.1
$emacs &

みたいにすると、2つのディスプレイに同じemacsの
ウィンドウが表示される。
ただし、ウィンドウ内を実際にマウスが操作できるのは、
localhost:0.0だけ。

みたいな事はできないかな??
ってことです。

うまく、言葉で説明できなくて恐縮なんですが…。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:50:19
X の窓をコピーするツールがなかったっけ。名前忘れた。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:00:02
俺は使ったこと無いがscreenのX版のようなのはいくつかある。
だがプロキシ的に動く奴だったはずなので、>>207のように細かい制御が必要なら
自分でXlibをフックするしかないんじゃないかと思う
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:17:06
BSD系までもがX.Org移行なんて、XFree86 の将来はどうなるんでしょうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:26:29
ない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:47:30
radeon が Xorg で使えないから、unix 派はノートパソコン買うときは気を付けないとね。
ati/amd は買ってはいけない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:09:04
>>212
嘘つくな。
radeonで動いてるよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:36:59
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:19:58
>>210
X386の将来はどうなったんでしたっけ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:29:40
>>210
実力のない僕のようなプログラマーでも参加できる余地が出来て嬉しい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 09:45:30
>>212
X1xxx及びHDxxxxシリーズはドライバが完全オープンソース化されるじゃん。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:30:50
>>213 どうせ vesa だろ。

すくなくとも、X1300 が未対応なのは確認済みだ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 08:51:22
>>214
この「ドドド」って、発祥の地ってどこなんだろう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:20:14
それは遥か天竺にあるという
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:42:04
イン┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
だったのか┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:01:32
mjd
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:20:36
>>212>>213
ThinkPad-X31、FreeBSD7.0BETA3、Xorg-7,3、画面が網の目入り半白黒です。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:58:38
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ーていちゃうわ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:32:00
intel の G31/G35 チップセットで動かすにはどうすればいいですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:13:59
どうしてIPAのプレスリリースってこう歯切れが悪いかね。
半年も前のことならそうはっきりとかけよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:16:16
構ってちゃんだから
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:20:22
天下りの集まりだから
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 03:19:26
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:49:58
>>209
詳細希望
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:46:01
FreeBSDでXサーバが64個のVisualを返すけど、
全部で3種類しかないんだけど、なぜこんなにいっぱいあるの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 10:42:24



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:59:18
protoって何で分けたの?名前も統一されてないし嫌がらせじゃん
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:34:35
UNIXでのGUI環境に15年ほど触れていない者です。
UNIXでのマウスっていうと3つボタンというイメージがあるんですが、X.Orgは2つボタンのマウスで使えるでしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:43:24
>>234
2ボタン同時押しで中ボタン扱いにできる。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 13:41:35
一応念のため言っておくと、最近のホイールマウスはホイールクリック=中クリックになってるから3ボタンマウスといっしょだよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:27:11
>>235-236
そういうことですか。了解っす。ありがとうございました。
今までFreeBSDはCUIで使ってましたが、X.Org入れてGUIで使ってみます。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:34:50
ホイールもそうだがチルトも特に設定もなく使えるんだな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:02:56
XkbDisableを復活させるようなpatchってどこかにありませんか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:27:23
export XKL_XMODMAP_DISABLE=1
じゃ解決しない?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:46:19
X.orgでキーボード入力において
「無変換 + j」で「(」を入力するようにできますか?
xmodmapのman見ても今一よくわからないです。
無変換をモディファイアにすればよさそうですが、
モディファイアと他のキーとの組み合わせ方がわかりません。

xmodmap以外の方法でできるならば、それでもかまいません。
よろしくお願いします。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:15:41
>>241
Mode_Switchキーを使う。
e.g. keycode 133 = Mode_Switch
keycode 44 = j J parenleft
とする。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:46:53
>>242
ありがとうございます
期待通りに入力できるようになりました。

所で、manを見ると、keycodeには8個までのkeysymを指定できるようです。
でも4番目までのkeysymの意味しか載ってませんでした。
もしかしてこういうモディファイアキーはもう一個作れるのでしょうか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 13:18:17
keycodeにおける5〜8個目のkeysymの意味が載ってるページ見つけました
Some hints about xmodmap(1) and the X11 keyboard model
http://www.in-ulm.de/~mascheck/X11/xmodmap.html#format

