Keyboard キーボード 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
emacserさんには関係なさそうだけど、vimにもdvorak用のマクロがあるYo
($VIM/macros/dvorak)

dvorakキーボード使用時に、コマンドだけqwertyの位置にしてくれる。
160155:03/12/28 22:19
>>159 情報どうも.

(setq default-input-method "english-dvorak")
(toggle-input-method)

↑を.emacsに追加しとくといいと思ったんですが,
欲を言うとミニバッファもdvorakにしたいんですよ.
なんか方法ありませんかね?
>>158
viはともかく、emacsは元々キー配列との対応は無いんだから、こっちは完全に慣れの問題。
漏れはviはちょっと設定ファイルを修正するときしか使わないのでdvorakそのまま。
nethackもそのまま。

結局入力するときは、「キーの位置」ではなく「入力する文字」を考えているはずだから
慣れればどっちでも変わらない。dvorakとqwertyの切り替えもそのうちできるようになる。nethackも。
コマンドだけqwerty配列のまま、とかやると後々かえって混乱するような気がするけど、
やったこと無いので知らん。
162155:03/12/28 23:11
>>161
確かにそうでした… ただ,多用するC-xが押しずらいんすよ.>dvorak
これは私が左Ctrlしか使わないのがいけないんで,Returnを右Ctrlにしてしまえば解決すっか.
でもReturn変えんのキモイなぁw

>結局入力するときは、「キーの位置」ではなく「入力する文字」を考えているはずだから
これは人によると思います.私の場合は位置ですね.多分w
だから英文のnはdvorakで普通に打ててもカーソル移動のC-nはどうしてもしくっちゃう.

>コマンドだけqwerty配列のまま、とかやると後々かえって混乱するような気がするけど、
やってみないことにはわかりませんねぇw
私的にはいけそうな気がするんですが.
キーコマンド変えるのは慣れる前に精神力が持たないです…
とりあえず、そのwの方が数倍キモイのでやみれ
164126:03/12/28 23:30
>>160
keyboard-translation-table使えば?
慣れるよ。問題ない。
しばらくはC-xのつもりでC-q押しちゃったりするけど、時間の問題。

そーね、慣れれば問題無いと思う english-dvorak + viper な俺。

>>160
俺はこうしてるな。
(add-hook 'minibuffer-setup-hook (lambda () (activate-input-method default-input-method)))
ほかにも isearch-mode とかにもいろいろひっかけてる。
>>159
vim で逆(qwerty キーボード使用時に、文字入力だけ dvorak)やってくれるマ
クロはないでしょうか?
168155:03/12/29 13:55
>>166 なるほど.いろいろhookする必要があるんですね.
日本語配列+english-dvorakは微妙に変なところがあって(当り前?)
japanese-dvorakは無いみたいですね.
でもこれはkeyboard-translation-table使うと解決できるようですね.(>>164さんどうも)

話は変わりますが,Kinesisの配列って凄い使いやすそうですね.
欲しすぎるが高すぎる… あの配列で安いのないかなー 特許とか取ってるのかなー
Kinesisはそのうち買うとして,まずは日本語配列からUS配列にしようと思います.
HHKLite2いいんですが,スペースに萎えてあれは買う気がしません.
で,FKB8579(http://online.plathome.co.jp/products/fkb8579/)はどうですか?
タッチ感悪くなければ(スペース重要)買おうと思います.
あのカーソルキーは無い方がいいと思うんだけど…
169166:03/12/29 15:08
>>168
まぁ日本語配列な dvorak 自体が無い(よね?)から若干無理があるのは否めな
いかな。でも変なところって `}' が入力できないこと以外はなかった気がす
るけど、昔の話なのでちょっとあやしい。ちなみに変換後の配列は M-x
quail-help で参照できる。

ちなみに Kinesis 買っときな。値段分の価値はある。Ctrl とか Alt を酷使
する emacser なら特に。
ctrl/alt(/shift)を酷使するんなら、(Kinesisはさておき)
USよりも日本語キーボードの方が使いやすいと思うよ。

変換・無変換をこれらのキーに割り当て直してるヤシ、多いでしょ?
これに慣れると長いスペースバーに耐えられなくなっちまう。昔は逆だったのにー。
スペース「バー」でなく「キー」になっても構わんが、
個人的にもうちょっと右に来てくれないと辛い > 日本語キーボード
で、SKKユーザなので、右シフトが遠くなる事を補正するために
下段はsuper, hyper, meta, shiftで埋まるので、
元の右シフトが空きになるぐらい??
うーん、あまりメリットなさそうだ。
>>167
あのマクロにその機能もあるよ。開いて冒頭のinstruction読んでね
やべぇKinesis欲しい… マジで貯金下して買っちゃいそう.
PC買おうと思ってたんだけどやめようかな.
だんだんこれ意外ありえなく思えてきた.
Kinesis使いで他にこれなら許せるっていうキーボードあります?
職場ではどうしてるんでしょう?
似非エルゴなキーボード(Naturalなんちゃらとか)使うくらいなら、
まだ普通のキーボードの質のいいやつ(LiteでないHHKとかね)を使った方が
ずっといいかも。
# 持ち運べるし。
キーが格子状になってれば許せるが
そういうのってないもんな。

ノーパソはあきらめてる。
Smart board
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010804/image/smb.html
とかあるけど、(・∀・)イイ!!のかどうかは知らない。
Kinesis ユーザだけど、TRON のキーボードは欲しかったりする。
他は Evolution とかも欲しいな。
Evolution にも魅かれるけどなんであれ普通のキー配置なんだろ。せめて格子
状ならなあ… Elgo がまっ2つになった Evo なら間違いなく買いなんだが。
179167:03/12/29 23:06
>>172
なるほど、サンクス。

でやってみたけど「!は許さねえ」と怒られちゃう。imap! を imap に書き替
えたらとりあえず動いたけど u(f) と o(s) が出ねえ(´・ω・`) vim スレ逝っ
てみるか…
自宅、勤務先、よくいくクライアント(週に一日作業)には、
各1台は置いてある。

Kinesisに浸ってしまうと、実はさらに金がかかる罠。

一時期、彼女に(誕生日|クリスマス|ホワイトデー)のプレゼントは
何がいい?と聞かれるたびに、Kinesis買ってくれ!といってた時期がある。
(一年間いい続けたら、とりあえず行くところには全部揃った)
リチーな彼女でうらやましい。
>>178
> Elgo がまっ2つになった Evo なら間違いなく買いなんだが。
ふと、目の前の Elgo を真っ二つにしたくなるのは私だけですかそうですか
Elgo ... 日本人だねえ。
英語圏だとどういう略になるんだ?
SpaceSeverマンセーですが何か?
ergonomic(形) 人間工学の
その前に血のにじむようなど努力があるのよ。
(財布がにじむってのが本当だが)。
どんないいキーボードを使っても「ど努力」などとタイプしてしまうこの指が憎いッ!
すまん、↑はLinux Zaurusから。w
煽ってるわけじゃないが、Linux Zaurus のキーボード叩ける
人間を尊敬している。
あれは、キーボードと思っちゃだめだ。
親指で押すゲームと思えば、それなりに早く入力できる。まじ。

女に投資するよりキーボード投資してこそ漢だ。
…くそぅ、泣いてなんかないぞ。
>>192よ、凍死してしまうとはなさけない…
194ヽ(´ー`)ノ:04/01/07 10:48
つまりあれか、>>192 は親指で女のちt(ry

http://online.plathome.co.jp/camp/full_kb/hikaku.html

ここで KinesisのKB500USBがメンブレンとあるんだけど、以前のConturedって
メカニカルじゃなかったっけ?
>>195
今でもメカニカルじゃないかな。先月買ったやつもメカニカルっぽいタッチだ
し。中を開けて確認まではしてないけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 20:12
>>197 なんだよ〜気になるじゃね〜かよ〜。
>>195
キートップはずして見てみたけど、
俺が持ってる8台は全部チェリーの茶軸だった。
最後に買ったのは約1年前なので、
それから変わったのかもしれないが。
>>199 Tnx

8台もあるんだ。そりゃすごい。
手元の2台を開けてみたら、同じだったよ。
130PCと334MPC。
ぼーっと >>195 のリンク先をながめてたんだけど、これちょっと
すごいわ … 音響カプラ?
http://www.keybowl.com

ヒマなひとはどうやって入力するのか考えてみよう
まともなキーボードならぷらっととか、評判しか知らない
けどクレバリーとかあるそうですが、イロモノ、キワモノ
に強いお店っていったらどんなとこがあります? 紹介希望
>>201
入力の demo とかもあるね…面白い。
$695 もするけど、腱鞘炎とかの人にはよさそう。
>>203
デモは面白いけど、疲れそうだなw
実際に触ってみたいものだ。
>>202
海外になるんぢゃないか?
購入はInternetで調べて個人輸入が良いと思われ。
触るには……どうするのがいいのかなぁ
>>205
誰か知り合いをだまして買わせる。
>>206
それだ! でも、どうやら、そのだまされてる知り合い
とやらが私な模様。
海外ゲームに強い店なんかにもあったりするかな。
まーぼちぼちあたってみますわ。
>>207
ま、みんなのためになるから頑張れ。

だましてKinesis買わせたやつら、みんなはまりやがった。ちっ。
安く買い叩こうとおもったのに。
keybowl はぷらっとで扱ってるね。多分みんな知ってるだろうけど。
http://online.plathome.co.jp/detail.html?scd=11650520
>>209
FAQの先頭が「CTRL+ALT+DELETEはどうやって入力しまつか?」なのにワラタ
どっかのタッチパッドを使ったブラウザ端末では、
CTRL-ALT-DELETE の専用ボタンがついてたな。
どっちかっていうと、下のを見たことあった。
ふと気付いたけど、CtrlやAltって右にもあるよね。
わざわざ遠い方のキーを使ってるのか……。
CTRL-ALT-DELETE なんて意味不明の理不尽なものをユーザに押しつけてるようじゃ駄目だよな。
抽象的でブラックボックス的なものを目指すんなら徹底しろと。
なんの話ですか
>>214
意味はわかったのですが、今一つ理解できません。
具体的にどんな感じか教えてもらえませんか?
> 意味はわかったのですが、今一つ理解できません。

この文章こそ意味わからん。
理解できないのなら、意味がわかったことにはならないのでは?
「意味はわかったのですが、今一つ納得できません」ならまだしも。
理解はできたのですが、意味がわかりません。
理解できたのなら、意味がわかっらないことにはならないのでは?
漢直使いですか降
216が意味はわかるが、今一つ理解できないと発言するほど理解力がないのは理解できた。
意味が分かっても理解できない例はいくらでもあるな。
おまえら、日本語喋れ。
昔、おさななじみに微熱気味で将来の夢の話をしたら
「よくわかんないけど、頑張ってね。応援するよ」って言われた。
意味はわからないけど理解してくれたってのはこういうこと?

でも、それよりあの頃の夢がどこに逝ったのかを知りたい...
説得はされたけど納得はしていません。
それは「言いくるめ」ってやつだな。
>>224
まずは当時のお前とおさななじみ氏の性別および年齢を明示せよ。
話はそれからだ。

で、それはともかく、このスレ的にはHHKが暫定ベストキーボード
(ただしKinesisユーザは別枠シード扱い)ということでOK?
>>200
T-Coderでつか。

一応解説するとT-code@qwertyキーボードで
「?」は3.
「降」は.3
mdkshcmdug;emdjsksfd3.
>まただまされましたね?
matadamasaremasitane?
mdkshcmdug;emdjsksfd3.

漢字が多い文章でないと T-Code も大したことないんだな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:37
大したことないというか、「ゃゅょっ。、」も全て二打鍵なので、
ひらがなだけだとローマ字に負けるよ。
ひらがなだけならかな入力最強。
英語だけならDvorak最強。
んなこた〜ない。DvorakはQWERTYより良いのは間違いないけど、最強ではないはず。
>>235
例えば?
>>234,235
いや、実はたいして根拠がない、というのが真相。詳細は下記。
ttp://homepage1.nifty.com/cura/oya/kb_arguments.html
QWERTYは打鍵速度が遅くなるように考えられた配列だから、
QWERTYと比べればほとんどの配列は良いだろうからなぁ。
>>239
>>237 のリンク先を見てみなよ。
もっとも、この人もニコラ配列に少し甘いけど。
>>238 の文章は日本に「Dvorakはすばらしい」という妄想を広めた張本人のものだよ。
客観的な比較としてはあんまり参考にならん。宣教のためのパンフレットとしてなら読めるが。
Dvorak と QWERTY で日本語入力速度を測ってみると、 Dvorak のがほんの少し速かった。
個人的には速度よりも、 Dvorak のが疲れが少ないってので使ってるよ。
>>237 のリンク先、コーヒーについてなんだけど。
乾燥させた生豆の状態のまま、1-2年程度保存後、焙煎するとより美味しくなる。
残念ながら、そういうことをして売ってくれる豆屋は少ないんだけど。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:33
プログラミングに向いてるキーボードってやっぱ
英語配置のキーボードかな?みんなは何つかってるの?
あと、USBとPS2どっちが良いと思う?
>>244
bluetooth
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/06/10/644181-000.html
俺、こっちの方がいいと思うんだけどなあ。
どうだろう?
>>245
>>244
>>1 から順に読んでごらん。
ミ田キー要らない。
IBMのThinkPadシリーズなんだけどさ、英語キーの配列で注文することって
できないの?
>>249
モノによっては可能。
いまはEnglish Modelが設定されてるもの以外は自分で注文して
キーボードだけ取り寄せるしかないような
kinesis 飽きてきた。暑くなってくると掌のところがベチョベチョするし。
HHK の無刻印でも買おうかしら。
その飽きたkinesisくれ。パーツどりに使うから。
もれにはよく判らないがこういうニーズもあるんだな

Happy Hacking Keyboard Lite2
日本語配列 <かな無刻印モデル> 新発売
日本語キーボードなのに、英語表記のみ。デザインすっきり、スタイリッシュ!
ttp://www.pfu.fujitsu.com/topics/new040610.html
>>254
1. 刻印うるさい
2. 変換はctrlで無変換はsuperそして(略
十分納得できるがどうか。中庸を行くHKK的には正しい戦略と思う
HKK
いっそのことASCII配列にマップしなおすことを前提にしたJIS配列HHKを出したらいいのにと思ってしまう。
漏れ何も考えずに無刻印のNHK買ってしまったけど、これ人前で使うのはそーとー恥ずかしいぞ
>>254 を経費で購入した勇者の降臨きぼんぬ
確かに無刻印って恥ずいかも。
でも、日本語キーボードで「かな」が無いってのは、
なんで作らないんだろうと思っていた。
俺は us派だからイラネけど。
NHK
ぷらっとホームで売っている COREGAの CG-PC2UVAMN PC2台用 超小型切替器
ってどう?
会社で SunBladeと windows PCを 1つのモニタ,マウスとキーボード(PC用)で使おう
と思っているんだけれど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 03:55
>>244
US
PS/2

PS/2がいいんだけどUSB使ってる。
HHK ProfessionalとHHK Professional無刻印
Happy Hacking Keyboard その10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1089354252/

zOK5OO/+は素晴らしい釣師だな
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:08
手に追えないなこりゃw
漏れ、タイピングに自信なかったんだよ
でも無刻印モデル買って、ブラインドタッチができる
ようになりました。
めくらうち
>>262
HHKよりもストロークの浅い無刻印はないですか。
US配列のキーボード使ってると。
'ぬわわ'とか'ふぬわ'とか言われたときに(´・ω・`)ショボーン
>>268 だって、HHKだろ。
ファミコンのパッドサイズのフルキーボードって無いですかねぇ
あったら寝転んでプログラミングするんだけどなぁ
>>270
ハーフキーボードならあるよ。
http://www.halfkeyboard.com/
ttp://www.tanomi.com/limited/html/00034.html

これが手首にでも固定できるようになればいいね。
>>271-272
面白いけど、どっちも貧乏人の俺には無用のものだな。
キーボードはwearableよりdisposable。
ほしゅ
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:10:58
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p6786789
安いHHKさがしてんだけど、↑これは評判どう?たまになまえきくけど。
キータッチは HHK (Lite2 じゃないやつ) に近い感じでなかなか良いっすよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:39:59
〜の位置といい、HHKにそっくりだ
カーソル付いてるし
キータッチ良い奈良安いしいいかも
ぷらっとホームと言えばこれはどんな感じ?
ttp://online.plathome.co.jp/detail.html?scd=11650376

