unixの教材科に関する研究

構いませんよ。
確かに >>77>>83 を見ると厨房丸出しと思われますね。

とにかく、一番重要なのは、僕が今

w i n d o w s の ゲ ー ム に は ま り ま く り

ということだけです。
>>77>>83 のせいで このスレは糞スレになりましたとさ。
願ったりです。
そもそも、初めからクソスレだったのではありませんか。
89山崎13:03/06/16 19:57
じゃあ、ちがうネタを振ろう。コンピュータ教育ってさぁ、技術が日進月歩
だからさ、リテラシー教育っていう名目でやれワープロだの表計算だの教え
たところで十年、二十年後も通用するかというと違う。じゃあ、unixでコン
ピュータの普遍的なことって教えられないですかねぇ
少なくともお前には無理だな。と釣られてみる。
>コンピュータの普遍的なこと
ってなによ?

>十年、二十年後も通用するか
とか疑問をもちながら?

ちょっと前のレスにも同じような事書いているけど
unixを教えるんじゃないと思うが。
それを使って なにかするのであっって。
その何かは 数学の公式を表計算やplotで解いたり
3次元感覚をCGとかで養うとか。
>48
1+++○++++
2+++○○+++ 次○
3+○○○○○++
4+○+○○+++
5●+○●○+++
6●●○○○○++
7●●●●++++
8●++●++++
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
cygwin使うといってる時点で(ry
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:53
cygwinなんて病原菌 もしくは ゴミ
セキュアなWindowsに穴を空けてしまう。

Windows最強
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:54
W i n d o w s
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
セ キ ュ ア な W i n d o w s
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:46
アージャイル開発もできない愚か者には死を!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1070781553/l50
100山崎13 ◆5c5udzFPUI :03/12/11 08:07
このスレまだあったんだな。経過報告をすると結局、技術の先生は
自分で掲示板作るところまではできたんだが、まだPC教室の方では
うまくいってないらしい。なんとか、形あるものにするために短い
冬休みを利用して正月返上でがんばるらしいぞ。俺はゆっくり子育
てさせてもらうがな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:04
うーん。
俺はネット上の文献をしらみつぶしにあたって調べた時期があったけど、
ちんぷんかんぷんだった。その頃はプログラミング言語やOSに関する知識は
ゼロに近かったので、デバイスドライバとか割り込みとかそういうのの概念
は解ってたけど実際どういう風に動いてるのかが解らなくて、いじりにくかった
し、いじるのが怖かったし、勝手に動いてる気がして気持ち悪かった。
昔のOSは単純だったので、DOSとかBASICとか、一つ動作をプログラムすれば
一つ動くから理解もしやすかったのだと思う。だけど今のUNIXやWindowsは
タスクマネージャーやcronやsendmailやらが勝手に動いて色々やってる。
だから最初に思ったのはこれで良いのかな?という疑問だった。
何かさわったら壊してしまうんじゃないかという怖さもあった。

その後で言語について勉強すると大体どういう風に動いてシステムがどういう風に
構築されているかが解ってきて、安心できるようになった。
その頃になってようやく本格的に弄れるようになった。manの記述も一回
読んだだけで大体理解できるようになった。今までは何回読んでもわけがわから
なかった。基礎的な知識と概念とポリシーが解ってないと、どんなに平易に
記述しても脳に残るのは空想じみた理解と不安だけ。パソコンアレルギーは
こういう所から生まれるんだと思う。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:16
今のWindowsはUNIXのように複雑だが、極力システムをさわらせないようにする工夫がある。
だからみんなに受け入れられている。ガワが付いた製品といったところか。
UNIXはガワが殆ど付いてない。辛うじて高圧電流が流れるところに安全のための
カバーが付いてるくらいで基盤はむき出しで色々動いている感じ。
一般ユーザーでtopも実行できるし、色々システム情報を見ることができる。
システムファイルの中身を見たりもできる。
Windowsではexplorerがそういった処理を簡単にはさせないようにしている。
極力無駄な知識を付けないでもそれなりに扱えるようにしている。
だから受け入れやすいのだと思う。

