[似]リナックスなんて早く潰れたらいいのにね[非]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1之最強也
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 空 | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  空 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  栗 l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  栗 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  鼠  |       | l | ヽ,   ―   / | | l  鼠  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /   

OpenBSDだけでいいよ。
>>1
Linuxに関して何か悪い思い出でも?
例えば、商用UNIXで飯食ってたけどLinuxに市場食い尽くされて職を失ったとか?
>>3
君の意見、図星だと予想する。
        //      //     ヽ` ̄ ̄ ̄ ̄ヾ⌒ヽ │
          /  / / //     ヽ ̄ ̄ ̄__ヾ!  }  |
       |│ / //          `、--── ニリ /  j
       |│⊥// 〃       | |  | ト--ニ二二|| /  /
       ヾ! `ミ`メ、||     〃 /  リ トミ=-三彡1!/  /
        | 「iiバ└ヽ、 ┼H/、// | ̄ 二二,シ/  /
         | Lじj    ̄ 二土L`刈|≧三 =彡/  /
          | , ,   ,    イi´刃ヾ、_  三=¬//  /
         |    ′    ゞ==┴'' ノノn〔(} }   /  
        '、       ' ' '    〃 ‐'´_, イ  /
          ヽ  ` ‐、        /~丁//  /  
          \      _  -‐7   / /  /
     ,ィ─‐rrrr‐ `T"´ ̄    /\ / /  /
     / |/////  /      / ) ヽ| |  /!
 眞子様がこのスレに興味を持たれたご様子です。
*BSDがあるというのに、なぜ犬がノコノコ出てきたのだろうか。
理解に苦しむ。
Plan9があるというのに、なぜいまさらUNIXなのだろうか。
理解に苦しむ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 00:28
>>6
Linuxより後発な上に一部のユーザーがどうしようもなく痛いから。
はっきりとした優位性もない。

>>7
存在自体が知られていないでしょ。
いったん同程度に広まったら再有力OSになっても不思議じゃないけど。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 00:43
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / B | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  V ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  S l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  M |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D  |       | l | ヽ,   ―   / | | l  S  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /   
Linuxにあって、*BSDに無いもの

 俺が使ってるハードウェアのドライバ

これ、重要。
*BSDにあって、Linuxに無いもの

 俺が作ったハードウェアのドライバ

これ、重要。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 03:02
FreeBSDにあって、Linuxに無いもの

 俺が作ったDummynet制御Apacheモジュール

これ、重要。
*BSDも似非
貧乏人専用だよね
>>13
System390でMVS使ってる人は言うことが違うな。
*BSDなんて、すでに存在する理由が無くなったでしょ。
いつまでもしがみついているヤツはアフォ。
時代はついにPlan9
というわけですね。
Plan9なんて紛らわしい名前はやめて、
"UNICS"これでいこうよ。原理主義っぽくていいじゃん。
インストール簡単などというふざけた触れ込みで配布された犬によって、
ドザーが低脳犬ユーザとして流れ込み、UNIX界を汚染したことは紛れも無い事実。

M$と思想の上で類似していたせいで、犬汚染は異常に速かった。

正統派を装っていたUNIX誌も犬特集などという馬鹿げたことを行うようになった。
MacOS XがFreeBSDを搭載したことが、風向きを変える運気になるかと思われたが、
マカーは所詮マカー、低脳ユーザと混乱を増やしただけだった。
$unもM$の軍門に下ってしまった。

由緒正しいUNIXの伝統を守る者は、ついに*BSDのみとなってしまった。

今こそ、正しいUNIXの姿を取り戻す時だ。
M$と迎合する負け犬思想を排除せよ!
シェルとシステムコールを第一のインターフェースとせよ!
ファイルシステムの純潔を守りぬけ!
実装力で押して来たUNIXだけど、そのお株はLinuxに奪われ、
ライセンス問題ではSCOに首根っこつかまれ、保守・伝統という
言葉を意識すれば、コミュニティーの動きは硬直化する。

