@@ -368,9 +366,19 @@
ticks = INFINITE;
}
- n = MsgWaitForMultipleObjects(2, handles, FALSE, ticks,
+ handles = handle_get_events(&nhandles);
+ handles = sresize(handles, nhandles+2, HANDLE);
+ handles[nhandles] = tld.netevent;
+ handles[nhandles+1] = param->event;
+ n = MsgWaitForMultipleObjects(nhandles+2, handles, FALSE, ticks,
QS_POSTMESSAGE);
- if (n == WAIT_OBJECT_0 + 0) {
+ if ((unsigned)(n - WAIT_OBJECT_0) < (unsigned)nhandles) {
+ handle_got_event(handles[n - WAIT_OBJECT_0]);
+ if (!connected && ssh_backend.ldisc(tld.backhandle, LD_ECHO)) {
+ connected = 1;
+ PostMessage(param->hwnd, WM_CONNECTED, 0, 0);
+ }
+ } else if (n == WAIT_OBJECT_0 + nhandles) {
WSANETWORKEVENTS things;
SOCKET socket;
extern SOCKET first_socket(int *), next_socket(int *);
@@ -435,10 +443,10 @@
connected = 1;
PostMessage(param->hwnd, WM_CONNECTED, 0, 0);
}
- } else if (n == WAIT_OBJECT_0 + 1) {
+ } else if (n == WAIT_OBJECT_0 + nhandles+1) {
abort = 1;
break;
- } else if (n == WAIT_OBJECT_0 + 2) {
+ } else if (n == WAIT_OBJECT_0 + nhandles+2) {
MSG msg;
while (PeekMessage(&msg, INVALID_HANDLE_VALUE,
WM_AGENT_CALLBACK, WM_AGENT_CALLBACK,
@@ -455,6 +463,8 @@
now = GETTICKCOUNT();
}
+ sfree(handles);
+
if (!connopen || !ssh_backend.connected(tld.backhandle)) {
break;
}
疲れた。やっぱこういうのを書き込むには向いてないな。
とは言いつつもgistを頑なに使わない2ch愛に泣いた
936 :
893:2010/06/02(水) 20:32:26
>>930-934 ひさびさに来てみたら救世主が…!
ご提示いただいたパッチを適用してコンパイルしてみたところ、
pfwdもplink経由で接続できるようになりました。
これでトンネルのためだけにPuTTYを起動せずに済みます。
ありがとうございました。m(_ _)m
>>934 乙
begin 644 xxx.patch
形式って最近あまり見ないな
Ctrl+↑↓キーで、行単位のスクロールバック出来るようにする設定ありませんか?
940 :
925:2010/06/27(日) 10:09:55
Direct2D Puttyって、やっぱVAIO XのAtomZとGMA500クラスの性能じゃ動かん?
コンパイル最適化とかPuTTYごときに関係ないだろ
と密かに思っていたがネットブックで使ったら体感かなり違う気がした。プラシーボ万歳?
iPadで使いたい
誰かやってくれ
>>942 PuTTYの暗号コードは性能悪い気がする。ベンチしてないけど。
arcfourつかっても?
arcfourってどうなん?うちはblowfish使ってるけど
arcfour128 か 256 なら blowfish より軽いし使ってもいいんじゃないかと
arcfour はセキュリティ的に不安だが、putty はサポートしてないので大丈夫
openssl だと asm で書かれてるんだっけ、そのあたりのコードって
putty は小細工なしの c だから、基本いまいち性能が悪いかもしれないね
AES-NIつかったらどのくらい速くなるんですかね。
teratermはバージョンアップ激しいみたいだが、こっちは動きがないな
teratermってもう終わったと思ってたが、続いてたのか
PuTTYも更新はされてるんだけど、releaseにならないから、開発が止まってると
思ってる人が多そう。いろいろ修正されてるんだし、適当に0.70出せばいいのに。
知名度が低いから、iceiv版使って、とも言いにくいし。
ごった煮しか使ったことない
まぁ不満はないし・・・
>>953 認証完了までzlib圧縮を抑制する。通りすがりの未認証状態でzlibに
起因するセキュリティホールを突っつく事が出来なくなる。
「圧縮を有効にする」を切ってれば関係ないんだよな?