X使ってるとキーボードから手を離したくないので乳首付きのやつが良いです。
栗じゃだめ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:48:43
あのちくびって固くない?
興奮してんのかわからんが、固すぎて人差し指のさきっちょが痛くなる
>>280
最近の (?) ThinkPad のは表面の面積の広いものになってて使いやすい
おれは陥没のやつが好き。
俺は結局クラシックなヤツが一番素直に動いてくれて疲れなかった。
>>278
実際使ってみないと好みのキータッチかどうか解らないもんなんだよねぇ。
285名無しさん@お腹いっぱい:04/12/12 19:38:33
kinesisに、慣れてしまえばこの世の天国。
キーボードにこだわりを持たない人のほうが幸せかも。
IBMのPC部門売却でorzな気分を味わうことのない人は幸せだよな…
キーボード部門はとっくに捨てられてるんだがな。
漏れのキーボードはAの左にCtrl,その左にEscがあります
>>288
Thinkpadの行く末を案じているのでしょう。
HHK Pro の黒モデル キタ━(゚∀゚)━
ttp://www.pfu.fujitsu.com/topics/new050214.html
黒じゃなく墨だが
激しく「墨」ほすい
素で読み間違えてた... _| ̄|○
眼鏡買い替えようかな...
「鼻」だったら嫌だなぁ
小学校の頃、すずりといっしょに墨を一生懸命洗ってる女の子がいた。
それは墨そのものだからいくら洗っても落ちないよと教えると、
恥ずかしそうに微笑んで逃げていった。
興味深い比喩ですね
>>296
ってか、あれで墨を作ったら(もちろん時間内に)書道の神認定なのに
何でセットで買わされたのかがわからん。
>>298
汁なんか使わんかったが…
右Ctrlってみんな使わないの?
HHK欲しいけど右Ctrl無いのだけが悩み
xmodmap で space の右のキーに割り当てて親指で押して ウマー。
だから日本語配列から離れられない。
Lite2を買って一週間、そろそろControlの文字がかすれてきた。
スペースの下側のキーボード側面にボタンがつけばいいと思うんだよなあ。
もしくは思い切ってスペースバーより手前にキーボードを広げてボタン追加。
割り当てはユーザの自由で。長いスペースバーは保ちつつ、
右CtrlだろうがSuperだろうがHyperだろうが使えると。
しかもせせこましく押しにくい隅っこじゃなくて親指で押せる。
いいと思うんだけど。。

でもかつてのレッツノートみたいなトラックボールをつけてくれるのが一番かな。
HHKの手前においてあんな感じで使えるちっこいトラックボールってないですかね。
そこでKINESISですよ
いやいまこそTRONキー(ry
>>298
神ではなく職人とか鉄人とか呼ばれるようです。
ttp://www.osakakyouzai.com/sumisuriki.html
NeXTキーボードもええなぁ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:31:28
キーを自由に配置可能なキーボード
http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/03/23/1433230&topic=38
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 15:04:15
HHK proはUSB接続ですが、PS/2に変換するアダプタとかないですかね?
初めてBIOSをいじる時なんかUSBだとダメでしょ?
それでついPS/2接続に拘ってしまうのですけれど。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 17:20:55
今時のマザーは大丈夫だろ。< BIOS
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:10:19
>>309
こんな感じのもの?
ttp://www.fsinet.or.jp/~mad/0046.htm
312309:2005/04/16(土) 00:50:19
レスありがとうございます。
いま使ってるマウスに刺さっているのがまさしく>>311なんですw
あるショップで、この変換(だけ)をバラ売りしてたんですね。
今思えば添付製品からバラしたコネクタだったと思うんですが、その時は
「おおこれは、昔あった AT→PS/2 みたいなものなのかな?」と勘違いしました。
USB接続のキーボードなんか買うつもりがなかったので忘れていたのですが・・・。

店頭にHHK proが置いてあり、触ってみたら打鍵感がいい感じだし、
初代と比べると筐体が一体整形になっていて高級感UPなもので、
結果的にUSB接続のキーボードが欲しいハメになりました。
ググってみたら、どうも、あの変換も「その」マウス専用のようです。
でもHHK proをPS/2接続で使いたい!もしかしたら別の変換機器があるかもしれない。
こういう悩みは俺独りではないはずだ。と思って質問してみたんですが・・・。
やっぱりないですか。トドメを刺された感じです。
PS/2に拘るのはUSBキーボード出だし初期の雑誌記事
(初期設定のためにPS/2キーボードも必要)が忘れられず・・・。
レガシーフリー(古っ!)な環境が恐くてw
>>310なのであればそれはそれでいいんですが。

実機があれば試せば済むんですけど、購入前の悩みなので・・・。
もう少し予算の面でも悩んでみます。なんだかチラシの裏ですいません。
しかし、なんでPS/2タイプを出さないんでしょ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 01:08:18
PS/2 の必要性が無いからでは。
USB だと SUN Blade や Mac でも使えて汎用的だし。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 01:30:05
今時PS/2じゃないと動かないBIOSなんか皆無
どうしても駄目だったらそれ用のキーボードを押入にでも確保しとけばいいだけ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 18:04:48
>>313
BladeはSun Type6かFKB8579ぐらいしか使えないぞ。
USBハブを内蔵してるキーボードは駄目だし。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:13:48
>>296
私も、小学生の頃、学校の校舎の壁に習字の墨を塗ってしまい、先生に怒られたことがあります。
因みに、墨は現在でもうっすらと残っています。まったく落ちません。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:55:00
[J]キーが異様にテカっている人はvi使い
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:56:21
うちは CapsLock が一番テカってる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 02:08:59
うちはNキーだな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 03:01:30
Nはちょうど爪が当たっちゃうんだよね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 03:19:02
PShare使ってるかな未だにPS/2のキーボード使ってるよ。。
HNK 墨ほしいんだが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 12:56:49
HHK墨買ったよ。よ杉!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:44:55
>>322
刻印ありモデルが欲しいんだけど売ってないyo。
無刻印を使える領域には至っていないヘタレです。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 08:38:10
え、売ってないの?アキバで普通に売ってたけど。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:55:24
HHKほすぃ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:13:23
Caps Lock と M がてかってるっていうか、文字が消えてる。
てかってるのは [A-PR-VXY], と スペース と 無変換 だな。
あとは、あんまりてかってない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 08:45:13
>>326 ほとんどじゃねえかよ :)
vi+skkにすればqwzもちゃんと文字が消えるんじゃないかな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:21:41
たしかにすっきりさっぱりしているが
のっぺらぼーだと寂しい気もする>>無刻印
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:33:29
特殊キーはちょっと困るかも。滅多に使わないだけに覚えないし。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:55:59
私HHKのLite2を使用しているのですがProはそんなに違うものなんですか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:31:25
まるきり別物.これ本当
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:36:01
3万も出すほどのもんではないと思う。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:17:01
>>330
Lite2 は Happy Hacking じゃないYO
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:28:17
そんなこというなよ…
俺もこの前買ってウキウキ使ってるんだから

ステップアップする楽しみが増えたよ ははは
335330:2005/05/30(月) 23:07:35
ありがとうございます。今のLite2がフニャチンになったら使ってみます。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:41:33
一番重要なのはキー配置だけどな
いくらキータッチが良くても親指周りが… orz
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:09:04
Pro使ってるけど、マジで Lite2 とは別物だよ。
分解するとよく解る。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:15:36
HHKシリーズは名前にだまされてる気がするがどうか。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:34:08
でもProは結局Liteベースで作られていて,本当の玄人は
HHK2こそホンモノ,と言ってるのを良くみかけるが…

これ本当?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:59:14
>>339
本当の玄人は初代HHKのみが本物だと言うのではないかとorz

#proは2(や初代)と比べてキートップが高いからそんなこと言われちゃうのかな?
#で、proも2とは別物だと思ったり思わなかったり。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 07:25:54
げーん。初代を使ってるんだけどそろそろProを買おうかと思ってたのに…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:10:27
初代使ってるんだったら、Pro買うよりもHHK2買うのが正解。
これ本当。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:39:00
でもなぁ,HHK2 って Control がすぐにヘタったり,ギシギシしてこないかい?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:14:14
そりゃHHKは全部同じじゃない?

普段は英語キーボードの自分の場合、
HHK類は出先の端末に突っ込む使い捨てキーボードでしかないので、
全然気にならないが。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 11:24:58
使い捨てにしちゃ私には高い買い物。うらやましぃ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:20:38
無駄遣いと贅沢は違うとかいってみる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:56:42
会社の経費だから気にしない。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:03:41
そういえばETS脇の店のジャンクキーボード箱にHHKがあった。
>>344>>347のようなのが流れているのか・・・・・・。
思わず買おうかと思ったがT-ZONEに行って新品買っちゃった。
しばらくインスタントラーメンだな・・・・・・。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:44:19
惰性で79F0167(5576A01)使い続けてる漏れには縁の遠い話だ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:26:53
>>349
俺も先日まで使っていたが、壊れたんでRealforce89にした。
結構いいよ。

FILCOの省スペース品やHHKproも買ってみたんだけど、
なんか違うんだよなぁ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:27:22
HHKProの無刻印使ってたんだけど
水槽ひっくりかえしてPCごとしんだから
HHKLite買ってきたんだけど
これめっちゃキー押しづらいね
ものすごく重い

3万円のキーボードをまた買うのもあれだからなぁー
安いのでHHKみたいなやつって何がある?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 04:11:21
HHKライトは
筋力養成キーボード並に重いからな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:25:27
DVORAK最高!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:33:03
左手入力 dvorak とか右手 dvorak とか
覚えた人いない?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:33:21
いない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:07:21
いる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:29:36
HHKProの移動キーがhjklになってるやつないっすかね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:38:40
なに?
このあほ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:44:29
                                 ・   ・ ・ ・   ・          ◆Sun
┌───┐┌─┐  ┌─┬─┬─┬─┐┌─┬─┬─┬─┐┌─┬─┬─┬─┐┌─┬─┬─┐┌─┬─┬─┬─┐
│     ││  |  |  |  |  |  ||  |  |  |  ||  |  |  |  ||  |  |  ||  |  |  |  |
└───┘└─┘  └─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┘
┌─┬─┐┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬───┐┌─┬─┬─┐┌─┬─┬─┬─┐
|  |  ||  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |     ||  |  |  ||  |  |  |  |
├─┼─┤├─┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬──┤├─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┤
|  |  ||   |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   ||  |  |  ||  |  |  |  |
├─┼─┤├──┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┐  |└─┴─┴─┘├─┼─┼─┤  |
|  |  ||     |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |           |  |  |  |  |
├─┼─┤├───┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴─┤   ┌─┐   ├─┼─┼─┼─┤
|  |  ||       |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   |   |  |   |  |  |  |  |
├─┼─┤├─┬─┬┴┬┴─┼─┴─┴─┴─┴─┼─┴┬┴┬┴┬┴┬─┤┌─┼─┼─┐├─┴─┼─┤  |
|  |  ||  |  |  |   |              |   |  |  |  |  ||  |  |  ||     |  |  |
└─┴─┘└─┴─┴─┴──┴─────────┴──┴─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└───┴─┴─┘
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:38:49
Realforce良いね。
HHKproよりも快適だ。
欲を言えば英語配列が欲しいところ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 08:20:21
HHKProの移動キーが乳首になってるやつないっすかね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 08:25:01
HHKとか親指シフトとか、富士通のキーボードを好んで使うヤツは池沼としか思えない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:34:28
移動キーってなんだ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:40:45
たしかに、左シフトの下あたりにFn以外にさらにキー増やして
同時押しでカーソルキーとかしたら、
便利な時もひょっとしたらあるかもしれない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:42:11
乳首ってのはトラックポイントのことか?
カーソルキーをあれにしてどうしようというんだ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:54:53
富士通の変態兄弟
HHK ProとFMV-KB611

親指シフト仕様のHHK611作れよw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:57:02
富士通のお気に入りのキーボードがあるのだがPS/2接続
USBに変換できんのかね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:02:49
>>367
PS/2 -> USB の変換コネクタなら電気屋に売ってるよ。
USB -> PS/2 の変換コネクタはキーボード製造メーカーが出している純正品が必要だけど。
369367:2005/07/10(日) 22:21:09
うっそ?
PS/2 -> USBって、日本橋にいったとき結構探してるけど見たことないよ
USB -> PS/2はキーボード買ったりすると付いてくるね

TBE買ったときに付いてきた USB -> PS/2変換アダプタをいくつかキーボードに使ってるけど
トラブルは起きないよ、結構汎用品じゃないのかしら?
1個ばらしてみようかな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:33:23
371367:2005/07/10(日) 23:26:03
ありがとー!!
やっぱり、なんらかのハードをはさまないとダメなんだ・・・
詳しいハードの仕様が見付けられなかったけどうどうなってるんだろう??
ハードがUSBキーボードにハードエミュレートしてくれてるのか
単に中継だけしてくれていて、独自ハードなのか・・・
前者ならいいけど、後者ならドライバがいるから使えないかな・・・

使ったひととかいます??
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:46:25
>>371
この手の製品は普通のAVケーブル類と同じようなパッケージに入っていて
ドライバなどは一切ついていないはず。
PC側からは独自のキーボードデバイスとして認識されるけど、一般的なPCならば、
USBコントローラを通過した段階で再度PS/2に変換されOSに通達されるはず。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:48:17
>>372の「一般的なPC」の定義だけど、「BIOSでUSBキーボードが使える製品」
ならば、まず大丈夫だと思う。
374367:2005/07/11(月) 03:03:06
ありがとうございます!!
早速、明日にでも日本橋まで買いに行ってみます
でも、今まで探してなかったのにあるのかな・・・

>PC側からは独自の...通達されるはず。
うぅーーん、、 どういういみかわからない・・・
要するに標準USBキーボードのドライバでいけるってことかな??
うぅーーーん、、
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 03:52:20
>>374
いや、USBの規格の中でも「キーボードデバイス」というモノだけは他とは違い特例扱いで、
大抵の場合はUSBホストコントローラに USB -> PS/2 の変換機能が搭載されている。
なので、ほとんどの機種では、

 USBキーボード --[USB]--> PC本体(USBコントローラ) --[PS/2]--> OS

と変換されてしまう。

このハードウェア実装のエミュレータのおかげで、USBドライバとかを持っていない
BIOSなんかでもUSBキーボードが使えたりする。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 08:40:33
今時、BIOS以外はそんな機能使ってないよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:37:39
関係ないんだけどさ
PS/2ってなんて読むの?
ぴーえすつー じゃないの?
この前電車で学生が「にぶんのぴーえす」っていってて焦ったよ
俺間違ってる?

ついでにGUIはなんて読むの?
ガイ?
知合いの有名コーダがグイっていってたな
どっち?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:41:58
>>377
関係ないとわかってるなら
関係あるスレに書くべきではないかと。

UNIXに関する言葉のひらがな読みスレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1001358861/
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:59:52
うっせ しね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:27:45
上のリンクにはPS/2接続のマウスも繋げる奴があるけど
マウスもどらいばなしでいけるの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:58:44
>>380
しらないけど
上の書き込み読んでると、USBキーボード"は"だから
マウスは無理なんじゃね?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:35:42
>>380
残念ながらマウスはドライバが必要。
キーボードとは違ってUSBハブ(変換器がハブとして認識される)とUSBマウスが現れたりする。
と言っても大抵のOSでは標準搭載の汎用ドライバで動くけどね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:59:21
そもそも、どんなデバイスもドライバ無しでは動かないんだが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:57:56
アプリごとにio直叩き
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:09:06
全てのキーボードにトラックポイントを付けるよう義務づけて欲しい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:17:59
あほ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 08:06:11
>>385
トラックボール派としては、あれはキーを打つときに指がぶつかって邪魔くさい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:00:17
HHKProをDVORAKに入れ替えて使ってます。それで十分
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:53:38
Blade買おうかと思うんだが
HHKProってBladeでも使えますか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:02:23
Blade? なにそれ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:07:55
最近流行りのひらべったいサーバ向けPCのことじゃないか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:12:04
なら機種名書かんとな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:16:14
使えるよ。
てか、blade といや機種名かかんでもわかるやろ。
ガキはひっこんでろ。

394390:2005/07/12(火) 18:45:24
IBM の CM まねしただけなのに。。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:20:06
>>390,>>392
ttp://www.unixhonpo.com/sun-work.htm
これの事ッす
これのBlade100を買おうかと

>>393
ありがとん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:27:19
STOP+Aが何に相当するかだけ調べといたほうが良い。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 02:45:58
PFUのやつだったら、間違いなくマニュアルに明記されてるだろ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 08:36:24
>>389

HHK Pro
http://www.plathome.co.jp/detail.html?scd=11650480
> ご注意:Sun Blade/Fireには対応していません。

とあるね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:45:05
>>398
>>398
ハァゥッ!アブネ!
教えてくれてありがとう

買う直前にこのページ見ておいて良かった
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:56:35
対応してないって何だろ?
特殊なキー必要だっけ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:26:26
Stop+A が打てないだけじゃない?
メーカー的にはそれでも未対応といわざるをえんやろ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:01:39
そのせいでHHKProがPrimePOWERの標準キーボードにならないんだな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 02:08:22
これじゃないか。

http://www.plathome.co.jp/detail.html?scd=11650157
>他製品のUSBキーボードでは、コールドスタート時に
>Blade100がハングアップしてしまいますが、FKB8579/USBでは問題ございません。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 05:57:35
どうやったらそんなことが可能なの?
普通のUSBキーボード違うのか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:47:52
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:21:19
見掛けも大事ってことだな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:36:08
値段が恐ろしいことになりそう。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 07:49:49
キートップ一つ故障したら、キーボード一つ分の修理費がかかりそう。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 14:25:41
キートップなんか見ないのに
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:47:11
使ってるときは見ないかも知れないけど
使ってないときは見ることもあるだろう
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:47:52
掃除したり洗ったりするのに困りそうだ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:08:55
出オチだな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:14:37
それが静電容量でRealforceのような鍵打感なら20万まで出す
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:53:51
それで実際にどう立っても俺には合わないっていって結局逃げるんだろうな

ってか、今までに買ったキーボードで一番高いのは12万したけどあれは後悔したな
キーボードは6万くらいまでのが正直一番いいと思う
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:29:40
>>395
>ttp://www.unixhonpo.com/sun-work.htm

使えるよ。USBのはね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:32:01
>>405
すごw。でも液晶じゃなくfujitsuが開発してるエレクトロニックペーパーの方がいいと思う。それかOLED。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 03:01:26
>>416
ブリヂストンが開発してるペーパーのやつはどう?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 03:08:34
>>416
どんなに凄い技術を駆使しようと、富士通の手にかかれば、
親指シフトやHHKの様な変態仕様になる罠。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 03:12:53
意味もなく闇夜に光だけの為にプラスティックフィルムを採用した親指シフト仕様のHHK無刻印モデルとか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 03:24:26
むしろペーパー状のシート一枚で、そこに描いた「ぼくのきーぼーど」が
そのまま使えるようなやつきぼん。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 07:18:48
そんなのいらね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 07:54:55
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 08:02:52
刻印なんて、めちゃくちゃ早打ちするときしか見ないでしょ
HHKの無刻印モデルで十分
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 09:06:13
早打ちする時はキーボード見るの?
それってかなり変ってんじゃないの?
普通、表示の方を凝視だよね。
425423:2005/07/21(木) 09:19:57
うっそ
普段は画面見ながら打ってて間違ったら訂正するけど
早打ちするときはキーボード見るよ
間違えたら訂正して打ち直すっていうのがネックだと思うから
キーボードを見て打つ、そしたらタイプし間違えることが無いし
目で次のキーを確認しつつ打てるから、見ないで打つよりは早く打てる
426424:2005/07/21(木) 09:28:44
つーか、左右がテレコになる以外、打ち間違えないし…
打ち間違えは速く見つけないと、日本語入力の時に特に大変。後の変換が出鱈目になるから。

無刻印のキーボードを見る人がいるとは…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 09:29:57
そ、それで早く打てるのか…。いろいろなスタイルがあるもんだねえ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:55:46
いちいちキーボード見てキー位置なんて確認してたら遅くてたまらんだろ
タッチタイプできる奴なら基本的に指が既にキー配列を憶えてると思うが
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:34:26
423 の早打ちというのは秒速1文字くらいなんじゃないの。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:08:52
データ入力要員は別として、PCを使用しているときは、
考えながら入力していることが多いので、
画面を見ながらの作業になるのでしょうが、
キーボードは見なくてもすむように練習したほうが、
楽になりますよ。

昔のタイプライタ教則本では、
入力時には原稿しか見ないと書かれていることが
多かったように思います。
慣れてくると、印字結果をみなくてもキー入力直後に誤り
(ミス・タイプ)に気づくことが多くなります。(脳内...)