UNIXにもそれなりのガワがあれば良いのではないかと思う。
これは今はそれぞれの管理者が独自にやっていて、ばらつきがある。
だからUNIXは永遠に普及しない。理科系以外ではね。
釣りと誤解されるの覚悟で書くが>>82、漏れはリア厨だがそれをやったよ。
WLI-PCM-L11GさしてWLI-PCM-L11ってコンソールに出て来たのにはちょい焦ったが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 11:44
すいません。これもお願いします。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:06
晒しage
106山崎13 ◆5c5udzFPUI :04/03/30 19:15
age
つーことで削除よろ。
108山崎13 ◆5c5udzFPUI :04/03/31 19:33
sage
109山崎13 ◆5c5udzFPUI :04/04/02 18:17
age
110山崎13 ◆5c5udzFPUI :04/04/03 18:47
age
111山崎13 ◆5c5udzFPUI :04/04/04 10:30
あげ
112 ◆5c5udzFPUI :04/04/06 15:17
オラオラオラオラ!!おまえらはだんまりか!!
いいネタだせよ!!
それともおまえらは実はUNIX使ってないんじゃねーのか!!
.



















*
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 16:26
おい、山崎パン!
安売りのパンにもパン祭のシールを付けやがれ!
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
117山崎13 ◆5c5udzFPUI :04/04/07 22:24
オラオラオラオラ!!考えろ!!下僕ども!!
な、なんだかすごいとこに迷い込んじまったぞゴルァ!!(AA略

ここはほんとにうに板か?
ここだけ違います
120山崎13 ◆5c5udzFPUI :04/04/12 20:07
   
121ウサチャソ:04/04/12 21:51
>>120 定期アゲするほどのスレかよ!(三村風味)

過疎板だから、こんなんでも目に付いちまうのが寂しいな…。
122山崎13 ◆5c5udzFPUI :04/04/14 20:01
age
123山崎13 ◆5c5udzFPUI :04/04/19 08:53
age
手動 山崎渉 状態。。。。。
終了したみたいですね。みなさんお疲れ様でした。
12613 ◆5c5udzFPUI :04/04/26 07:58
終了してねーよ。
隔離スレとして機能してはいるw
128山崎13 ◆5c5udzFPUI :04/05/21 20:53
学校のPC室が新しくなった。やっとXPがまともに動くマシンだ。
とりあえずcygwinをすべての端末に!!(笑
インストールしてみた
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 13:30
なんだこのスレは(笑

山崎13よ、スレたてて1年経過して得たものは「cygwinいれてみる!」かよ。
そんなおめでてーことやってるから
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/it/solution/news/20040506org00m300098000c.html
なんてコラム書かれるんだ(コラムの論調自体も寒いが) 正直>>13
激胴だが、しかたねーからマジレスしちゃる。

まず入門者へのテキストとしてお勧めなのは
ttp://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~yasuoka/publications/dareUni/
だ。だいぶ昔にかかれたものだが、今でも通用する部分が多い。まずは
山崎13自身がPDf印刷するなりして熟読しる!

その次は適当に1台UNIX用に機械確保して、LinuxでもBSDでもSolarisでも
なんでも好きなやつでいいからまともなUNIX環境つくれ。その過程がおま
いらの研修の現場だ。

それができたら端末にインスコしたCygwinからUNIXへXDMCP接続できるよう
設定しる!ここまできちんと環境整備できたらあとは自ずとやるべきことが
わかるだろう。つか授業でどう使うか念頭に置きながら作業しる!

age
>>129
荒らしは放置してください。
131山崎13 ◆5c5udzFPUI :04/05/24 20:13
荒らしだとは失礼だぞ!!

         ∧_∧
         <`Д´ヽ>
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   かまって     |  \/
    |   ください     |/
    ̄
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075283646/317
317 名前:山崎13 ◆5c5udzFPUI 投稿日:04/05/24 20:09
オラオラオラオラオラ!!
はやくネタよこせ!!
134山崎13 ◆5c5udzFPUI :04/05/25 15:17
ネタ出せや
135名無しさん@お腹いっぱい。
は は は は は は は は は

や、 ま、 ざ、 き ーーーっ は は は は

お  ま  え

 ば  か  だ  な

お  れ  と

  お  な  じ  く  ら  い  に


は  は  は  は  は  は  は  は