というか圧縮ってそんないいものか?
細いリンクで有効と言われているけど、実感した経験は無い。
Xとばすなら結構いい。
細いリンクでX通すなら、nxで圧縮かけるとよいかも
まじで?ちょっと試してみよう
タイトルでぐぐればそこ以外に転載されてるソースはいくらでも出てくる
詳細かと言えるほど理解していないけど、カレントディレクトリに細工された
winmm.dllがある環境で PuTTY を実行すると、その細工されたwinmm.dllの
DLLMainが実行される、ということだと思う。
例えば、ssh:// をPuTTYに関連づけしているPCで、リモートホストにある
sshのURLショートカットをダブルクリックしたら、そのURLショートカットと同じ
ディレクトリに細工されたwinmm.dllがいたらそいつが実行されちゃうってことかな?
>>962 いや、転載っぽいものに書いてあるのは、どこが脆弱性なの? って内容だったから、
初出原典はどういう内容だったのか気になって。
そのケース、カレントディレクトリの細工winmm.dllが読まれることは無いっす。
現在(通常|延長)サポートが残っているXP SP3以降の全てのWindowsでは、
Windowsシステムディレクトリがカレントディレクトリに先に検索される。
んで、正しいwinmm.dllはWindowsシステムディレクトリに置かれている以上、
件のケースによるDLL Hijackingは成立しないよねぇ。
Puttyにはマクロが無いけど、コマンドを打つ作業を自動化したい時はどうしてるんですか?
あんまりPuttyのレベルで自動化しようと思ったことないや
便利かね?
puttyごしで使うのがbashやzshやemacsなので
俺もマクロの用途思いつかない。
UNIX側の操作ならexpectとか使ったほうが確実だし、
Windows側の操作ならAutoHotkeyでもUWSCでも、適当に使う。
相手がシリアル接続の管理コンソールで複雑な判断こみのマクロが必要なら
teratermに逃げるかもしれんけど、そもそもそういう事案って、
マクロ作成時の想定外が一発あるだけで大惨事なんで、自動化しないし。
969 :
965:2010/08/31(火) 00:41:23
Windows上から1動作でUN*X側のスクリプトを叩くところまでやりたいんだけど、それは面倒くさがりすぎかw
現状だとTeraTermでやってるんだけど、通常の操作感はPuttyのほうが好きなんだよな。
cygwinのopenssh使えばどうにでもなるじゃん
puttyと一緒に配布されてるplinkとかsshと一緒なので楽
ExtraPuTTYって無かったっけ
973 :
965:2010/09/01(水) 00:21:38
>>968 >Windows側の操作ならAutoHotkeyでもUWSCでも、適当に使う。
UWSCは使った事ないんだが、AHKで対話的なやり取りを自動化できるっけ?
>>970-971 基本的なところで、非対話的にコマンドを実行させる事ができるの知らなかった。サンクス
ちなみに、どうにでもなるってのは、expectを使ってという事?
>>972 ちょいと難しそうですが、まさにこれでした。どもです。
>>973 「Windows側の操作」で対話的って、何を想定しているのかにもよるけど、
AHKでも結構いろいろ出来る。表示テキスト取り込みとか駆使して無理すれば、
UNIX側にも手が出せるかもしれんが、まあ無駄な労力なんでexpect使うと思うけど。
ところで6年ぶりに新スレが見えてきたけど、テンプレどうする?
puttyファミリーをまとめるとか?
まぁ
>>781で十分かな
あとcygwin方面とか非Windows系もあるはずだけど、よく知らないので。
パッチのうち半分ぐらいはiceivに同等の機能があるけど、実装が別っぽいので、
別物ということで。plink修正とか、そのまま取り込んでるのもあるけど。
なんかくだ質的なものがあればそれも入れるか