くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
携帯(i-mode)で、NTPなどを利用して時刻を合わせる方法ありませんか?
916クンクン(葬式):03/04/03 11:37
携帯にNTPクライアントが実装されていればこの板の話題かもしれないけど
そうでなければ首吊って氏んでね。。。
クククのクーソ。。。
iアプリから端末の時計設定できたらできそうな気もするが…
スレ違いか
スレ違いっつーより鼬害。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 12:52
FreeBSDにNICを2枚挿しルータし、とりあえず以下の設定でWANに繋がるようになりました。
/etc/ipnat.rules
map xl0 from 192.168.0.0/24 to any -> グローバル固定IP/32 portmap tcp/udp auto
map xl0 from 192.168.0.0/24 to any -> グローバル固定IP/32 portmap

/etc/ipf.rules
pass in all
pass out all
しかし、192.168.0.2を割りふったWindows2000のPCからWANへpingがとおりません。
Pinging www.yahoo.co.jp [211.14.15.5] with 32 bytes of data:
Request timed out.
Request timed out.
となってしまいます。ルータとしているFreeBSDからwww.yahoo.co.jpへはpingが通ります。
WebやIRCなどは普通に利用できています。
pingの通らない原因が分かる方がいましたら、是非教えて下さい。
>>919
ipconfig(ifconfig)の結果はれ
921クンクン(葬式):03/04/03 14:19
ICMPパケットをフィルターしていませんか?
ククーン。。。
922919:03/04/03 14:43
>>920
Windows 2000 IP Configuration
Ethernet adapter ローカル エリア接続:
Connection-specific DNS Suffix . :
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.0.2
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.0.1

