NetBSD その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
いとぢゅんさんどうしちゃったんでしょうか?
いつものことですか?
>>894
いつものこと。やんちゃタイプな3人目だろう。
>>895
結局何人いるんですか?
オトコノコの日
>>896
最低でも7人、というのが定説です。
11人いる!
それぞれに名前つけてくれたら分かりやすいのに。
901889:03/09/12 15:16
>>890
ありがとうございます

すいませんがx86の設定中に寝てしまいました 
トロイ奴はいらいらするな
「ad-hoc とはなんだあやまれ」だそうです。
openbsd とか ietf とかでも、あんな感じなんでしょうか?
そしてItojunBSD
Itojun'sBSD略してIt'sBSDなんて言い出したら寒気がするな。
むしろ>>906に寒気がするな。
It's a BSD
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 13:40
前から気になってたんだけど
# tar -xzvpf pkgsrc.tar.gz -C /usr
の-Cオプションって何してるの
-pは属性いじだっけか?
>>909
くだ質スレへどうぞ -Cは上の例なら解凍先指定してるだけ
トロイ奴はいらいらするな
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 14:40
NetBSDハカーの人ってWebサーバにもNetBSDを使って
顧客に納品してるんですか?
>>912
トロイ奴はイライラするな
ageるやつはいらいらするな
915itojun:03/09/13 15:20
openbsdではあんなではありません。netbsdのmailing listでいらついているのはコード書かずに文句言うだけの奴が多すぎるからです。なんも改善できゃしない。一体何年PAM/BSD authバトルやってるんですか。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 15:22
age
weird.comうざすぎ!
ところでathlon64がたくさん出てきましたが、
amd64試してる人はいませんか。どんなぐあい?
私は、自分の書いたコードにいっぱい文句付けてもらえるのは
むしろ参考になって嬉しいよ。

まあ pointless な長文書かれると読むだけでゲッソリする
というのはあるけど...。
文句は 5行以内で!:)
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:04
1.6ZA age
文句のひとつも付かない方がかえって不安にさいなまれる罠
>>919
文句書く側も短文で指摘するだけじゃ失礼だって思いがあるのでは?
建設的な文句なら大歓迎
いくら建設的でも
気に喰わなかったら「非建設的」と罵しられる罠
コードを提供しないひとは、コードを書く人の立場に立てないので
失礼なメール、とんちんかんなメールを投げること多し。
コード書ける人は特権階級で
コード書けない人は部落民

コード提供できる香具師は上品な上流階級で
できない人は野蛮人

コード書けない人、知識の無い人の発言は専門的知識に欠け拙く見えるもの。
専門的知識が無いのは当然で、無知ゆえにまわりくどくもなることもあるし
的をえていない場合もある。説明すらままならずに助けて教えてと叫ぶ場合もある。

失礼なやつは、コード書けても書けなくも失礼なんだよ。
>できない人は野蛮人

ヲタらしい独り善がりな理論だこと。
↑追加

>コード書けない人、知識の無い人の発言は専門的知識に欠け拙く見えるもの。
.....
>失礼なやつは、コード書けても書けなくも失礼なんだよ。
失礼なやつは、コード書けても書けなくても失礼なんだよ。

修正
pam/bsdauth の場合,実装の方針について議論していたわけです
から,コードを書く書かない以前の問題ではないでしょうか.

http://mail-index.netbsd.org/tech-userlevel/2003/09/12/0014.html
http://mail-index.netbsd.org/tech-userlevel/2003/09/13/0011.html
などにある通り,アプリケーションから呼び出すインターフェースに
ついては,PAM にせざるを得ないように思います.

進むべき方針と逆のことを行なっているコードを書くことは,改善どこ
ろか,将来に禍根を残しかねないような.
正直、BSDAuthの利点がわかりまへん。
930 ◆1haVRB54HY :03/09/13 20:20
マルチになるかも知れないけどLinuxで仮想VAX(SIMH)にNetBSD1.6.1を
http://www.jp.netbsd.org/ja/Ports/vax/emulator-howto.html
とかみながらいれますた。で、ネットってどうやればいい?
set xq type=delqa
set xq mac=00-50-56-01-01-01
ってやったら、いちおう/dev/qe0に認識されたみたいだけど。。
後が分からん。
[無能気味]
助けてくれ
やだ 助けないプリ
自助努力するグラ
  (・∀・)      (´Д`)
  プリ    と    グラ
>>909
×解凍
○減圧
[email protected]なんとかしろ。
935 ◆1haVRB54HY :03/09/14 15:56
SIMHのVAXでLANつながんねーよ。。。
set xqはいらないらしいけど、それからどうやればいいのやら。。。
SIMHはdhcpserverになってくれないらしく、
dhclientを仮想VAX内で実行しても
localhost# dhclient
Internet Software Consortium DHCP Client V3.0rc10
Copyright 1995-2001 Internet Software Consortium.
All rights reserved.
For info, please visit http://www.isc.org/products/DHCP

Listening on BPF/qe0/08:00:2b:aa:bb:cc
Sending on BPF/qe0/08:00:2b:aa:bb:cc
Sending on Socket/fallback
DHCPDISCOVER on qe0 to 255.255.255.255 port 67 interval 6

DHCPDISCOVER on qe0 to 255.255.255.255 port 67 interval 14
(ry
でした。。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 09:56
GCC3 に移行しようと思い、
src/tools/toolchain/README.mknative
を参照したのだが、役に立たないんですね、このドキュメント。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 10:17
1.6ZB age
ドキュメントなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。
そろそろ、

NetBSD その後

を用意しないか?
なんだかんだで、半年経たずに1000いくんだな。
>>939
一瞬、ポストNetBSDの準備つう意味に取った(w
NetBSDを捨てるのは、ItoBSDとか出た時だろう。

で、そろそろ次スレですね。
itohy?
>>908
偉くない人は、ドキュメントは要らない、と思ってるという事ですね?