NetBSD その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
次スレまでに新ロゴ発表されなきゃぬるぽ
>>892
こんなところでくだまいてないでさっさと send-pr しろや
895849:04/09/12 15:01:24
>>889
お金がないのでフェラでいいです
でも そこから襲おうが何しようがは 私の自由ですよね?
この件ってもう治ってる?
    http://mail-index.netbsd.org/netbsd-bugs/2002/07/31/0021.html

1.6.1ですが, 環境変数ftp_proxyを設定してfirewall越しのftpは問題ないのに
PKG_PATHを
    ftp://ftp.netbsd.org/pub/NetBSD/packages/1.6.1/i386/All
とかにして普通に pkg_add hoge とかやってもNGだったりします.
プログラミングをやって見たいと思っているのですが
何か簡単なソースなど無いでしょうか?
仕事を止めて時間ができたのでやって見たいと思いました
私は工業高校の機械化ですこしC言語をやった程度で 後は少し本を読んで勉強した程度です
まずは 簡単な実際に使われているソースを読んで・・・。
と思って質問しました
もしよろしければ 教えてくださいよろしくお願いします
LP64だと128bitCPUが出てきたときに、対応難しくないですか?
LP64にならって、LP128というものが仮にもしあったとしたら、
int=32,long=128で64bitの整数を表現できなくなります。

それともint=32,long=64はそのままに、long longを64から128、
とするのでしょうか?となると、256bitの整数値はlong long long int
なんていう新しい型が出来上がるのかな?

いまから128bitCPUの普及期に向けて準備しておきたいです。
30数年後には出てくると思われるので。
>>897
NetBSD を日常的に使えてるのであれば、まずは
cat あたりから攻めてみてはどうだろうか。

ttp://cvsweb.netbsd.org/bsdweb.cgi/src/bin/
900897:04/09/12 18:28:17
>>899
ありがとうございます
早速見てみます

ちなみに 私は2年くらいGNU/Linuxを使っていて最近NetBSDを使い始めました
多分 これからここに何か書くこともあると思いますが よろしくお願いします
>>900
cat なんかより
http://cvsweb.netbsd.org/bsdweb.cgi/src/sys/arch/i386/i386/locore.S
ここらあたりからはじめて見よう。
902897:04/09/13 00:02:32
>>901
むづかしいですね・・。
途中で出てきてるのはアセンブリですよね・・。
てか catのソース見てみたのですが意味がわからず撃沈
まずは echoのソースを見てました
#ifndefの意味すらわからない私は・・。
調べてみてもdefineが 宣言されていない場合は・・・。
ifndefはすべてのソースの頭にあるので これがわからないと痛いですね・・。
>>902
プリプロセッサ命令だから、*.[ch]に#defineするだけとは限らないのよ。
cpp -DFOO=BARでも #define FOO BARしたのと同じになる。
ためしに、
test.c --
main(void)
{
printf(FOO);
}
を作って
$ cpp -DFOO="\"BAR\"" test.c
とコマンド打ち込んだ結果を見て味噌。

#if HAVE_CONFIG_H
#include "config.h"
#endif
のところは、MakefileにCPPFLAGS+=-DHAVE_CONFIG_Hとしてオプションがつく場合、
config.hをincludeしましょう、ってこと。
config.h自体はautoconfのconfigureスクリプトが勝手に作る。
目的としてはcross buildの為で、bootstrapが複数のplathome上でも
build可能にする為のおまじない。

#ifndef lint
...
#endif /* not lint */
これはlint(=ソースの体裁チェック)ツールを使用する場合、cppは-Dlintオプションがつく。
この場合は__COPYRIGHTや__RCSIDはどこからも使われない変数なので
体裁チェックで警告がでるのを避ける為、lint時は無視して欲しい命令。
あと、おまけ解説。

__COPYRIGHT(
"@(#) Copyright (c) 1989, 1993\n\
The Regents of the University of California. All rights reserved.\n");
著作権表示を文字列としてバイナリ中に埋め込んでる、
strings(1)とかでバイナリから文字列を抜き出したりすると後から見れたりする。