$ ifconfig
xl0: flags=8843<UP,BROADCAST,RUNNING,SIMPLEX,MULTICAST> mtu 1500
options=3<rxcsum,txcsum>
inet 固定グローバルIP netmask 0xfffffff8 broadcast ブロードキャストアドレス
inet6 fe80::MACアドレス%xl0 prefixlen 64 scopeid 0x1
ether MACアドレス
media: Ethernet autoselect (100baseTX <full-duplex>)
status: active
xl1: flags=8843<UP,BROADCAST,RUNNING,SIMPLEX,MULTICAST> mtu 1500
inet 192.168.0.1 netmask 0xffffff00 broadcast 192.168.0.255
inet6 fe80::MACアドレス%xl1 prefixlen 64 scopeid 0x2
ether ”MACアドレス”
media: Ethernet autoselect (100baseTX <full-duplex>)
status: active
lp0: flags=8810<POINTOPOINT,SIMPLEX,MULTICAST> mtu 1500
lo0: flags=8049<UP,LOOPBACK,RUNNING,MULTICAST> mtu 16384
inet6 ::1 prefixlen 128
inet6 fe80::1%lo0 prefixlen 64 scopeid 0x4
inet 127.0.0.1 netmask 0xff000000
923919:03/04/03 14:45
>>921
ipf.rulesはpass in allとpass out allなので、フィルタリングはしてないと思います。
PPPoEさせているPCルータ(Linux)でもiptablesのFORWARDのポリシーをACCEPTしています。
>>922
Windows 2000 の Default Gateway の設定の問題かと思っていたんだけど違うみたいね。
Windows 2000 のパーソナル火壁とかウィルス対策ソフトとかが変なことしてない?
925924:03/04/03 15:09
あ、BSDルータには ping 通るんだよね。これもハズレか。
   ↓
> Windows 2000 のパーソナル火壁とかウィルス対策ソフトとかが変なことしてない?
926919:03/04/03 15:11
>>924
Windows2000でそういったソフトは動かしていないんですよね。
う〜ん、ICMPだけ通らないってことは、フィルタリングしか考えられませんよね・・・・
927919:03/04/03 15:16
ほとんど、まっさらな状態のWindows98からPingをしてもyahooへは届かず。
クライアントであるWindows2000の問題ではなさそうです。
NATさせているFreeBSDのマシンからはyahooへpingが届くという事は、FreeBSDでフィルタリングしちゃっているということなのかな?
928924:03/04/03 15:22
>>927
/etc/natd.conf で log yes にして BSDルータでログみてみたら。
929919:03/04/03 15:33
>>928
ipfilterですからnatdは使えません。
ipfstat -i、ipfstat -oでルールの確認をしましたが
pass in from any to any、pass out from any to anyで素通しになっています。
ipfstatの結果は
IPv6 packets: in 0 out 18
input packets: blocked 0 passed 793 nomatch 0 counted 0 short 0
output packets: blocked 18 passed 778 nomatch 14 counted 0 short 0
input packets logged: blocked 0 passed 0
output packets logged: blocked 0 passed 0
packets logged: input 0 output 0
log failures: input 0 output 0
fragment state(in): kept 0 lost 0
fragment state(out): kept 0 lost 0
packet state(in): kept 0 lost 0
packet state(out): kept 0 lost 0
ICMP replies: 0 TCP RSTs sent: 0
Invalid source(in): 0
Result cache hits(in): 86 (out): 107
IN Pullups succeeded: 0 failed: 0
OUT Pullups succeeded: 0 failed: 0
Fastroute successes: 0 failures: 0
TCP cksum fails(in): 0 (out): 0
Packet log flags set: (0)
none
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 19:01
貧乏会社で素人保守してます。
小さいので当然予算ももらえません。
サーバ自体はSUNというなんともアンバランスな世界でサーバだけはいつも元気です(空調も電源もなんも考えてない普通の部屋でよく動いてます・・・)。
しかしルータもハブもみんな上司がうちから持ってきたものです。
当然会社で使うと1週間に一度はどちらかが誤作動起こします。
当然そのたびに怒られます。
助けてください!!!!!!!!!!!!自分の給料じゃシスコ買えないです!!!
安くて1ヶ月ぐらい持ちそうなルータやハブありませんか?
MacのノートにOpenかNetBSD入れてる人がいたらお聞きしたいです。
1ボタンで3ボタンの機能は使えますか?
使えなければマウスを繋ぐしかないのでしょうか?
今時1ボタンしないマウスなんて存在しないわけだが
933らうたまにあ:03/04/03 22:03
>>919-929
/etc/rc.confで
gateway_enable="YES"
と書いて解決なんじゃないのー。
934らうたまにあ:03/04/03 22:05
あ、再起動したくなければ
suして
sysctl net.inet.ip.forwarding=1か
きっと超くだらんけど・・

shell> ( ls && date ) | wc -l

とかして複数のコマンドの stdout を1つにまとめたいです。お助けぷりーず・・
>>935
なにが問題?
date の結果しか wc() に渡らないのが問題です。
ls の結果も渡ってくれると嬉しいんですが・・
ん? 勘違いか?
「wc()」のあたりに微妙な勘違いの片鱗が窺われます
何がしたいのかよくわからないね
$ mkfifo /tmp/hoge
$ ls > /tmp/hoge && date >/tmp/hoge &
$ wc -l /tmp/hoge
941940:03/04/04 00:20
だめだw