いまUNIXに必要なのは形式的にガチガチに規定された仕様書だね。
ソフトウェアサイエンスの成果を大胆かつ柔軟に導入する事で
OS界のトップに踊り出ることができる。いつまでも実装力で
Linuxと張り合ったところで、結末は見えている<FBSD
> 形式的にガチガチに規定された仕様書
> 大胆かつ柔軟に導入

そのバランスをとりながら、安定した実装を提供するのは
かなーり困難だと思われるがどうか
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 19:45
UNIXは、全体としてみれば質は低下している。しかし、「UNIXは素晴らしい」
「UNIXは堅牢」「UNIXさえあれば安心」と思っている人は、少なくない。
まだUNIXには権威が残っている。その権威が低下していることを、UNIXerは嘆いているのだろう。

整理すると、今は、「質が低下しているのに、UNIXの価値や権威を否定せず、
むしろUNIXへの回帰を訴えている」という状態である。
UNIXは大衆化している。すぐれたものばかりであるわけではない。
でも、UNIXの嘘を見抜ける人は、あまりいない。正確に言うと、嘘を見抜こうとしない。

単純に「UNIX離れ」を批判しているだけではいけない。
その批判は、逆に、「UNIXさえ使っていれば大丈夫。UNIXは正しい」
という間違った考えを、世間に広めてしまう可能性がある。

だから、「UNIX離れはコンピュータをダメにする」という批判こそが、
コンピュータをダメにするかもしれないのだ。

必要なのは、「UNIXを捨てる」ことでもなく、「UNIXと友達になる」ことでもない。
UNIXと一歩距離をおいて、UNIXと付き合うことだ。その方法を教えるのは誰だっけ?

嘘を嘘と見抜ける人じゃないと、ネットの利用は難しい。UNIXだってもう同じレベルだ。



(スペシャル サンクス Yas)
*BSDのイワユル長老の人たちには、そんな反省は到底無理でしょうなあ
OSなんて、 使われてナンボ のモンでしょうが。
多くの人がUNIXではなくWindowsを選んだ理由をまず考えるべきかと・・・
変な選民思想は無駄に可能性を狭めるだけだよ。

Linuxは、それを知っている。
だからこそ広く受け入れられる存在となったわけで。
>>23
選民思想はやめることがなかなかできない。一種の病気みたいなもの。
この路線を継承しつつ、いかに身のある何かを得られるだろうか。これが課題。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:29
オープンソースはなぜ大衆市場の要求を満たせないか
ttp://japan.linux.com/opensource/04/04/04/1358215.shtml?topic=1
それ、エイプリルフールの記事。
元記事の日付を良く見てみれ
27login:Penguin:04/04/11 21:53
編集部注:このプレスリリースは、数日前に電子メールで届いた。編集部の知る限りでは、これはユーモアのつもりではない。
数日前に
だとかそういうのがあればエイプリルフールの嘘じゃないと思い込んで
信じるわけか?
問題はこの記事自体が嘘とかどうとかじゃない。
どう受け止めるか、だ。
結構考えるべき点を多くはらんだ記事だと思うんだが。
少なくとも、エイプリルフールネタだとか言ってはじめから突っぱねるのは逃避行為だよね。
議論すらせずに「嘘だ」と全否定しちゃうのであれば、それこそ 負け だね・・・
テキストファイルを編集する設定作業が付いて回るっていうのがまずい。
女子供に受け入れられるようなインターフェイスでないと。。。
OSXのような、あまーい糖衣をディストリ屋はもっと真剣に考えてもいいのでは?
>>1は板違い。Linux板でどうぞ。

>>18-30中の馬鹿っぽい人へ
せっかくの休日に(ほとんど)独りで書きこんでて楽しいの?
↓こっちに移動してみようよ。お仲間がたくさんいるよ。

【哲】バッドノウハウについて語るスレ 2【学】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1081220183/nnnnns
僧衣
>>29
ただのエンドユーザーが
議論なんざしても無意味
結局シェアや使い勝手を左右するのは
オープンソースを売る企業なんだしな
それに自己満足で済んでる輩がほとんどじゃん。
素直に G 5 買えって
35名無し募集中。。。:04/04/13 23:30
G5買ってLinux入れてみるのは楽しいかもね
>>33
自己満足っていうのは見逃せない要素だ。
各自、自己が満足できるんだから良いじゃないか?