現在、PCを用いてのデータ入力や文書清書を仕事としている人は、
通常は原稿を見ていて、なんらかの区切りごとに表示画面を
ちらりと見て、確認しているようです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 03:23:38
あさっての方向を向いてても押し間違えたら手の形や感覚で気付くだろ。
そのときは既に指は次かその次のキーを押してる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 08:50:19
みんな漢直なの?
433 ◆AE4dNGZqMw :2005/07/22(金) 09:02:57
うぅ〜〜ん、、
この なんていうの?
HHK Liteのこのキータッチの重さ

使えるか!!


HHK Proは、メッチャいい感じだったけど高い・・・
HHKみたいに、CapsLockがなくてあのくらいの大きさで
キータッチが軽いのってなんかないかな?
できれば、5000円程度で・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:16:14
いろいろなキーボード使う機会あったけど,俺にはキータッチは重要じゃない
ってことが分かった。どんなタッチでも30分で慣れるわ。キータッチなんでも
よろす。

キー配列は超重要ね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:41:18
>>434
俺もだ
よっぽど酷いのでない限り
タッチよりも配列の方が重要だ
日本語の配列とか記号の配置が糞過ぎ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:49:15
私はタッチの軽さがすごく重要だな…
ずっと重いメカニカルなの使ってて、腱鞘炎ぎみになっちゃったし。
今は Realforce の軽いやつで幸せ。
437 ◆AE4dNGZqMw :2005/07/22(金) 18:14:27
うちもキー配置よりキータッチの方が重要だな
キー配置は .xmodmapとかで変えればいいだけだし
まぁ、Windowsキーとかが最下段でごちゃごちゃしてるのはうっとうしいけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:48:44
俺は、キータッチは慣れるし、キーの割り当ては変えられるけど、
キーの大きさや相対的な位置といったキー配置が非常に重要。

俺はスペースキーが小さくていい派。というか短くないと駄目。
脇にALTなど重要なキーを割り当てられるからね。
TABも最下段にして親指で押している。

439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:59:03
>>438
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

無変換・変換・カタカナひらがなキーが無いともうだめだ。
スペースキーを中途半端に大きくしてたり、無闇に中央に寄せようとしててもだめだ。
それぞれBS・Enter・screenのエスケープに割り当ててる。
440 ◆AE4dNGZqMw :2005/07/22(金) 23:41:51
今までちょっとま重くて使い物にならないと思ってゴミ箱行きだった
HHK Liteを使ってみたけど
キータッチは慣れれないな、重すぎる
普段の十倍以上、タイプミスもあったと思うし、スピードも遅いと思う

まぁ、こういうのも個人個人の向き不向きがあるんだな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:59:42
要はゴミ箱行きってことを再確認?
442 ◆AE4dNGZqMw :2005/07/23(土) 01:06:21
そうだね・・・

ってか、日本橋行くのめんどくさいから通販で次の買うしか無いな
>>433の願いを叶えておくれ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 03:23:01
>>442
CapsLock がないというのが、A の横に Control だとすれば、
コンパクトなのは

HHK Pro
HHK(2)
FKB8579
HHK Lite(2)
(価格順)

くらいしかないと思うよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 08:52:58
>>443

個人的には上二つ。
現在Proを利用中だけど、HHK(2)から買い換えるまでもなかったというのが
正直な感想。orz.
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:48:51
そこで皆さんKinesisいかがですか?
キーボード本体でリマップできるし、タッチもそこそこいいよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:59:33
kine に関しては聞くまでもないかと。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:28:18
パンダグラフに慣れてしまった
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:37:10
質の良いパンタグラフは結構癖になる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 09:37:25
HHK Proやっぱいいわ。
慣れたら他のキーボードが打ちづらくて…
どうやら東プレのOEMらしい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:13:13
HHK 2 Liteを使ってるんだけど、持ち運んでるノートにUSBがない・・。
そのうえPCMCIAも16bitの3.3VだからUSBカードもさせないし・・。
USBをPS/2に変換するものってないんですかね?
マウスは付属してた変換アダプタで使えてるんだけど、それでキーボードは無理みたい
他にも数種類アダプタあるんだけど、どれでやっても無理・・。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:31:31
USB PS2 変換
でぐぐるといろいろ出てくるな
↓とか
ttp://www.vshopu.com/foryoufuxps2b/index.html
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:33:37
ああ、この逆やね
スレ汚しスマソ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:18:08
USB ないノートってずいぶん古くない?
うちの98年製にはあるよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:53:49
>>450
お使いのPCはMobioかなんかかな?
HHK 2 LiteのPS/2のを買えばいいんですよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 10:25:44
へへ〜いいでしょ〜あげないよ〜♪
Real force106UBだよ〜つや消しの黒のキーの上にシックな色の印字がしてある。
見た目からしてカッコいいよ〜
18000円だったけれど、楽天のポイント溜まってたから15000ちょいで買えちゃったもんね〜うふふ♪

今なら何言われても多分怒らないもんね〜^^
気分は最高〜♪

打ち心地が「へこへこへこへこ〜」って感じ。
全然力入れなくてもヘコヘコ打てる。
すげえラクチン♪
タイピングのフィーリングにぴったりのキーボードって感じ♪へこへこへこへこ〜♪
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 11:18:37
安上がりでいいね♪
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:19:33
HHK Pro2ベースで日本語キーボードを作って欲しい。
日本語キーボードで106ドライバが必要なのに、英語配列でスペースバーを短くして、
「変換」キーだけを追加搭載した品が理想。
ATOK使ってるんで。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:21:25
要するに、AX 配列が欲しいってことかな?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 05:40:31
>>458
これでHHKのような省スペースと押し心地なら理想型です。
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/kb_collection/images/ax.gif
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:31:11
変換キーの物理的な問題はともかく配列は自分でつくれよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:37:18
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:28:56
>>461
そんなに劣勢なの?大変だねえw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:40:11
>>461
沖縄県のような群島に東京都の3倍弱の3000万人以上の人を住まわせる
テクノロジーってすごいねえ。どういう技術を使っているのか教えて。
やっぱり飲料水は海水から作るのかなあ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:55:38
Windowsだったら、変換キー一つぐらいレジストリいじってどうにかしろ。
X11 だったら、~/.Xmodmap かけよ。
Linux のフレームバッファがどうたらいうんだったら、、、、
昔だったらカーネルいじってたけど、いまはどうなんだっけ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:35:41
>>464
親指1本でFEPのon/offをしたいから.Xmodmapじゃ無理。
無駄に長いスペースバーは必要ないから1個キーを追加して欲しい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:47:55
ソースいじって、右か左ALT辺りでFEP絡みのキーコード吐かせろ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:11:03
>>466
Atlだと若干遠いんだよね。
親指シフト使いの俺が思うに、親指で押すとなるとスペース直下、
もしくはスペースを中央4cmくらいに配置するのが理想かと。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 03:45:10
>>465
日本語キーボードをリマップして使えば
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:41:11
The DataHand Ergonomic Keyboardってどうよ?
なんかかなりぶっ飛んでて惹かれるものがある。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:23:51
東プレのキーボードっていいの?
妙に高いんだが...
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:46:00
キーボードの価格帯ということなら、むしろ今売られている他のキーボードの
多くが安物すぎる。
何がいいか、値段に見合うかは人それぞれだとは思うけど。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:12:19
>>470
高いと思うならやめておけば?
使ったことが無いならさわってみれば?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:58:42
東プレなら専用スレがあるぜ。
新製品とかほとんど出ないから、いいところを聞けば
いろいろ語ってくれると思う。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1175094371/
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 03:09:11
PC8801mkII SR のキーボード良かったよなぁ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 07:51:15
Type 7が良い。
ちょっと横幅でかいが。
476ウサチャソ:2007/05/14(月) 22:15:07
>>474
カシャカシャいうのが良かったよね。
でも101に慣れてしまった今、あれはCTRLと記号の位置が違うから、かなり困るだろうな…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 02:24:30
age
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:21:25
SEなら、当然キーボードにこだわるよね?/Tech総研
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001129
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:51:48
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:08:24
東プレ101でテンキーなしがあればなぁ。
しばらくHHKから離れられそうにないかな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:47:06
X-windows で解像度を変更するときにタイプするキーを変更する方法を
教えてください。

CTRL + ALT + [+] で変更できるものなのですが
自分の使っているキーボードはテンキーが付いていないのです。

コマンドラインからxvidtune -next
などで解像度を変更することはできています。

キーボードは英語 86キーです。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:39:18
使ってるOSのスレで聞いた方がいいよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:42:59
OSは関係ないだろ。
テンキーの[+][-]の変更はできない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:17:32
xmodmap -pke したら + ー のキーは
どのコードになっていますか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:23:57
>>484
CTRL + ALT + テンキー[+] は、
xmodmapで変更される前のレイヤーから読み込まれるので、
xmodmapでは変更できない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:21:36
>>481
デフォルトで同様にCtrl+Alt+ に割り当てのあるキーに持っていくのは簡単。
たとえばF11, F12で前/次のモードに切り換えるようにするなら
xmodmap -e 'keycode 95 = F11 XF86_Prev_VMode'
xmodmap -e 'keycode 96 = F11 XF86_Next_VMode'
そうでないキーにCtrl+Alt+のバインドを新設しようとすると少し手間。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:22:54
× xmodmap -e 'keycode 96 = F11 XF86_Next_VMode'
○ xmodmap -e 'keycode 96 = F12 XF86_Next_VMode'

直し損ねた
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:17:29
ありがとうございます。F11 とF12で解像度変更できて快適です。
自分でも調べていたのですが、kbdcontrol など見当違いの
ところをいろいろ見てました。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:54:02
前にどこかのサイトでemacsのキーバインドがどうして今のようになったのか
などが書かれているサイトを読んだのですが、思い出せません。。
書かれていた内容は、昔のワークステーション(?)がスペースバーの両隣に
BackSpaceとMeta(どっちがどっちだか忘れましたし、違っていたかも)が
あり、そのキー配列で使いやすくなっているとかいう話でした
すみませんが、ご存知の方おられませんでしょうか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 02:10:48
LISPマシン emacs
とかでぐぐってみてはどうか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:14:59
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:14:58
RUB OUTキーがあったせいでC-hがヘルプになったんだよな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 04:00:15
老人の昔話になってもうた。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:54:30
EmacsスレでJISキーボードは、
\が重複しているって言ってる奴がいたが、
backslashとyenだから違う。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:30:54
キタッチが良いが、音がかちゃかちゃしない(特に指を離したときに)
そういうキーボードが欲しい。
HKB Professonalはキーボードのキー自身が出すかちゃかちゃ音が
うるさい。深夜に薄い壁の向こうの隣の住民が壁を叩いてくる。
(キーボードの下にフェルトとかプチプチクッションを敷いてみても、
キー部品そのものがけっこう音をやかましく出すので、どうにもならない。)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:34:14
キターーーーーーーーーーーー(・Å・)ーーーーーーーーーーーッチ!!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:10:38
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:23:45
>>495 引っ越せよ。orz

499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:26:48
東プレ101欲しいがテンキー分場所が不足。
やっぱHHK使い続けるしかないな。ウチ狭すぎ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:17:55
HHK Proにしたら?
中身は東プレだし。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:44:55
Sunのcompact1っていうキーボードはどうですか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:45:12
HHKのAltって打ちにくいよね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:12:41
HHKは左Altしかない。左Altと右Altを区別するアプリが使えない。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:04:52
xev で確認したけど、そんなことはないぞ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 06:19:52
無いのは右Ctrlのことじゃないのか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 04:26:07
>>495
HHK欲しかったんだけど音がうるさいのかぁ

・HHKのようなコンパクトキーボード
・音が静かでノートのようなキータッチ
・英語101配列
・Winキーが無い

こういうのって無いですかね?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 07:20:31
>>506
「コンパクトキーボード」と
「英語101配列」
が、自己矛盾してる。

おれは、コンパクトキーボードである必要はないので、
フルサイズの英語101配列のしっかりしたキーボードが欲しい。

HHKは、[Retrun][\][Delete/BS]あたりの配置が嫌い。
[Retrun]は逆L型、[\]は[=]の右、[BS]はその右(右上角)がいい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:20:56
>>506

ノート買えば?w
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:21:43
>>506 Apple Wireless Keyboard(US)

510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 06:24:41
なんだ、このスレ?
ろくな奴いねぇ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:42:08
やっぱマイクロソフトのぐにゃっとしたキーボードが一番だろ!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:45:42
MNBに慣れるのが
ベストではないが
ベターだと
そう確信した
いざとなれば
FMVは
全国のハドフに
転がっている
あと
句読点を打つ代わりに
改行をするのは
ウザイなw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 02:01:35
ThinkPad240を使っているが、このキーボードはあんまりよろしくないな。
Emacsを使ってると正直辛い。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:51:31
>>513
どのキーが辛い?Meta?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:55:53
>>513
ちょっと配置違うんだよな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990526/ibm_1.htm

キータッチもモゴモゴしてるし。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:14:04
最近はキー入れ替えツールで入れ替えがデフォかな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:02:20
やっぱ CTRL は A の隣にないとね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:03:13
CTRLは親指派=Kinesis。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:49:13
左CtrlはAの左でいいんだが、それより、
HHKで、右Ctrlの入力が必要な時、どうしてるの?
アプリによっては右Ctrlが必要なことがあるし。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:55:12
>>519
そういうアプリに当たったことないな。
たとえばなんてアプリ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:23:06
xmodmapでLCtrlとRCtrl入れかえればいいじゃん。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:10:04
>>521
LCtrlとRCtrl同時押しで動作するような場合はどうするんだよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:14:14
>>522
そんなアプリあんの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:52:31
無い
あればaho
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:24:30
>>519
> アプリによっては右Ctrlが必要なことがあるし。

なんてアプリ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:56:18
どっちにしても右Ctrlが無いとC-xするときとか困るじゃん
HHKB糞杉
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:58:16
別に困んないけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:02:30
俺右Ctrlと、右Altと、右Shift使ったこと無いんだけど。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:14:08
右Ctrlと、右Altはともかく、
右Shift使えないとブランドタッチできない。
530528:2008/02/13(水) 12:14:46
俺はできる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:16:31
それを邪道ブラインドという
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:23:19
人の指の形/大きさは違うんだから、やりやすいかたちが違うのは当り前じゃないの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:35:54
>>529
なぜCtrlは右に無くても大丈夫なのにShiftは右に無いと困るんだい?

俺は右Ctrl, Shiftが無いうんこキーボードは嫌いだけどね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:40:40
HHKBだって右Ctrl付けるスペースが無いわけじゃないのに…
変なロゴやら鼻クソみたいなカーソルキーを付ける余裕があるなら右Ctrlを付けろと
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:44:04
お前の意見が全てかよ。
カーソルキーが欲しい人から見たら、便利なんだろ。
536529:2008/02/13(水) 12:44:57
>>533
おれは 右Ctrl 右Alt が必要派だ。

少なくとも、正統なタッチで右Shiftが必要なんだから、
右Ctrl 右Altも必要と言いたいわけ。
で、右CtrlのないHHKは困ると。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:45:55
困るなら使わなければ良いんじゃないの?
他の自分が便利だと思うものを使えば良いじゃないの
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:49:11
>>532 >>537 は議論の方向間違えてるね。場を白けさせる奴みたいな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:54:09
そりゃソフトで不便なのがあれば自分で直せるが、
ハードで不便なら、違うものを使うってのが一般的じゃないの?
こんなところでグダグダ言っても仕方ないし。

こんなところで言うぐらいなら、改善案でも書いてメール出せば良いのに。

HHKはカーソルキーがついてないものもあるでしょ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:55:21
右Ctrlが付いてるやつはねえよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:02:37
>>519
> アプリによっては右Ctrlが必要なことがあるし。

なんてアプリ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:05:37
>>540
カーソルキーが無いものはあると言ったが、右CTRLがあるものがあるとは言ってないよ。
カーソルキーが無いものを自分で適当に触ったら良いでしょ。
そしたら、他のを使った方が良いことに気付く
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:19:16
>>541
> なんてアプリ?