5〜8番目のkeysymは、1〜4番目のと切り替えて使うそうです
切り替え方は、ISO_Next_Groupと言うkeysymを割り当てたキーを2回押すことです
例)keycode 129 = ISO_Next_Group
keysym a = a A b B c C d D
で、keycode129のキーISO_Next_Groupを2回押すと
aキーでcが入力されます
C d Dの入力はA b Bと同様で、ShiftとMode_switchの組み合わせで入力できます
もう一度ISO_Next_Groupを2回押すと元のa A b Bの文字グループに戻ります

この機能はXKB extensionを使ってるようです
XKBの設定ファイルを直接いじるともっと色々できるらしいので
ちまちま調べて行こうと思います

ありがとうございました
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:53:26
799 名前:login:Penguin [sage]: 2010/02/28(日) 01:44:19 ID:ZpjvZrys
最近のXはhal使って入力装置を自動設定云々っていうけど
マウスカーソルのスピードをもっと速くしたいときどうすんの
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 03:43:38
赤く塗る
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 03:54:09
システム→設定→マウス で、「ポインタの速度」の加速や感度の値を上げる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:40:42
Linux板で聞いても答えが出なかったので、ここで質問させて下さい。

Xubuntu 9.10をノートPCに入れています。
ノートPCのタッチパッドのパディングを無効にしたいのですが、
方法がわからなくて途方に暮れています。

1. xorg.confは無い。
というか、今はxorg.confは使わない方がいいらしい。
2. gsynapticsを使おうとしても、
SHMConfigをTrueにせよというエラーが出る。
3. lshal | grep synaptics としても何も出てこない。
このPCのタッチパッドはsynapticsドライバを使っていないらしい。
4. タッチパッドに関係しそうなデバイスは
Macintosh mouse button emulation
PS/2 Generic Mouse
の二つぐらいしか見当たらない。

HAL fdiファイルを作って、psmouseドライバを無理やり
synapticsドライバに置き換えてみましたが、タッチパッド自体が
動作しなくなりました。

かなり調べまわったのですが、どうにもわかりません。
アドバイスお願いします。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 05:43:39
7.5はマダー
250248:2010/03/16(火) 14:36:16

あちこち調べたところ、同じ症状で苦しんでいる人が大勢いた。
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=1241324
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=1365166

どうやらubuntu kernelのバグっぽい。
https://lists.ubuntu.com/archives/kernel-bugs/2009-July/053285.html

X.Orgの問題では無いのかも。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:46:48
[f1]〜[f12]に色付きのマウスのカタチしたアイコンがない?

[fn]+[f4]とかすると内臓ポインタデバイスのディセーブル/イネーブルが
オルタネート(サイクリックに切り替え)できるキーがあるじゃないかな?
(これはBIOSでコントロールしてんだが…)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:29:22
xterm上で[BS]を押した時、リソース設定によって[BS]または[DEL]が発生しますが、
いつのバージョンのxtermからか、[BS]を押す時に[CTRL]を同時に押すと、
[BS]または[DEL]の設定が反転して出力されるようになりましたが、
この[CTRL]による切替えをやめさせる方法はないですか?
つまり、[CTRL]を押しているかどうかにかかわらず、
[BS]は[BS](または[DEL])の、設定したキーの方を固定的に発生させたいのです。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:36:49
7.6 コネ━━('A`)━━!!!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:59:49
>>252
XTerm*VT100.Translationsリソースで何とかならないの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:27:59
モディファイアだけでアクション定義できたっけかなぁ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:20:31
>>252
XTerm*VT100.Translations: #override \n\
Ctrl<Key>BackSpace: string(0x7F) \n\
Ctrl<Key>Delete: string(0x1b) string("[3~")

こんな感じかな? (2,3行目は行頭にスペース)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:49:03
Ubuntu が X.org を捨てて OpenGL ベースの Wayland に移行するかも
http://d.hatena.ne.jp/nminoru/20101105/ubuntu