なんにせよ、エンドユーザーの数々のオナニーな議論のうえに
オープンソースの潮流があるのであって、
百歩譲ってそれは建前であったとしても、開発手法として思想的な根幹部分な事には変わりがない。
オープンソースなサーバ実装の恩恵を受けていない現代人なんていないでしょう。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:08
ただいまFreeBSDが他のBSDやLinux、商用UNIXを出し抜くための方策を考えております。
んなこたーない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 17:09
BSD厨は自分が満足する事より他人を不快にする事を第一に考えるからな。
2chねらは自分が満足する事より他人を不快にする事を第一に考えるからな。
お!>>39が良いこと言った!
*BSD系の人って、どんなに広く使われていようとも、
その実装が気に入らないと、難癖をつけて取り入れるのを拒否するんだよな
「もっとカチっとした〜はありませんかねぇ」
みたいな感じで・・・

いわゆる長老の人がこれを言い出したりするから始末が悪い
BSDはひとつのシステムなんだから、
その内容に責任持つのは当たり前だろ。
それがBSDに対する信頼にもなってるわけだし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 09:46
Linuxブームの時にかなりの件数のシステム(小〜大規模)を導入したけど、
ほとんどの事例で初期コスト+保守費用がwinだった頃を上回っている現実。

こっちはおいしい思いできるから大歓迎だがな。
管理者の腕次第だからな。ヘタレ管理者しか用意できないなら
Windowsの方が絶対にいい。これっていつかは客にバレるだろうから
覚悟は決めておかないとダメかも。
>>46
まー、環境構築、保守をやったことの無い人間の意見だな。

管理者がヘタレとかそれ以外の要因がコストの差を作ってるんだよ。
覚えときなw
IBMがあるかぎり
土曜日ですな
個人の才覚次第とゆー現場は考え物ではあるな。

つかブレードのWinってすげー扱いが面倒なんですが。
>>45
それは、あんたが構築したものが、Winだった頃の費用を上回っているという現実でしかないな。
ヘタレなSierの戯言にしか聞こえないんですが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 13:05
ってかうちの研究室の鯖全部Linux。
俺Linux使った事無いから良く分からないんだけど、
研究室とかの重要な鯖はUNIX系OSである
FreeBSDの方が信頼性あると思うんだけど、どうなんだろう?
信頼性をOSで確保するというのはアホの極みですな
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 13:07
似リナックスってなに?
エ         セ
>>51
うちもこういう事例はいっぱいあるよ。
ヘタレっつーか、winだと結構ユーザーが簡単に直せちゃうけど、
Linuxだとそうは行かないことはまだまだいっぱいあるからね。

なんでもかんでもLinuxがいいってのはそれこそ盲信だよ。
構築者のスキルじゃどうしようもないこともいっぱいある。

まあ趣味でLinuxインスコして「俺ってハカー」とか思ってるヤツにはわからないことだと思うがね。
>>56
そういう時に遠隔管理しやすいのが利点だけどな。
でもLinuxを導入すれば問答無用でTCOが下がるかと言えばそうでも無い。

まあ雑魚はPC UNIXで鯖立てて管理者気取ってればいいんない?
うちのサーバLinuxインストール代行 モデルと
Windowsモデルの価格差100万円。
Windowsのライセンス料馬鹿高。

んで、勿論売れるのは1対9で、うあqwせdrftgyふじこlp;
たまに話がくるんだけど、
3〜4年前のLinuxブームの時に他社によって構築されたシステムが
契約会社がつぶれたとかでうちに保守依頼とかまわってくるけど、酷いね。

素人に毛がはえたようなヤツが作った、システムがパッチも当てられず黙々と動いてる。
酷いヤツになると、未だにラーメンウイルス入ってるヤツもあるし。
しかも管理ほとんど一元化されてないから全部手動ですか?
つーか、いままでどうやって管理してきたんだろうか?インストールして動いたら終了?