俺541じゃなくて、
アプリでもないけど、超漢字のデフォルトが、右Ctrlに入力確定を割り当てていて
日本語入力で瀕用する。左Ctrlとは独立してる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:21:43
すごいセンスだな。
キーボード変えられなくなりそう。
ノート変えると即死だ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:55:31
>>543
いつの超漢字?
やってみたけど、確定なんてされんが。
そんな設定あったかな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:56:19
>>543
あと、しらないくらいだから使わなくても良いでしょ。
そんなもの使わなくても、使ってたことがある。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:00:20
519はどこいった?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:06:05
必死になって右Ctrlの必要なアプリケーションを作ってる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:44:38
>>545
超漢字4のクイックリファレンス、手元に持ってこれます?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:51:54
>>549
箱なんて捨ててるから、中でできる方法無い?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:53:58
超漢字ってUSBキーボード認識できるんだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:51:14
>>550
自分のは、システムと取扱説明書のバージョンがR4.100で、
「取扱説明書」小物の索引から「キーボード対応表」を開いて
TRONキーボードとの対応表を見ると、

右[Ctrl] | [○] (入力終)

ってなってるんだけど。

Enterキーで確定になるような設定を使ってると使わないなそういえば。
一応インストール直後のデフォルトの設定だと、Enterを叩くと確定だけ
でなく、改行されるんで。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:37:40
>>552
ちっと週末にでも確認してみる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:02:40
まぁどっちいしろそれは、変えられるようになってるだろうし
この板的には関係ないからな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:25:00
HHKはSun Type3の復刻だから今さら変えられんつか変えられたら困る人専用だろ。
IBM101系のがよければそんなの他所にいくらでもありそうだけど。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:57:19
Dvorak配列のキーボードで使ってる方いますか?
Emacs, Vimの操作でどういう感じか教えて頂きたいです。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:48:33
つ 【プログラマに】Dvorak配列を語るスレ【最適】
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1202887112/
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:54:53
>>557のスレの>>1がキチガイっぽくてワロタ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:42:33
どういう感じって言われても……普通に打てるとしか。
あ、EmacsではqwertyのときはC-dをよく使っていてC-hをあまり使わなかったけど、
dvorakにしたら逆になりました(指を動かさずに押せるものが逆になったため)。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:44:38
補足。C-hをというのはbackspaceとしてです。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:21:35
DvorakをJP配列のキーボードで実現させるとしたら、
どうキーを入れ換えたらいい?
英字配列は見付けられたけど、JP配列は見付けられ何だ。

あと、そうやってるひとのxmodmapもらえたら嬉しい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:45:04
>>561
どうしてJP配列のDvorakにしたいの?英語が打ちにくいDvorakなんて意味無くない?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:15:11
JP配列のキーボードだからだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:18:00
そっか、普通はxmodmapで書き換えてるのか。
dvorak配列のキーボード使ってるから、何も悩んだことなかった。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:24:50
頭悪いなお前。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:17:09
おまえほどじゃない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:11:58
>>559
C-dをバックスペースにして使ってるの?

>>564
そういえばdvorakのxmodmap定義は標準で付いているんだっけか・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:34:30
xmodmapじゃなくて、xkbだろ。
layout自分で選べるでしょ。
xorg.conf分からないなら、GNOMEやKDEのGUiから設定して。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:33:55
Keyboards 'dirtier than a toilet'
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/7377002.stm
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:13:18
homeをNFS exportして複数OS使うからxmodmap使い分け必須

さらに、普段使う端末はホストがWindowsなVMWareなので、
一般人用のdvorakなxkbとかxmodmapをそのまま持って来ると
死ねる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:08:36
VirtualBoxがモロ 右[Ctrl]必須じゃないか!!! HHK終ったな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:21:08
ハジマル前からオワてたよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:05:42
左右にAltやCtrlが付いてるとして、
その細かい位置にこだわりってありますか?
例えば左Altが、Zの左下にあったり、ZXの間にあったり、Xの右下にあったりしますけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:59:41
あるからxmodmapやkeymapを割り当ててる。
非ASCII文字なキーのキートップのサイズも好みがあって、
それ以外のキーボードは受け付けないから、
ノートは必ず触って確かめ、デスクトップは好みのものに必ず交換。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:01:39
安岡さんがqwerty配列についての本出してたなんて
今更知った。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 08:33:08
age
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:15:38
>>575
『キーボード配列 QWERTYの謎』
今年の3月に出てたみたいだね。
http://www.unfindable.net/%7Eyabuki/blog/2008/03/qwerty.html
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:32:35
スラド辺りでちょっと盛り上がっていたぞ。本人も登場して。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:02:43
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:37:56
ttp://www.pfu.fujitsu.com/news/2008/new081110.html
とうとうProにも日本語配列が登場
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 15:09:33
>>580
もはやProじゃないな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 15:14:56
HHK Ama
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:41:55
> 日本語配列モデルでさらに使いやすく
沢山ある変換キーをキーマッピングを工夫して
他用途に使いたいって人でもなきゃ、
「さらに使いやすく」はならないと思う。
しかし白には刻印あって黒が無刻印なのに、
ひどいリリースノートだな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:06:38
俺はスペースキーの両脇にあるキー群に、
タブとかバックスラッシュとかバンバン割り当ててる邪悪バインドなんで、
プロにもスペースキーが短いモデルが出るのは嬉しい。
~はLの三つ右隣で、Returnキーだと押し心地が悪いし。
6が遠いのをどうするか悩み中。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 07:30:46
押す深さによって切り替わる多値キーボードなんてのは出ないものか。
少し訓練すればそれなりに使えそうな気がするのだが。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:40:16
>>585
キーボードが文字という離散化された情報を扱うものである以上、
キミの言うような多値キーボードを使いこなすことは難しいだろう。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:56:18
オアシスの変な日本語入力キーボードあったじゃん。
あれは深さによってはかわらないけど
押すタイミングとか順番とかで動作かわったよね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:56:41
変わりません。

親指シフトのことだと思いますが、シフトと同時押下されているかどうか
で変わるだけです。順序やタイミングでは変わりません。

押す順番で変わるのはローマ字入力がそうだよなぁとか思ったり。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:48:14
深さによって切り替わるとどう便利なの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:26:41
深さは人間側が対応するのが難しいだろう。
そのためにもShiftキーなどの修飾キーがあるんだし。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:17:12
ベラボースイッチ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:25:46
スト1
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:11:46
深さじゃなくて、速さ、強さ、同時押しならなんとかなりそう。
昔はそういうの作るのが難しかったけど。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:27:13
そういうのならソフトウェアでなんとかなるかな。
そういえばlinux用の窓使いの憂鬱が最近出たね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 09:52:42
GNU Emacsはkey-chord.elで同時押し定義できるね。
elispで定義できるってのがびっくりした。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 11:31:47
>>593
同時押しでステノワードみたいのができるとおもしろそうだね。

速さと強さは何が便利かわからん。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 11:37:31
長押シフトってないの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:07:37
何それ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:14:06
aを長押しするとAになるのって便利そうじゃない?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:18:14
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:06:32
長押しすると、今度はキーリピートの問題が出てくる。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:35:27
軽く底打ちする程度なら shiftしないが、
フンガーッ!と気合い入れて力強く打てば shiftする
なんてのはどう。

強さの閾値を調整できるなら、疲れないものが出来るんじゃないか。
普段は底打ちしていない人も、shiftのときだけ底打ちしてくれ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:57:23
打ち分けに気を使ってかえって疲れそう。
大文字にする気ないのに大文字になっちゃってストレス溜まったり。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:15:01
shiftとは無関係に、バシーンと叩きたくなることもあるか。
あるなw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:46:14
キーリピートは、+コントロールの時か、
記号で図を描く時くらいしか使わんな。
アルファベット大文字化が長押しは結構いいかも。
そもそもシフトキーを長押ししているわけだから。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:41:29
>>605
テキストのスクロールとかスペースキー押しっ放ししている。
自分だけの狭い範囲ではなく、もっと想像力を働かせてから書き込め。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 04:32:57
いや、自分用のキーボードだったら他人の使い方なんてどうでもいいでしょ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 04:55:32
>>606
スペースはアルファベットじゃないじゃない…
もっと読解力を働かせて読め。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:43:32
確かに普通アルファベットで長押しすることは少ないな。
skkのシフトに利用したら面白いかも?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:05:01
navi2chとかdired系とか
611ウサチャソ ◆/0IEZmXnQ6 :2008/11/16(日) 04:20:12
マックのマウスの長押しは最初キモいと思ったけど、慣れると普通に使える。
キーボードでもあってもよさそうだけどね。
片手が不自由な人とかには需要がありそう。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:30:57

アメリカ西部のカウボーイたちは、馬が死ぬと馬はそこに残していくが、
どんなに砂漠をあるこうとも、鞍は自分で担いで往く。馬は消耗品であり、
鞍は自分の体に馴染んだインターフェースだからだ。

パソコンが5万円にもなろうとするのに、キーボードが3万円もしていいのか
と質問されるが、いまやパソコンは消耗品であり、キーボードは大切な
インターフェースであることを忘れてはいけない。

パソコン、ワークステーションを買い代えるたびに新品のキーボードが
ついてくるのがおかしかったのである。
手に馴染んだキーボードは末代まで使い、パソコン買ってもキーボードは
ついてこないという時代に早くしたいものである。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0811/23/news001_2.html
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:08:00
馬はRS-232CになったりPS/2になったりUSBになったりBluetoothになったりしない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:40:16
いるいる、こういう事言い出すやつwww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:07:46
ホントこういうバカには困ったもんだwwww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:17:40
age
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 16:42:00
とうとうHHKを買って来てしまった…
後悔などしない!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:52:41
あれは正しい位置にCTRLが無いからなあ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:57:12
右Ctrlがないのは馬鹿げていると言わざるを得ない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:04:39
え?ないの?
使ってる人はどうしてんだろ…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:26:37
HHKは右下にコントロールがあれば買ってたなあ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:25:52
>>621
喪前、UNIX板でなんてことを…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:13:22
クソみたいなカーソルキーがあるぐらいなんだから別にいいじゃん
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:20:00
EmacsとSKKを20年ほど使っているが、CtrlもShiftも左しか使わないのでやたら疲れる。
Shiftくらい右も使ったらいいのに、なぜ左しか使わないんだろう、と原因を考えてみた。
どうも初期にはJIS配列を使っていたので右Shiftが遠く、それでShiftを左しか使わなく
なったらしい。そしてUS配列を使うようになってもその癖が治らないんだ。

矯正の手段はあるけど、どうせならより優れた配列と打鍵法にしたいなあとか思って
ペンディングにしたまま7年くらい経過している orz
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:26:44
ああそうだね
JISキーボードは右シフトが遠いのが困る
使ってないけど
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:28:14
JISキーボードじゃないと、
いい位置に右シフトや右コントロールを配置できなくて困る。
ANSIキーボードはスペースが長くて、
両脇のキーもむやみに大きくて少ないのが多いから。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:34:56
そういうりマップを多様しても問題のない環境ですごすことが多いなら
そうかもね
628676:2008/12/24(水) 01:08:14
基本的に自分のものしか使わないし、
ThinkPadに、travel keyboardという組合わせ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:33:45
HHKはLiteもProも糞。タッチがどうこう以前に,キーの取捨選択が
全くもって糞杉。
enter, delete(backspace), tab, 全て不要。無駄なキー殲滅してから
省スペース語れや禿!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:18:04
端末でDel=0x7F(だっけ?とにかく上位のコード)はctrlのシフトじゃ出せないし、
Deleteはたまにいるんじゃなかろうか。

でも、端末内で暮らしてると、HHKProにFnはイランかもなーと時々思う。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:24:53
>>629
お前には同意せざるを得ない。HHKは,思想はいいが実装が中途半端なゴミキーボード。

>>630
「たまにいる」キーは表に出さないでもらいたい。(決してコードを送れなくてもいい,
と言っているのではない。ここ重要。)

sunのStop-Aや PC BIOSのF2,deleteなどは背面のディップスイッチの切り替えなんか
でやってほしい。間違ってもFnキーなんて表面に配置するんじゃねえよ!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:39:08
自作しちゃえ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:58:58
でもさぁ、sshしたら、TTYが変でDELでしか文字削除できないときとかあるじゃん?
そういうときディップスイッチはないだろう...

やっぱ自分の思想にあった奴を作るしかないな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:06:24
>>633
はぁ?
DELはふつー、Ctrl + [8] だろw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:54:26
>>633
それはsttyしろよw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:54:16
CUI限定スレなんですれ違いだけど
X上ならばマウスも含めてマッピングするソフトは可能なんで
sshログインならばX上のコンソールからなら趣味のレイアウトや設定にできる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:44:37
今時キーのマップもできない「端末」使う状況の方が珍しいような…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:05:34
リアホ買って1週間、ようやく慣れてきた
当初は誤打しまくりだったが今はもうこれ以外考えられないw

auto repeat delay:250 repeat rate:40
くらいに設定、より滑べるような感じにしてみた
へこへこへこ〜のコピペの気分wwww
英語101版です
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:02:40
Realforce86U
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 10:58:34
確かにHHKはまだまだ最適化の余地があるな。
俺は配列を最適化してるからホームポジション周辺以外は全く使わない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:00:45
数字はどうやって打つの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:02:42
>>641
HHK JPなんだが、スペースの隣に変換、KANAキーあるだろ
このKANAキーをホールドした状態だと、NM<>,JKL,UIOがテンキーになるんだよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:04:55
JPは知らんわ…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:08:27
俺もはじめはUS配列を使ってたんだけど
JPはスペース横のキーを親指シフト的に使えるから結構便利な事に気づいた
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:02:10
HHKBJPなんて中途半端なものより、
親指シフト的に再構成したほうがよっぽどHHKBらしい。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:11:38
キーレイアウトとそれぞれのキーの出力コードを指定したら
カスタムキーボードが注文できるようになればいいのに
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:53:36
というか、キーボードとPCの間に挟んでコードをカスタマイズできるような商品があればいいのに
ハードウェアmayuみたいな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:22:38
Kinesis は remap とか macro とかできるけど、それじゃだめ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:02:51
Kinesisって滅茶苦茶場所取るじゃん
やっぱHHK+その間に挟む何かでいいんじゃね?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:25:54
Windows, Mac OS X, X11、どれも自由にマップできるよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:13:20
むかしは間に噛ませるハードウェアキーコード変換機とかあったな
おれもPS2toPS2タイプのやつ持ってるよ

Ctrl<->Capsしかしてないが、激しく便利ではある
PC-98 DOSマシンに101のIBM Model Mを変換して繋ぎ、更にCtrl<->Capsしたい
とかだとハードウェアじゃないとなかなかね

Ctrl<->Caps程度ならDIP SW付きのリアフォでもいいけど
それ以上の自由気ままやりたいってのは、わからないではないw
切替器通して複数コンピュータに繋ぐ場合も、ハードウェアのほうが楽だし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:00:32
AVANT使ってる。キーボード側にマッピング(プログラミング)機能があるから激しく便利。
OS切り替えて使うから、ソフトマッピングは使う気になれない。
そろそろ予備を確保しておくべきか。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:08:04
USB的に同じ型と認識されるキーボードを入れ替えるのでない限り、
キーボード側(変換器含む)でやろうと、OSでやろうと同じじゃん。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:25:30
そう思う奴はOSでやればいい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:30:03
リアフォ・HHK みたく、今後の高級キーボードには DIPSW 必須の流れを期待...
なんだけど、>>651 が持ってるの的な
USB KB --> キーコードアダプター --> 本体USB の方式だとキーボード選ばないし、理想ではある
CtrlCaps の入れ替えと US 配列 KB を日本語 KB ドライバで動くようコード変換してくれたら神
職場の共有機とか使うときなんかお漏らしするかも試煉

こういう小物が充実してる世界の方が幸せだ
どっかつくってくれ
どっかつくって、PFU とかにセット販売してもらえ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:52:32
おれもDIPスイッチつきは嬉しいな。
東プレは全製品に標準装備してくれりゃいいのに。高級なんだし。

もっとも海外メーカーには期待すらしないが。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 04:34:33
Ctrl <-> Caps Lock交換DIPくらいは、海外メーカにも期待している。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:04:02
最近ノートパソコンでFn<->Ctrl入れかえを
biosで設定できるやつとかあるけど、
CapsLock<->Ctrlもなんとかして欲しいね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 10:20:36
age
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 10:32:59
右のCtrlって使ってる?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 10:40:20
使うに決まってる
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:46:50
最近タッチタイプを習得した人間が言いがちな、Ctrl左右主義だね、それは

IBM Enhanced Keyboard (101) 以降で、そこから派生したり、それをベースにしたキーボードくらいだぞ
右Ctrlがついてるのは
しかも元々は手が不自由な人用に、と聞いたことがあるし
もちろん現行流通してる、殆どのキーボードはこのタイプだろうがな