これ凄くね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:51:30
ゲフォのプロプラは対応する予定無いらしい。
ソースは犬板
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:36:13
>>257
一人がとち狂って書いてるだけ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:21:18
fedoraもwayland移行かぁ
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201011/16
XFree86からX.orgに移行したときのこと思い出すわ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:02:34
X11エミュがろくでもないのに移行できるわけがない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:54:52
ま、別方向からのアプローチが出てきたって事はよいことじゃないか。
例えばXがもっとDRI中心になるように変質していくとしても、
もっとOS任せに出来る部分を削ってスリム化してからってことにはなるだろうし、
Waylandが主流になっていくとしてもXサーバ機能も含めて
いろいろ詰めていかなきゃならないわけだしさ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:25:18
使ってやらなきゃ良くはならないでしょ
まぁ、そういう役を買って出るのがいかにもUbuntuやFedora的な感じはする
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 04:46:12
>>262
OS任せとか意味分かって書いてるのか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:11:45
7.6がやっとリリースか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:53:51
Xorgは鼻毛のオンボに対応してますか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:48:58
>>266
まよわずいけよ、いけばわかるさ!!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:24:25.53
最近のxtermって、ja_JP.eucJPとかでluitが使われる時、
シェルを終了してもluitが終了しないんだが、
これはウィンドウマネージャーの[X]で殺せという野蛮な仕様なの? それともバグ?
以前のluitはちゃんと終了したんだけど。
前スレ1年間のご愛顧ありがとうございました。おかげさまでexhentaiの攻略は完了しましたが、
世はまさにエロ画像戦国時代。また第二、第三の強敵が現れるやも知れません。
皆様のノウハウを今一度ここに結集させていただきたく四度、スレを立てさせてもらいました。

前スレ 連番のH画像/動画を一気にダウンロードする3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1272561192/
前々スレ 連番のH画像/動画を一気にダウンロードする2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1135533382/
前々々スレ 連番のH画像を一気にダウンロードする
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/979106537/
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:06:53.23
誤爆/(^o^)\
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:23:19.43
wwwww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:37:28.79
xorg.confのSection "InputDevice"に
Option "AutoRepeat" "delay rate" を書いても無視される
設定はどこ行ったの?

.xinitrcにxset r rate XXX XXって書いて対処してるけど、
これだと数値なしでxset r rateを実行してデフォルトに戻した時に所望の値にならない
デフォルト自体を設定で変更したいんだけど。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:29:41.34
GNOMEとかでキーボード設定しててそいつに上書きされるとか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:55:38.15
>>273
GNOMEとかは使ってないし、
「数値なしでxset r rateを実行してデフォルトに戻した時」
の「デフォルト値」をXサーバー側で設定したい、

という話なので、全然違います。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:07:43.88
Xorgのオプションで、-ardelay と -arinterval を設定したらどうなる?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:11:17.68
>>275
Xorg -ardelay 500 -arinterval 30
みたいにオプションを付けると、
一応は値が設定されるけど、「デフォルトとして」ではなく、
xset r rate
を実行するとデフォルトの違う値(660 25とか)に戻ってしまいます。
なので、-ardelay -arinterval も、xsetで設定するのと同じ効果しかありません><
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:42:09.47
man kbd 見ても、strings kbd_drv.soしても、AutoRepeatとかない。
そんなオプションないのかもね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:58:48.07
どうやら、xf86-input-keyboardドライバの1.4.0でサポートされなくなって、
1.5.0ではオプションも消えたらしい。
http://lists.x.org/archives/xorg-devel/2010-August/011972.html
とか、ソースとか参照。
Xorg.0.logになんか出てるんじゃない?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:41:06.61
XkbDisableといい、AutoRepeatといい、有用なオプションがどんどん廃止されて行く...
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:56:10.16
XkbDisableは廃止されて当然。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 06:16:36.25
Option "AccelerationProfile" で、デフォルトの "0" (classic)が選ばれていても
マウスの加速減速感が違います。以前のXのように単純なスレッショルドでの
速度切替えに戻すことは出来ませんか?

ちなみに、classic以外のプロファイルはもっと違うのでProfile設定を変えても
改善しません。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:58:29.37
oclockがのっぺらぼうになるという現象が発生しています。
おまえらのXではどうですか?

気になったらoclockを起動してみよう。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:03:30.06
なってるね。
-noshape
-transparent
なら問題ないからShape拡張に問題あるのかね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:52:20.35
xeyesも目玉は出るが目の縁の黒がないな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:23:28.95
VGA compatible controller: Intel Corporation Mobile GM965/GL960 Integrated Graphics Controller (primary) (rev 03)
この環境で使っているとフリーズしました
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:05:32.03
画面出力が2系統あるPCに、2台のLCDと、2組のキーボード/マウスをつないで、
2人のユーザーがそれぞれの画面で独立してログインできるようにしています。
1台のPCをあたかも独立した2台のPCのように使ってるということです。