まあこういうのは保守契約すると新規にシステム入れるくらい金とれるんですよ。
いい飯の種です。
WindowsとLinuxでかかる金はたいして変わらない。
かかった金がどこに行くかはかなり違う。
MSもRHもUSだが、RHの方がUSの取り分が減るので内需拡大には効果的。
*BSDは経済効果皆無。
>*BSDは経済効果皆無。
わけわかめ
メリットが全く無いからなあ、*BSDは
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 18:12
Yhooの鯖はFreeBSDなんでしょ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 18:19
なんでここは朝鮮人がわいてるんだ?
>64
釣れやすいスレタイだからかな。

もう、どのレスに突っ込んだらいいのやらわからないので、
のんびりヲチしてるところですよ。 ( ; ´∀`)
winのメリットが良くわからぬ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 22:43
>もう、どのレスに突っ込んだらいいのやらわからないので、
大したレスも出来ねえ分際でなにをいっているのやら
>>61
おまいが扱ったシステムにBSD入れてだれにいくらの金がまわったの?
毎週土日に阿呆っぽい煽りにやって来るのはご苦労なこったが、
なんで政経ネタしかふれないのかと。
ザ・隔離
BSDは生まれから税金プロジェクトだからな。
厚生年金で作った保養私設のようなもの。

どうせ自分の給料が税金から出ただけ。
>>63
FreeBSDを元に作ったと言われる独自OS
>>66
Suicaのシステムがとってもお安くできてJR大喜び。
suicaの裏方ってwindowsなの?
UNIXや汎用機だと思っていたのか?
いや、単に情報がないだけ
SuicaはHP-UXっぽいよ。
JRはNECの管轄
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:31
Linuxの欠点は、なんとかLinuxと言っても名ばかりで、カーネルだけ共通(と一応いわれているが。)なだけで、
実際は別のOSともいえること、FreeBSDでいうcvs, ftpサーバが充実していないこと。

構成(例えば保存されているファイルの位置など。)がSystemV系モドキの某ディストロ、
それベースの独自版の某大手のディストロ、一部BSD系の某ディストロなどが存在する。

構成が違うために、ディストロを換えても、それまで慣れ親しんだ知識、経験がそのまま使えるわけではない。
使いこなせるようになるまで、また、最初から経験しなければならない。
ディストロ配布元の会社の諸事情により、仕方なく乗り換えなければならないこともありうる。

専門技能というより単に慣れが必要という本質的ではないことに多くの時間を費やすべきではない。

FreeBSDの利点は、バージョン、仕様が世界共通だから、そのような必要は無いこと、各々のLinuxディストロよりも
アップデート用cvs, ftpサーバが充実していること。

Linuxの場合、アップデート、パッチ当ては配布元のディストロのサーバに頼るしかなく、
残念ながら、FreeBSDのサーバ環境ほど充実しているとはいえない。

また、特に中小規模の会社配布のディストロは、一般的にサーバ環境がショボイ。
Windows=FreeBSD >>>>>>>>>> Linux
ですね。
>>72
BSDCon JP 2002のYahoo!JAPAN社員の話だと現行のYahoo!JAPANのサーバーは
4.x系のFreeBSDをいじったものらしいね。
sysctlでtimeoutの設定をいじれるようになったことでかなりDoS対策が簡単になったらしい。
その前は2.2.x系列をサーバー用に納入されたマシンのハードウェアが
ちゃんと使えるようにいじって使ってたらしいけど。

accept filterをYahoo!がFreeBSD Projectにくれたことを考えると
Yahoo!が独自OSを作っているとはいえその成果のいくつかはFreeBSDに還元されて
いたりするんじゃないかな。
Linuxの欠点はカーネルだけだってことだ。
>>82
激しく同意。
でも、kernelなくなったらLinux違うし。