古いユーザなら使う習慣は無い・無かった、はず
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:57:33
最近って…IBM101キーボードが最近だと?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:09:58
すぐに皆IBM-PCを買ったわけじゃないからな
とくに日本は
周りのキーボードがほぼ全て 106/109 になったのはそんなに昔じゃない

90年台中盤までにタイプを覚えた人はそうだよ、ってこと

ここを理解してないと、何故あれほどCtrlはAの横主義者が多いのかも
理解できないだろうに…
ガキンチョ扱いはすまそ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:16:14
おっさんがどう使ってようと
俺の使いやすさには関係ないなぁ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:23:09
これからは注意しないとお里が知れる、と一層気を引き締める >>665 なのであった......
- 完 -
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:48:13
昔の人は大変だったんだなぁ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:54:01
いやいや
今も、タッチタイプ覚えたて厨の相手で大変なだと思うぞ >>662 >>664 はw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:58:51
おまえらオモロすぎ
わろた
>>660 から >>668 までは保存しますよ、ええ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:18:42
>>669
俺も保存お願いします。
これから何か面白いこと考えますから。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:19:00
ここまで保存した
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:21:37
>>666
暴れん坊将軍かよwwwww
トローチ噛んだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:55:09
>>571
>VirtualBoxがモロ 右[Ctrl]必須じゃないか!!! HHK終ったな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:58:05
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200905/19

> なお,VirtualBoxのゲストOSから抜け出すには右Ctrlキーを押す必要があ
> りますが,HHKなど右Ctrlキーがないデバイスでは抜け出せなくなります
> ので,ゲストOSを動かす前にショートカットキーの設定を変更してくださ
> い。

wwwwwwwwww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:33:11
左右のCTRLが101由来だと… お里がしれるとはこの事だ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:36:26
>>675
ほんとはどこ由来なの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:04:12
他のマイナーマシンのほうが先、とかなら関係無くねーか

もっとも普及してる現在のキーボード、その祖先が IBM 101、って意味だろ?
祖先の101にCtrlが左右ついたから、その血を受け継ぐ今のキーボードにも両方ついてる
由来ってそういうことだと思われ

あと何故、>>673,674 は1年も前の書き込みを貼ってるんだ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:13:15
1年前に結論が出ていることを1年後に >>660 が蒸し返したから。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:14:07
涙を拭くんだ >>665
右コントロール好きなのはわかったからwwww
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:17:50
>>675 が何を言いたいのか、すごく気になるんだが…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:20:33
左右Ctrl打ち分け厨は、近年ハードウェア板あたりで跋扈してたんだよなあ。
グッジョブ、われらがオヤジよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:22:23
で、右CTRL付きの HHKはいつ出るの?
このままじゃマジ困ると思うんだが
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:02:29
もうそれ以上傷つかなくっていいと思うんだ……
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:12:46
で、>>675 はどこいったの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:32:08
>>684
かれはとっても困難な仕事に出掛けました

1年越しの想いとは最高すぎるな
どんだけ執念深いねん
しかも果たせなかったんだからwwwwww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:35:51
>>677
674は俺だけど673は俺じゃないよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:37:23
HHKって、[Fn]+[左Ctrl]で、[右Ctrl]のコード出るんじゃないの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:40:02
Symbolicsをマイナーマシンと言ってしまえる無知さは、ある意味最強。
「CtrlはAの横信者」はSymblicsを使えなかった貧乏人。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:55:39
「独立したキーコードとして右CTRLが入力できる必要があるか」

と、

「左CTRLがAの左に配置されているか」

の問題は別の問題。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:08:08
>>688
それが現代の 104/109 キーボードの祖先であると、101以上に正統な祖先であると証明する......
この課題を >>675 さんは頑張ってるんだよね

困難な仕事だな、おい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:22:57
もう彼をこれ以上イジメないであげて!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:25:18
>>690
この世界「独自に考えました。パクってません」は通用しないのよん。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:32:56
うん? >>675 さんが証明するのは

> 左右のCTRLが101由来だと… お里がしれるとはこの事だ。

現在の事実上の標準である 104/109 etc... の左右 Ctrl の由来なんだがね。
しかも考え、ではなく証明しなくっちゃならないw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:46:14
オレもこの種の手合が、なんで何度も傷つきたいのかは疑問だよ。

悔しくたって認めなければいけないことがあるの。教わらなかったのかな。
余程甘やかされて育った、んだったらご愁傷さま。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:48:08
もう、ボケが始まってるのか?
「ctrl左右主義は101以降で、古いユーザーは使う習慣が無い」と言いだしたのはお前だぞ。

>>662
> 最近タッチタイプを習得した人間が言いがちな、Ctrl左右主義だね、それは
>
> IBM Enhanced Keyboard (101) 以降で、そこから派生したり、それをベースにしたキーボードくらいだぞ
> 右Ctrlがついてるのは
> しかも元々は手が不自由な人用に、と聞いたことがあるし
> もちろん現行流通してる、殆どのキーボードはこのタイプだろうがな
>
> 古いユーザなら使う習慣は無い・無かった、はず
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:54:24
「コントロールコードを入力する時、左右どちらのCTRLキーを使うか」

と、

「独立したキーコードとして右CTRLが入力できる必要があるか」

は、別の議論。
697694:2009/06/18(木) 17:55:21
ちょ、オレ別人だしw
そんなに悔しかったのか、としか言えないなwww ゴメンなwww

勝手にヒント: 一般的な話を >>662 はしてる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:01:39
コテハンつけてくれないかな。
数字でいいから。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:03:57
てかこの厨はいま
ttp://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/kb_collection/
あたりを必死で見ているんだ、いや課題に取り組んでいるwんだと思うんだけどさ

日本に AT 互換機がくるまで、どんなの使ってたと思うんだ?
そのへんの知識の無さが見て取れるから、厨あつかいなんじゃねーの

それに、もう実はわかってるだろ、オマエwwww

ああ俺という厨は「ひっこみつかないだけ」なんだなって
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:10:15
いやもうホント、おまいら煽りすぎw
嫌味っぽく書いてあるみたいだけど、>>694 の意見はホントそうだと思うぞ。

もうムリすんな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:19:26
>>662
> 古いユーザなら(右Ctrlを)使う習慣は無い・無かった、はず

Ctrl-Cなどのコントロールコードを入力する時は左Ctrlだけを使っても困らないが、
VBoxのように、「右Ctrl」自体の入力を必要とするアプリが少なからず存在する以上、
「右Ctrl」そのものの入力手段は必要。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:25:32
あのね、>>662 さんは事実を淡々と述べてるだけなの
右コントロールは必要無い、とか主張してるわけじゃないでしょ?

で、それが悔しかったんだねキミは
「ボクの上手なタッチタイプ」はママに褒めてもらえよバーカ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:31:32
>>702
>>701 もタッチタイプについては何も言ってないが。

>>701 自身もコントロールコードは左Ctrlで入力してるんだろ。
で、その問題とは別で、アプリのために「単独右Ctrl」が必要と言ってる。
「単独右Ctrl」は、コントロールコードの入力のためには使わなくて、
「単独右Ctrl」という特殊キーとして使う。

で、「単独右Ctrl」が付いていないようなキーボードは使いものにならない、が結論。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:32:38
>>702
自分にさん付けしなくていいよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:37:00
いいや、>>662は事実の一面しか語っていない。おそらくVT100すら買ってもらえず、
DDY-880でVAXに20人でぶら下がっていた貧乏人。

Lispハッカーは左右ctrl(モディファイアキー)を使いこなす。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:37:29
> VBoxのように、「右Ctrl」自体の入力を必要とするアプリが少なからず存在する以上、

少なからず存在するのか。vbox以外に2、3個挙げてみてくださいな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:39:37
どうみても本人だからねー

>>703
そういうソフトウェアはどうかな、という視点はないの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:41:25
1年間の蓄電は無駄ではなかった、と証明したいんだよwwwwwwwwww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:44:03
もうちょっと論理に一貫性をだな…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:48:27
思い出した! 由来の証明マダー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:50:45
もう許してやれや
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:54:01
>>711
本人乙!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:54:16
>>710
「ctrl左右主義は101以降で、古いユーザーは使う習慣が無い」と言いだしたのはお前。
それに対してctrl左右主義の由来は101ではないと証拠を出している。

ctrl左右主義の由来が101以降であるという主張を何時まで続けるんだ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:57:52
もっと一般的なことだろ
最近跋扈しているCtrl左右主義のはなしを言ってるのだと思われ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:58:59
>>712
じつは煽ってる側がたまにこういうのを書き込んでたりするんだぜ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:00:14
> それに対してctrl左右主義の由来は101ではないと証拠を出している。
どこに?
どこに証拠が出されているの???
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:01:42
だからその、もっと一点に絞って論理の展開をしたほうがいいと思います!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:03:25
というか
単に悔しかっただけ、ってもうみんなわかってるんだから

それに関しては徹底的に証明できたわけだwwwww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:04:00
跋扈跋扈言うけど、跋扈して困ることでもあるのかい?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:05:29
>>716
symbolicsは101より古い。

>>662の訂正と謝罪はまだか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:11:03
だから一般的な話じゃないのか
>>662 のは >>677 の解釈がただしく捉えてると思うけど?

今の一般的なキーボードの左右コントロールの由来を
> symbolicsは101より古い。
に求めるのなら、その資料なり証言者がいるのでは?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:14:16
じゃあ逆に >>720 の左右主義の原因になったキーボードなりマシンは何なのか、
とても興味があるところです
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:17:46
AT互換機来襲前の日本のPCについては全然触れないのな、こいつwwwwww
このへんが厨の証明
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:20:26
だからもう許してやったらいいじゃん
壊れるぞ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:34:40
>>721
訂正と謝罪はまだかね。
パクっていない事を証明したいなら、パクリの指摘を受けた奴がしろ。

>>722
symbolicsだって言ってんだろ。ボケ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:36:02
いまのコンピュータのキーボードの左右にCtrlがあるのはどう考えたって 101 の影響だろ
それを全然違うコンピュータの系統に遡るんだ、と主張するなんて…

左右Ctrlの起源を議論しているのではない、といつ気づくんだろう
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:37:56
>>723
バカ丸出し。 CTRLがAの左にあるマシンが古くないとは言っていない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:37:59
>>687
[Fn]+[左Ctrl]で、[右Ctrl]のコード出たとしても、

今度は [左Ctrl]と[右Ctrl]の同時押しで動作するソフトが使えない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:40:06
>>726
お前もバカ丸出し。そんな事は主張していない。論理学を習って無いのか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:41:05
一般的なキーボードの、そのデバイスの上に咲いた一般的な現代左右両Ctrl主義を
語っているのは明らかだろ。

とくに限定していないんだから >>662 さんは。
>>677 をちゃんと読んでみたらいい。

起源のはなしをしつづけるのは、わざとなの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:44:52
>>728
そんなソフトはまともだと思うのか
そういう視点は無いわけ? (この質問2度目なんだけどね)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:49:57
ソフト開発者側の立場からすると、
ユーザーが入力可能なすべてのキー操作に付いて
動作チェックしなければならない。

開発者がHHKを使ってるから、HHKでは入力不可能なキーの組み合わせを
入力した時、バグが発生するのを見落とした、では済まされない。

よって、開発用にも、右Ctrlは必要。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:51:38
>>730
自分にさんを付けるな。見苦しい。 訂正と謝罪はまだかね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:52:09
右Ctrlは韓国起源でいいよもう
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:10:14
>>734
それがお前の謝罪なのか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:45:02
>>734
は別人じゃないのかな
煽りの主体とは

おまいももう諦めろ
むこうに理があるのはわかってるんだろ
おまいの読み間違いだよ

正直 >>730 が正論なのはあとから一気に読んでる立場からすると明白なんだよな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:23:56
>>736
自演乙。 >>730が根拠にしている>>677>>688で論破済み。
IBM-PC登場以前に沢山あった有象無象のPCではなく、80年代のAIブームに
乗り、コンピュータ業界に多大の影響を与えたSymbolicsなので、前提の
「他のマイナーマシン」がそもそも間違っている。

訂正と謝罪はまだかね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:24:51
>>707
仕様が決まってる案件に対して「そういうソフトウェアはどうかな」とか
言い出す技術者は使えないんだな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:34:55
ちょwwwww何この流れwwwwwwwwwwwww
740736:2009/06/18(木) 21:59:51
おれは >>734 でもそれ以前のやつでもないよ
>>736 がはじめてのかきこみ

>>737 は普及率とか一般性という言葉を知らないのかな
努力家であるのは認めるだが
PC-98とかタウンズでタッチタイプ覚えたやつらをかなり大量に知ってるので…

そして >>662>>661 を対象と限定して話しているわけでもないよね
だから
> Symbolicsをマイナーマシンと言ってしまえる無知さは、ある意味最強。
> 「CtrlはAの横信者」はSymblicsを使えなかった貧乏人。
これってなにを論破してるの?
相手の論理を崩すなら

現代に生き残ったキーボードで右Ctrlが101に由来しないものが一定勢力あること
その一定勢力のなかで育った左右Ctrl主義者がこれまたある程度居ること

これを証明して、初めて >>662 が謝罪する必要がでてくるわけ
いまのままでは
「おれはSymblicsで左右Ctrl主義者になったんだ、だから >>662 は間違ってる謝罪しろ」
でしかないよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:23:46
しかも、そのsymbolicsで、というのがまた怪しいw
そもそも配列が全然違うし

よほど悔しかったんだろうよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:06:30
>>740
Symbolicsを知らず発言した、「マイナーマシンじゃ意味ねー」という前提。

> 現代に生き残ったキーボードで右Ctrlが101に由来しないものが一定勢力あること
こんな事は主張していない。話題を逸らしたい>>662はそういう事にしたいらしいが。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:47:59
だからさ >>662 はお前1人を論じているんじゃないだろ
そこがわかってないよね

>>742 は結局
「おれはそんじょそこらの一般的な左右Ctrl主義者じゃなく、symbolicsからのスジカネ入りの...」
と言いたいのかな
だから一般的な左右Ctrl主義者と同じようにバカにするな、と
>>662 の言う左右Ctrl主義者の範疇にははいらないぞ、と
峻別して欲しい、と

…余程悔しかったんだな
しかしお前の生い立ちはどうあれ、>>662,664 >>667 >>730 の一貫した論理は崩れない
何もお前1人の左右Ctrl主義の源を論じているわけではないのだから

これを崩すには
>現代に生き残ったキーボードで右Ctrlが101に由来しないものが一定勢力あること
>その一定勢力のなかで育った左右Ctrl主義者がこれまたある程度居ること
は要る、そういうこと
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:50:41
わすれてた
ついでに >>741 の疑念にはこたえてあげてね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:13:44
>>662
> 古いユーザなら使う習慣は無い・無かった、はず
嘘。論破完了。

>>664
> ここを理解してないと、何故あれほどCtrlはAの横主義者が多いのかも
嘘。信者に乗せられたニワカが大部分。90年代に憶えたジジイは既に少数派。論破完了。

>>667
これだけは普遍的な真実。

>>730
根拠にしている>>677は論破済み。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:51:14
なんかもう理屈は書けなくなったみたいだねw

>>685
>かれはとっても困難な仕事に出掛けました
は果たせたのかい?

以下総括:
1. そもそも >>662 が自分のことだけを言っているんだ、と思い、侮辱された感で胸一杯。
必死でWebをあさり、symbolics を引っ張りだしてみた。

2. 自分を symbolics からの〜、と偽ることによって論理を崩そうとしてたが、
そんな特殊な1例では >>662 >>677 >>730 の一般的な論理の帰結を崩せなかった。
議論は堂々巡り。

3. 結局 >>662 の論理はもっとひろく一般的なもの、
「最近タッチタイプを習得した人間が言いがちな、Ctrl左右主義」を対象にしてたわけだから。
指摘を受けるまで自分が明後日の方向を向いていたことに気づかず、右Ctrlの起源を論じていた。
この >>662 に嫌味が込められていたのはまあ事実だったんだけど。

ちなみにVirtualBoxの件も「特殊な1例」で「一般的な論理の帰結」を崩そうとしてる例で、
これはお前の思考のクセといってもいいかも知れない。1年前から進歩無し。自覚無かっただろ。

しかも、その特殊な1例は自分のことだから言い張れば認められる、相手の論理を崩せる、
と考える辺りが ミスター厨 なんだな。

結果 >>685 よろしく、
>1年越しの想いとは最高すぎるな
>どんだけ執念深いねん
>しかも果たせなかったんだからwwwwww
となる、終了。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:21:22
最後にさ、>>745 みたく今までの主張とは突然毛色の違う主張をしてるあたりが
哀れなんだよな
ああっ、間違いに勘づいたよ的な

とにかくおやすみ、お二人さん
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:40:52
>>747
最後に言っとくと、3人だからな。メインプレーヤーは。

最初の煽り人は多分 >>730 で終了。
その後はちょくちょくは書いてたのかも知れんけど、メインプレーヤーは俺。
俺は >>736 から主に書いてる。
前半担当者ほど煽ってないし、自演も無し。
前半担当者は非道すぎ。

まあ信じるかどうかは勝手にすればいいと思うが、彼にはいい経験だったんじゃねーの。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 04:13:13
HHKBスレでキー増設言いつづけてたのは俺なんだが、
勝手に俺の書き込みにされても困るなあ。

別に、起源がどうであれ、打ちやすくなればいいじゃないの。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:20:57
>>747
毛色の異なる主張とは?