この環境で、Xを起動するタイミングによっては、キーボード/マウスが
反対側の画面用のものが先に認識されたりして、画面/キーボード/マウスの対応関係が
おかしくなることがあります。画面別にキーボード/マウスを特定して
固定するにはどう設定すればいいですか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:12:26.08
HOWTO Multiseat X
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:13:05.75
>>282 >>284

xf86-video-intel-2.17.0 に上げたら直ったっぽい。
289285:2012/05/28(月) 22:47:07.06
9.0-RELEASEから治ったぞ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:46:42.01
SDLベースのソフトを全画面で表示する時、
SDLではXサーバーの解像度(画面モード)を切替えて表示します。
CRT時代にはこれが最適でしたが、LCDでは画面モードを切替える際の再同期待ち時間が
長く、LCDの最適解像度以外ではdot-by-dotにならないので表示も奇麗になりません。

同じ全画面モードでも、XVエクステンションを使った表示なら
画面モードは切替えないので、表示はスムーズに行きます。

そこで、SDLの全画面モードを、設定か何かでXVエクステンションを使うように
強制することはできませんか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:44:20.29
テキストファイルをXの画面にだーって表示するとするじゃないですか
すると◯とか△が半角の幅で表示されてわーってレイアウトが崩れるんです
これ治りますの?勿論ググりましたが、当方馬鹿なのでわかりません
サルでも分かるような回答を強く期待します
さぁどうぞ↓
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:39:23.94
>>291
X.Org入門の心得
・質問は霞ヶ関でも通用するような完璧な形式に。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 19:15:16.21
X-Window.Orgの手動起動の課題をやってます。
メモ帳でテキストファイルにTwmとだけ書いて
サンバでH:ドライブに _xinitrc という名前を付けて保存、
TeraTermでxinit命令を発行してもうまくウィンドウが出ません。
何かヒントください。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 15:01:30.66
>>293
X権限を発行し忘れてるんじゃない?
_xinitrc→右クリック→プロパティで
アーカイブにチェック、で行けたと思う。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:34:40.91
>>294
コピペ改変の釣りに反応すんな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 09:39:26.05
>>294もコピペだから
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:05:49.65
X-Windowって、サーバーがないとGUIすら表示できないんだってね。
こりゃ個人ユーザーに普及するわけない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:08:22.82
>>297
こっちで。

■■■X11不要論■■■R4■■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1318076113/
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:31:29.27
>>293 >>294
Xの権限って何を言っているんだお前と思ったが、
X Windowではなく、実行権限(x)のことを言っているのか。
でもそうなら、
$ chmod +x _xinitrc
の方が確実だけど。
でも、実行権限の助言は的外れと思うよ。

そもそも xinitは、.xinitrcの実行権限に関係なく機能するのが明らかだし、
_xinitrcと言ってるテキストファイルの実際のファイル名や改行コードも書いていない。
回答のしようがない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:08:01.31
釣り質問にまともに回答しても無駄。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:29:03.77
X窓のお陰でグラフィック(視覚)表示はどうにか成ってるが、音声関係(聴覚)が*BSD
一族はgdgdだね。Linuxも色々なフレームワークが喧嘩してて、ちっとも統一されない
けど。なんでMITはX窓(GUI)の研究の時、サウンドのUIも一緒に研究しなかったの?
馬鹿なの? 死ぬの?

ってか視覚もカメラ入力が壊滅的だな。EOS5Dやら、QSI, FLIのデバドラはいつ
開発されるの? 動画も壊滅的だ。ImagingSourceカメラのデバドラも無い…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
最近PC-UNIXに戻ってきた浦島です。
Xがうまく起動しないんですが、
XF86Setupコマンドはどこに行ったんでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
.
7/13(土) 10時 開演
●◆じゃあの夏祭り◆●
160:カミカゼ[]
2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Onj7i2q50
ようおまいらwwww
眠いなあwwwおまいら睡眠たりてっか?www
なんか今年の夏は、お天道さまが気合はいってるからなあwww
夏バテに気をつけて体調管理は万全にしとけよwww
おう、そうだwww
明日の22時あたりにおもしろ情報持って遊びに来るからよろしくなwwww
じゃあのwww
--- 以下スレ情報 ---
高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373622723/
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
>>302

XF86Setup なんてとっくにないよ。
いまは xorgsetup の時代なのさ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
>>304
すみません、そのxorgsetupというのも見つかりませんが、、
306モーニング:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:O3S++STU!
もぱわかで検索してけろ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
勿論ググりましたが、当方馬鹿なのでわかりません
サルでも分かるような回答を強く期待します
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
Xorg -configure
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
>>307
ウキキッ
キキーッキャーッ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
X.Orgファウンデーション、501(c)非営利組織の資格失効
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/26/018/index.html
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:09:10.39
Driver "nvidia"
つかってるPCだとディスプレイつないでるときは
X起動するけど、ディスプレイつないでないと
起動しないみたいなんだが、そういうものでしょうか?

