擬似iノードをWinに実装していいですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
論よりSource。
吠えるだけなら馬鹿にもできる。
42本7 ◆m.iIZYidCA :03/06/07 19:25
いま悩んでいるのはHTTPヘッダの

Range Byte=***-

の既得ログ文字列バイト数をどうやって効率良く計算するかyyrいうのと
そこで取得した新着ログをどうやって既得ログに繋げるかって部分です。
43本7 ◆m.iIZYidCA :03/06/07 19:27
>>41
先人のお言葉により要件定義を完璧にしてからコーディングします
日記は自分のページでおながいします
45本7 ◆m.iIZYidCA :03/06/07 19:30
>>42のソースは

http://2chlog.net/main.txt です。使っていない関数もあります。

関連資料

GEXプロトコル PDF
http://2chlog.net/gex.pdf

http://2chlog.net /youken.pdf

表示部を最初Perlで書いてみましたが負荷が高いのとソースがグチャグチャ
になってきたのを機にPHPで再設計する事にしました。
制御の詳細を以下にまとめましたのでコーディング手伝っていただける
方おられましたらぜひお願いします。

http://2chlog.net/matome.txt
>>1 よ、少なくとも本人はマジなようだ、ということは分かったがナ、
UNIX 板で個人的な Windows 用のアプリ開発を行うという点に
ついて、一度よく考えてみなされ。
47本7 ◆m.iIZYidCA :03/06/07 19:41
>>47
ご迷惑だとは思います。
必要な情報収集さえすみましたら早々に削除依頼してきますのでしば
らく暖かい目で見ていただけますでしょうか。
板違いは謝ります。すみません
48預言者:03/06/07 19:57
■■■■■■■■終了■■■■■■■■
つーことで以後放置願います。
50不条理名無しさん:03/06/07 20:50
ACLの簡単なヤシをつくって、
それコミのアクセスを媒介するfsを作ります

ってスレなの?
51本7 ◆m.iIZYidCA :03/06/07 20:53
>>50
各種サーバウェアを一個のアプリに積めこんでついでにファイアウォール
ぽい事も内部でやりますって内容で
>>45
インデントくらいしてもらえませんかね?

それから、こういう面倒くさい書き方するヴァカなんて居ないんじゃないかと
思ったり。

> print S "GET /".$key."/subject.txt HTTP/1.1\r\n";

こういう与えられた値をそのまま使うってのも、ふつーありえないだろう。

> sub datread {
> open(IDX,"./$ARGV[1]/$ARGV[2]/".$ARGV[3].".dat");

ファイルの open に失敗した場合の例外処理とかも手抜きだね。

お前みたいな知将には、何もかけないと思うけど、どうよ?
わけのわからんサーバ作る前に、>>45 のリファクタリング汁。
>>1
> 実装していいですか?

スレたてて聞くことか?第一、誰かの許可を得ないといけないようなことなのか?
つか、foreach文もまともに書けない、$byte .= length($log($_));なんて意味わからんソース書く奴にそんなことできるわけない。
クラックされ放題の人が何を作るんだろ?
踏み台 ware を作ってくださるんだろ?
またコイツか。
いつまでたっても人を頼ってばかりで完成しねーし、
挙句の果てに中止宣言。いいかげん秋田
"Linny スレの 535 君" == >>1 という気もする。
こんなナメた情報を登録してるのもすごいと思うよ。

$ whois 2chlog.net
Registrant Info:
FIND Co.
Yoriko San ([email protected])
o9o-4486-oo85
FAX: -
Jiromaru
Sawara-ku
Fukuoka city, Fukuoka 814-0165
JP
すげーセキュアな鯖だね。

$ sudo nmap -v -O 2chlog.net
Starting nmap 3.27 ( www.insecure.org/nmap/ ) at 2003-06-07 21:37 JST
Host IP1A0608.kyt.mesh.ad.jp (211.13.109.168) appears to be up ... good.
Initiating SYN Stealth Scan against IP1A0608.kyt.mesh.ad.jp (211.13.109.168)
at 21:37
The SYN Stealth Scan took 45 seconds to scan 1623 ports.
For OSScan assuming that port 80 is open and port 1 is closed and neither are
firewalled
Interesting ports on IP1A0608.kyt.mesh.ad.jp (211.13.109.168):
(The 1619 ports scanned but not shown below are in state: closed)
Port State Service
80/tcp open http
137/tcp filtered netbios-ns
138/tcp filtered netbios-dgm
139/tcp filtered netbios-ssn
Remote operating system guess: Windows NT 3.51 SP5, NT4 or 95/98/98SE
TCP Sequence Prediction: Class=trivial time dependency
Difficulty=1 (Trivial joke)
IPID Sequence Generation: Broken little-endian incremental