>>664は相手にしていなかったが、レス乞食の御指名だったからあえて論破してやっただけ。
>>662のようなヘッポコ論理は前提だけひっくり返してやればそれだけで十分。
>>677は最初の一行をもって評価に値しない。
最初から一貫しているが。

訂正と謝罪はまだかね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:43:13
>>749
それは無理。「CTRLはAの左」これが奴らのアイデンティティなんだから、
これを撤回しろというのは奴らに絶滅しろというに等しい。
これを残した上で、シンメトリックにCTRLを増設するには「'」の右に置か
なきゃならない。そこはENTERの定位置だ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:52:11
>>751
シンメトリックにCTRLを増設なんて誰も主張してない。
特殊キーとしての右CTRLが必要なだけ。

例えば、極端な例として、
左側に「右CTRL」を配置しても良い。

右CTRLキー自体の入力が必要なソフトがあるんだから。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:55:25
>>751
それは、解ってて書かなかった、もし、Returnの位置に右Ctrl置くなら、
スペースバーがちょうど6単位あるから3分割して真ん中をReturnにするとか。
それをするならQWERTYやめたほうがいいし。

>>752
右Altの右に置くより総合的に打ちにくいじゃないか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:56:38
>>752
> 右CTRLキー自体の入力が必要なソフトがあるんだから。

少なからずとかいう出鱈目は撤回したのかwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:59:46
話はそれるが、
UNIX使いは普通、Returnキーは使わない。
Ctrl-MかCtrl-Jを使うよね。

だから、ReternキーをCtrlにxmodmapしてしまうのもいいかも。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:03:52
virtualboxが右ctrlをショートカットにしたのは
仮想化ソフトでショートカットにしても影響が最小と思われたからだろ。
つまりそれくらい右ctrlはなくても困らないと認識されてるという証左。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:10:59
>>752
非対称なモディファイアキーはカス。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:11:22
>>756
だからこそ、特殊な状況において入力する手段だけは残しておかなければいけない
いう証左。

右CTRLのないキーで、右CTRL以外をショートカットに定義すると、
今度はゲスト/ホストOSの動作に支障が出る。

右CTRLを切り捨ててしまったHHKはバッドデザイン。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:13:12
>>757
モディファイアキーとしての右コントロールは要らない。

特殊キーとしての右コントロールが必要。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:25:54
>>759
それが必要な場面はvirtualboxを使う時以外にあるのか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:27:50
>>758
アホかw ギャグ?

仮想化ソフト、しかもvirtualboxという特定の一製品、を使うような
「特殊な状況」以外ではなくても困らないとわざわざ補強してくれるんだねwww

しかも変更すればいいので結局致命的でも何でもないというおまけつきw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:35:36
>>761
> しかも変更すればいいので

変更するとゲストOS上のキー使用に制約が出る。
そもそも、そういう制約なしに
実機と同じようにエミュレーションを行ないたいからこそ、
普段は使わなくてもいいキーが必要になる。
そのために、右Ctrlは最適なのさ。

あまり使わないからといって廃止する発想じゃダメ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:38:00
かわいそうな彼に会えるスレ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:40:05
>>761 自身は、VBoxで、右Ctrlの代わりにどのkeyをassignしてるか知りたいな。
VBoxを使ってませんというのは無しで。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:44:54
>>756-762
普段使うから、HHKBにも右Ctrlがほしいんだよ俺は。

virtualboxの右Ctrlはそれを使わない人にこそ便利。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:59:33
ようやく全部読んだ。

普通に >>662 のCtrl左右主義という考え方は理解しやすかった。
確かに古くからのコンピュータ使用者で右Ctrlを活用する人は少ない。
これは己の経験上。

バカにされて必死に論破論破いってるのは、ちょっと??なトコがある。
自分のタイピングスタイルだから、自身を持って右Ctrl使っていいじゃんて思った。
Symbolicsからずっと右Ctrlなんだというのには失笑。
それで一般的な最近のCtrl左右主義という考え方には何もダメージを与えられない。
煽ってた >>746 の総括部分

>ちなみにVirtualBoxの件も「特殊な1例」で「一般的な論理の帰結」を崩そうとしてる例で、
>これはお前の思考のクセといってもいいかも知れない。1年前から進歩無し。自覚無かっただろ。

は見事だと思う。そこを崩しても相手の主張は覆らないんだよな。

>現代に生き残ったキーボードで右Ctrlが101に由来しないものが一定勢力あること
>その一定勢力のなかで育った左右Ctrl主義者がこれまたある程度居ること

を証明しないと >>662,667 の論が覆らないのと同じ。議論ってそういう応酬だし。
でも、面白かった。まあ頑張れ。Symbolics少年。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:01:45
だから>>667は俺だって
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:07:45
>>766
自己紹介乙

> ちなみにVirtualBoxの件も「特殊な1例」で「一般的な論理の帰結」を崩そうとしてる例で、
> これはお前の思考のクセといってもいいかも知れない。1年前から進歩無し。自覚無かっただろ。
Virtualbox持ち出したのは別人で、バカ丸出しの言いがかりなので放置していたが、
一応否定しておこう。

それと、>>667も否定していない。言いがかりもいい加減にしろ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:07:50
ごめん >>743
>しかしお前の生い立ちはどうあれ、>>662,664 >>667 >>730 の一貫した論理は崩れない
こっからコピペしたので間違えた、正しくは >>677

- を証明しないと >>662,667 の論が覆らないのと同じ。議論ってそういう応酬だし。
+ を証明しないと >>662,677 の論が覆らないのと同じ。議論ってそういう応酬だし。
でよろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:09:48
なんか主張が混乱してるようだが、

Symbolicsの件の人と、
VirtualBoxの件の人は別人なんだが。

俺はSymbolicsの方は全く興味ないのでどうでもいい。
VirtualBoxの方は重要。今時右CTRLが使えないkeyboardなんて欠陥商品といってもいい。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:13:00
>>770
Symbolics少年くんですか?
ずっとSymbolicsを使い続けているの? 教えてくれ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:14:54
>>771
粘着キチガイ男(煽り厨房)は引っ込んでいなさい。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:15:21
>>761
>>764 への回答まだぁ??
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:15:32
混乱するからコテハンつけなよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:17:58
なんで俺が煽りやねんw
Symbolicsという無理のあるウソをこれ以上突っこまれたくないらしい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:19:24
まったく混乱。

俺はこのスレでは、>>749,>>753,>>765を投稿した。
また、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1231516260/
において778=855で投稿していた。
そこにおいてVirtualBoxの件は持ち出したがそれは>>765の意味が強い。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:19:40
>>775
>>770自身が否定している事を根拠なしに決めつける行為は煽り厨房の特徴。
失せろ。クズ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:20:03
たしかにSymbolicsの部分は決して具体的に答えないんだよな…
Symbolicsでこのスレをsearchすればわかるよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:21:48
片方は増キー厨だよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:00:14
なんでこんなに進んでるのかと来てみれば...

論理破綻のSymbolics少年と、その取り巻き煽り厨房くん達
そこへHHKのコンセプト偽装人乱入
どんだけ混沌なんだよw
ずっと居るのはSymbolics少年だけみたいだけど
しかも名前無いからSymbolics少年としか呼べない...
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:09:44
論理が破たんしているのは>>662,>>677
前提としている「101以前には右ALTは無い」は否定されたのだから出直しておいで。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:47:04
なんだか盛り上がっていた
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:54:30
>>781
Alt? 右Ctrlだろ

662のオサーン:
いまのキーボードの右Ctrlは、101に由来する
日本に上陸し普及したのは90年代中頃以降で
最近のCtrl左右主義はそれ由来、それ以降の現象
昔からタッチタイプ出来た人は右Ctrlを使う習慣が無い

Symbolics少年:
右Ctrlは俺がつかっていたSymbolicsのほうが古い
俺という例があるから >>662 は間違っている
VirtualBoxも右Ctrl必要

周りの煽り厨房:

662はあくまで「最近のCtrl左右主義」の一般論をいっているので101以前に
右Ctrlがあっても関係無くね?
いまのCtrl左右主義がそこまで遡るとは思えないし、Symbolicsも関係無いだろ
そこを崩さないと論破したとは言えないんじゃないか
お前個人(Symbolics少年)のCtrl左右主義とごっちゃにしている
で、ごっちゃにして「何の前堤もない右Ctrl」の起源を語り始め、
「Symbolicsと俺で、論破完了」は結局自己紹介に過ぎず、論理破綻している

俺はどっちが正解・妥当なのかにはあまり興味が無いが、まとめてみたw

煽り厨房は何人で構成されているか不明で >>662 との関係も不明
Symbolics少年(コテハンつけろや)は1人
あと、VirtualBoxで ハードウェア板HHKスレ を荒していたコンセプト厨乱入

さて、つづきどうぞ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:58:59
そんな長文のまとめ読まねえよアホ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:02:16
SUPERとHYPERキーが付くのはいつかしら
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:06:01
それは >>781 の答えを期待するしか無いなw

ttp://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/kb_collection/
このサイトで101系以外に右Ctrlが付いてるのを懸命にさがしたんだろうな、
と思うと笑わずにはいられない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:12:40
>>783
捏造しないように。
VirtualBoxも知らねーっ、別人て言ってんだろ。言いがかり付けるな。

662:
CTRL左右主義はニワカ。根拠は101以前には右ctrlは無い。
俺:
はい、その根拠は嘘。

101以前から右ctrlがあったという事実を認めて出直してきなさい。
そうしたら採点してあげるから。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:18:21
>>786
煽り厨房は引っ込んでろ。 根拠持たずに煽るのはお前位だよ。

後付けで検索したと仮定すると>>675は何だと言うんだ? 妄想を説明してみろ。
笑ってやるから。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:20:37
せっかくまとめた>>783 は読んでるみたいだな

>>787
>662:
>CTRL左右主義はニワカ。根拠は101以前には右ctrlは無い。

誰もこんなこと言ってないよ
662がこう言った、と解釈するのはむりでは
>>783 の項目参照してそれから >>662 の原文を確認してみればいい

論破完了を連呼しているのは、もしかしてもう議論したくないの?
俺はもっと盛りあがって欲しいなw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:29:35
>>687
手元のPro2とHHKじゃないけどFKB8579-USBで確認したところ
出ないみたい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:34:44
>>789
>>662がそう言っている。それとも>>783のように訂正したいと言う事か?
792786:2009/06/19(金) 12:38:05
>>788
>>675 はおまえだったのか
じゃあこれを書き込んでから調べたんだろwww
でもな真面目なとこ、>>675 の時点で誤読は明らかなんだけど

675 より
>左右のCTRLが101由来だと… お里がしれるとはこの事だ。

これね、>>662 は「今流行?の左右Ctrl主義」の話をしてるんだよ
歴史上の全てのコンピュータにおける右Ctrlの話じゃなくって

「今の普通にあるキーボードの右Ctrlの由来」は101だ、としか読めんなw
>>662 の一行目と空白挟んで三行目の繋がりを無視してるようだな

それを認めたら死ぬのwww死ぬのwww
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:50:17
>>666
> これからは注意しないとお里が知れる、と一層気を引き締める >>665 なのであった......
> - 完 -

これでもうちゃんとオチもついて、終ってるんじゃん
それがムカついた >>665 さんが続けてるんでしょ、この話題
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:05:52
>>792
> じゃあこれを書き込んでから調べたんだろwww
このスレに今回の話題で書いたのは>>675が始めてだが、そのように仮定すると
根拠を持たずに煽った事になるな。
俺が「書き込んでから調べた」根拠は無いんだろ? 根拠を持たずに煽るバカは
煽り厨房のお前くらいだよ。

> 「今の普通にあるキーボードの右Ctrlの由来」は101だ、としか読めんなw
>>662はこんな事は言っていないが、これ自体すでに間違っている。

> >>662 の一行目と空白挟んで三行目の繋がりを無視してるようだな
>>662の論理構造は転置記法になっている単純な3段論法
・101以前には右ctrlは無い。
・従って古いユーザは右ctrlを使わない。
・よってctrl左右主義はにわか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:34:15
>>794
おまえさ、頭の良い振りしすぎなんだよな〜

> >>662の論理構造は転置記法になっている単純な3段論法
> ・101以前には右ctrlは無い。
> ・従って古いユーザは右ctrlを使わない。
> ・よってctrl左右主義はにわか

最初の1行目で
「最近タッチタイプを習得した人間が言いがちな、Ctrl左右主義」と括ってるんだよ
バカ代表でつかwwwww
1行目読まずにあとの行は理解できないんですよ

…呆れた
理解したというと負けちゃうので、わざとわからないフリをしてるのかと思ってた
買い被りだったよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:49:49
>>795
都合のいいところを抜き出す手法で、騙せた気になっているバカですか?
> 「最近タッチタイプを習得した人間が言いがちな、Ctrl左右主義だね、それは」
これが1行目。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:59:53
もうやめなよ
みじめになるからさ

> 最近タッチタイプを習得した人間が言いがちな、Ctrl左右主義だね、それは
>
> IBM Enhanced Keyboard (101) 以降で、そこから派生したり、それをベースにしたキーボードくらいだぞ
> 右Ctrlがついてるのは
> しかも元々は手が不自由な人用に、と聞いたことがあるし
> もちろん現行流通してる、殆どのキーボードはこのタイプだろうがな
>
> 古いユーザなら使う習慣は無い・無かった、はず

1行目でバーンとその時点では誰にもなかなかに意味不明な「Ctrl左右主義」と打ち出して
空白をいれて、3行目から具体的な説明をする

そういう構造になってるわけだ、この文章は
もういいかな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:08:49
最終的におまえの「Symbolics由来の左右CTRL主義」と
>>662 のいう「最近のCtrl左右主義」と同じものなのかよ?

おまえの主張をきくと、別物だといってるようなんだが
それなら素直に「俺とは別物」と読めばいいのに

「おれはSymbolics由来の左右CTRL主義」だと言い張ってるが
実はウソで、内心は同じくその範疇、だから反発してるとしか思えない
ここでおまえは捻れている

で、その表面的主張が
「おれのはSymbolics由来で別物」
なのはまあ、取り敢えずわかるとしよう
しかし、
>>662 のいう、最近のCtrl左右主義とやらは右CtrlがSymbolicsにもあったからウソ」
という、全く関係の無い主張に発展させているわけだ

これは捻れによる影響に見えるな
自分の中でちゃんと整理して、ごちゃまぜにせず主張すればいいのに
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:30:44
>>797
後付けの意味づけで必死だね。
>>662は倒置を論理だけでなく、1行目、2行目と多用している。
ライター崩れのニートなのかもしれない。倒置を正準に戻してやろう。

(2)
> 右Ctrlがついてるのは、
> IBM Enhanced Keyboard (101) 以降で、そこから派生したり、それをベースにしたキーボードくらいだぞ

(3)
> 古いユーザなら使う習慣は無い・無かった、はず

(1)
> それ(>>661)は、最近タッチタイプを習得した人間が言いがちな、Ctrl左右主義だね、
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:40:54
>>798
>>662の言うところのctrl左右主義」はニワカは前提が間違っているから評価に値しない。
わかりやすく言えば、Symbolicsを知らないニワカが左右ctrlを語るな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:42:08
>>675 は "直接の祖先" という概念が理解できないんじゃない?
パクったとか言ってるし

現在の普通の106 108キーボードに右Ctrlがあるのは
直接の祖先の101キーボードに右Ctrlが採用されたから
そっからの流れでしょう
その流れでCtrl両方主義だっけが華ひらいたとして、それを >>662 は論じているわけで

いや現代に生き残ったもうひとつのCtrl両方主義があって一概にそうは言えない
とか言うつもりなら、

> 現代に生き残ったキーボードで右Ctrlが101に由来しないものが一定勢力あること
> その一定勢力のなかで育った左右Ctrl主義者がこれまたある程度居ること

結局、これを証明してみないとはじまらないと思うんだけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:53:20
>>798
> 最終的におまえの「Symbolics由来の左右CTRL主義」と
> >>662 のいう「最近のCtrl左右主義」と同じものなのかよ?
当たり前だ、左右にctrlを持つキーボードを便利に使っているので同じもの。
区別する理由は無い。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:17:23
何改変してるんだよ >>799
もう必死だなw

1行目のこれ
> 最近タッチタイプを習得した人間が言いがちな、Ctrl左右主義だね、それは

これで >>661 がそうではあるまいか? いやそうに違いない! と言ってるわけ
ここまではいい?
だから、その後続の5行は
とりあえず「最近タッチタイプを習得した人間が言いがちな、Ctrl左右主義」を
語ってるという前堤で読む必要がある

> IBM Enhanced Keyboard (101) 以降で、そこから派生したり、それをベースにしたキーボードくらいだぞ
> 右Ctrlがついてるのは

なら、この部分はそれを育んだ環境に言及してることくらいわかるはず

おまえはそれをわかってないから、Symbolicsを探して来るという珍妙な努力をした
ここはあまり誤読しやすいものでもないので、>>677 >>730 が指摘してる、違うぞってw
もっと一般的なはなしだと思う(ここ推測)んだけどね

そこだけ抜きだしたらダメでちゅねw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:25:28
>>803
そういう趣旨に訂正したいのか。書き直せば採点してやる。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:29:43
ダメだこいつ、またそこへ戻りやがったwwwww
改変してるのおまえなのに
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:34:36
>>802
> 当たり前だ、左右にctrlを持つキーボードを便利に使っているので同じもの。
> 区別する理由は無い。

だったら、おまえは重大なミスをおかしてるぞ
なんども言うが

>>662 の1行目のこれ
> 最近タッチタイプを習得した人間が言いがちな、Ctrl左右主義だね、それは

を読めないの、理解できないの、バカなのwwww死ぬのwwwww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:42:30
とっくに >>806 は判ってるとおもうけど
もう「俺は正しいの!!!」という子供を口で言いくるめるのは時間の無駄だぜ

てゆうかループさせるのが目的なのかよ?
そんならもう充分だろうに
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:45:01
わかった
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:55:50
>>806
お前、致命的にバカだな。死んだ方がいいぞ。

> それ(>>661 = 右コントロールを使うのは当たり前)は最近タッチタイプを習得した人間が言いがちな、Ctrl左右主義だね。
に対して、Ctrl左右主義はもっと古い。と言っている。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:45:50
C-zがundoになってるウィンドウマネージャって何?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:04:51
emacs(笑)でしか通用しない C-zとかいう記法を断りなしに使う奴って何?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:12:51
新たな煽りびとに立候補するつもりはないんだ...