x11vncで使うだけなんでディスプレイはつなぎたくないのですが
xorg.confとかでうまく解決できるのかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 09:11:09.63
そうかもしれないですね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 10:28:06.03
vnc で使うならディスプレイ要らないじゃん
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 10:52:12.49
>>313
x11vncを使いたいので、Xが起動しないと困るのよね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 11:42:56.34
いやそもそもディスプレイないサーバで vnc したいなら
x11vnc というより単なる vncserver が所望のものじゃないの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 11:50:35.76
どっちみちvnc経由でXが使えないと困るので、、、
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:26:44.01
念のため聞くがまさか vncserver が何なのか知らないってことはないよな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:35:29.93
Xを使いたいと何度言ったらわかるのか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:51:46.48
>316,318
頼むからXが何なのか調べてから来てくれ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:53:29.42
もうほっとけ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:55:30.05
念のために補足しておくと
vnc の Xサーバ使うのに Xorg のサーバが起動している必要はない

ディスプレイ繋いでいないということは
その本体のグラフィックス出力を未来永劫使わないと
いう意味なのでXorgを起動する必要がそもそもない

Xorg起動しないというのと
Xorgインストールしないというのは違うので
起動しないのハム問題
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:55:41.28
すいませんが、日本語が理解できる方のみ回答お願いいたします。
_o_
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 14:13:48.21
>>321
あ ほ か ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:04:10.97
vncserverがXを使うものだと知らないようだな。
vncクライアントでつないだら普通にX使えるよ。
x11vncはvncクライアントと本物のディスプレイの両方でXを使いたいときだけ使うものだ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 09:36:37.53
>>324
こういう物知らずなバカに限ってしつこいもんだね w

もう、相手にするな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:56:39.47
もうアドバイスはしませんが
>311 = >314 = >316 = >318 = >322 = >323 = >325 でいいのかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:11:26.16
>>326
いいかげんにしろよ

バカのアドバイスなど誰もいらんわ
迷惑だからもう書き込むなよ www
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:17:23.56
もういなくなるから ぼくちゃん 安心していいでちゅよー
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 07:32:40.94
>>321
> Xorg起動しないというのと
> Xorgインストールしないというのは違うので
> 起動しないのハム問題

バカ丸出しw
もうくんなよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:23:41.05
>ハム問題
電信級さえ持たないのは駄目?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 17:19:20.41
Xorgって、サーバーがないとGUIすら表示できないんだってね。
こりゃ個人ユーザーに普及するわけない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 15:38:14.93
個人でもサーバーインストールすることハム問題
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:01:06.24
無線はスレチ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 10:12:56.33
waylandってまだあるのか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 10:15:58.25
>>334
こないだ新しいの出たみたい。
http://wayland.freedesktop.org/releases.html
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:01:26.79
.xinitrcと.xsessionは同一(リンク)です。
ところが、.xsessionでログインすると音が出るのに、
.xinitrcでログインすると音が出ません。
何か設定が足りないのでしょうか?
あと、グラフィックも.xinitrcの方が少し遅い気がします。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:51:38.87
.xinitはログイン後にxinitまたはstartxで起動するのに対し
.xsessionはgdmやxdmがログイン処理を行う
後者だとサウンドデバイスのパーミッションがきちんと設定されるのではなかろうか、とエスパー
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 04:58:26.20
すみませんが詳しい方のみ回答をお願いします
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 06:35:38.92
>>337
サウンドデバイスのパーミッションはどちらも同じです
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 06:39:06.10
.xsessionが使われる時は.xinitrcも使われね?
大切なプロセスなので2回起動しましたのような状態になってね?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 07:11:27.54
すみませんが詳しい方のみ回答をお願いします
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:12:13.32
すいませんが詳しい方の回答をご理解願います
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 07:37:31.86
どいつもこいつも外れ回答ばかりw
今回は「すみませんが詳しい方のみ回答をお願いします」
と言ってるのが正しいよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 08:46:19.08
すみませんが回答が当たらない環境をお持ちの方は質問をしないようお願いします
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 09:37:52.52
すみませんが誰にもわかる質問でお願いします
346名無しさん@お腹いっぱい。
すみませんが台本どおりに質問をお願いします