#if 0
static char sccsid[] = "@(#)cat.c 8.2 (Berkeley) 4/27/95";
#else
NetBSD project以前のCSRG時代のバージョン番号、バイナリに埋め込まないために
コメントアウトしてある。sccsってーのはrcs/cvsと同じソースのバージョン管理ツール。

__RCSID("$NetBSD: cat.c,v 1.31.2.3 2004/06/16 01:26:42 jmc Exp $");
#endif
rcs/cvsの$Id$を文字列としてバイナリ中に埋め込んでる、これもstrings(1)で見れる

__COPYRIGHTとか__RCSIDってのはstatic const char rcsid[] = ...と
書くのがめんどくさいから/usr/include/sys/cdefs.hにマクロとして宣言してある。
905897:04/09/13 01:28:05
>>903
本当にありがとうございます!!
私がよくわからなかったのはまさにそこでした!!
わざわざ 長文を書かせてしまって本当に申し訳ないです
でも その文で理解できたので感謝する以外にはないです!!
今は単にechoを多少変えてみたりして echoで吐いた文字列を表示させたりしてます(簡単・・。
ちょっとづつですが 一生懸命がんばってみたいと思います
ほんとに ありがとうございました!!
その他、コーディングスタイルについては/usr/share/misc/styleを嫁。
http://cvsweb.netbsd.org/bsdweb.cgi/src/share/misc/style?rev=1.27&content-type=text/x-cvsweb-markup
大人になってからプログラミングをはじめるのであれば、
スクリプト言語から習うことをお勧めします。
今なら Ruby とか Perl とか Python とか。
C 言語はコンピュータが動く仕組みが分かってからの方がいいです。
908897:04/09/13 19:05:26
>>907
ありがとうございます
説明ができてなくて申し訳ありませんでした
2年くらい前に PerlはCGIで掲示板を作ったりして遊んでいたことがあります
まぁ そんなに深いところとかはやらなかったのですが・・・。
でも 今書けと言われても 無理です・・ (ちょっと解説本見たら思い出すかな?
ハードは色々と「プログラムが動く仕組み」とかを読んだりしたので多少は分かると思います
まぁ 今はソースを見て 分からない関数があればその関数を調べてと言う感じで
ゆっくりとやっていますw
助言をどうもありがとうございました

ちなみに 皆さんはどれくらいからプログラミングとかをやってるんですかね?
もしよろしかったら 教えてくださいお願いします

30歳から
アンケートはよそでやってよ。
lukemftpdって自分の名前つけたっすか?
なんかOSXでうごかんのですが。
>>910は、プログラムができない人
BSDつかってても、>>910見たいなやつもいるから
まぁ、がんばれや
隔離スレにこもってろお前
>>911
`tnftpd' is a portable version of the NetBSD ftpd, hence the name.
It was formerly known as `lukemftpd'.
onekoって奴があこがれだったので起動してみたら
さっそくコア吐いて死にました

>>915
再コンパイル
pkgsrcに日本語通る ghostscript って無いんでしょうか。
普通に日本語通らなかったっけ?
pkgsrcから gv 入れたんですが化けました。入ってるのは、
ghostscript-fonts-6.0
ghostscript-gnu-7.07
gv-3.5.8nb3
です。
日本語のフォントはどうしたよ
>>920
ググったらなんかのMLでこの話がでてました。
gsの6.5以降はフォント入れないといけないみたいですね。
とにかく見ればいいのですが、よけいなもの無しにどれを入れたらいいのかよく分かりません。

ここら辺って分かりづらくないですか。
TeX関係も ja-ptexだけ入れればいいのかと思ったら watanabe_vfontが必要だったりして。
ftp://ftp.gyve.org/pub/gs-cjk/M2/gs6.51-cjk-M2-R3.tar.gz
を download して README.jp を嫁
PPTPで複数のクライアントから接続する設定について教えて下さい。