>>809
もっと古いのは右Ctrlの起源であって、Ctrl左右主義ではないよね。
その説明・存在証明をしろ、と何度も何度もいわれているのでは?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:27:48
あんまり俺にアンカ付けないでよ
恥ずかしいです
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:31:05
そう照れるなよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:36:05
>>813
いいからケツ出せよ
気持ちいいんだろ
こんなにチンポビンビンのくせによ
ツンデレだな
もっと喜べよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:37:21
>>812
そもそも「Ctrl左右主義」とは何だ? という事だが、
「(右ctrlを)使うに決まっている」という発言(>>601)に対して、
>>662はそれは「Ctrl左右主義」と定義している。
この定義(右ctrlは便利だから当たり前に使う)を採用している。
この定義に異議があるなら↓を良く読んでから定義しろ。

101で発生した「Ctrl左右主義」がSymbolicsで発生しないと考えるのは何故だ?
右ctrlあるところに「Ctrl左右主義」が発生するのは必然。

「101 Ctrl左右主義」と「Symbolics Ctrl左右主義」を、年代以外に区別する
方法は無いし、区別する必要も無い。

>>662は「101 Ctrl左右主義」に関して書いたのだろう。これはとても高い確率で確実。
何しろ「Symbolics Ctrl左右主義」が存在する事を知らなかったのだからな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:41:35
フットペダル復活させろよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:49:15
いまだに アッー! が発音できないオレも参加していいですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:51:08
USBキーボードをもう一個つけて
それを足で操作すれば
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:51:26
さすがに強弁しすぎだろw >>813 >>816
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:53:41
おれの夢だぜ、制服美少女に足の指で…ハァハァ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:56:00
>>818
俺の家に来い
楽しい事しよう
ア゙ツ-!も発音出来るようになる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:59:22
では、可愛い弟も同伴させます!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:05:31
言葉の定義をいいだしたら負け
これ豆知識な マメマメ充血オマメ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:08:21
>>824
敗北宣言かね? 訂正と謝罪は?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:11:09
キムチならそこは謝罪と賠償ニダだろjk
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:16:41
>>825
残念、そいつはただの変態だよ兄ちゃん
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:24:14
「返事が無い。ただの変態のようだ....」
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:28:54
ちゅうちゅうちゅうとマウスの話題ですか。:-)

何、無益な書き込みばかりしてるんだ。
現代のキーボードの由来と過去のの使い手の習慣(右Ctrlを使わない)と
現在のキーボードに右Ctrlがあればより使いやすくなるかは全部別物だろ。
それから、
俺みたいに、過去の設計を元に設計(というと大げさすぎるが)するのは、
偽造なのか。
なら、大半のプログラミング言語も元になるものがあるのだから偽造になるじゃないか。
そこまで言わなくてもプログラミング言語の処理系でも少しずつ違いがあるじゃないか。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:51:11
なるほど 百戦練馬なベテランにしごいてもらう時は右手
ぎこちない新人の時は左手なんだな
オナニーするのにも両手を使い分けるのか
妄想もなかなか逞しい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:01:07
>>829 の書き込みはちょっと煽りが入っってしまった。

>>830
右Ctrlがないと左手にかなり負担がかかりすぎて、
少しは右手に負担を分担したほうがいいのではないかと思う。

一応、その例えを使うと、
左手を酷使してゴツくなったベテランさん、両手でやさしく新人さんかな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:01:33
どっちが便利、とかそんな建設的な議論はしてないんだよ!
10年ROMれ >>829 www
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:09:29
>>825
これってさー、何を訂正謝罪するん?

>>816
> >>662はそれは「Ctrl左右主義」と定義している。
(ry
> >>662は「101 Ctrl左右主義」に関して書いたのだろう。これはとても高い確率で確実。
> 何しろ「Symbolics Ctrl左右主義」が存在する事を知らなかったのだからな。

て書いてるじゃん。
>>662 の「101 Ctrl左右主義」の定義に「Symbolics Ctrl左右主義」は入ってないんだよね。

だったら、>>662 が定義した内容に「Symbolics右Ctrl」と「Symbolics Ctrl左右主義」の
方が古いと訂正謝罪を求めるのはおかしくないか? >>720 等は矛盾してますぜ。

あくまで >>661 の発言に対し書いた >>662 的「現代Ctrl左右主義」定義なんだし。
そういう解釈を >>662 はした、としか言いようが無い。
>>825 の心中の定義とはそりゃ違うだろ。ボクチャンの〜と喚いてるようにしか見えんぞ。

自分の言う「Symbolics右Ctrl」「Symbolics Ctrl左右主義」を含む定義のほうが妥当だ
と思うならそう主張すればいいだけ。これは煽り諸氏の言う通り。

しかし端から見てる分にも「現代キーボードのベースは101」に比べると、苦しいんだよな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:12:43
おおっ、議論白熱キボーン
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:17:13
スゲー建設的だなwww
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:49:41
>>831
違うスレでやらないと
このスレは「Symbolics兄さん」とその取り巻き煽り厨のスレなんだぜ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:06:58
>>833
「101 Ctrl左右主義」を、無知から一般的な「Ctrl左右主義」として書いた事。
全然矛盾していない。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:14:09
あぁ、少し違うな。
> 「101 Ctrl左右主義」を、一般的な「Ctrl左右主義」として書いた事。
これは、>>662が無知である証拠だった。

訂正すべきは「Ctrl左右主義」をニワカとした発言だ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:16:33
Sunのキーボードには右Ctrlないのな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:17:23
>>831
そこは左手でだるそうにしごく自称ベテラン
両手でしごくベテランだろjk
この板ID出ないから面倒だな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:33:29
>>837
>「101 Ctrl左右主義」を、無知から一般的な「Ctrl左右主義」として書いた事。

どこが一般的なんだこの言葉。

>>833より
> >>825 の心中の定義とはそりゃ違うだろ。ボクチャンの〜と喚いてるようにしか見えんぞ。

を一般的な「Ctrl左右主義」と強弁してるだけじゃん。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:43:58
おまえの論理の不思議な点は

> >>662は「101 Ctrl左右主義」に関して書いたのだろう。これはとても高い確率で確実。
> 何しろ「Symbolics Ctrl左右主義」が存在する事を知らなかったのだからな。

などと書いておきながら、>>662 の1行目の「Ctrl左右主義」は既に古来より確立された(ホントか)
おまえの主張する「Ctrl左右主義」だと、勝手に判じているところなんだよ
この場合

>>833
>そういう解釈を >>662 はした、としか言いようが無い。

この捉え方しか無いんじゃないか。その直後に書いてある内容の「Ctrl左右主義」だと。
>>662 のいう「Ctrl左右主義」には101以降しか入ってないと。
なんせあんだけしか書いてないんだから。

真に論理破綻。
ちなみに "Ctrl左右主義" "左右Ctrl主義" あたりでググってみれ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:52:20
>>841
> を一般的な「Ctrl左右主義」と強弁してるだけじゃん。
>>662は無知ゆえに、「101 Ctrl左右主義」が全てだと思い込み
「Ctrl左右主義」と書いた。という事だ。
それを「一般的」と表現した。キミの足りない読解力でも、これでわかるかな。

ついでに。>>837は訂正済みだから引用しないように。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:00:46
> >>662は無知ゆえに、「101 Ctrl左右主義」が全てだと思い込み
だから「それが全てじゃない」というのはお前ひとりの意見でしかない。

結局、お前の言うSymbolicsからの一般的な「Ctrl左右主義」とやらは
「脳内ボクチャン的解釈」以外に受け取りようが無い。

ちがうなら何か資料でも持っておいで、というのは
何回も指摘されているループアドバイス

このへん一皮ムケないとなwww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:09:16
>>842

> >>833
> >そういう解釈を >>662 はした、としか言いようが無い。
無知ゆえに、そういう解釈しかできなくて、間違った結論(Ctrl左右主義はニワカ)に至った。
>>662はそう思ったから、間違いは訂正しなくてよいという主張なのか?

> ちなみに "Ctrl左右主義" "左右Ctrl主義" あたりでググってみれ。
バカ? >>662の造語なんだから↓当たり前だ。

> "Ctrl左右主義"の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.25 秒)
> 検索結果
> Keyboard キーボード 2

> "左右Ctrl主義"との一致はありません。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:13:34
>>844
> だから「それが全てじゃない」というのはお前ひとりの意見でしかない。
>>816ですでに存在の根拠を示している。否定できるならどうぞ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:16:30
>>844
あぁ、根拠と言ってる部分を明示しないと。バカはわからない(わざと間違える)かもね。
↓これだ。

>>816
> 101で発生した「Ctrl左右主義」がSymbolicsで発生しないと考えるのは何故だ?
> 右ctrlあるところに「Ctrl左右主義」が発生するのは必然。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:48:28
そろそろ無理が目立つな
お前は長文でもきっちり読むやつだったのは幸いだったよ

>>バカ? >>662の造語なんだから↓当たり前だ。

造語なのに
ボクチャンの脳内定義と違う、Symbolics忘れるな、>>662 は訂正しる
と言ってるのが滑稽なわけで。

> 101で発生した「Ctrl左右主義」がSymbolicsで発生しないと考えるのは何故だ?
> 右ctrlあるところに「Ctrl左右主義」が発生するのは必然。

すげえ根拠wwww

もうおわり、バイバイ
オナヌーして寝るわ
849812:2009/06/19(金) 23:50:03
煽りびとにはなりたくないので理性的に反論してみる。意地にならないで。

>>もっと古いのは右Ctrlの起源であって、Ctrl左右主義ではないよね。
>右ctrlあるところに「Ctrl左右主義」が発生するのは必然。
これでは説得力ゼロ。

あなたから見れば >>662 の見識は浅いよ、なのかもしれないけど
>>662 は現実的に、概論としていってるんでしょう。
そしてその20行に満たない中に語られてるのは
彼の「近頃巷に流行たるCtrl左右主義」という、ひとつの考え方なのは一貫してる。

>>661 に代表される発言、現在進行形の現象に対する彼の解説といってもいい。
わたしにはこれが充分解り易かったし、信ずるに足る解説だった。
わたしも度々キーボード関係のスレでそういう発言を目の当たりにするから。

でも逆にあなたの主張する「SymbolicsからのCtrl左右主義」は見えてこない。
右Ctrlの起源はもう結構。
そこで

>>740より部分引用
>現代に生き残ったキーボードで右Ctrlが101に由来しないものが一定勢力あること
>その一定勢力のなかで育った左右Ctrl主義者がこれまたある程度居ること

を求められてるんじゃないかな。>>662 の解説を覆す意味で。
この2項目じゃなくても、「もっと古いCtrl左右主義」があるんだ、というなら
それをわかるように説明して欲しい。

でないと、>>662 と続く >>664 の、広く普及したキーボードを語ってる解説の方が
現実に即していると言わざるを得ない。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:59:51
>>848
本当にバカなんだな。造語であるが>>661の事なので、意味は明白。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:08:44
>>849
> >>もっと古いのは右Ctrlの起源であって、Ctrl左右主義ではないよね。
> >右ctrlあるところに「Ctrl左右主義」が発生するのは必然。
> これでは説得力ゼロ。
おかしな引用するな。

> > 101で発生した「Ctrl左右主義」がSymbolicsで発生しないと考えるのは何故だ?
> >右ctrlあるところに「Ctrl左右主義」が発生するのは必然。
反語で書いたがわからないようなので、ストレートに書いてやろう。

101は右ctrlがあり、「Ctrl左右主義」が発生した。
Symbolicsには右ctrlがある。

これで、Symbolicsで「Ctrl左右主義」が発生しない理由があるなら、説明してみろ。


> >>661 に代表される発言、現在進行形の現象に対する彼の解説といってもいい。
意味不明。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:19:22
> > >>もっと古いのは右Ctrlの起源であって、Ctrl左右主義ではないよね。
> > >右ctrlあるところに「Ctrl左右主義」が発生するのは必然。
> > これでは説得力ゼロ。
> おかしな引用するな。

えっ、それが根拠だったんじゃねーの

>>851
こいつはもう機械だと思え
どうやったっておのれの論理破綻を認めねーんだから
まじめに書いても無駄
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:20:49
>>850
661「使うに決まってる」
イコール
ボクチャン脳内の「Symbolics含むCtrl左右主義」のこと

ですかwwwwwwww今度はwwwwwwww
そんな都合良く自分の脳内の定義を >>661 に見出すの無理だろwwwww
結局言葉換えてるだけじゃねーか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:22:29
>>852
> えっ、それが根拠だったんじゃねーの
1行だけ、勝手に抜き出すな。

> 101で発生した「Ctrl左右主義」がSymbolicsで発生しないと考えるのは何故だ?
> 右ctrlあるところに「Ctrl左右主義」が発生するのは必然。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:23:04
アンカー間違えた

>>850
こいつはもう機械だと思え
どうやったっておのれの論理破綻を認めねーんだから
まじめに書いても無駄

こうな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:24:32
さらに間違えた >>850 ではなく >>849 へのレス
よごしてすまぬ......
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:28:29
>>853
救い難いバカだな。

>>662
> 最近タッチタイプを習得した人間が言いがちな、Ctrl左右主義だね、それは
すなわち、「(661)使うに決まってる」イコール「>>662のいうところの『Ctrl左右主義』」
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:36:18
>>855-856
>>851 後半には反論出来ないんだろ。
理性的に反論してみるか… 聞いてあきれるとはこの事だ。

>>854に対するコメントすら出来ずに醜態だけ晒して…
引っ込んでろ。クズ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:42:48
> すなわち、「(661)使うに決まってる」イコール「>>662のいうところの『Ctrl左右主義』」

???これはその通りだろ、意味がわからん???

だから
>>662のいうところの『Ctrl左右主義』」
これが、>>662の造語なんだろ
で、

造語なのに
ボクチャンの脳内定義と違う、Symbolics忘れるな、>>662 は訂正しる
と言ってるのが滑稽なわけで。
860812:2009/06/20(土) 00:58:04
>>851
> 101は右ctrlがあり、「Ctrl左右主義」が発生した。

へぇー、とちゃんとそこは認めるわけね。よかったね >>662 さん。

> Symbolicsには右ctrlがある。

> これで、Symbolicsで「Ctrl左右主義」が発生しない理由があるなら、説明してみろ。

これでは説得力ゼロなんだけどなー。
こういうのは発生しているんだ、と主張してる側がちゃんと説明しないとダメでしょ。
それをみなさん求めてるの。何度も何度も。

でないと、>>662 と続く >>664 の、広く普及したキーボードを語ってる解説の方が
現実に即していると言わざるを得ない。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:00:17
てかもうSymbolics兄さん、論理が一貫してないにも程があるだろw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:03:39
>>859
> すなわち、「(661)使うに決まってる」イコール「>>662のいうところの『Ctrl左右主義』」
であり、「『Ctrl左右主義』は(101以降だから)ニワカ」というのが>>662の主張。↓これ
> 最近タッチタイプを習得した人間が言いがちな、Ctrl左右主義だね、それは

それに対し「Ctrl左右主義」はニワカではないといっている。
「Ctrl左右主義」がニワカでない根拠(101より古い)は>>851

> 101は右ctrlがあり、「Ctrl左右主義」が発生した。
> Symbolicsには右ctrlがある。
>
> これで、Symbolicsで「Ctrl左右主義」が発生しない理由があるなら、説明してみろ。

反論出来るならどうぞ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:14:52
>>860
> これでは説得力ゼロなんだけどなー。
同条件のSymbolicsで「ctrl左右主義」が発生しないとする理由は説明出来ないんだね。

> でないと、>>662 と続く >>664 の、広く普及したキーボードを語ってる解説の方が
>>662は101に右ctrlが始めてついたという嘘の解説と時期の解説だけ。
>>664は時期。
どこに「ctrl左右主義」の発生に関して説得力があるのかね? 自画自賛?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:27:51
> どこに「ctrl左右主義」の発生に関して説得力があるのかね? 自画自賛?

