Linuxが嫌いなわけ。Unixが好きなわけ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 05:42:01
BSDじゃニコ動も楽しめない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:26:45
↑ほら吹き
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 10:31:08
「楽しむ」は主観的なものだからな。
935sage:2008/04/05(土) 16:38:35
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:24:53
     ___
     | リ  .|
     | ン  |
     |. ド  |
     |. ゥ  |
     | ズ  |
  ,,,.   | 之  | ,'"';,
、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
.゙'.'!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
 ‖  `i二二二!´ ‖
 昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
..| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |~ ̄~| |::::|  :|
| :|::::::|┌─┐|::::|  :|
└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:15:52
「俺は Linux 使えるんだぞ!!!」って、奴が多いからいや
誰か、おいらにExcelのマクロの書き方教えてくださいorz
# 何なんだよ!!! あのアバウトな言語仕様は!!!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:25:06
協調とは違いを認め合い、その上で譲り合うことだ。
互いの理解も尊重も無しに協調など成り立たん。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:26:00
>937
伝授しよう
Dim manco As Vagina
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:41:46
まだちょっと早いかな?

次スレはこちら
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1141039267/

941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:07:38
>>940
来年までもつ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:00:51
943高野光弘問題:2008/05/20(火) 21:23:57
Takano32,TAKANO Mitsuhiroこと高野光弘(日立製作所社員、日本UNIXユーザ会幹事)が
『32nd Diary』で「真性キチガイ」と障害者差別発言。さらに、2007年4月の入社後は、日立の機密も漏洩。
公益のため告発するも改善されないので、日立製作所に通報。

回答
「高野光弘という社員は存在する(本人は「嘘」と否定していた)
現在、管轄する部署が調査中
障害者差別発言に関しては許されるものではない」
また、漫画家鈴木健也による教祖様のようなひげの似顔絵を湮滅していたことも発覚。

これからどうすべきか、自分の頭で考えてくれることを期待します。
http://taka.no32.tk/diary/
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:47:15
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:30:20
age
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:08:30
age
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:50:57
他と繋がればどうでもいいと思ってたけど、
みんな信念があるんですね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:02:53
Linuxって体系がごちゃついているのとlinus個人の権限が大きすぎるのが嫌だ。
最初から最後までlinusがプロデュースしているならともかく
いろんな人が絡んだ後でも絶対的権限を維持している感じが汚い。
だったらすっきりとプロダクションメイドのMacのがまし(Winもそうだがunix系ではないので)
という事で選択肢にはない。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 04:47:01
見えてないだけで、Mac OS X にもやっぱり Linus みたいな後見人がいるのかもよ。
アビー・テバニアンは辞めちゃったみたいだけど。

Solaris は評議会制を採ってるみたいね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:39:57
io@ho;
951sage:2009/03/29(日) 19:48:22
評議会もパルパティーンみたいな謀略家には無力だったしねえ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:19:16
リーナスとDebianのコミュニティー以外はWindowsに好意的だよな。
UNIXの連中も昔はWindowsに好意的だったのに今は敵意丸出しだもんな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 01:05:41
昔は Windows が嫌いだったけど、最近は Mac OS X があるから
Windows は思い出す事も稀になった。何か新しいのが出るんだよね?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:28:29
>>952
君が最近のことしか知らないのは良く分かりました。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:03:00
ここ5年間の進捗としては、ウィンドウズが無くても
日常生活に全く支障が無くなったのが大きいね。
万が一、支障が発生しても WINE や VMWare があるし、
日常用途でウィンドウズを使う必要は無くなった。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:04:54
>>955
それは、パソコンを他のOA家電機器と同じ水準で使うことしか考えていない一般大衆ユーザと、
コアなパソコン機械マニアとに通用する話で、その両者の中間の層にはまだ少し無理があるような。
それでもかなりの程度、そう言っても無難くらいの水準まで両者のユーザビリティ格差は縮んだね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:50:30
linuxを使ってるけど、最初のほうは嫌いだったな。理由は簡単で気違いみたいな
上司におしつけられたから。どんな気違いって?windowsのCDはマップタツに割るわ
凶器をふりまわすわ。 みたいな人だったから。
いまは、どれでもええわって感じだけど、一番最初にさわった計算機がBSD系だったら
BSDには敬意を払ってるよ。nvidiaの64bitのドライバさえあれば。。。移ってるんだが。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:53:45
かいてみて思ったけど、なんか作り話みたいに見えるな。でも事実だよ。
研究機関らしい話だろ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:24:13
windowsのCD割る人とビルゲイツを殺すって言う人は結構多いよ自分の周りでは。凶器振り回す人は流石に知らないけどね。やっぱり研究機関の話。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 09:15:16
DebianとUBUNTUがなかったらLinuxの印象は良かったはず。
FreeBSDがなかったらUnixの印象は良かったはず。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:46:40
Linux を UNIX に入れず FreeBSD を UNIX に入れるってのは
基準がよくわからんな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:44:25
FreeBSD は歴史を遡れば BSD と地続きだけど、
Linux は遡っても Minix とご近所付き合いしていた程度
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 03:04:05
とりあえずLinuxなんて使ってる奴はキモイよな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 03:17:14
使える物は何でも使うのが UNIX 的精神だと思ってたが
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:59:44
>>964
なんでもアリなのはバークレー的精神じゃないかなぁ。
UnixでもAT&Tって感じではないかも。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:25:53
ニュージャージーじゃないか。そうかも
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:46:41
どっちも似たようなものじゃん。

つぶあんが嫌いなわけ。こしあんが好きなわけ。

みたいでアホらしすぎ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:19:06
薄皮あんぱんスレに帰れ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:23:16
UNIX Style, or cat -v Considered Harmful 嫁
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:14:17
Gentoo/AltとDebian/kFreeBSDみたいな微妙なポジションにいるのはどうなのさw?
普通のGentoo,Gentooo/FreeBSD,Gentoo/OpenBSD,Gentoo/NetBSD,Gentoo/DragonflyBSDww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:06:59
OpenSolarisなんかかなりGNUに浸食されてるぞ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:12:07
もしも、OpenSolarisがGPLで公開されたら…wktk。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:03:22
つまりLinuxじゃなくてGNUが嫌いってこと?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:59:10
いいえ犬糞も嫌いです。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:56:31
俺はお前等全員嫌いだ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:54:55
Linuxはあらゆる面でアマチュア用。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 01:00:06
道具に使われているうちはアマチュア、ということか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 05:49:56
道具としての実用性が無いからだろ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:44:08
>>978
お前には人間としての実用性がない。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:55:42
すぐ反応したな
981名無しさん@お腹いっぱい。
すぐ?