Nmap run completed -- 1 IP address (1 host up) scanned in 47.905 seconds
これってまたこっちに専念するためとか言って
ミラー計画を中止にするための布石?
同じ手ばかりじゃなくて少しは別のパターン考えろよ
>>61
タイーホ

あと、>>1がプロジェクト立ち上げスレ立てまくってことごとく中断されてたからワラタ。
でも口だけよりも、ほんの少しでも作る分マシなのかな?
>>1
もう、いいんじゃねーの?
十分ネタスレ立てまくったろ。
65本7 ◆m.iIZYidCA :03/06/07 22:35
粘着厨がうざいなぁ。Win98+AN HTTPDの鯖スキャンして喜ぶとは
変なポートにアクセス来たら本7砲ぶちこむしかないか
>>65
Windows 98 でサーバって作れるんですね!すごーい!
私もまねしてみようと思うんですけど、AN HTTPD というソフトのバージョンを
教えてください。お願いします。
67 ◆8Jbb3TWRsA :03/06/07 22:45
test
68本7 ◆m.iIZYidCA :03/06/07 23:02
>>66
しらじらしい。日によってApache2も使うけど?ANは最新
「最新」て
>>1
なんだよテメー前科持ちか。
さっさと削除依頼出してすぐ消えろや。

=================== 終了 =====================
71本7 ◆m.iIZYidCA :03/06/07 23:21
1.42h以降出てないでしょ。デスクトップからトラフィック状況とかログ、グラ
フみれたら便利そうなんでけど
うるせーバカ
クソスレあげんな










************ おしまい **************
>>72
ここに閉じ込めとくのが得策でないか?
>>72
荒らしは放置すれば、飽きていなくなる。
餌やるなボケッ
>>74
某スレの自動コピペはもう3スレぐらい回転しっ放しだぞ
日によって鯖変えるんですか?
初めてだなそんな人見るの
77本7 ◆m.iIZYidCA :03/06/08 00:37
本番ではRed Hat 8.0でやりますよ?
>>74-75
某板にはコピペでもないのにほとんどひとりで5スレぐらいは
ゆうに消費しちゃってる猛者もいたりするけどねぇ〜
>>77
それは、板違いでしょう。しかも古い。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 02:03
>>75 >>78
解らないように巧妙にやってるけど、この人、もう5周してますよ。
2ちゃんには本当にこういう変な人がいるんだなぁ
ヲチスレ
【史上最悪】本7◆HON7/awDa. 七 妄想編
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1054380330/
83本7 ◆m.iIZYidCA :03/06/08 19:55
ボシュ
こんなに早く埋め立てですか?
85本7 ◆m.iIZYidCA :03/06/09 02:40
86不条理名無しさん:03/06/09 17:58
>>60
マーシャルのアンプか、いいな
ミラーサイト計画「1000GEX」でした
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1054902519/

ここの1か?
自動保守ツールAge2chどぞー(sageもできるyp!)
http://sourceforge.jp/projects/age/
>>87
そうでつ

ミラーサイト計画「1000GEX」でした
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1054902519/
ミラーサイト計画「1000GEX」
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1054653211/
ミラーサイト計画「1000GEX」です 4
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1054476705/
ミラーサイト計画「1000GEX」です 3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1054378577/
ミラーサイト計画「1000GEX」です 2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1054293436/
ミラーサイト計画「1000GEX」です
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1054180773/
統合自鯖ウェア作ります
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1050485107/
何をどう作れば早いんだか。
これで、どうしようもない馬鹿だということは理解できましたが。

http://hon7.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=entrance&key=1055092505

1000GEX 記念パピコ スレ
3 名前: 本7★ ◆m.iIZYidCA 投稿日: 2003/06/09(月) 02:37

なんかCGIが不具合でサイト内で全スレがあぼーんしちゃいました
2chブラウザでは読み取りできます。

4 名前: 本7★ ◆m.iIZYidCA 投稿日: 2003/06/09(月) 02:39

もうjbbs改も古いし1から作ったほうが早いな