これさ、おまえ自身がもう認めちゃってるからね。
説得力なんて段階じゃないのよ。少なくともおまえに対しては。

>>851より
>101は右ctrlがあり、「Ctrl左右主義」が発生した。

おまえはこれを認めてる。もう手遅れ。
>>812 さんは >>662 のほうが、おまえより説得力があるね、と認めてる。
それだけ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:32:09
> >>662は101に右ctrlが始めてついたという嘘の解説と時期の解説だけ。

さらりとウソ書くな。

> IBM Enhanced Keyboard (101) 以降で、そこから派生したり、それをベースにしたキーボードくらいだぞ
> 右Ctrlがついてるのは

原文はこうね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:33:06
>>862より
> それに対し「Ctrl左右主義」はニワカではないといっている。
> 「Ctrl左右主義」がニワカでない根拠(101より古い)は>>851

>>662 の造語なのにいみわからん
ボクチャンの脳内定義を汲み取った造語にはそうそうならんだろ


>>845より
> > ちなみに "Ctrl左右主義" "左右Ctrl主義" あたりでググってみれ。
> バカ? >>662の造語なんだから↓当たり前だ。

造語なのに
ボクチャンの脳内定義と違う、Symbolics忘れるな、>>662 は訂正しる
と言ってるのが滑稽なわけで


そもそもニワカって言うのはお前の勝手な被害者意識なんじゃね(ここ推測)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:38:03
>>864
必死杉。
同条件のSymbolicsで「ctrl左右主義」が発生しないとする理由は説明出来ないんだね。
出来ないなら引っ込んでろ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:39:14
>>865
意味は同等。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:39:39
てゆうか自分の書き込みには責任持とうなw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:48:40
> >>662は101に右ctrlが始めてついたという嘘の解説と時期の解説だけ。

> >>865
> 意味は同等。

だからね、あくまで >>662 の「Ctrl左右主義」の範疇なんだよ。
ボクチャン脳内定義とは違うの。

「右ctrlが始めてついた」もお前しか言ってないぞ。どこに書いてあるんだよ。
期間としても 101->現在のキーボードの間、としか読めん。

しかも 101 自体には全然言及していないwwwよく読むとwww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:49:50
>>866
> >>662 の造語なのにいみわからん
>>850は読めないのか? 難しい事は何も書いて無い。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:51:01
矛盾に満ち溢れた論理になるのは、それだけ誘導されてたからなんだよ。
悔しいだろうけど。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:56:02
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:58:20
>>870
> だからね、あくまで >>662 の「Ctrl左右主義」の範疇なんだよ。
> ボクチャン脳内定義とは違うの。
引用と全然繋がって無いな。意味不明。

> 「右ctrlが始めてついた」もお前しか言ってないぞ。どこに書いてあるんだよ。
101とそれから派生したキーボードくらいにしか右ctrlはついていないと言っているだろ。メクラ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:59:54
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 02:05:27
>>872
> 矛盾に満ち溢れた論理になるのは、それだけ誘導されてたからなんだよ。
↓これへの反論が出来ない、敗北宣言という事だね。
同条件のSymbolicsで「ctrl左右主義」が発生しないとする理由は説明出来ないんだね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 02:16:07
> 同条件のSymbolicsで「ctrl左右主義」が発生しないとする理由は説明出来ないんだね。
それはお前が既に認めているから、説明しないだけだろ。
しかも現在のAT互換機と、かつてのSymbolicsを同条件に扱うのは不可能だしさ。
うまいことやられたんだよ。>>812 を恨め。

てゆうか自分の書き込みには責任持とうなw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 02:23:36
>>877
俺が、101で「ctrl左右主義」が発生した事を認めることと、
お前が↓これを説明出来ない事とは何の関係も無いな。
> 同条件のSymbolicsで「ctrl左右主義」が発生しないとする理由

自分の発言には責任を持とうな。お前が>>662だろ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 02:30:16
>>878
やられたあ、くらい言えばかわいいのにw
あと俺は >>662 じゃないよ、あと

>>860
> こういうのは発生しているんだ、と主張してる側がちゃんと説明しないとダメでしょ。
> それをみなさん求めてるの。何度も何度も。

これも学んでくれ。俺の側が説明することじゃない。


> 101とそれから派生したキーボードくらいにしか右ctrlはついていないと言っているだろ。メクラ?

はい、またウソ。
良く読むと "101と" すら書いてない。"にしか" も書いてない
いいかげん、改変やめたらw


つーか完全に詰まってるの、気づいてるよな流石に。
八方塞がり。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 02:40:26
>>879
>>860含めお前も
>Symbolicsで「Ctrl左右主義」が発生しない理由があるなら、説明してみろ。
に反論できないばかりか話題を逸らそうと必死なので説明完了でいいね。

> はい、またウソ。
> 良く読むと "101と" すら書いてない。"にしか" も書いてない
> いいかげん、改変やめたらw
力尽きて枝葉末節にこだわり始めたのか?
確かに「101と」と「にしか」は書いてないな。w

> IBM Enhanced Keyboard (101) 以降で、そこから派生したり、それをベースにしたキーボードくらいだぞ
> 右Ctrlがついてるのは
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 02:52:40
> >>860含めお前も
> Symbolicsで「Ctrl左右主義」が発生しない理由があるなら、説明してみろ。
> に反論できないばかりか話題を逸らそうと必死なので説明完了でいいね。

>>860
> こういうのは発生しているんだ、と主張してる側がちゃんと説明しないとダメでしょ。
> それをみなさん求めてるの。何度も何度も。

何度言わすの。立場が逆。
お前が発生する説明をちゃんとしないなら、説得力に乏しいなっ、てだけ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:01:36
>>881
十分に合理性のある根拠に反論出来ないので、お前らの負け。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:06:05
お前が発生する説明をちゃんとしないなら、説得力に乏しいなっ、てだけ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:09:23
ちゃんとしてるのに、説得力が乏しいと言いがかりをつけているだけ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:12:43
>>662を含め、お前らは、
Symbolicsで「Ctrl左右主義」が発生しない理由を説明できない。
これが事実。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:20:21
>>884のついでに再度書いておく。 その説明は極めてシンプル。小学生でも理解可能。

右ctrlが有れば便利に使う。101でも使った。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:21:47
> >>662を含め、お前らは、
> Symbolicsで「Ctrl左右主義」が発生しない理由を説明できない。
> これが事実。

できないんじゃなくて、する必要が無いんだが。
あくまで「発生する」というのはお前の主張だからな。

>>877 を再読しる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:23:08
どうでもいいが、コテ付けろよ。
早くお前等をNGに登録したいんだから。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:23:10
>>662を含め、お前らは、
Symbolicsで「Ctrl左右主義」が発生しない理由を説明できない。
これが事実。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:24:28
> 右ctrlが有れば便利に使う。101でも使った。

だから何?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:27:26
>>888
> どうでもいいが、コテ付けろよ。
> 早くお前等をNGに登録したいんだから。

まじすまん。
もう止めることにする。
ただループしてるだけになったし。

またどっかで会おう! >>889 嫌味じゃなく楽しかったよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:30:52
>>887 >>878

>>662を含め、お前らは、
Symbolicsで「Ctrl左右主義」が発生しない理由を説明できない。
一方、「右ctrlが有れば便利に使う。101でも使った」をすでに提示している。

これが事実。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 08:11:12
ここまで読み飛ばした
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 08:21:37
>>893
俺も。
今回の嵐はすごかったねえ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:39:47
なんとなくSolarisに移動して論争始めたようだな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:56:28
>>895
情報サンクス
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:56:14
Symbolicsで「Ctrl左右主義」が発生しない理由を説明できなかった
腹いせに他のスレ荒らし出したのか。最低のクズだな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:07:35
コテ付けろよ、兄ちゃん
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:52:45
ほんにゃらほんにゃらほんにゃらほんにゃら
ほんにゃらほんにゃらほんにゃらほんにゃら
ほんにゃらほんにゃらほんにゃらほんにゃら

これが事実。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:16:00
>>899
あまりからかうとまたスレを汚し始めるから、注意だw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:18:54
負け確定で、捨て台詞残して引っ込む宣言したくせに、みっともないなあ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:09:56
Vimスレでは惨敗だったな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:44:50
Vimスレでも>>891みたいな捨て台詞残して撤収したのか?
情けない奴だなあ。 マゾ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:02:54
>>900
予想通り、また荒し始めたみたいだな
悔しかったんだろうな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:38:53
>>904
自演見苦しい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:40:31
てか、ここほとんどのレス自演じゃね?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:35:16
>>906
そうだよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:34:41
違うってば
確かに100レス分くらいはおれが自演した
だが他は知らない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:40:38
俺はせいぜい50レスぐらいかな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:58:41
>>908-909
1人で150じゃねーか。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:16:52
ここまで俺の自演
912909:2009/06/25(木) 22:20:56
>>910
>>908は俺の自演チガウ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:25:09
その反応こそ自演の証
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:30:41
age
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:30:39
HHK使いのウザさは異常
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:01:22
日本語キーボードの無駄の多さは異常
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:53:29
使い方次第だと思うが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:42:56
無変換と変換の位置のキーがHHKにもあればいいのに
皆スペース以外に親指使わないのかな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:07:24
>>916
キーボードはやっぱりFrogpadに限りますよね。
HHKはなんであんなにキーの数が多いのか意味不明です。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:35:15
最近のDELLの日本語キーボードの変換キーのあのでかさは何とかならんのか
右手でスペース叩けないじゃないか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:18:41
>>919はホントにFrogPad使ってるか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:20:58
なわけないじゃん
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:23:54
親指シフトも左右親指を使い分けて
片方は親指Controlがいいな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:00:20
と全角厨がいっています。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:10:18
親指ぴゅん
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:16:51
英字モードは普通にASCIIだから、親指キーボードでローマ字入力してたら一目置かれるかなぁ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:17:01
age
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:08:40
>>926
俺は全部親指一本だ。SH905iTV。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:38:54
週刊アスキーのキーボードの記事に、
RealforceとかHHKBとかFILCOとかに交じって、
マイクロ・トロン・キーボードとテクノツールのあいうえおキーボードが紹介されてた。
たった6ページの記事なのに。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:28:38
>>1
乙、手コキしてやろうか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 06:12:14
UNIX 使う人って日本語配列より英語配列の方が良いの?
なんでかな?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:42:14
ちょっと教えてください。
このスレ的には ぷらっとホームの Mini Keyboard はどのような感じですかね?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:18:24
CtrlとCAPSが交換できる数少ない機種のうちの一つ。

っていう認識だけど触ったことないや。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:42:40
電子回路部分とかスティックポインタがすぐ死ぬ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:56:01
余計なものを付けたせいでなw
リアフォとHHKがある今、語るべき所は無いよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:15:38
IBMのSpaceSaverIIだかがあるからプラットホームのは用済み
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:06:31
IBM Travel Keyboardは品薄になってるなあ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:26:38
若松にジャムにするほどつんであるんじゃね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:48:13
ThinkPlus USB Travel Keyboard日本語用が品薄ですね。
若松に積んであるのはThinkPad USB TrackPoint Keyboardです。
価格.comはなぜかThinkPad USB TrackPoint Keyboardを登録していません。

テンキーなし、7列配置でない  → IBM Space Saver Keyboard II
テンキーあり+タッチパッドあり → ThinkPlus USB Keyboard
テンキーなし+タッチパッドあり → ThinkPlus USB Travel Keyboard
テンキーなし+タッチパッドなし → ThinkPad USB TrackPoint Keyboard

スペース・セーバー・キーボードII
http://www-06.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/28l3652/28l3652a.shtml
ThinkPlus USBキ-ボ-ド ウルトラナビ付 31P8974
http://kakaku.com/item/01502310569/
ThinkPlus USBキーボード ウルトラナビ付 (英語) 31P8950
http://kakaku.com/item/01502310554/
ThinkPlus USBトラベルキーボード ウルトラナビ付 31P9514
http://kakaku.com/item/01502310552/
ThinkPlus USBトラベルキーボード ウルトラナビ付 (英語) 31P9490
http://kakaku.com/item/01502310553/
ThinkPad USB トラックポイントキーボード(日本語) 55Y9024
http://www.amazon.co.jp/dp/B002NSDWPC
ThinkPad USB トラックポイントキーボード(英語) 55Y9003
http://www.amazon.co.jp/dp/B002NSDWPM

ThinkPad USB TrackPoint Keyboardは若松の店頭や通販で買えます。
http://www.wakamatsu.co.jp/cgi-bin/shopping/details.cgi?itemno=695
http://www.wakamatsu.co.jp/cgi-bin/shopping/details.cgi?itemno=694
ぷらっとオンラインが最安ですが在庫があるか不明です。
http://online.plathome.co.jp/item/detail/41222281/
http://online.plathome.co.jp/item/detail/41222282/
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:08:45
USB TrackPoint KeyboardはRevonoのサイトでも買える。
Travel KeyboardはRevonoのサイトにはない。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:07:39
なんでUSBの101配列がないんだろう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 08:45:59
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:02:38
>>942
それは104配列であって101配列じゃないだろw

単なる「英語配列」とは言ってない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:04:55
そういうことか
たいへんだな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:34:57
101を常用しているが、正直Windowsキーは欲しい。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 11:26:56
Windowsキーは何に割り当てるの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:43:50
いろいろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:56:34
たとえば
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:57:12
さまざま
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:42:26
ときどき
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:23:57
以前はHHK使ってたけどアパート向きじゃないので
今はelecomの980円の静かなやつ使ってる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:06:33
>>951
それ、HHKが原因っつーより、力一杯押しちゃうのが原因だろw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 04:17:00
どうせ HHK Lite だったんじゃねーの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:45:56
HHK(Lite)ってそんなうるさいか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 08:43:37
うるさい
その昔のIBM PC-ATに付いてきたキーボードくらいうるさい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 09:01:14
それはない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 09:52:12
HHKごときがあの音出せるわけねーだろ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:07:11
まともなとこ引っ越せよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:35:57
打ち方が悪いんだろ、と俺も言ってみる
ゴムシートでも敷け
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:16:56
うるさいうるさいうるさーい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:20:58
キーボードは打つものではなく叩くものだ(キリッ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 02:31:16
確かに叩いてました はい済みません
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:47:47
"押す" よりはいいんじゃね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:08:14
"撫でる"っつ〜のもいかがなものかと
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:58:45
弾くでしょ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:04:22
デスマご苦労さまでちゅ!

仕事がなくてヒマしているPGさんも
ご苦労さまでちゅ!

壊れて辞めてしまったPGさんも
これまた本当にご苦労さまでちゅた!

さて、フロは入ったほうがさっぱりいたしますが、
スレタイどおりと思いませんか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:50:09
あいさつは良いんだが…スレタイとどう関係あるんだ…
知らない人との会話は先ず天気のお話と思うな.
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:18:15
もちっとキーボードに拘っていこうぜ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 03:58:33
キーボードが壊れたんで本当は好きじゃないんだがHHK買った。
PCで使えるUNIX配列のキーボードって,このシリーズとsun type6/7 以外
何がある?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 07:47:30
ぷらっとほーむのやつとか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:19:32
>>969
自分でkeymap変えろよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:44:08
realforceだったか、キーの数が少ないのが出ていたような気がしますが
使った日と居ますか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:59:30
キー少ないのなんて星の数ほどあるよ?
realforce の 91key の使ってるけど
テンキー使わない人なら全然不満ないんじゃないかな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 06:17:20
キー少ないやつじゃなくて、
フルキーでUNIX配列のキーボードが欲しいって話だろ。

本当はキー少ないやつは嫌だけど、
UNIX配列が欲しいから仕方なくHHKを使うしかないと、、
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:28:21
いや、2人いて一人はUNIX配列?のがほしくて
もうひとりはrealfoeceのテンキーレスの話をしているんだろう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:01:23
unix配列ってナニ?
ctrl が A の横?

それが表記の通りになっているのがほしいというのなら
選択肢はかなり限られるけど…

unix 系 OS で X11 つかうなら xmodmap とかで
その辺はかなりお手軽に入れ替えできるから
悩む必要ないでしょ
記号ならびはそろっていた方がいいという気持は分かるけど
それについてはいわゆる「英語配列」(101/104系とか84key)使えばいいだろうし

ちなみにrealforce の小さいの使ってるけど
配列はゴリゴリ変えてます
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:05:39
>>976

>>969 >>970 こんなやつを言っているのだろうな
Ctrlキーと escの位置とか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:30:36
xmodmapとかではCapsキーの段差は埋められないからなぁ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:34:04
段差はパテとかで埋めれば
なんてね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:34:37
・キートップ刻印大切
・Aの左隣のキーの形大切
ってこと?

「UNIX配列」ってのが曖昧だから良く分からない。

現行Macのキーボードは全部、
Aの隣がControlで、JIS配列のキーボードだよ。

俺はMacを含めたどのデスクトップにも、
IBM Space Saverキーボード(JIS)つないでるけど。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:35:16
英語配列じゃないとだめなんだろう
その点MACのは惜しいね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:37:28
おれはremapしてもいいやとか思ってるのでそのへんはいいんだけど
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:39:31
JIS配列をremapすると、'と/の横に余分なキーが
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:42:01
MacのキーボードはUS配列版も普通に売ってるだろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:42:34
そうそう指定するなら Sun Type 4 配列とか
もうすこし細かく言ってくれないとな

http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/kb_collection/

いずれにせよ細部までピッタリおなじなんてどうせないんだから
* Enter キーの形(横 or 逆L)
* caps lock の切り欠きの有無
* space の形・大きさ
* 右shift の大きさ
* 記号刻印をどうしたいか(数字の上とか)

とかになるのかな

でも,それよりはキーがしっかりしているか,
打鍵感やスコッとした感触とかそういう方が
もっと重要でしょ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:43:44
>>984
MacのUS版はControlキーがAの隣じゃないジャン
だから>>969みたいな需要は満たせない
俺はおk
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:44:25
>>969
HHKでいいじゃん
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:48:48
>>981
US配列のこと? > 英語配列
US配列のキーボードも買えるよ。

http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_mac/mac_accessories/mice_keyboards
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:50:26
>>986
簡単に変えられるけどね。Caps <-> Control
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:50:40
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:01:32
>>989
そうなの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:06:58
>>986
すまんかった
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:20:44
>>969はどこ行った?
994名無しさん@お腹いっぱい。
キーボードじゃないインターフェイスがあれば配列なんてどうでもよくなるな
こう…ヘッドギアみたいな…