誰かネタでFedora FreeBSDとかDebian FreeBSDとか作ってほしいなぁ...
unameでもFedoraとかDebianとか出るようになるといったいどれくらいの人がだまされるんだろ.
>>79
コピペかよ
しかもWindowsの部分をFreeBSDに改変してるしw
>>84
イイ!
これでkernelを知らない犬厨をだませそう。
こいつらほんとアホ。
Debian/GNU という入れ物に BSD のカーネルが飲み込まれるリミットが
すぐそこまできているというのに馬鹿面さげて空をみてる。哀れ。。。
>>87
釣り死?
エイリアン。
そっとしといてやれ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 08:59
Solarsi! Solarsi! Solarsi!
まあそういうな。我々も危機感なさすぎると思うわ
危機感が無いのはMSとSUNだろ?
また懲りもせず糞スレが立ちましたことを心よりお祝いします。
わたしはつくづくSolaris/Sparcでよかったと実感しております。
これからもさらなる下等な争いが営まれることを期待し、
高みより見物させていただきます。
Tru/Alphaだったがために私は高見の見物している暇がございません。
スレが立ったのは五ヵ月前。そして>>1は空厨もどき。
良スレの予感!
>>97
Debian/GNU FreeBSDでまとまってしまうことはありえないでしょう。
FreeBSDを使っているプロジェクトのひとつとしてそれができることはあるかも知れませんが。
GPLの呪縛を避けたいFreeBSD利用者というのはごまんと居ますからね。
そういう理由がなかったらとっくにglibc使ってるだろうな。
9897:04/09/14 08:11:49
>>87の間違いだった。
再帰呼び出ししてどうすんねん。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:34:22
>>58

馬鹿じゃないの?

SolarisのSMP版なんてOS単体でうん百万する訳だが
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:48:50
まぁエエやないのLinuxでも*BSDでも。
ゲイシ君もそろそろ左ウチワとは行かなくなってきたようだし。
プライドだけのマワネリー君と口先だけのシュクルツ君も現実が見え始めたようだし。

最終的に鯖環境はユーザの厚い支持を得られるものしか残っていかないから。
Linuxの方が小回り効きそうな時はLinuxで、*BSDの方がイジリやすいときはBSD
で。要するに漏れはハイプだけでITバブルの元凶を作って被害を増大させたMSと
Sunに禿しくアンチ感情を持っているのだが…。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:17:56
なぜFreeBSDではいけなかったのか

Linuxの性格は,かつてライバルだった(というのは失礼な言い方だが)FreeBSDと
比較すると分かりやすい。
印象的だったのが,昔ながらの環境に固執するFreeBSDユーザーのかたくなさだ。
特にGUIに対する嫌悪感たるやすさまじいものがあった。Linuxでよく使われている
デスクトップ環境であるK Desktop Environment(KDE)のメニューを「気持ち悪い」と
言い捨てるFreeBSDユーザーすらいた。こうしたコミュニティの中から初心者に使い
やすいインタフェースなど出てくるわけがない。
プライドの高さはまるで「明智光秀」である。
動かざること山の如し
>>101
>デスクトップ環境であるK Desktop Environment(KDE)のメニューを「気持ち悪い」と
気持ち悪いのはユーザーの方。バブルに乗せられ、Windowsに酷似した鈍重で無駄だらけのディストリを、"噂ほど軽快じゃないな..."みたいなツラして使ってる香具師とかね。
キモイのハケーン
>>101

懐かしい記事だね。
書いた奴の顔を見てみたい。
マックに選ばれたBSD以外はクソだということですよ。
>>105
額に犬と書かれております。
>>107
男組?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:43:48
いびつな変質を遂げたユーザーコミュニティーも
こうした日本に特有な部分はユーザー会の活動にも見られる。
日本には「*ユーザー会」といったものが多数存在しており、世界に例を見ないほど発達している。
日本のなかでもさらに地方支部みたいなものが生まれるユーザー会もあるようだ
問題なのは、本流とかい離し、日本独自の動きをしてしまっていることである。
こうしたケースでは本流との開発グループとの関係は希薄であることも多く、全体として開発、
普及の促進が阻害されるケースことにもつながる。
*-jpといった感じで本流と離れてしまうことは、開発者から見ればよいことではない。
また、離れることで利権を得ようとする人たちも現れてくる。
かつてDebian Projectのリーダーとして活動していたブルース・ペレンスと話をした際にこうした状況について話したところ、
それはFake Open Sourcerだね(だから排除すべき)という結論に達した
>>109
歪だな。それを言った香具師が
>>109
それは、もじら組とかもじら組とかもじら組の事を言っているのかな?
イットメディアだな?
>>109 つまりこういう状態がのぞましいわけですね?



