【地球シミュレータ】NECのスパコン【SXシリーズ】
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:47:33
質問なんですけど...
IOXを介さないとOSが起動しない仕組みですか?
IOXはLINUXに制御ソフトを組み込んだ物と理解すれば
大丈夫ですか?
SX-6iみたいな一ノードのシステムでも必要ですか?
扉だけが宙に浮かんでるよね。
内側から開けて「あーっ!」ってやってみた…くない。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:27:16
>>254 >人に何か要求するんなら、ごまかさずに一つ一つ答えろよ。
流派ぐらい無条件で述べなさい。
議論の大前提です。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 09:52:02
地球シミュレーターってすごいね。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 03:19:01
書類が整ってれば殆ど通るのだから、使わない手はないだろう。
今時、タダでスパコン使えるのは、ここだけ。味を知ったら
離れられないね。
NECは住友グループ。歴代の偉い人は、元NEC系か元原研系と聞くが、
本当に殆ど通るもんなん?
ここって、内情詳しい人いるん?過疎ってるけんね。
キミの見たまま
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:20:40
保守
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:56:04
支離滅裂だけど、京プロジェクトが嫌いということと、ベクター型が好きということ
だけは伝わった。
>>日本に残された選択肢は、2つしかない。
>>青木先生が主張するように諸外国同様、研究機関がプログラマーあるいはソフトウェア
>>エンジニアの採用を進め、スカラー型の開発、普及を進めるか、あるいはベクター型計算に
>>特化したプロセッサを国を挙げて開発、量産し、世界に通用するような価格水準まで下げられる
>>体制を国費で作り上げるかのいずれかである。
そうなんだ
価格水準を下げる体制をつくることなんてことは国費の投入じゃムリでしょ
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:03:55
木曜にSX-9後継CPUの話、少し出たね。マルチコアのベクター。
細かなところはまだ決まっていないようだけど。
他社が撤退した後のニッチな市場で細々とやっていくのが得意だなあ。
8"FDDも最後まで作ってたし。
残存者利益?
世界最後のベクトルスパコン屋か。
事業継続の決定を現場に近いところでしてるんじゃないかな。
自分たちの仕事が無くなる決定はしないから、いつまでもダラダラ続ける。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:33:27
cvytytftfbuhcbhjvvghvvtvtcgfcghvhvhvhvgcgvhbbghvgfvgcg
まだTOP500の54位で地球シミュレータがんばってるよ
IBMの水冷Power7に勝てそうにはない様にみえた@ニューオリンズ
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:35:38
仮に中古のSXシリーズと、ジョブ投入端末を持っていたとして、
Super-UXをどうしても使いたい場合、
保守料とOSライセンス料一ヶ月100万で何とかならないかな?
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:27:34
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:19:37
「地球シミュレータ開発史」をダウンロードして読んだ。
開発まで、10年もかかったとは、知らなかった。
スパコンでの64ビット浮動小数点の除算器ってどうなってんの?
乗算器ならパイプを切って1クロックで出来るよね。
除算器は数クロックかかると思うけど、これってどうしょうもないのかな。
科学計算ならこれって大きなボトルネックになると思うけど、どうしてんの?
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:14:31.40
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:56:16.47
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:33:21.58
406 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 18:37:44.46
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 04:47:01.85
実写版サマーウォーズの撮影にどうぞ、とかなw
>>407 SX-のiシリーズかと思いきや、本物らしいな。
>>407 オークションって、こんな物品まで出る事があるのかw
仮に買っても、保守とかどうするんだろう?
どうにもならんだろ。
ならんね
413 :
NASAしさん:2012/08/14(火) 21:16:55.70
京のCPUは国の支援を受けている都合上富士通三重製だが、その商業版はTSMC製だってルネサスの人が言ってた。
税金つかって開発したのにけしからんって。
大手の人間なら国のプロジェクトだから税金で儲かるわけじゃないってことぐらい
知っとけと伝えとけよ。
>>414 富士通は45nmプロセスまでは自前で生産したが、次の40nmプロセスのCPUは台湾TSMCに委託。
製造技術の向上にかける金額に対してそれほど販売が見込めなかったんだと思う。
CPU自前開発技術の維持に年間150億もかける価値は正直ないと思うわ(IntelCPU採用なら1/5の予算で出来る)。
他の年間予算(総事業費÷事業年数)と比較すると、
はやぶさ2やiPS細胞が約100億、地震や陽子加速器が約200億、国際宇宙ステーションやもんじゅが300億といったところ。
金額は下の「2013年度の主な科学技術予算案」に示されている(総事業費÷事業年数)の値
http://www.asahi.com/tech_science/articles/TKY201305010481.html
1/5は言い過ぎか、でも1/2以下で出来るのは確実かと思うよ
次期FXでもそうだけど害人は日本で自力で作れないと見るや否や
居丈高にゴミ製品に吹っかけてくる
だもんで独自実装の道を残しておかないとあとでひどい目に遭うと思われw
国がやらないと民間でできない事業としては十分に価値があるよ
制作は別に日電でも不治痛でもどこでもいいんじゃねーかと
>>418 別に欧州のどこの国も自前開発なんてしてないよ、
中国は自前開発のCPUを載せたシステムを稼働したけどね。米・日・中の3カ国だけ。
年間150億という戦車調達費並みの費用をCPU自前設計維持だけに使う余裕があるのかが問題。
製造するのは台湾の工場だから、日本の雇用にもそれほど貢献しないのに。
420 :
419:2013/05/14(火) 12:26:10.85
まぁ変な箱物よりはよほど価値はあると思うので、
>>419の内容が理解された上でも
国民に支持されるなら、それはそれで良いんじゃないかと思う。国費使用の優先順位の問題なので。
台湾の工場で製造されるのも、あくまで「京」の予算で開発できたCPUの
後継CPUを台湾で製造するというだけだし。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 02:25:24.70
東京工業大学学術国際情報センターが運用するスーパーコンピュータシステム「TSUBAME」が今秋までに増強される。
現行のTSUBAME2.0からTSUBAME2.5となり、理論演算性能値が単精度17ペタフロップス、倍精度で5.7ペタフロップスと、従来比で約2.4倍に向上する予定だ。
TSUBAME2.0は、NECと日本HP、エヌビディア・ジャパンが共同開発し、2010年に稼働をスタート。
NECによると、今回の性能強化は社会貢献系アプリケーションの産業利用をはじめとするニーズ増への対応が目的という。
次期SX開発着手ってニュースはどこ行った?
>>423 まだ開発中だし、完成したら発表するでしょ
秋〜年末には出てくるかも
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:45:23.72
次期SX-X (NGV)は結局、
4コア/チップ、1チップ/ノードの構成で256GFlops/ノード、
それとも
4コア/チップ、4チップ/ノードの構成で1TFlops/ノード
のどちらなの?
例のマイナビの記事は前者だけれど、後者の噂を最近よく耳にする。
どうせ直ぐに発表するのだから、どちらか教えてください。> 中の人。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
SX-ACEは1CPUが420万円。高いよ。