$ mkfifo /tmp/hoge
$ ls >/tmp/hoge &
$ date > /tmp/hoge &
$ wc -l /tmp/hoge
最後にwc -l を持ってきている辺りがネタくさいが...
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 01:00
文字化けヘルプです。
unixのほうでxemacsを開いてテキストを書くときは万事おっけーです。
winからTeraTermごしにsshでアクセスしてxemacsで日本語を打とうとすると文字化けします。
日本語で書かれたファイルを読み込むのはおっけーです。
TeraTermのreceiveとtransmitをEUC/SJIS/JISの3つの9通りを全部試しましたがうまくいきませんでした。
どこがあかんのでしょー?
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 01:23
ソースをどこかからとってきてコンパイルする時に
ディレクトリが作られてファイルとか用意されるでしょ
そしてコンパイルが済んでインストールするでしょ
で全部終わった時、このディレクトリを全部削除しても問題ないの?
>>944
多くはそうだけど、それは、作者がそのパッケージをどう作ったかによる。
>>943
stty -a を貼り付けてみよう
947943:03/04/04 01:39
>>946
speed 38400 baud; rows 24; columns 80; line = 0;
intr = ^C; quit = ^\; erase = ^H; kill = ^U; eof = ^D; eol = <undef>;
eol2 = <undef>; start = ^Q; stop = ^S; susp = ^Z; rprnt = ^R; werase = ^W;
lnext = ^V; flush = ^O; min = 1; time = 0;
-parenb -parodd cs8 -hupcl -cstopb cread -clocal -crtscts
-ignbrk -brkint -ignpar -parmrk -inpck -istrip -inlcr -igncr icrnl ixon -ixoff
-iuclc -ixany -imaxbel
opost -olcuc -ocrnl onlcr -onocr -onlret -ofill -ofdel nl0 cr0 tab0 bs0 vt0 ff0
isig icanon iexten echo echoe echok -echonl -noflsh -xcase -tostop -echoprt
echoctl echoke
でした。

あとviでは日本語何故か打てます。
>947
その前に日本語を勉強しようネ
漏れは
speed 9600 baud; 24 rows; 80 columns;
lflags: icanon isig iexten echo echoe -echok echoke -echonl echoctl
-echoprt -altwerase -noflsh -tostop -flusho pendin -nokerninfo
-extproc
iflags: -istrip icrnl -inlcr -igncr ixon -ixoff ixany imaxbel -ignbrk
brkint -inpck -ignpar -parmrk
oflags: opost onlcr -ocrnl oxtabs onocr onlret
cflags: cread cs8 -parenb -parodd hupcl -clocal -cstopb -crtscts -mdmbuf
-cdtrcts
cchars: discard = ^O; dsusp = ^Y; eof = ^D; eol = <undef>;
eol2 = <undef>; erase = ^H; intr = ^C; kill = ^U; lnext = ^V;
min = 1; quit = ^\; reprint = ^R; start = ^Q; status = ^T;
stop = ^S; susp = ^Z; time = 0; werase = ^W;

で TeraTerm + TTssh、漢字コードは EUC、Terminal ID は VT220J で

$ cat >hoge

で Windows NT 側の IME で日本語入力できている。もちろん nvi, emacs でも
OK。xemacsはインストールしていないから知らない。
950947:03/04/04 02:10
.emacsに
(set-language-environment "japanese")
(set-default-coding-systems 'euc-jp)
(set-buffer-file-coding-system 'euc-jp-unix)
(set-terminal-coding-system 'euc-jp)
(set-keyboard-coding-system 'euc-jp)
を書きなぐったら日本語を入力して文字化けせずに表示できるようになりました。
ありがとーございました。

>>948
_| ̄|○
結局どんな場合にうまくいかなかったのかわからずじまいですた
952919:03/04/04 06:34
>>933
net.inet.ip.forwarding=1にしていないと、ネットに接続できません。
私の場合ICMPだけが通らないので違います。
tcpdump xl0
Blackbox系のwm使ってる人に質問。
壁紙の設定はどうしてますか?
テーマを入れてみたけど付属の壁紙に変わりません。
Esetbgとかfsetbgで呼び出しているみたいだけどコマンドがありません。
bsetbg,xsetrootなんかで設定してますがjpgはだめです。
どうしたものでしょうか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 20:18
kill(2)とかの
(2)ってどういう意味?
>>955
man のセクション番号。
>>954
Fluxboxは

~/.fluxbox/bsetbg

の中の、コメントアウト部分を自分の環境に合わせてアンコメント。
958山崎13:03/04/04 20:58
みんな元気か??俺はモーレツに忙しいぞ、いやぁん・・・
959bloom:03/04/04 21:45
>>956
ありがと。
>>950
> (set-buffer-file-coding-system 'euc-jp-unix)

意味わかってる?
test
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 03:17
>>890
munpack つかってみれ
液晶テレビ「AQUOS」が当たるチャンス
http://camellia16.fc2web.com/gpoint.html