おまえ同窓会の案内すら来ない口だろ。
そろそろ次スレ? テンプレは今のままでいいの?
980直前でいいよ まだ何ヵ月かかかるだろう
日本版Macbookでdrawtermを使えるようにし、かつ
ktransを使って日本語入力を可能にしました。
http://basalt.las.osakafu-u.ac.jp/plan9/ の最後の方、Section 56を見てください。
また同様にRuss Coxさんの9vxでも同様のことが可能です。
こちらのほうはRussさんにパッチを送ってありますので、
そのうちに可能になると思います。
誰が書いたのかバレバレだなぁもう。:-)
>>916 MS-DOSからWindows95くらいに進歩があれば
古層を捨てられるということかな?
よく知らないんですが、Plan 9では端末プログラミングも Unixより楽になっているんですか?
>>958 > Rubyのように抽象度の高い言語を使えば、Linux上であっても
> ネットワークやファイルといった違いをあまり気にせずに
> プログラミングができる。あるいは多くのWebアプリケーションでは
> ファイルの読み書きがHTTPのGETやPOSTに置き換わっている。
これらがファイルによる抽象化ほど明快さに欠けるから
Webプログラミングはカオスになるんじゃないの。
> > Rubyのように抽象度の高い言語を使えば、Linux上であっても > > ネットワークやファイルといった違いをあまり気にせずに > > プログラミングができる。 open(path) と同じ要領で open(uri) ができたりするのは言語の抽象度のおかげじゃなくて、 ライブラリの出来だよな。 そういうライブラリを作れるような言語による支援は必要だとしても。 > > あるいは多くのWebアプリケーションでは > > ファイルの読み書きがHTTPのGETやPOSTに置き換わっている。 > これらがファイルによる抽象化ほど明快さに欠けるから > Webプログラミングはカオスになるんじゃないの。 カオスの元は明快さというよりも、オペレーションの確実性じゃないか? たとえばファイルのreadはブロックしたり不意に終わったりしない。
なんで、Rioは人気が出なかった?
>>961 映画に関係する名前をつけなかったからじゃない?
rootが居ないのでよくわからん。 noneプロセスが死んだ時に残ってるけど、どうやって消したらいいの?
ベル研信者どもは短い変数名を推奨するだけで腹が立つのに無名かよ! とでも思ったんだろうか。
変な拡張のせいでgccが使いにくい。 kenccをllvmに移植するプロジェクトがGoogle summer of codeで採用されそう。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/16(日) 13:32:44
google summer of code 2010 採択結果 Drawterm for iPhon 9vx Improvements A Plan 9 approach to Hierarchical Patch Dynamics (9hpd). Input Methods Porting Plan 9 to IGEPv2 An Improved Virtual Memory System for Plan 9
なにこのPlan 9の人気っぷり
Goのおかげじゃない?
ティム・バートンのおかげじゃない?
なだぎ武のおかげじゃない?
infernoっていまでも開発されているの?
う、うん……(´・ω・`)
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/01(火) 21:26:46
Inferno, すげーいいんだが ストレージまわりがホストOSに依存するってのが気になる chmodとかさ
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/02(水) 06:40:39
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/22(日) 16:35:59
Plan 9 5th editionはでるの?
>>962 リオ・ブラボーからとってるんでしょ。
どっちかというと名前を引用した映画クオリティと反比例する気がする。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/07(火) 12:47:45
Plan 9使っている人いる?
いらない。
そういうことか。
Plan9をMacOSX snow Leopard上のQEMUにインストールしました。 インストール時は正常にディスプレイを表示できたのですが、いざrebootしてみると ディスプレイが白くなってしまい、操作できませんでした。 plan9.iniを編集する必要があると思うのですがnoneユーザーでloginするとsamすら権限の問題で 起動できません。なにか良い方法が有るのでしょうか? よろしくお願いします。
ramfsで/tmpに書き込めるようにした状態で、edかなあ。 そろそろ次スレ?
無事edで編集できてディスプレイの表示までこぎ着けました!ありがとうございます!
2004年から6年半か。 Plan9ってここぐらいしか交流の場がない。 LinuxやBSDよりもいじりがいがあるのにね。
Linux開発者の高齢化、とかいうフレーズをどっかで見たようなきがするけど、 OS自体に興味を持つ層が減っている、っていう可能性もあるのかもね。
減っていると言うかもともと興味があるのは少数
Plan9コミュニティってあるの?
ここ
やっぱり。 あるとしたら、Plan9日記くらい?
ノートにPlan9インスコ。 ∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) 兄者、まずはドライバ作成からだ。 ( ´_ゝ`) / ⌒i / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ Bell Lab / .| .|____ \/____/ (u ⊃ ガガガガ・・・・
次はOS板?
OS板にいくと余計に過疎るんじゃない? Linux板はだめ?LinuxにPlan9の思想はだいぶ入っているし、 LinusもPlan9に興味があるっていってるし。
Linux板に立てると、落ちてしまうんじゃないか、スピード的にw
> LinuxにPlan9の思想はだいぶ入っているし、 > LinusもPlan9に興味があるっていってるし。 初耳なのだが。
>>997 賛成
あと、
Glendaの新しいAAが欲しいな。
999
1000ならplan9が次期windowsカーネルに採用される
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。