        せ  か  い  は  ひ  と  つ

       着  る  制  服  は  ひ  と  つ

 頂  点  に  立  つ  将  軍  様  は  ひ  と  り



おぞましい
忘れたの?
2ちゃんねるを救ったのは当時UNIX板の
Linuxユーザーだよ。
いまここの板にいるのはイカレSCO信者とキチガイソレイユ、
そしてバークレー大学にあこがれるも、決してその門をくぐることのできない阿呆ばかり。
こんなのはとんでもない歴史の歪曲だよ。
>>115
バークレー大学って、どこの大学?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 16:15:39
>>116
カリフォルニア大学バークレー校のことだよ。
確かあのソフトバンクの孫もここの卒業生・・・。
>>115
嘘付くな、Linuxユーザーではなく*BSDユーザーだろ。
当時の2chはLinux鯖でディレクトリやファイル構成が*BSDとは違うという事で混乱していたし。
すまん、ちょっと教えてくれ。
ここの板で「犬」って表現があるんだけど、これなに?

最近、ここの板に来始めたもんで解らない・・・。
>119
かな漢をONにして linux とタイプしてみろ
>120,121
なるほど・・・確かに犬だなぁ。
今晩はスヤスヤ寝られそうでつ。ありがとうございました。
TUXの次は是非Inuxにして欲しいね
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:34:42
ここ見てるとどうして*BSDが普及しないのかよくわかるよ。

*BSDが好きな人間は4種類。
1.*BSDに慣れていて使いやすいと感じている。
2.思想的に*BSDが好き。
3.少数派であることに誇りを持っている。
4.スキルがないと使えないものを使っているという選民意識を持っている。

1と2は良い。
しかし3と4はくだらん。
誰でも使えるように改良しようとしないから普及せず、
普及しないから普及させようと努力する人材が集まらない。
まさに悪循環。

WindowsやLinuxの悪口を言うのは簡単だが、
それらの優れた点を認めない限り進歩はないね。
ほんとに下らないな >>124 のレスは.
何故倒置法?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 04:01:39
インストールや設定の難しさでアイデンティティを維持してる香具師は基地外。
で、普及率が上がると何かいいことがあるの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 04:38:09
>>128
君にとっては良いことないだろうね。
他のマイナーOSに乗り換えなくちゃいけなくなるから。
アイデンティティを維持する目的でOSを選択してるんだからね。
130マイク ◆yrBrqfF1Ew :04/12/28 05:41:12
アイデンティティを維持する、とはどういう意味だ?
131うんこ:04/12/28 08:10:52
馬鹿どものために俺が解説してやるかな・・・
そもそもLinuxユーザとBSDユーザが対立してるってのは
低レベル層のごく一部の馬鹿どものやってること。
他人が気になってしょうがない厨房級の連中。
こういう奴らはいわゆるlinuxやBSDのエキスパート級の人達が仲がいい
ということを知らないのだ。
LinuxとBSDでは「オープンソース」と言う概念がちょっと違うだけであって
どちらがよくないOSとか言う話は論外。
俺はたまたまBSDを使っているが、Linuxユーザだって尊敬するし
Windowsに詳しい人だって尊敬する。
マッキントッシュも機会があればぜひいじってみたい。
自分が好きなOS使えばいいじゃん?
他人をいちいち干渉してるほどの馬鹿厨はいなぜよ。

対スレッド荒らし用緩衝地帯
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:04:51
なぜFreeBSDではいけなかったのか