現在の状況は以下になります。
ttp://www.mreriksson.net/howtos/netbsd-pptp-client/
ここを基に設定して、
/usr/pkg/sbin/pptpd を起動。
これで外部から接続する事は出来るようになりました。(クライアントはWin2000)
しかし、接続しても向こうからパケットが来ないため、ルーティングの設定を/etc/ppp/ip-upで行いました。

etc/ppp/ip-up
-----
/sbin/route add -host $5 -netmask 255.255.255.255 $4

この設定で1台目は問題無く接続出来るようになったのですが、2台目からがうまく接続出来ません。
pptpd.confのiplocalを複数に設定してみたのですが、これだと2台までしか接続出来ません。
3台以上接続させようと思ったら、どのように設定すれば良いのでしょうか。

質問したいのですけど
NetBSDでは何を使う、何を使わないというのを記述して設定するような機能はあるのでしょうか?
例えばperlを使いたくないのならNOPERL等そういうのを記述してコンパイルオプションを設定するような
ファイルのことです
すいませんが、教えてください
/etc/mk.conf がある
927925:04/09/16 03:37:29
>>926
書き方を教えろボケ
お前のmk.confも晒せ
> 書き方を教えろホ゛ケ

文法は Makefile そのもの。
これ以上は、具体的に何をしたいか分からんと何とも言えん。
NetBSD の場合、FreeBSD 5 と同様、perl はそもそも
base system に入ってないないので NOPERL は不要。

> お前のmk.confも晒せ

$ cat /etc/mk.conf
cat: /etc/mk.conf: No such file or directory

別のマシンでは設定してるんだが、そっちは今手元にないんでな。
929925:04/09/16 04:07:15
>>928
いや ほんっとごめんなさい ありがとうございます
つい 突っ込まれるとおもって勢いで書いてみたんですはい ほんとにごめんなさい
さっきman mk.confを見たらオプション一覧が書いてあるファイルが(今はNetBSDじゃないのでファイル名忘れた)
あったので それを見てました
2500行弱あったので 今度じっくり見ようと思います
ほんと すいませんでした

でも もしよろしければ 今度でもいいのでmk.confを晒していただけるとうれしいです
ほんっと すいませんでした  今後はもうやめます・・・。 ごめんなさいでした
前はOpenBSDスレが荒れて、次はFreeBSDスレが荒れて、今度はNetBSDスレを荒らそうと
しているヤシがいるのかね…
キチガイはどこにでもいるもんだから
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  新ロゴ 出せや ゴルァ!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |  netbsd.org ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
2.0と同時公開じゃないの?

文字だけのロゴだったら良いなぁ。
デーモンむかつく。マジで殺したい。

>>933 禿同
>>993
あれ?萌えキャラになるんだと思ってましたよ。
そうですか、文字だけですか……
あと2.0は下手すると10月中旬になりそうな勢いですねw
>>933
(・魔・) AAならいいのかな…
(゚∀゚)ラヴィ!! ←新ロゴ
ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
ウ〜ンウ〜ンンンンン〜 ウ〜ンウ〜ン ン・ン・ン〜
テーケテーケテケテケテ〜ン テーケテーケ テッテッテー
(゚∀゚)ラヴィ!!

ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
(ピ〜ピロリ〜ピロリ〜ロリ〜ロリレリ〜ピ〜ピロリ〜ロリ〜ロレルラロ〜)
テーケテーケテケテケテ〜ン テーケテーケ テッテッテー
(゚∀゚)ラヴィ!!

ttp://kimishine.sega.jp/
萌えキャラとかカンベンしてくれよマジで・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:46:44
萌えキャラに見えて、キラキラおめめのハリセンボン系のネタもいいな
キラキラおめめのちょうちんアンコウとか
apacheの羽みたいのがいいんじゃないだろうか
pkgsrcからmake installする場合, 実際にどんなconfigureオプションが
渡されたか知る方法ってあるんでしょうか?

Mailefileを追っかけてくしかないのかな?