Linuxの性格は,かつてライバルだった(というのは失礼な言い方だが)FreeBSDと
比較すると分かりやすい。
印象的だったのが,昔ながらの環境に固執するFreeBSDユーザーのかたくなさだ。
特にGUIに対する嫌悪感たるやすさまじいものがあった。Linuxでよく使われている
デスクトップ環境であるK Desktop Environment(KDE)のメニューを「気持ち悪い」と
言い捨てるFreeBSDユーザーすらいた。こうしたコミュニティの中から初心者に使い
やすいインタフェースなど出てくるわけがない。
プライドの高さはまるで「明智光秀」である。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:48:05
気持ち悪いという意見はコミュニティの総意ではない
多様な意見を認められないアホ記者逝ってよし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 22:53:33
からけを読まずにチラシの裏と間違えて書くが、

俺はBSDのシンプルさが好きなんだよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 10:14:37
明智光秀
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 09:03:32
BSDがシンプルなんて昔の話。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:39:43
BSDがシンプルじゃないなんて昔の話。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:45:46
空栗鼠なんて早く潰れたらいいのにね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:20:25
.     冒
       | |
    / \
     |'~~~~~|  マンドクセ
     |('A`) .|
     |ノ( ヘヘ|
      ̄ ̄
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:07:29
↑欲しい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:38:23
小人さん
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:19:11
ソラリスバブルを仕掛けるスレ立てていい?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:54:40
立てるのは自由ですが?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 08:07:28
>>143
だめです。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:25:21
リナックスがポシャったらどういう世界になるのか予想するスレ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:27:21
windows一色となる。
間違いない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:51:08
>>147
もうすでにWin一色ですが何か?

ぃぬxやBSD使ってるのは0.001%のマニアだけだろ。
気取ってんじゃねえぞタァコ

屁でもこいたろか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:13:46
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:33:48
>>148
EUCでは正解。
サーバーでは違うけれど。
でも、エンドユーザの数のほうがサーバーの数よりも圧倒的に多いから
世界で使われているOSナンバーワンはWindowsになる。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:22:21
エンドユーザの数のほうが多いのはわかるが
どうしてWindowsになるんだ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:27:36
GPLは、GNUに賛同する人だけが守るべき紳士協定みたいなものだから、
利用者にはソースの開示を求める権利なんてないし、
提供者にはソースを開示する義務や法的な拘束力はないよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:31:32
>>152はプロパガンダ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:17:18
コピペの意図が判らない。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:50:49
ついにソラリスの時代が到来!!!!!!!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 03:20:00
linuxは日本語にうまく対応したから広まったんじゃないの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 03:41:29
Linuxが広まったのはリナスがカーネルしか作らなかったからだろ。
だから起業が独自ディストリ作って商売する余地があった。
商売だから広告費に予算が割かれる。そのため雑誌に投資して記事を書かせることも出来る。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 04:12:29
日本語がまともにあつかえるUNIXって、MacOSX以外ではlinuxくらいじゃん?
広告費だったらMacのが何十倍もとってるだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 05:25:00
広告費だったら、Macのが使ってるだろうねえ
Macに比べたら、Linuxなんか広告にそんな金つぎこんでないでしょ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 05:26:35
そういえば、OpenSolarisってどうなった?
順調?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:17:37
>>157
使う側のコスト負担が軽いしな。
これがでかい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:00:16
最近、Solaris->Linuxの移行案件ばかり。
とりあえず今はこれで仕事はあるが、
大半がLinux移行完了したら
自分もLinuxに転向するつもり。
生活できなきゃ話にならないからね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:07:14
案件って?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:19:28
あんけん 【案件】

(1)問題となっている事柄。
(2)調査・審議をすべき事柄。
「重要―」
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:26:42
>>162
派遣社員?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:51:21
>>165
…学生?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:05:06
>>166
ニートですが。。。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:46:33
>>167
無職・素人童貞ですが。。。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:01:19
寡占されたOSを駄目だという人がLinuxを勧めていたり、
Linuxの普及を喜んだりしていることに最近疑問符がつくんだよなぁ。
Unix乱立時代に比べて多様性が減って、結局Windowsによる独占と
あまり変わらないのではないかと。

170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:59:39
エル・イヌ・エックス使うことにすっかな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:14:01
MSがRHに変わっただけだな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:40:20
age
173名無しさん@お腹いっぱい。
<FONT size="9">
アゲーーー